説明

Fターム[5E001AC10]の内容

セラミックコンデンサ (14,384) | 電極 (1,427) | 材料 (650) | 貴金属 (117)

Fターム[5E001AC10]に分類される特許

41 - 60 / 117


【課題】薄層化に対応可能としつつ、良好な特性(比誘電率、損失Q値、絶縁抵抗)を示す低温焼結誘電体磁器組成物およびこの誘電体磁器組成物から構成されている誘電体層を有する積層型フィルタなどの複合電子部品あるいは積層セラミックコンデンサを提供すること。
【解決手段】チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウムおよびチタン酸カルシウムから選ばれる少なくとも1つを含む主成分と、副成分として、Biの酸化物と、Bの酸化物と、Cuの酸化物と、を含有する誘電体磁器組成物であって、主成分100重量%に対して、Biの酸化物の含有量が、Bi換算で、0.5〜10重量%であり、Bの酸化物の含有量が、B換算で、0.5〜1.5重量%であり、Cuの酸化物の含有量が、CuO換算で、0.5〜10重量%である。 (もっと読む)


【課題】ESLの増大を招くことなく、積層型薄膜コンデンサの小型化・大面積化を図る。
【解決手段】 Si基板1a上のSiO絶縁膜2aにはマイクロレンズアレイ2Aが形成されており、その上に、下部Pt電極4a,下部BST膜5a,中間Pt電極6a,上部BST膜7a,上部Pt電極8aが順に成膜され、コンデンサが形成される。その上には、SiO絶縁膜13aを介して各電極に接続する給電部21aが形成される。電極層や誘電体層は、いずれもSiO絶縁膜2aのマイクロレンズアレイ形状とほぼ類似したものになり、占有面積を変えることなくコンデンサ容量が増加する。同一の容量という条件であれば、占有面積が低減され、ELSの増加も抑制できる。このESL抑制効果は、単層型薄膜コンデンサよりも積層型薄膜コンデンサのほうが大きい。 (もっと読む)


【課題】電気特性の低下を十分に抑制できるセラミックス電子部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】Zn、Fe、Co及びMnからなる群より選ばれる少なくとも1種の金属原子の酸化物を含むセラミックス電子部品素体の表面に導電層を形成する工程、導電層上に、めっき液を用いて、ニッケルめっき層5を形成する工程を経てセラミック電子部品100を製造するセラミック電子部品の製造方法であって、めっき液が、ニッケル塩と、ニッケルイオンと錯体を形成するアミン化合物とを含み、pHが6〜12であるセラミックス電子部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高い誘電率と高い絶縁性を兼ね備えた誘電体薄膜を提供する。
【解決手段】 誘電体薄膜32は、一般式BaxSryTiO3で表わされ前記xおよびyがx+y<1を満たす主成分と、前記主成分100molに対して3mol以下(0molを含まない)のCeと、を含有する。これにより、CeがAサイトに優先的に固溶して、高い誘電率を維持しつつ高い絶縁性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】薄型化を実現しながら絶縁特性の低下を抑制することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するために、本発明は、セラミック粒子5からなる誘電体層2と内部電極1を交互に積層した積層体3と、前記積層体3の少なくとも両端面に設けるとともに前記内部電極1と交互に電気的に接続した一対の外部電極4を有する積層セラミックコンデンサ6において、前記誘電体層2の単位長さ当たりの前記セラミック粒子5間の界面の数は、前記一対の外部電極を結ぶ方向(2B方向)より積層方向(2A方向)を実質的に多くする構成とした。これにより、薄層化により厚み方向のセラミック粒子5の絶対数が減ったとしても粒界の数を増やすことで絶縁特性の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 微細であっても活性が低く、適切な焼結挙動を示すと共に、粉末の耐酸化性が高く、焼成時、特に脱バインダ時の雰囲気に対する感受性の低いニッケル粉末、その製造方法、このニッケル粉末を含有する導体ペースト、さらにはこのペーストを用いて、電気的特性が優れ、信頼性の高い積層セラミック電子部品を製造することを目的とする。
【解決手段】 表面酸化層を有し、かつ硫黄を含有するニッケル粒子からなる平均粒径0.05〜1.0μmのニッケル粉末であって、粉末の全重量に対して硫黄の含有量が100〜2,000ppmであり、該ニッケル粒子のESCAによる表面解析においてニッケル原子に結合した硫黄原子に帰せられるピークの強度が粒子表面から中心方向に変化しているものであって、その強度が粒子表面から3nmより深い位置で最大となることを特徴とするニッケル粉末。このニッケル粉末は非酸化性ガス雰囲気中に分散させた硫黄を含有するニッケル粉末を、高温下で酸化性ガスと接触させることにより製造する。 (もっと読む)


