説明

Fターム[5E085DD13]の内容

はんだ付け、接着又は永久変形による接続 (10,637) | 導電接続の種類 (1,506) | 永久変形によるもの (820) | カシメ、屈曲、圧縮 (795)

Fターム[5E085DD13]の下位に属するFターム

Fターム[5E085DD13]に分類される特許

121 - 140 / 307


【課題】液体の配線内への侵入を抑制できる端子を提供する。
【解決手段】端子10は、心線42を絶縁体43で被覆した被覆線41の端部に取り付けられる。端子10は、端子10の一端において絶縁体43を保持する絶縁体保持部11と、心線42を保持する心線保持部12と、端子10の他端において他の電気回路と接続される接続部13と、心線保持部12と接続部13との間において端子10が曲げられて形成された曲げ部14と、心線保持部12と曲げ部14との間の中間部15とを備える。接続部13は、端子10の最上方に配置されている。中間部15は、曲げ部14に対して上方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】導体加締片の根元部分の剛性アップを図ることにより、サーマルショック試験後の圧着部形状の戻りの悪さを低減し、導体圧着部の両サイドの接圧を効果的に高める。
【解決手段】電気接続部11の後部に第1の繋ぎ部14を介して導体圧着部12が設けられ、その後部に第2の繋ぎ部15を介して被覆加締部13が設けられ、導体圧着部が、底板31とその左右両側縁から上方に延設された一対の導体加締片32,32とで断面略U字状に形成され、第1の繋ぎ部と第2の繋ぎ部が共に、底板21、51と低背の側板22、52とで断面U字状に形成された圧着端子10において、左右の導体加締片の上半部の前端縁と第1の繋ぎ部の左右の低背の側板の上端縁との間に前側補強壁41L、41Rをそれぞれ設けると共に、左右の導体加締片の上半部の後端縁と第2の繋ぎ部の左右の低背の側板の上端縁との間に後側補強壁42L、42Rをそれぞれ設けた。 (もっと読む)


【課題】圧縮だけで接続することができ、接続工数が少なくて済むと共に、溝加工が容易で安価であり、クリープ現象の問題や圧縮により導体強度が低下する問題にも十分対応することができる、アルミニウム導体用圧縮接続端子とその接続方法を提供すること。
【解決手段】アルミニウム又はアルミニウムを主成分とするアルミニウム合金からなると共にアルミニウム導体2と接する接触端子3の内面に螺旋状のネジ溝6が形成されており、ネジ溝6の深さが、導体2の直径の1/10以上1/5以下であって、導体2が複数本の素線を撚り合わせた撚線の場合は、更に、前記素線の直径の1/2以上1以下である、アルミニウム導体用圧縮接続端子1。 (もっと読む)


【課題】導体加締片の根元部分の剛性アップを図ることにより、サーマルショック試験後の圧着部形状の戻りの悪さを低減し、導体圧着部の両サイドの接圧を効果的に高めることができる圧着端子を提供する。
【解決手段】電気接続部11の後部に導体圧着部12が設けられ、その後部に被覆加締部13,32が設けられ、導体圧着部が、底板31とその左右両側縁から上方に延設された一対の導体加締片32とで断面略U字状に形成された圧着端子10において、一対の各導体加締片32,32の根元部分にそれぞれ、導体加締片32の内面側および外面側の一方が凹部41となり他方が凸部42となった局部的な大きさの補強用凹凸部40が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電線の導体線に水分が付着することを抑制して、導体線の電食発生を減少させることが可能な圧着端子、およびそのような圧着端子を備えた圧着端子付き電線を提供する。
【解決手段】圧着端子1は、一対のワイヤバレル11と、一対のインシュレーションバレル13と、一対のワイヤバレル11から一対のインシュレーションバレル13にかけて連続して形成された連続壁14とを含み、一対のワイヤバレル11および一対の連続壁14は金属材料からなり、一対のワイヤバレル11は、曲げ加工に伴い互いに接触する一対の第1接触部16を有しており、一対の連続壁14は、曲げ加工に伴い互いに接触する一対の第2接触部17を有しており、一対の第1接触部16および一対の第2接触部17のそれぞれには、互いに接触したときの密着度が金属材料よりも高い材料からなる接触層20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】導体同士の接続箇所の小型化を図り、部品点数の削減を図った導体接続構造を提供する。
【解決手段】複数の素線導体2を撚り合わせた撚線導体3と撚線導体3の外周に形成された絶縁層4とからなるケーブル6を、オス端子部材に接続するための導体接続構造において、ケーブル6の端部の撚線導体3を絶縁層4から突出させて突出部7を形成すると共に、その突出部7の端部中心から拡げて中空にして、突出部7にオス端子部材を挿入するための筒状のメス端子5を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】導体同士の接続箇所の小型化を図り、部品点数の削減を図ると共に、挿入・抜出に伴う導体同士の接点部分の摩耗速度を抑えた導体接続構造を提供する。
【解決手段】複数の素線導体2を撚り合わせた撚線導体3と撚線導体3の外周に形成された絶縁層4とからなるケーブル6を、オス端子部材に接続するための導体接続構造において、ケーブル6の端部の撚線導体3を絶縁層4から突出させて突出部7を形成すると共に、その突出部7の端部中心から拡げて中空にして、突出部7にオス端子部材を挿入するための筒状のメス端子5を形成し、メス端子5の外周に、オス端子部材との接続時にメス端子5を締め付けて、オス端子部材を締結する締結部材8をスライド自在に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 導体係止溝のエッジ部を所定の角度に形成し、導体に対する高い導通性及び機械的保持力と導体の断線防止効果とを両立させる。
【解決手段】 導体加締め部11が、導体5を載置する導体載置部15と導体5を保持する加締め片17,17とを有し、導体載置部15に、複数の導体係止溝19が設けられた圧着端子1において、導体係止溝19の周辺に切り込み部21を形成して導体係止溝19のエッジ部23を直角にした。 (もっと読む)


