説明

Fターム[5D090KK03]の内容

光学的記録再生 (53,787) | ビーム等の設定、制御 (4,474) | ビーム強度 (1,911) | ビーム強度の変更、制御 (1,816)

Fターム[5D090KK03]の下位に属するFターム

Fターム[5D090KK03]に分類される特許

61 - 80 / 1,031


【課題】多層記録媒体において、記録層に応じて異なる再生パワーでもデータを安全に再生可能な、再生装置、再生方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】再生対象となる記録層Lを示す再生条件の切替えの必要性を検知し、切替えの必要性を検知すると、多層ディスクDに記録されているデータに損傷を与えず、かつ再生対象となるデータのアドレスを読出せる最低パワーPminに再生パワーPcurを切替え、再生条件を切替えた後に、再生対象となるデータのアドレスを最低パワーで読出し、読出したアドレスと再生対象となるデータのアドレスとの一致を確認し、アドレスの一致を確認すると、再生条件に応じた最適なパワーPoを設定するパワー設定情報Tに基づき、切替え後の再生条件に適合する最適パワーに再生パワーに切替え、再生対象となるデータを最適パワーで読出す。 (もっと読む)


【課題】記録型多層光ディスクに対する再生光耐力の確保と、再生専用光ディスクに対する戻り光ノイズの抑制を両立すること。
【解決手段】レーザ光源1に駆動電流を供給するレーザドライバ13は、再生発光電流を供給する再生発光電流供給部14と、再生発光電流に高周波電流を重畳する高周波重畳部15と、レーザ光源に供給する駆動電流の最大値を制限する電流クリップ部18を有する。光ディスク30が記録可能なディスクの場合、電流クリップ部18に対し、駆動電流を制限するために第1のクリップレベルを設定し、光ディスクが再生専用のディスクの場合、電流クリップ部18に対し、第1のクリップレベルよりも大きい第2のクリップレベルを設定する。 (もっと読む)


【課題】ディスク上への記録時の記録特性を向上させる。
【解決手段】記録再生装置100は、ディスク150の記録面にレーザ光を照射してデータを記録し、記録したデータを読み出す光学ピックアップ102と、RF信号から制御パラメータを算出するRW回路110と、制御パラメータとディスク150に対して予め設定された値との差分を算出して、差分が不感帯の範囲内であるか否かを判別し、差分が不感帯の範囲内でないときは、記録面に次に照射するレーザ光の出力値を不感帯と組となるゲインを用いて算出するシステムコントローラ120と、算出したレーザ光の出力値に基づいて、レーザ光の出力を制御するレーザドライバ126とを備え、システムコントローラ120は、不感帯とゲインの組み合わせを複数保持し、複数の不感帯とゲインの組み合わせから上記判別および出力値算出で用いる不感帯とゲインの組み合わせを選択する。 (もっと読む)


【課題】ライトワンス型の光記録媒体を用いた場合であっても、APC(Auto Power Control)校正処理(レーザ駆動電流対レーザ出力パワーの特性の傾きについての校正処理)を、記録時間の拡大防止を図りつつ行うことができるようにする。
【解決手段】記録層から表面にフォーカスジャンプを行って表面にてAPC校正処理を実行する。これにより、APC校正処理に伴いレーザパワーが記録パワー近傍に振られたとしても、記録層に対する記録や消去が行われないようにできる。つまりリードインエリアなどへの長時間の移動はせずとも、表面への移動という非常に短時間の移動のみで記録容量の無駄な消費をしないAPC校正処理を実現することができるものであり、結果、記録時間の拡大化を防止したAPC校正を実現できる。 (もっと読む)


【課題】追記型のディスク状記録媒体について消去対象データの一部を上書き記録して上記消去対象データ全体が擬似的に消去されたものとする場合において、上記消去対象データがディスクの複数周にわたっている場合に、上書き消去された部分が集中して形成されてしまうことを防止して、消去後のディスクについてのシーク動作の安定性が損なわれることの防止を図る。
【解決手段】消去対象データが記録されている消去対象区間のうちからディスク状記録媒体の半径方向において重ならないように選択した一部区間を対象として上書き記録が行われるようにする。これにより、追記型のディスク状記録媒体について上書き記録による消去を行う場合において、消去対象のデータがディスクの複数周にわたっている場合にも、上書き消去された部分が集中して形成されてしまうことを効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】書き換え型光ディスクのオーバーライト回数に応じて最適な記録パワーを設定する。
【解決手段】レーザ光を用いて書き換え型光ディスクに情報を記録再生する光ディスク装置100は、レーザダイオードと、レーザダイオードを発光させるための電流を供給する電流供給部102と、電流供給部により前記レーザダイオードに供給される電流量を制御して、前記レーザダイオードの発光パワーを制御する制御部101と、を備え、制御部101は、書き換え型光ディスクの試し書き領域に書き込まれたテストデータの記録品質に応じてレーザダイオードの最適発光パワーを算出し、書き換え型光ディスクのデータ領域における書き込み回数に応じて最適発光パワーを補正する。 (もっと読む)