【課題】
積層型セラミック電子部品の高積層化において、内部導体(内部電極とも言う)の薄層化が遅れており、高積層にした場合に内部導体の厚み分の段差を埋めることが難しくなっている。 段差が埋まらない場合は、その部分でデラミネーションやクラックが生じたり、内部導体パターンの引き出し部分の変形が大きくなって絶縁性を阻害することがある。
【解決手段】
内部導体として用いられる導電性ペーストに含まれる金属粉の30重量%以上をリン片状粉にした導電性ペーストを用いることにより、印刷後および焼成後の内部導体の厚みを薄くすることが出来、それによって内部導体の厚み分による段差を軽減して、積層セラミック電子部品の内部導体の引き出し部分の変形を防ぎ、クラックやデラミネーションの無い積層セラミック電子部品を容易に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】電気容量が大きいコンデンサ及びコンデンサ内蔵多層セラミック基板を与えると共に、900℃以下の温度での同時焼成の際に、収縮挙動に伴う焼成割れや導体剥がれ、反り等を生じさせない誘電体ペーストを提供する。
【解決手段】BaTi1−xZr(式中、x=0〜0.2)で表される誘電体粉末が80重量%以上87.5重量%以下、及び残部が400℃以上500℃以下の軟化温度を有し且つ比誘電率が20以上のBi−ZnO−B系ガラス粉末である無機粉末材料と、結合剤及び可塑剤を含む液体状の有機ビヒクルとを含む誘電体ペーストとする。 (もっと読む)


【課題】誘電体の無機酸化物の還元を抑制し、誘電体の特性を阻害しないバリア層を備えた、漏れ電流の少ないキャパシタ、およびその容易な製造方法を提供すること。
【解決手段】(A)下部電極を形成する工程と、(B)前記下部電極の上方に強誘電体または圧電体からなる誘電体層を形成する工程と、(C)前記誘電体層の上方に上部電極を形成する工程と、(D)前記誘電体層および前記上部電極をパターニングする工程と、(E)前記誘電体層の少なくとも側面を被覆するように第1酸化シリコン層を形成する工程と、(F)酸素を含むプラズマによる処理を行う工程と、(G)少なくとも前記第1酸化シリコン層の上方に第2酸化シリコン層を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】歩留まりを向上させることが可能な強誘電体キャパシタを備えた半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第2導電膜43の上にマスク材料膜45を形成する工程と、マスク材料膜45の上にレジストパターン46を形成する工程と、IPCエッチングチャンバ内においてマスク材料膜45をエッチングして補助マスク45aにする工程と、エッチングチャンバからシリコン基板20を取り出さずに、エッチングチャンバ内において第2導電膜43をエッチングすることによりパーティクル数の増加傾向を抑制して、第2導電膜43を上部電極にする工程と、強誘電体膜42をパターニングしてキャパシタ誘電体膜にする工程と、第1導電膜41をパターニングして下部電極にし、下部電極、キャパシタ誘電体膜、及び上部電極でキャパシタQを構成する工程とを有する半導体装置の製造方法による。 (もっと読む)


【課題】焼結性が制御され、かつ焼成後の導電性に優れた、積層部品の内部電極用の導電性ペーストを提供する。
【解決手段】導電性粒子、溶剤、バインダ樹脂及び導電性粒子100重量部に対して、SiO換算で0.1〜3重量部のテトラアルコキシシランの部分加水分解縮合物を含む、導電性ペーストである。導電性ペーストに、特定量のテトラアルコキシシランの部分加水分解縮合物を配合することにより、導電性に悪影響を及ぼすことなく、焼結性を制御できる。 (もっと読む)


【課題】 高温焼成により緻密化した場合にも積層セラミック素体等から剥離することのない信頼性の高い端子電極形成を可能とする。
【解決手段】 導電金属材料とガラス成分とを含み、積層セラミック素体に対して焼き付けにより電極形成が行われる電極形成用組成物である。ガラス成分は、BaOを25質量%以上含み、軟化点温度が600℃以上である。ガラス成分の組成としては、例えば、B15質量%〜20質量%、SiO5質量%〜15質量%、ZnO3質量%〜13質量%、BaO25質量%〜45質量%、CaO2質量%〜12質量%、MgO3質量%〜13質量%、アルカリ金属酸化物10質量%以下である。 (もっと読む)


