説明

Fターム[5D062AA61]の内容

ステレオ方式 (3,027) | ステレオ再生方式 (935) | スピーカによる音像定位 (349)

Fターム[5D062AA61]の下位に属するFターム

Fターム[5D062AA61]に分類される特許

41 - 60 / 73


【課題】本発明は、試聴位置に応じた音声出力モードで音声出力させることができ、視聴位置に左右されることなく最適なリスニング環境を実現することができるテレビジョン受信装置を提供することを課題とする。
【解決手段】リモコン受光部13によって検出したリモコン20の位置に応じて左右のフロントスピーカ11L、11Rから出力される音声信号を加工する。リモコン20の位置がセンタからずれていることが検出された場合には、遅延処理部16によって左右のフロントスピーカ11L、11Rからそれぞれ音声出力される音声信号のいずれか一方を遅延させ、左右のフロントスピーカ11L、11Rからリモコン20の位置にそれぞれ到達する音声の到達時間を一致させる。 (もっと読む)


【課題】音声を発する際に交通音との干渉による事故を防ぎ、会話を阻まず、言語的な注意を向けずに運転者に方向感覚を与えることができる方向呈示装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、車両の車内又は車両の周囲の音を集音し、電気信号に変換する集音手段401と、電気信号に応じて車両の運転者の左右から音を出力する左側と右側の対になった音出力手段403と、車両を車両の位置情報と所定の目的地の情報とに基づいて目的地まで経路誘導する経路案内装置から受信した、所定の領域に進入した際に車両が進むべき方向を示す進路指示信号に基づいて、音出力手段の左側と右側との間で、車両の長手方向中心軸に対して右側に進む場合と左側に進む場合とによって出力すべき音に時間差をつけるように、音出力手段を制御する時間差発生手段402とを備える。 (もっと読む)


【課題】 双方向通話への応用を前提として、ステレオ再生システムを小規模に保ちつつ、聴取位置によらず安定した明瞭な定位特性を与える。
【解決手段】 正面方向の音圧が低く、その両側の音圧が高い指向特性を有するセンタースピーカ15から、ステレオ入力信号の左右のチャンネル信号を加算した和信号を出力し、左右のチャンネル信号を、和信号に先行音効果を生じさせる程度に遅延させて、センタースピーカ15の両側に配置された2つのサイドスピーカ18a,18bからそれぞれ出力する。 (もっと読む)


【課題】 マルチチャンネルで音声信号を出力し、これらのチャンネルの音声がバランスするリスニングポイントをより拡大することができるオーディオ装置を提供する。
【解決手段】 マルチチャンネルl,c,r,sl,srでオーディオ信号を出力するオーディオ装置1において、マルチチャンネルのうち少なくとも2つの特定チャンネルの音声を各特定チャンネルで異なるリスニングポイントに対応させて複数系統(チャンネルsl1〜sl3,sr1〜sr3)に分離し、この分離した各オーディオ信号の出力レベル及び出力タイミングのうち少なくとも一方を制御する信号処理部4と、各特定チャンネルでリスニングポイントを共有する系統の各音声が対応するリスニングポイントで所定の音像定位を実現するように、分離した各オーディオ信号のレベル制御値及びディレイ制御値の少なくとも一方を信号処理部4に設定する処理制御部71と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】複数のオーディオ・ストリームをエンドポイントに供給することによってマルチポイント・ビデオ会議内のエンドポイントにオーディオ位置知覚を提供する。
【解決手段】エンドポイントに表示されるビデオ会議レイアウト内の話者エンドポイントの位置に最も近い1つ又は複数のスピーカを介してオーディオ・ストリームのブロードキャストを強調するようにオーディオ・ストリームを差異化させる。例えば、画面の遠位側に配置されたスピーカでブロードキャストされるオーディオを、表示の近位側に配置されたスピーカでブロードキャストされるオーディオと比較して減衰又は遅延させる。 (もっと読む)


【課題】 従来の音像定位方法では不十分であった、映像内の移動体や視点の移
動(変更)に伴って、音源の音像を定位することが可能な音像定位方法及びこれ
を用いたゲーム機などを提供する。
【解決手段】 再生される映像内の移動体の動き及び/又は映像の視点の動きに
連動して、音源との相対位置を検出し、音像定位におけるパラメータを逐次変更
することによって、移動体及び/又は視点の動きに連動した正確な音像定位を行
う。 (もっと読む)


