説明

Fターム[5E023AA16]の内容

多極コネクタ (40,821) | コネクタの型、種類 (8,085) | プリント板用コネクタ (2,342)

Fターム[5E023AA16]に分類される特許

141 - 160 / 2,342


【課題】小型化を図ることが可能であるとともに電気的な接続に係る接触面積の確保が可能なコネクタ構造を提供する。
【解決手段】コネクタ構造は、第一端子部15及び第二端子部16を有するフォーク端子4と、このフォーク端子4を収容する雌ハウジング3と、雌ハウジング3の嵌合部10を介してフォーク端子4に挿入されるFPCアッシー2と、このFPCアッシー2に固定されるFPC7とを備えて構成する。フォーク端子4における第二端子部16には、接続用凸部20を形成する。また、FPCアッシー2の挿入先端部分25には、挿入方向に対し傾く向きの固定用斜面部28を形成する。また、固定用斜面部28には、FPC7から露出させた導体6を固定する。また、接続用凸部20には、固定用斜面部28に合わせて傾く接続用斜面部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成で一定の操作ストロークに対するカード排出距離を増大させるカード用コネクタ及びそのカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード用コネクタ100は、カード50をイジェクトするときに押し操作される押し操作部材44と、操作者が押し操作部材44を押す力に応じて回動しながらカード50を排出方向に押し出すカード押し出し回動部材41であり、操作者が押し操作部材44を押す力を受けるために押し操作部材44に接する力点、カード50を排出方向に押し出すためにカード50に接する少なくとも二つの作用点、及び、その回動を生じさせるためにカード用コネクタ100内に設けられた受け部39に接する支点を定義するカード押し出し回動部材41とを備え、カード押し出し回動部材41におけるその作用点とその支点との間の距離は、カード50が排出されるにつれて増大する。 (もっと読む)


【課題】回路基板と接続対象物の回路基板と平行な平面内における相対移動を許容しつつ、低背化、接触信頼性の向上、コンタクトの保護、及び、容易且つ確実な嵌合作業性を実現できるコネクタ、及び、該コネクタを利用したLED照明器具を提供する。
【解決手段】プラグコネクタ30が、リセプタクルコンタクト15の対応する対をなす挟持片20、23によって挟持される一対の接触部37を有するプラグコンタクト35と、回路基板CBとの対向面が開口しリセプタクルコンタクト及びプラグコンタクトを収納する収納空間46、及び、プラグコンタクトを移動可能として保持する保持部48、50、52を有するプラグインシュレータ45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
落下衝撃等に強いカードコネクタの提供。
【解決手段】
モールドケース1に固定される固定片部11に一端が支持され、他端側が固定片部11よりカード挿入部底面に沿って延長された弾性バネ片部9を一体に有するコンタクト6を備え、モールドケース1には、弾性バネ片部9と互いに対向する配置にバネ片規制用壁部10を備え、弾性バネ片部9は、固定片部11より一定の距離を隔てた位置に変形規制部17が形成され、バネ片規制用壁部10には、変形規制部17が押し込み方向に摺動可能で、且つ弾性バネ片部9のシールドカバー2側への変形が規制されるように当接される受止め部23を備えた。 (もっと読む)


【課題】小型でありつつ、ハウジングへの衝撃及び回路基板の位置ずれを吸収することができるコンタクトを得る。
【解決手段】リセプタクルコンタクト22は、リセプタクルハウジングに固定される固定部221と、固定部221から下方に延在した延在部224と、回路基板にハンダ接合される端子部225とを有する。延在部224は、固定部221と端子部225との間に位置している。延在部224には、前方に向けて開口するように形成された貫通孔226が形成されている。貫通孔226は、細幅の縁227に囲まれている。延在部224は、上下方向に沿った軸の周りに回転する方向及びその延在方向と垂直な平面内における少なくとも一方向に弾性変形可能となっている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルケーブルの保持力を向上したジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】接続される2つのフレキシブルケーブル81の端末がそれぞれ支持される端末支持コネクタ11と、これらの端末支持コネクタ11が両側からそれぞれ嵌合されてフレキシブルケーブル81のケーブル端末同士を接続する中継コネクタ21とで形成され、端末支持コネクタ11はケーブル端末を支持するスライダ41と、このスライダ41を位置決め保持すると共に中継コネクタ21に嵌合されるコネクタハウジング31とで形成され、中継コネクタ21がコネクタハウジング31が嵌合するスライダ支持部嵌合部62が両側に形成されたコネクタ本体61と、このコネクタ本体61に収容されて両側のスライダ支持部嵌合部62に嵌合されたコネクタハウジング31に支持されたケーブル端末同士を接続するジョイント端子71からなる。 (もっと読む)