【課題】記録品質の安定化
【解決手段】光記録媒体への情報の記録動作の実行中に、所定の中断タイミングで記録動作を中断して既記録部分を再生し、記録品質の評価値を得る。そして評価値を用いた記録品質の判定に基づいて、記録線速度を変化させて記録動作を再開する。例えば品質低下が許容範囲外となっていれば、記録線速度を低下させる。或いは品質低下がなければ、記録線速度を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】記録層が複数層ある追記型の光ディスクにおいて、各記録層の記録・未記録状態を正確に把握し、記録領域の記録状態による透過率の変化に対応して、次回記録領域に対する記録パワー調整を正しく行うようにする。
【解決手段】記録対象層における、これから記録する未記録な領域(次回記録領域)を再生し、未記録状態の反射光レベルを取得する。予め算出しておいた反射光レベルの差分値と記録パワー補正率の関係を用い、次回記録領域に対する記録パワー補正率を算出して記録パワーを補正し、次回記録領域を記録する。WalkingOPC適用時には、前記した記録パワー補正率と、WalkingOPCで求めた記録パワー補正率に基づき、次回記録領域に適用する記録パワーを補正して記録する。 (もっと読む)


【課題】特定の情報記録層に安定した状態で効率良くBCAを形成する。
【解決手段】複数の記録層を備えた情報記録媒体の予め特定した記録層の内周側に向けてBCA記録光としてのレーザ光を出力する記録光出力手段の出力動作および出力パワーを制御する主制御部が、予め特定した前記記録層からの反射識別光を分析して当該反射識別光にかかる記録層がBCA記録領域を備えた記録層か否かを判定する記録層判定機能と、この記録層識別光の照射にかかる記録層がBCA記録領域を備えた記録層であると判定がなされた場合に前記記録光出力手段を付勢して前記BCA記録光に所定の記録情報をのせると共に当該BCA記録光の出力パワーをBCA記録用の高パワーに設定する高出力設定機能とを備えている。 (もっと読む)


【課題】球面収差の補正が必要な光ディスクが多層化すると、1回のスィープ処理で層数を判別しようとすると、層数が増えるほど精度が劣化する。
【解決手段】所定の球面収差補正量に設定してレーザを点灯し、対物レンズをスイープさせ、2層以上、もしくは2層より多くの情報記録面があると判別された場合は、球面収差補正量を3層目以上の情報記録面に適するように変更し、対物レンズを再度スイープさせ、層数を判別する。 (もっと読む)


【課題】最適な記録パワーでデータを記録し、記録品質を向上させる記録制御方法及びそれを実施する光ディスク装置を提供することを目的とする。
【解決手段】光ピックアップが試し書き領域に試し書きを行うことで制御部は記録パワーの理論値20を算出し、制御部は記録中にβ検出回路から算出されるβ値またはアシンメトリ値をもとに記録パワーの理論値20を補正しながら記録パワーの実測値21を算出し、光ディスクを半径方向に複数の領域に区別して記録パワーの実測値21によって光ピックアップは光ディスクにデータを記録し、記録される光ディスクの領域が変わる際にまたは光ディスクの回転速度を下げる必要がある際に、制御部は記録パワーの理論値20と記録した直前の記録パワーの実測値21とを用いて記録パワーを補正する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクでの記録に関する最適パワー較正を行うための回路、アーキテクチャ、装置、システム、アルゴリズム、方法およびソフトウェアを提供する。
【解決手段】光学格納媒体への書き込みに関する書き込み特性の較正を行うための方法、ソフトウェア、および装置を開示する。また、較正パターンデータおよび較正命令を符号化する方法を開示する。当該較正方法は通常、(a)パターンデータとパターンデータに同期した命令とを受信するステップと、(b)命令に従って光学格納媒体に対してパターンデータを書き込むステップと、(c)光学格納媒体からパターンデータに対応するリードバック信号を読み出すステップと、(d)命令に従ってリードバック信号を処理するステップと、(e)リードバック信号に少なくとも基づいて光学格納媒体に対するデータの書き込みの書き込み特性の値を決定するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】
光ディスクにおいて信号伝送特性の制約などで記録データの再生信号から直接記録品質評価を行うことが困難な場合においても、安定した記録品質評価、およびそれを用いた記録パラメータ調整を可能にする。
【解決手段】
適応等化回路などにより符号間干渉を許容した所定の等化目標へ信号等化を行い、該干渉を規則とした最尤復号回路により2値化を行う信号処理回路を有することにより狭帯域伝送で安定した信号再生を実現するシステムにおいて、記録パラメータ学習、記録信号ベリファイなど該再生系を用いて記録信号の評価を実施する場合に、再生信号により特性の最適化を行う前記適応等化回路などの最適化動作を止めて回路特性を固定することにより、高精度の記録信号品質評価を可能とする。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置においてレーザ光線の照射による光ディスクの劣化を軽減する。
【解決手段】光ディスクの再生中、再生データのエラーレートが目標とするエラーレートの上限値と下限値の間に収まるレーザの発光パワーを見定め、この発光パワーを目標パワーとしてレーザの発光パワー制御を行う。発光パワー制御は、レーザに供給する直流電流量を制御、および/または、レーザに供給する高周波電流の振幅値を制御することにより行う。 (もっと読む)