【課題】従来のドアスピーカシステムとシートスピーカシステムを組み合わせ、乗員の数が異なっても常に品質の高い音を提供することができる音響システムを提供することを目的としている。
【解決手段】車輌に搭載される音響システムであって、運転席に対してほぼ最適化され車両本体に配置された第1のスピーカセット5と、主として各座席に配置されそれぞれの座席に対してほぼ最適化された第2のスピーカセット7と、乗員の数または位置を検知する乗員検知手段3と、制御装置1とを備え、制御装置1は、乗員検知手段3の検知結果に基づき、第1のスピーカセット5と第2のスピーカセット7のいずれか一方または両方もしくは部分的な組み合わせを用いて出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】広い領域において良好な定位感を得る。
【解決手段】 LchスピーカユニットLSP0〜LSPnの焦点Ptg1をRchスピーカユニットRSP0〜RSPnの外側に配置し、RchスピーカユニットRSP0〜RSPnの焦点Ptg2をLchスピーカユニットLSP0〜LSPnの外側に配置して、LchスピーカユニットLSP0〜LSPnの指向性の主軸Lと、RchのスピーカユニットRSP0〜RSPnの指向性の主軸Rとを交差させる。 (もっと読む)


【課題】多くの携帯電話機に搭載されている機能を用いて、よりステレオ音響効果や立体音響効果の高い音を聴取できる携帯電話機を得る。
【解決手段】携帯電話機に備わったオートフォーカス機能を有するカメラの合焦情報を用いるなどの方法により、携帯電話機に搭載された2つのスピーカと聴取者の頭部(耳)との距離を測定して頭部伝達関数及びそれを実現するフィルタ特性に反映することで、小型で携帯性のある電話機における非常に近接したスピーカにおいても、よりステレオ音響効果や立体音響効果の高い音の聴取を可能とする。 (もっと読む)


【課題】補正により聴者に対して違和感を与えることを回避すること等が可能な音声出力装置、音声出力方法、及び音声出力処理プログラム等を提供する。
【解決手段】音声出力装置は、音声データの境界期間を検出する曲間検出部11と、複数のスピーカにより形成された音響空間における温度を検出する温度センサ10と、前記音響空間における1つの聴取位置から各前記スピーカの位置までの各距離の差と、前記検出された温度に応じた音速と、に基づき到達時間差を算出し、前記算出された到達時間差に基づいて、前記各スピーカに対して出力される音声信号の出力タイミングを制御するシステム制御部13と、を備え、システム制御部13は、前記温度の変化があった場合に、前記算出された到達時間差に基づいて、前記検出された前記各音声データの境界期間において変更されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 リスナが聴き疲れしないような音声で、右耳用ラウドスピーカからリスナの右耳に専ら入力すべき音声を出力するとともに、左耳用ラウドスピーカからリスナの左耳に専ら入力すべき音声を出力することができるオーディオシステムを提供する。
【解決手段】 左耳用ラウドスピーカ200LS、及び右耳用ラウドスピーカ200RSと、リスナの左耳に専ら入力するべきオーディオ信号を前記左耳用ラウドスピーカに入力するとともに、リスナの右耳に専ら入力するべきオーディオ信号を前記右耳用のラウドスピーカに入力するオーディオ装置300を備えたオーディオシステム100であって、前記左耳用及び右耳用ラウドスピーカは、所定の聴取位置においてリスナの両耳のうちそれぞれ右耳及び左耳のみに音声が到達する狭い指向特性で音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】FIRフィルタを用いて車両室内での音声再生において定位制御および空間制御を行う場合に、各制御の切替時に音声の再生ができない状態を回避する。
【解決手段】車両に設けられた室内に音声を再生する音声再生制御装置であって、音声信号に対して定位制御処理および空間制御処理をする独立したFIRフィルタを備え、何れかのFIRフィルタによってフィルタリングされた音声信号が選択され、音声が再生されるときは、該選択の前に選択されるFIRフィルタ用のフィルタ係数を予め設定する。 (もっと読む)


【課題】受聴者(ユーザ)が左右のスピーカの真ん中である対称軸上にいなくても、コンテンツ制作者が意図した音像やステレオ感を知覚できるように音場を形成する。
【解決手段】アレイスピーカシステム34の各スピーカに供給する複数のチャンネルの音声信号を音声データデコーダにより形成する。この複数のチャンネルの音声信号に対して、音場生成処理回路が音場制御回路の制御を受けて信号処理を施す。この信号処理により、対になる音源のそれぞれから音声が放音するようにされると共に、これらから放音するように知覚される音声の放音方向(受聴者への到来方向)と、対となる音源を結ぶ直線との成す角が小さくなるにしたがって、音声の音圧レベルが高くなるようにし、受聴エリアの何処にいても所定の位置に音像を知覚できるようにする。 (もっと読む)