【課題】電磁継電器のコイルから延びる電線を電線接続端子に接続する際にレーザ等の高エネルギを当てることを必要とせず、簡易な手段により電線と電気的に接続可能な電線接続端子とそれを用いた電線接続方法、電線接続構造および電磁継電器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電線接続端子10は電磁継電器のコイルから延びる電線30に接続される接続部12を備えた電線接続端子10において、接続部12は電線30を受承する基底部14と、基底部14の端部である折曲部13を介して一体的に連結され、基底部14に対して鋭角を成して延びる押え部16とを備え、接続部12が基底部14と押え部16との間に配置した電線に対し、押え部16が基底部14に向けて押圧されて変形した状態で、基底部14および押え部16に電線30が圧着されることにより、電線30に電気的に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価でばらつきがなく性能が安定した端子金具の製造方法を提供する。
【解決手段】複数のピアシング片17を備えた雄型接触部10と、複数のピアシング片27を備えた雌型接触部20と、電線を圧着する圧着接続部30と、電線を圧接する圧接接続部40と、をそれぞれ別体に形成する。そして、雄型接触部10と雌型接触部20とのうち一つと、圧着接続部30と圧接接続部40とのうち一つを用途に応じて選択し、選択された電気接触部10,20の連結部13,22と電線接続部30,40の連結部34,44とを重ね合わせ、さらに連結部34,44を、複数のピアシング片17,27でかしめることで両者を接合させる。 (もっと読む)


【課題】編組線の保持安定性及び接続信頼性の向上を図る。
【解決手段】シールド電線10は、芯線11の外周側に、絶縁被覆12、編組線13、シース14を順に配してなる。このシールド電線10に対して、シース14の外周側に有端環状のベース20が嵌められ、ベース20の外周側に編組線13が折り返され、さらにこの折り返された編組線13の外周側に加締めリング30が加締めにより取り付けられる。加締めリング30は、この加締めリング30の他の部分よりも肉厚の厚い厚肉部31を有し、厚肉部31は、編組線13への取り付け状態においてベース20の端面間の隙間21に向けて突出してなる。 (もっと読む)


【課題】オス端子とメス端子の接続状態において、タブがメス端子のタブ受入部の中で片当たりするのを防止することができ、オス端子とメス端子の接触導通性を高めること。
【解決手段】電線1は、複数の導線が撚り合わされて形成された芯線2を有し、電線接続部32の他端部には、電線1の長手方向上にタブ31が位置するように電線1の端末部が接続されるとともに、電線1の少なくとも一部位において絶縁被覆1aから露出した、その一部位において撚りが戻された状態の芯線2が接続される。 (もっと読む)


【課題】電線と端子金具との間の接触抵抗を低くして良好な電気的性能を確保しながらも、機械的強度にも優れる端子金具付き電線を提供する。
【解決手段】芯線11を絶縁被覆してなる電線12と、電線12の端部から露出された芯線11に圧着される端子金具13とを備えた端子金具付き電線10であって、端子金具13は、芯線11に巻き付くように圧着されるワイヤーバレル16と、ワイヤーバレル16から延びて相手側端子と接続される接続部17とを備えており、電線12の端部から露出された芯線11は、その端部を電線12の絶縁被覆14側に折り返してなる折り重ね部11Aと、その折り重ね部11Aよりも電線12の絶縁被覆14側に露出して位置する基部11Bとを形成しており、ワイヤーバレル16が芯線11の折り重ね部11Aおよび基部11Bの双方に渡るように圧着されている。 (もっと読む)


