説明

Fターム[5E023HH01]の内容

多極コネクタ (40,821) | 目的、効果 (6,521) | 位置決めに関するもの (486)

Fターム[5E023HH01]の下位に属するFターム

Fターム[5E023HH01]に分類される特許

41 - 60 / 296


【課題】嵌合誤差を許容することができるフローティング機能を有した、基板間接続用の中継装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第一基板に実装された第一基板コネクタと第二基板に実装された第二基板コネクタを中継する中継組立体であり、第一基板コネクタに接続される第一中継コネクタと、第二基板コネクタに接続される第二中継コネクタと、第一中継コネクタと第二中継コネクタを実装し、それらを電気的に接続するフレキシブル基板と、フレキシブル基板の第一中継コネクタ付近を支持する第一支持部材と、フレキシブル基板の第二中継コネクタ付近を支持する第二支持部材と、第一支持部材を第一基板コネクタ側に、第二支持部材を第二基板コネクタ側に、第一支持部材と第二支持部材が互いに接近若しくは離間し得るように支持するガイド部材を備える。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる第1プラグコネクタと第2プラグコネクタの装着を可能にし、しかも高さ寸法を小さくすることができるコネクタ装置の提供。
【解決手段】第1プラグコネクタ2と、この第1プラグコネクタ2よりも幅寸法が小さな第2プラグコネクタ3とを選択的に挿入可能な開口部5a、及び第1プラグコネクタ2と第2プラグコネクタ3のそれぞれに対して共用される収納空間5bを有するハウジング5を備え、このハウジング5は、収納空間6b内に挿入されるプラグコネクタをガイドする第1ガイド部と第2ガイド部を有し、第1ガイド部を第2ガイド部よりもハウジング5の幅方向において外側に形成した構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 レセプタクル側のコネクタに多数の接点部材を設ける場合に、全ての接点部材を高精度に位置決めでき、且つ少ない工程で組み立てることができるコネクタを提供することを目的としている。
【解決手段】 レセプタクル本体部10に連結開口部18,19,21a,21b,22a,22bが開口している。外側レセプタクル接点部材32は合成樹脂製の外側接点支持体31に固定され、内側レセプタクル接点部材42は、合成樹脂製の内側接点支持体41に固定されている。外側接点支持体31と内側接点支持体41を、連結開口部18,19,21a,21b,22a,22bに装着することで、外側レセプタクル接点部材32の接触部32dと、内側レセプタクル接点部材42の接触部42dとを高精度に位置決めして組み付けることができる。 (もっと読む)


【課題】プリント基板に位置決め用の貫通孔を形成しなくても、プリント基板に対する位置決めを行うことが出来る、新規な構造の基板用コネクタ及びそれが装着されたコネクタ付プリント基板を提供する。
【解決手段】ハウジング20に対して、プリント基板16の表面に当接可能な複数の支持部28,30を設けると共に、プリント基板16の外周部分でプリント基板16の裏面まで延出すると共にプリント基板16の外周面に対して位置決めされる位置決め突部27を少なくとも1つ設けた。 (もっと読む)


【課題】基板に多数の位置決め用孔を形成する必要なく基板に対して精度良く位置決めすることが可能であり、かかる位置決め状態下で基板の表裏両面に形成された導電路パターンに対して半田付けを容易に行うことが出来る、新規な構造の基板用コネクタ及びそれを用いたコネクタを備えた配線基板を提供することを、目的とする。
【解決手段】基板用コネクタ14のコネクタ台座28を一対の分割台座30,30で構成すると共に、各分割台座30の位置決め部分34a,34bに設けられた係止突起36a,36bを両面プリント配線基板12の外周端面に係止させることで、基板用コネクタ14を両面プリント配線基板12に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】コンタクトピンの電路長を短くできると共に、位置決め精度を向上させることができる電気部品用ソケットを提供する。
【解決手段】イメージセンサ11が収容されるソケット本体13と、ソケット本体13に収容されるイメージセンサ11及び配線基板18の間を電気的に接続する複数のコンタクトピン16とを備えたイメージセンサ検査ソケット10において、コンタクトピン16は、長手方向の中間部に設けられた回動軸19を中心に回動自在に設けられ、一方向へ回動させられることにより、一端部16cがイメージセンサ11に当接すると共に、他端部16dが配線基板18に当接し、他方向へ回動させられることにより、一端部16cがイメージセンサ11から離間すると共に、他端部16dが配線基板18から離間するように構成されたイメージセンサ検査ソケット10。 (もっと読む)