【課題】FPC/FFC(接続対象物)の領域を有効活用しつつ接続することのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】受容部20にFPC/FFC50が受容された状態においてアクチュエータ200を閉位置に移動させると、アクチュエータ200のリフトアップ部220が上側被押圧部314をリフトアップする。そのリフトアップにより上側接触部318が下方に移動させられてFPC/FFC50の上側端子62に押し付けられる。アクチュエータ200は、リフトアップの反力として、上側被押圧部314により押し下げられる。下方に移動した上側接触部318は、FPC/FFC50を介して上側コンタクト300と別体である下側コンタクト400の下側被押圧部414を押し下げる。この下側被押圧部414の押し下げにより下側接触部418が上方に移動させられてFPC/FFC50の下側端子72に押し付けられる。 (もっと読む)


【課題】基板と基板とを安価な構成で電気的に接続すること。
【解決手段】第1のプリント配線板1と、第2のプリント配線板2と、第1のプリント配線板と第2のプリント配線板を上下に配置して各プリント配線板のパターンを電気的に接続するための複数のピン3が平行に樹脂で保持されたコネクタ4とを備え、ピンは一端のみが垂直に折り曲げられて成り、第1のプリント配線板の第2のプリント配線板と対向する面に、表面実装される他の表面実装部品と同時に半田付けにより表面実装され、ピンの他端は第2のプリント配線板に設けられた穴に貫通挿入され、他の挿入実装部品と同時に第2のプリント配線板のピンの先端が突出した側の面で半田付けされる構成とすることにより、安価な接続構成とすることができる。 (もっと読む)


【課題】防水機能を備えたフラットケーブル用コネクタを提供する。
【解決手段】一側にフラットケーブル端末部26が挿入されるフラットケーブル端末部挿入部13が形成され、他側にフラットケーブル2と接続される電線端末の相手コネクタ5が嵌合される嵌合フード部15が形成されたコネクタハウジング11と、コネクタハウジング11内に収容され、一端がフラットケーブル端末部26に接続され他端が相手コネクタ5に収容された電線端末の端子金具7と接続されてフラットケーブル2と電線6とを接続する中継端子3とを有する。フラットケーブル端末部挿入部13に、フラットケーブル端末部26に装着されたシール材9が収容されるシール材収容部17が設けられている。 (もっと読む)


【課題】カードの挿入が容易なリバースタイプのカード用コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、カード1の面11に配列された接続端子13がプリント基板1pの面11pと同じ向きになるように、カード1がプリント基板1pの端部から挿入される。コネクタ10は、ハウジング2、複数のコンタクト3、カバー板4、及びシェル板5を備える。ハウジング2は、カード1が挿入される凹部21を有する。コンタクト3は、接続端子13とプリント基板1pとを電気的に接続する。カバー板4は、凹部21を覆う共に、端縁411がプリント基板1pの端縁と略一致するように、プリント基板1pの面11pに当接する。シェル板5は、ハウジング2の底面側から囲う。ハウジング2は、カバー板4の端縁から凹部21の底壁が延出してカード1を載置可能な延出部22を有する。延出部22は、プリント基板1pの端縁から突出するように配置される。 (もっと読む)