【課題】再現音場内の最適位置に鮮明な虚音像を定位する。
【解決手段】信号再生装置1は、音像情報抽出処理部24においてオーディオデータに含まれる音源毎の楽音を分離し、音源信号算出処理部26において聴取点に近い音源を聴取者の距離知覚が敏感な位置に変更するための制御パラメータを算出し遠くに定位される音像をより遠くに再配置するための制御パラメータを算出し、仮想音源位置算出処理部25において算出された仮想音源位置に特定の音源信号を再合成することにより、仮想音場の臨場感を顕著にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 後方スピーカをメインのスピーカとして使用しても、前方定位を実現可能な車載用音響装置を提供する。
【解決手段】 聴取者Xの後方に配置される複数の後方スピーカ20Rと、聴取者Xの前方に配置され、少なくとも高音域を再生可能な前方スピーカ20Fと、後方スピーカ20R及び前方スピーカ20Fに、音響ソースに対応する複数チャンネルの音響信号を各々供給するものであって、前方スピーカ20Fには、音響ソースの少なくとも高音域を含む音響信号を供給するステレオ音源再生部11とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 レベルモードから定位モードに切替えるとき、レベルモードであったときの出力レベルに調整する手間を省略することができる音声信号制御装置およびその方法を提供すること。
【解決手段】 音声を聴くときの位置の周囲に配置された複数のスピーカに対応する音声信号を制御する音声信号制御装置10において、指定された出力レベルに基づいて音声を出力するレベルモードと音像の定位に応じて音声を出力する定位モードとを切替えるときの切替指示を受付ける切替指示受付部13と、切替指示受付部13がレベルモードから定位モードに切替えるための切替指示を受付けたとき、複数のスピーカに対応するそれぞれの出力レベルから、切替え後の定位を表す情報を特定する定位情報特定部15とを備え、定位情報特定部15によって特定された定位を表す情報に従ってそれぞれのスピーカに音声を出力させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 煩雑な操作をユーザに要求することなく、スピーカアレイにおける各チャネルの音響ビームの出力方向を最適化することができるサラウンドシステムを提供する。
【解決手段】 パラメータ設定制御部6は、スピーカアレイ1から音響ビームを出力させ、この音響ビームの出力方向を回転させる制御を行う一方、音響ビームの出力方向を回転させたときのマイク7によって検出される音圧の変化に基づいて、スピーカアレイ1における複数チャネルのうち少なくとも一部のチャネルの音響ビームの出力方向を決定し、残りのチャネルの音響ビームの出力方向を、音圧の変化に基づいて決定された他のチャネルの出力方向に基づいて演算する。 (もっと読む)


【課題】 スピーカの配置状態に最も適した特性補正を、簡単に行うことができる立体音再生装置を提供する。
【解決手段】 各スピーカL、C、R、SL、SRには各々放音方向を撮像する小型カメラが取り付けられている。表示装置TVはリスナーの正面に設置され、カメラの映像を表示する。入力される楽音データはデコーダ4によってデコードされ、DSP5へ入力される。DSP5はデコーダ4の各出力データを全体制御部2から出力される補正データにしたがって補正し、DAC6へ出力する。DAC6はDSP5の出力をアナログ信号に変換し、各スピーカへ出力する。全体制御部2は、表示装置TVにデータ入力用の表示スロットを表示する。リスナーはそのスロットに、リスナーから各スピーカまでの距離を入力する。DSP5は入力されたデータに基づいてデコーダ4の出力を遅延させ、これにより、各スピーカの設置位置の規定位置からの違いを補正する。 (もっと読む)


【課題】音像をユーザの所望の位置に適正に定位させることのできる「オーディオシステム」を提供する。
【解決手段】定位位置受付ウインドウ300のダッシュボード画像350上の位置入力に応じて定位位置の指定を受け付け(a)、受け付けた定位位置に音像が定位するように各スピーカ3に出力するオーディオ信号の遅延時間を設定する。そして、ユーザが実際に聴感上で定位した位置が定位位置受付ウインドウ300で指定した定位位置と一致したことがユーザから示されるまで、ユーザから定位位置確認ウインドウ310のダッシュボード画像350上で実際に聴感上で定位した位置を受け付け(b、c)、受け付けた定位位置と設定している遅延時間とに整合するように、前記各遅延時間と定位位置との関係を推定し直し、推定した関係に従って、前記各遅延時間を再設定する処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 複数の視方向に対する個別の表示画像に対応した音声を、適切な領域に適切に出力することを可能とする表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る表示装置は、複数の視方向に対する個別の表示画像を同一画面上に表示可能な表示部(7)と、複数の表示画像のそれぞれの視野領域に対応した音声がそれぞれ定位するように複数の音声出力部(16)を制御する音声制御部(200、210)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 73