【課題】コネクタを大型化することなく、ロックの信頼性を高めることのできるコネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタは、カード900をホールドした状態においてカード900の切欠き部910内にロック部630を位置させることにより、カード900をホールド状態にロックする。コネクタには、受止部800が更に設けられている。この受止部800は、ホールド状態にあるカード900を無理に引き抜こうとしたときに、ロック部630と共に変位する当接部640を受け止める。詳しくは、受止部800は、当接部640をY方向において受けることにより当接部640のY方向における移動を規制するY方向移動規制部810を有している。このY方向移動規制部810の規制により、ロック部630のY方向への移動も制限されることから、ロックの信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板やソケットなどの被実装部品に対し、電子部品やプリント配線板などの実装部品を位置精度よく実装する電気接続機構を提供する。
【解決手段】被実装部品3と実装部品5の電極2,4同士を、異方性導電シート6を介して押圧接続する電気接続機構1において、異方性導電シート6の片面あるいは両面に、電極2,4に対応して凹部11u,11dを形成したものである。 (もっと読む)


【課題】タインプレート付きのコネクタを低背化しても、タインプレートがコンタクトに衝突するのを防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】タインプレート60から接触部までの上下方向の距離が最も短い最下段コンタクト40Sを含むコネクタにおいて、タインプレート60の上への移動を妨げるタインプレート規制体38が、ハウジングと一体に形成されている。タインプレート規制体38は、最下段コンタクト40Sの接触部42Sよりも下において、タインプレート60と干渉することにより、タインプレート60の上への移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】確実な電気的コネクタ接続ができるモジュール型コネクタを実現する。
【解決手段】プリント基板に取付けられる位置決めピンとソルダータブとコネクタ接続側に設けられた誘導ガイド孔とを有するピンコネクタと、このピンコネクタがコネクタ接続され前記誘導ガイド孔に挿入される誘導ガイド爪と取付けパネルに取付けられる左右のフランジの高さ位置が左右でフランジ厚さ分オフセットしており、取付けパネルに左右方向にフローティングできるようにされているソケットコネクタとを有するモジュール型コネクタである。 (もっと読む)


【課題】手探りでの嵌合作業中に第1ハウジングに対して第2ハウジングを長手方向に相対的に移動させての位置合せ及び嵌合を容易に行うことができ、手探りでの嵌合作業が容易であり、短時間で正確に嵌合作業を完了することができ、操作性が高く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1コネクタの第1嵌合ガイド部は、第2コネクタの第2嵌合ガイド部が挿入されるガイド凹部の両側を画定し、側壁部に接続されるとともに、側壁部の嵌合面より突出する突出側壁部を備え、突出側壁部は、ガイド凹部の入口端に形成され、第1ハウジングの長手方向に対して傾斜する誘込み傾斜面を備える。 (もっと読む)


【課題】コンタクトの数が異なる複数種類のプラグコネクタが接続できるとともに接続時の作業性が低下しないレセプタクルコネクタを提供する。
【解決手段】レセプタクルコネクタRは、コンタクトの本数及びシェル(プラグシェル)の形状(主に寸法)が異なる2種類のプラグコネクタ(第1のプラグコネクタと第2のプラグコネクタP)が何れも挿抜自在に接続できる。第2のプラグコネクタPと比較して小型である第1のプラグコネクタが接続される場合、レセプタクルシェル3に設けられている突保持部30によって第1のプラグコネクタのプラグシェルが保持されるので、第1のプラグコネクタを接続する際の作業性が低下しない。 (もっと読む)


【課題】雄端子及び雌端子の接続方向が基板の表面に沿った方向であり、且つ、組み立て時において、正確且つ容易に雄端子を基板孔に挿入できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、複数の雄端子(雄端子31、雄端子32、雄端子33)と、壁部22を有するコネクタハウジングとを備える。雌端子及び雄端子の接続方向Eは、基板4の表面に沿った方向である。それぞれの雄端子には、基板孔挿入部(基板孔挿入部31d、基板孔挿入部32d、基板孔挿入部33d)と、中間部(中間部31m、中間部32m、中間部33m)と、傾斜部(傾斜部31n、傾斜部32n、傾斜部33n)と、端子接続部(端子接続部31c、端子接続部32c、端子接続部33c)とが形成されている。基板4から、挿入部の端部(端部31s、端部32s、端部33s)までの距離よりも、基板4から中間部までの距離の方が短い。 (もっと読む)


【課題】端末接続具をフレキシブル集約配線に組み付ける際に、フレキシブル集約配線の端末部の変形とフレキシブル集約配線の破損を防止すること。
【解決手段】フレキシブル集約配線40と、その端末部41が設置される第1部材20と、第1部材との間にフレキシブル集約配線を挟持して支持する第2部材30とを備え、第1部材の幅方向両端には位置決めボス27,28が設けられ、フレキシブル集約配線の幅方向両端部には位置決め穴43,44が形成される。ここで、位置決め穴43の中心に位置決めボス27が挿入された状態で、フレキシブル集約配線の幅方向の内法寸法と外法寸法との差を第1のクリアランスとし、位置決め穴44の中心に位置決めボス28が挿入された状態で、幅方向の内法寸法と外法寸法との差を第2のクリアランスとしたとき、第2のクリアランスは、第1のクリアランスよりも大きく設定されること。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い接続状態を得ることができ、組立が容易で、小型化、軽量化も図ることができるプリント基板とコネクタとの接続構造を提供する。
【解決手段】端子配列部19の両側に凹入部が形成されたプリント基板11と、プリント基板11に端子配列部19を囲むように取り付けられたアダプタ13と、アダプタ13にハウジング45の先端側が嵌合するコネクタ15とを備える。プリント基板11の2つの凹入部の外側にはアダプタ位置決め用の切欠き25が形成され、アダプタ13の基板固定部29には前記切欠き25に嵌合する凸部43が形成され、アダプタ13は、凸部43を前記切欠き25に嵌合させてプリント基板11の所定の位置に固定されている。アダプタ13内には、プリント基板の端子配列部19を両面から挟み付ける端子配列部挟持リブ35が形成され、コネクタのハウジング45には、端子配列部挟持リブ35が入る切れ込み55が形成されている。 (もっと読む)