【課題】 光記録媒体の記録密度の減少を抑制することができ、ノイズとして寄与するホログラムを抑制することができるホログラム記録方法を提供する
【解決手段】 光記録媒体1に干渉性の無い前処理光Cを照射して光記録媒体1に含まれる重合禁止剤を消費するとともに、干渉性を有する参照光R及び情報光Iを光記録媒体1に照射してホログラムを形成する工程と、情報光Iの照射を停止して、光記録媒体1に形成されたホログラムに参照光Rを照射して再生光Sを取り出す工程と、再生光Sを撮像器13で検出して光の強度を検出する工程と、撮像器13に接続された制御部が撮像器13で検出した光の強度からビット誤り率を算出し、規定値よりも大きい場合に光記録媒体1に形成されたホログラムに情報光Iを照射し、規定値よりも小さい場合に参照光R、情報光I、及び前処理光Cの照射を停止する工程とを有することを特徴とするホログラム記録方法。 (もっと読む)


【課題】バルク層に空孔マークを形成する光記録における面記録密度の向上。
【解決手段】記録情報に基づいて面方向及び厚み方向にサイズが異なる複数種類の空孔マークによる記録マーク列をバルク層に形成することで、空孔マークのサイズによる多値記録を行う。また空孔マーク間のスペース長によっても情報値を記録する。再生時には、サイズに応じた反射光量信号の振幅レベルについての情報値検出と、スペース長による情報値検出を行い、これらから再生データを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多層ディスクにおいて各層で最適な再生パワーを設定することで安定な起動ができるようにした光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光ビームによって記録情報の再生が可能な構造を有した多層光ディスク100からデータを再生する光ディスク装置であって、光ビームを放射する光源222と、光ビームを集束させる対物レンズ230と、多層光ディスクで反射された光ビームを検知する光検知部236と、多層光ディスクの所定層における再生パワーを、多層光ディスクの各層でのフォーカシングエラー信号を所定の振幅とする各記録層に対応する複数の再生パワーを記録した再生パワーテーブル501bを参照して決定された所定層における再生パワーに設定する制御部246とを備えた光ディスク装置である。 (もっと読む)


【課題】データ領域においてOPCを行うことができるとともに、記録容量を減少させない情報記録技術を提供する。
【解決手段】OPC処理を行う際には、段階的に変化させるそれぞれの記録パワーで記録されたそれぞれの領域の反射率がそれぞれ略一定となるようにOPC処理を実行する情報記録装置であって、前記OPC処理を行うときの記録信号のパルス幅と、当該記録信号で記録をした領域の記録前後の反射率変化の目標値と、を対応付けた情報を取得する手段と、装填された情報記録媒体のデータ記録領域に、取得した記録信号のパルス幅で前記OPC処理を行い、前記OPC処理が行われたそれぞれの領域及び未記録領域の反射率を測定する手段と、測定したそれぞれの領域の反射率及び未記録領域の反射率に基づいて、取得した反射率変化の目標値と一致する記録パワーを探索し、最適記録パワーとする手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、半導体レーザの出射光強度を増大させることができる。
【解決手段】本発明は、半導体レーザ51からレーザ光である情報光ビームLMを出射し、情報光ビームLMを集光して光情報記録媒体としての光ディスク100に照射する。このとき光ディスク装置10は、半導体レーザ51に緩和振動を生じさせる振動電流値αでなりパルス状のレーザ駆動電流波DJwを半導体レーザ51に対して供給する。 (もっと読む)


【課題】従来の方法では、例えば偏心が大きいと、光ディスクの情報記録面の形状等の欠陥が存在している可能性がある部位を特定することができない。
【解決手段】光ディスク評価装置100は、情報記録面D2を有する光ディスクDを、情報記録面D2に記録された情報を再生する際の回転速度より遅い回転速度で回転させる回転制御部2と、回転した光ディスクDの情報記録面D2に光を照射するための光源3と、情報記録面D2からの反射光量を検出する検出部11と、検出部11によって検出された量に基づく値の波形を評価するラジアルプッシュプル信号判定部26とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,031