【課題】 電子部品を破壊することなく内部クラックを簡便に検出することができ、製造歩留まりを向上させることができる電子部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の電子部品の製造方法は、誘電体層と電極層とが積層されてなる略直方体の積層体に端子電極が形成されて得られる被検査体7のクラックを検査するクラック検査工程を有し、クラック検査工程は、被検査体7に電圧を印加しながら被検査体7の上面の所定位置における積層方向の変位量を測定する工程と、基準電子部品を準備して、当該基準電子部品に被検査体7と同一条件で電圧を印加しながら基準電子部品の被検査体7の測定位置に対応する位置における積層方向の変位量を測定する工程と、被検査体7の変位量と基準電子部品の変位量とを比べることによりクラックの有無を判断しスクリーニングする工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設計の自由度が高く、経済的で、構造欠陥が発生しにくい、低ESL化が図られた積層コンデンサを提供する。
【解決手段】第1および第2の内部電極42および43の各々の引出し部52および53、ならびに第3および第4の内部電極44および45の各々の引出し部54および55を、側面36,37の長さ方向に関して交互に露出するように配置する。第1および第3の内部電極ならびに第2および第4の内部電極43および45の各々を、好ましくは、同一面内において、側面36,37の長さ方向に並びかつ互いの間に所定の間隔を隔てて配置する。誘電体層32の積層方向で見たとき、第1および第4の内部電極42および45の各々の容量形成部48および51が重なり合わず、第2および第3の内部電極43および44の各々の容量形成部49および50が重なり合わない。 (もっと読む)


【課題】ESLを大幅に低減することができる積層コンデンサと、その製造方法を提供する。
【解決手段】積層コンデンサ10は、複数の誘電体層12a,12bが積層されて形成される誘電体素体12と,複数の第1内層用導体層および第2内層用導体層が誘電体層を介して交互に積層されている内層部17と、内層部17の両端面に隣接し、複数の第1外層用導体層および第2外層用導体層が誘電体層12bを介して積層されている外層部19a,19bと、側面に形成される複数の第1端子電極および第2端子電極と、を有する。第1端子電極が第1内層用導体層と第1外層用導体層とに接続され、第2端子電極が第2内層用導体層と第2外層用導体層とに接続される。外層部19a,19bの誘電体層12bが一対の第1外層用導体層あるいは一対の第2外層用導体層において、各々の外層用導体層同士を互いに接続させる複数のピンホール導体部20を有する。 (もっと読む)


【課題】内臓キャパシタの電気的特性を保障しながら、厚膜工程による誘電体膜の損傷及び/又は剥離現象の発生を抑制すること。
【解決手段】一方の面に第1銅箔12aを有し、他方の面に第2銅箔12bを有する積層板を作製し、下部電極として第1銅箔12a上に誘電体膜13を形成し、誘電体膜13の上面のうちキャパシタが形成される領域に薄膜蒸着工程を用い、金属膜14aを形成するステップと、金属膜14aの上面の少なくとも一領域に金属膜14aと共に上部電極14を構成する導電性ペースト層14bを形成し、積層板の両面にそれぞれ絶縁樹脂層15を形成し、上部電極14の導電性ペースト層14bに連結されるよう絶縁樹脂層15に導電性ビア16bを形成する。 (もっと読む)


【課題】コンデンサを製造する方法を提供すること。
【解決手段】本発明の方法は、第1の電極または裸の金属箔を有する基板の上に誘電体層を形成するステップと、誘電体層の上に上部導電層を堆積するステップと、誘電体層および上部導電層をアニールするステップとを含み、箔または第1の電極、誘電体、および導電層がコンデンサを形成する。 (もっと読む)


【課題】 積層セラミック部品の内部電極において、パラジウムの消費量を相対的に減少させることができる導電性ペースト、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 内部電極材料であり、銀およびパラジウムからなる金属粉末に、固溶しにくいジルコニウムもしくはチタンの酸化物膜を被覆させ、セラミック共材の粉末を添加すると共に固溶しにくいジルコニウムもしくはチタンの有機化合物のアルコラートからなる液状添加物を添加する。これによって導電性ペーストが焼結する温度領域を相対的により高温の領域に移動させることが可能となるため、前記金属粉末のパラジウムの含有比率を低下させ、相対的に低コストの銀の含有量を増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】信頼性が向上するグリーンシートおよびこれを用いたセラミックスの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するために、本発明は、ペロブスカイト化合物の一般式をABO3(A、Bは元素、Oは酸素をそれぞれ示す)としたとき、少なくとも元素Aと元素Bからなるとともに元素Aのモル数が元素Bのモル数よりも大きい化合物αと少なくとも元素Bを含む化合物βを用いてなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】耐電圧特性に優れたセラミック多層部品及びその製造方法を提供する
【解決手段】未焼成セラミック層及び未焼成導体層を積層する工程を有するセラミック多層部品の製造方法において、未焼成セラミック層はD90が8μm以下であるガラス粉末(SiO−B−Al−CaO系ガラスなど)、及びD90が4.5μm以下である無機フィラー粉末(アルミナ、チタン酸カルシウムなど)を含有する。セラミック多層部品1は、ガラスと無機フィラーとを含有し、ポア2が形成されているセラミック層111〜116を備え、セラミック層の厚さtは10μm以上120μm以下であって、セラミック層内においてポアの最大直径が7.5μm以下であり、且つ最大直径が4μm以上であるポアの数は積層方向におけるt×t四方の断面にt/5.5以下である。 (もっと読む)


41 - 60 / 117