【課題】コネクタの嵌合時における挿入力の低減を図ったコネクタ装置を提供する。
【解決手段】第一コネクタと、第一コネクタに嵌合可能な第二コネクタとから成るコネクタ装置である。第一コネクタは、ハウジングと、このハウジングに、嵌合方向に沿って片持ち梁状に且つ対向して配置された、第一タイプ及び第二タイプの端子を有する。第二コネクタは、ハウジングとコンタクト部材を有する。第二タイプの端子の接触部は、第一タイプの端子の接触部に比べ、嵌合方向において、第二コネクタに接近した位置に配置されている。これらの接触部がそれぞれ、対向方向に沿って相手端子に接近する側に変位したとき、第一タイプの端子の接触部の先端付近は、第二タイプの端子の接触部によって相手端子に接近する側に形成された凹湾曲空間に収容される。 (もっと読む)


【課題】平板状ケーブルの導体部と相手端子とを確実に導通させることができる平板状ケーブル用コネクタを提供する。
【解決手段】複数の導体部が設けられた平板状ケーブル3と、この平板状ケーブル3を挿入する挿入口31が一側に設けられたコネクタ5と、平板状ケーブル3の厚み方向から挟み込み導体部に対して導通されるフォーク形状の相手端子7とを備えた平板状ケーブル用コネクタ1において、平板状ケーブル3に、導体部の厚み方向の一方の面を覆う樹脂からなるスライダ11を設け、コネクタ5に、挿入口31と連通されスライダ11を収容し平板状ケーブル3のコネクタ5への挿入方向の移動を規制する収容部33を設け、スライダ11のコネクタ5の他側の端部を、収容部33からコネクタ5の外部に向けて突出し、相手端子7に挟み込ませて平板状ケーブル3の導体部と相手端子7とを導通した。 (もっと読む)


【課題】高さや横幅の増大を招くことなく電極数を増やすことのでき、且つ、プラグをリセプタクルに円滑に挿入できるコネクタアッセンブリを提供する。
【解決手段】プラグ2には、表面に複数の導電パッド21が形成される、ケーブル8と接続するための基板20が設けられる。また、リセプタクル6は、プラグ2の基板20が、接続対象となる回路基板9の表面に沿った方向に挿入可能なハウジング70を有する。また、リセプタクル6は、プラグ2の基板20の挿入過程においては、基板20が、ハウジング70内に形成された複数のコンタクトから基板20の厚さ方向に離れて位置するように基板20を支持する下ガイド部73を有する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの大型化や受入空間の狭小化を回避しつつ、ハウジングの曲げ変形を防止する十分な強度をもつ回路基板用電気コネクタを提供する。
【解決手段】略直方体外形をなし受入凹部11が周壁および底壁16によって形成されるハウジング10と、周壁のうちハウジング10の長手方向に延びる側壁12で配列保持される複数の端子20と、ハウジング10に保持される金属部材30とを備えるコネクタ1において、金属部材30は、上記長手方向に延びて底壁16を補強する延設部31を有し、延設部31は、底壁16から受入凹部11に突出した状態で上記長手方向に延びコネクタ嵌合状態にて相手コネクタに形成された凹条部に進入可能な突条部31A−1が形成されて上記嵌合方向に起立した起立部31Aと、ハウジング10の底壁16に位置し上記長手方向に対して直角をなす短手方向に起立部31Aから張り出す張出部31Bとを有している。 (もっと読む)