【課題】第1ハウジングの側壁部の内側端に1段目の嵌(かん)合ガイドを配設し、側壁部に囲繞(にょう)された凹部内に島部を配設し、第1ハウジングの四隅に2段目の嵌合ガイドを配設し、側壁部の嵌合面と島部の嵌合面とを面一とし、両側の側壁部の嵌合ガイド同士の間隔を所定値とすることによって、手探りでの嵌合作業が容易であり、短時間で正確に嵌合作業を完了することができ、操作性及び信頼性を高くする。
【解決手段】側壁部の嵌合面の内側端には1段目の嵌合ガイドが形成されるとともに、側壁部の両端部分の嵌合面上には、1段目の嵌合ガイドの外側に2段目の嵌合ガイドが形成され、側壁部の嵌合面と島部の嵌合面とは面一であり、左右のいずれか一側の2段目の嵌合ガイドから島部の反対側の側面までの距離は、左右のいずれか一側の凸条部の外側面から他側の凸条部の内側面までの距離よりも長い。 (もっと読む)


【課題】相手方基板と接着するための接着剤層を基板における導電線が形成されている面にあらかじめ付与するとともに、該面に相手方基板の係合凹部と係合する突起部材を前記接着剤層によって接着することにより、基板の導電線と相手方基板の相手方導電線との位置合せを容易に、かつ、確実に行うことができ、製造が容易で、構成が簡素でコストが低く、小型でありながら、信号の多極化に適切に対応することができ、耐久性が高く、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】板状の基板部と、該基板部の一方の面に配設された導電線と、前記一方の面に形成された接着剤層とを有し、該接着剤層によって相手方基板に接着されるシートコネクタ1であって、前記相手方基板の係合凹部と係合する突起部材が、前記接着剤層によって前記一方の面に接着されている。 (もっと読む)


【課題】リードと配線パターンとの隙間を矯正し、リードと配線パターンのはんだを介した電気的接続を容易に行うことができるコネクタ及び電子機器を提供する。
【解決手段】固定部材3を固定部12、13に押し込むと、挿入凹部33によってプリント配線基板2と固定部12の開口下部122を挟み込むことができる。プリント配線基板2に反りがあったとき、挟み込む力によって反りが矯正され、プリント配線基板2とコネクタ1とが密着するように固定される。よってリード15のリードパッド150が、確実に配線パターン200と接触し、はんだを介した電気的接続が容易になる。また本体10の変形によってプリント配線基板2とコネクタ1との間に隙間が生じる場合であっても、プリント配線基板2とコネクタ1が密着するように固定され、リード15のリードパッド150が、確実に配線パターン200と接触し、はんだを介した電気的接続が容易になる。 (もっと読む)


【課題】基板用コネクタを基板に対して簡易に固定する。
【解決手段】貫通孔Hを有する基板Pに固定される基板用コネクタ10であって、基板Pの表面に接触する下面を有するハウジング11と、下面から突出して設けられ、ハウジング11が基板Pの表面における所定の載置位置に載置されることにより貫通孔Hに挿入される挿入部15と、挿入部15のうち貫通孔Hを通って基板Pの裏面側に突出した部分に設けられ、基板Pの裏面に沿って装着部材30が装着されることにより挿入部15が抜け止め状態に保持される装着孔Aとを備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタの端子部の破損防止を図ることができる電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、USBケーブル14のプラグ15が差込可能なコネクタ11を備える。コネクタ11は、合成樹脂製のハウジング21と、ハウジング21内に設けられた端子部22とを具備する。ハウジング21は、端子部22を外部に露出させる差込口部23と、ハウジング21において差込口部23とは反対側の端部に位置する奥部24と、差込口部23と奥部24との間に設けられ、このコネクタ11にUSBケーブル14のプラグ15が差し込まれたときにそのプラグ15に側方から対向する側部25とを備える。側部25は、差込口部23に連なるとともに奥部24から差込口部23に向かう方向に進むに従いプラグ15から離れるように傾斜し、プラグ15との間に隙間Sを形成するテーパ部37を有する。 (もっと読む)


41 - 60 / 296