【課題】 電気的接続が途切れ難く、接触アームが変位する範囲が拡大され、かつ、製造が容易なコンタクトおよび電気コネクタを提供する。
【解決手段】 コネクタハウジングに取り付けられ、相手側コンタクトと接触するコンタクト1において、互いに対向して前方Fに延び、相手側コンタクトを左右方向両側LRから挟む一対の接触アーム21,22、および一対の接触アームを支持する支持部23を有するコンタクト部2と、コンタクト部を間に挟む左右に位置し、コネクタハウジングに圧入される一対の圧入部3,4と、上下UDに向いた破断面Cを有し支持部23の左右LR両側からそれぞれ帯状に延びた後、破断面Cを上下UDに向けたまま上下UD方向に延びる中心軸Pの回りに左右LR外向きに湾曲し後方Bに延びて一対の圧入部それぞれに繋がった、弾性変形によりコンタクト部2を左右方向に変位自在に支持する一対のばね部5,6とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 柔軟な配線体と電気回路との接続を、高い信頼性で低コストに実現することができると共に、製造時および使用時に配線が切断されにくい配線体接続構造体を提供する。
【解決手段】 配線体接続構造体1は、エラストマー製の第一基材11と、エラストマーおよび導電材を含む第一配線12と、を有する第一配線体10と、第二基材21と、第二配線22と、を有する第二配線体20と、を備える。配線体接続構造体1には、第一配線体10の第一端部13と第二配線体20の第二端部23とが表裏方向に重なる積層部31が区画される。配線体接続構造体1は、さらに、第一配線体10の表面に配置されるカバー部材40と、積層部31において第一端部13と第二端部23とを導電性を確保しつつ接着する導電接着層30と、を備える。カバー部材40は、積層部31において第二端部23の先端230と第一配線12との間に介在する。 (もっと読む)


【課題】回路基板同士の電気接続を容易に行える端子装置、この端子装置を備えて回路基板の配設が簡素化される電気装置およびこの電気装置を具備する電気機器を提供する。
【解決手段】電気装置1は、少なくとも一端部に電極パターンが形成され、少なくとも一面に回路部品8,13が実装された複数個の回路基板2,3と、回路基板2,3の電極パターンが形成された端部側2b,3aが両面側の挿入開口にそれぞれ挿入された端子装置4と、長尺形の筒状に形成され、端子装置4および端子装置4に連結された回路基板2,3を収容しているケース5と、ケース5の両端側の端面にそれぞれ取り付けられ、端子装置4との間で回路基板2,3を支持する一対の端部材6,6を具備している。 (もっと読む)


【課題】製造が容易であると共に、良好な半田付け性と高い耐ウィスカ性を発揮することができるようにする。
【解決手段】回路基板の表面にクリーム半田を用いて半田付け固定される半田接合板部11と、回路基板上に実装しようとするコネクタに固定される部品固定部12とを有し、少なくとも半田接合板部の半田接合面にSnめっきが施されている固定金具において、半田接合板部11が複数の長板状の半田接合片13に分割され、各長板状の半田接合片13の両側に、それぞれ曲げ加工された可撓部16を介して、羽根状の接合足15が突設されており、各接合足15に下面が、回路基板の表面にクリーム半田により接合される半田接合面18とされている。 (もっと読む)


【課題】自動実装に際して、吸着のための専用の別部材を設けることなく、コネクタを吸着部材によってバランスよく持ち上げることができ、しかも、小型にできる表面実装型のベースコネクタを提供する。
【解決手段】ベースコネクタ2は、ハウジングと、このハウジングに保持された複数のコンタクト12とを備える。ハウジングは、挿入凹部13を区画するハウジング本体14と、張出方向X11に沿ってハウジング本体から張り出して形成された被吸着部27と、ハウジング本体の張出方向側の第1側壁21の外面21aに形成されソケットコネクタ3のロック部材54と結合される被ロック部32と、を含む。コンタクトは、挿入凹部に配置されたコンタクト本体37と、リード部38とを含む。リード部の接続端38aは、コンタクト本体から張出方向に延びハウジング本体の第1側壁の外面よりも張出方向に引き出されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタ取付構造において、コネクタの組み付けに関する作業をより容易に行うことを可能にする。接続不良をより確実に抑制する。部品点数を低減する。更なる小型化を達成する。
【解決手段】バックライト装置1は、シャーシ2と、シャーシ2に取り付けられた発光ユニット3と、発光ユニット3に接続されたコネクタ33とを含む。発光ユニット3は、基板20を含む。基板20は、シャーシ2の主壁5に対して立ち上がる第1方向D1と平行に配置されている。コネクタ33のハウジング36は、第1方向D1と反対の第2方向D2に沿って変位される基板20の端子部22を挿入可能な挿入凹部63を含む。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,342