【課題】好適な機械的信頼性を有する、被覆つき銅製ワイヤと銅製端子を熱かしめ接合した接合部構造を提供する。
【解決手段】本発明の接合部構造は、加熱により溶融する被覆を施された棒状の銅製ワイヤ1と、錫めっきが施され、銅製ワイヤ1の周囲に巻かれるようにして熱かしめされる板状の銅製端子2とを備え、銅製ワイヤ1および銅製端子2の接合部の界面の錫組成比が、この界面に対して垂直方向の距離で積分した積分値で、0.25〜4.95原子パーセント・マイクロメートルである。 (もっと読む)


【課題】電線がハウジングからの導出方向と交差する方向の外力を受けることに起因して端子金具がハウジング内で姿勢を傾けるのを防止する。
【解決手段】キャビティ11内に挿入された端子金具20は、キャビティ11の内壁に形成したランス13を係止させることにより抜止めされ、端子金具20に接続した電線40がハウジング10から後方へ導出されている。端子金具20には、ランス13との係止部28とは異なる位置から外面側に突出した形態であり、キャビティ11の内壁に対し電線40のハウジング10からの導出方向と交差する方向に弾性的に押圧可能な弾性押圧部31,32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】1個で複数の導線の配線を行うことができ、実装密度を向上させた圧着端子を提供する。
【解決手段】圧着端子1は、端子台11へ締結される締結部3と、締結部3の側部から分岐して形成された複数の圧着部5a、5bとを備える。圧着部5a、5bは、それぞれ、締結部3の側部から分岐する複数の突出部4a、4bに横向きに形成されている。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールのバスバーの導出位置が低い場合であっても太陽電池モジュールの下面から下端部を突出させることなく太陽電池モジュールに取り付ける。
【解決手段】ボックス本体2内に出力ケーブルCの芯線wを接続して配設される端子4は、バスバー接続部41、バスバー接続部41の先端に延設された芯線圧着部43を有する。また、ボックス本体2は、一側壁22に端子4のバスバー接続部41に対応して太陽電池モジュールMのバスバーBの挿入穴22aを形成している。このため、ボックス本体2の下面からボックス本体2に収容した端子4のバスバー接続部41までの長さを可及的に短くすることができ、バスバーBの導出高さ位置が低い場合でも、端子ボックス2の下端部を太陽電池モジュールMの下面から突出させることなくバスバー接続部41とバスバーBとを接続して端子ボックス1を太陽電池モジュールMに接着できる。 (もっと読む)


【課題】堅固な電気的及び機械的連結を提供する、腐食による連結部の障害を解消できるコネクタを提供する。
【解決手段】ケーブルアッセンブリは、導体にかしめられた端子を有する。端子12は、互いに間隔が隔てられた複数のかしめ部16、18と、これらのかしめ部間に配置された移行かしめ部20とを含む。本発明による方法は、端子12を導体14の周囲で変形させ、かしめ高さが異なる複数のかしめ部を形成する工程と、端子12を導体14の周囲で変形させ、複数のかしめ部の各々の間に移行かしめ部20を形成する工程とを含む。移行かしめ部20のかしめ高さは、複数のかしめ部の各々のかしめ高さと異なる。 (もっと読む)


【課題】防水コネクタへの水の浸入を防ぐために施すスプライス部の防水処理の作業性向上および低コスト化を図るとともに、ワイヤハーネスの省スペース化を図る。
【解決手段】防水コネクタC1が一端に接続された第1電線11と、非防水コネクタC2が一端に接続された第2電線12とをスプライス部S1を介して接続し、スプライス部S1を防水チューブ31内に収容すると共に、第1電線11および第2電線12を防水チューブ31の一端側開口部32から引き出し、この引き出し側の反対側では該防水チューブ31を折り返して閉鎖部33を形成すると共に、折り返し部分34に第1テープ41を巻き付けて折り返し状態を保持すると共に内部に収容したスプライス部S1を防水チューブ31に固定し、スプライス部S1を被水領域に配置するときは防水チューブ31の先端開口部32を下向きに配置し、または、スプライス部S1を非被水領域に配置している。 (もっと読む)


【課題】結露等によって被水した場合でも、アルミニウム電線の電食の発生を防止して、アルミニウム電線と銅端子のような異種金属からなる電線と端子を、低コストで安定した電気的特性を維持して接続することができる電線と端子の接続部および接続方法を提供する。
【解決手段】導体の絶縁被覆部および導体部を端子の一部で圧着して、異種金属である導体と端子を接続し、金属に対する樹脂の接着強度が3MPa以上になるように調製された樹脂材を、端子から露出した導体と端子の少なくとも一部とを密閉して覆うように塗布し、樹脂材を、弾性率が400MPa以上および吸水率が5%以下になるように硬化させる、導体と端子の接続方法。端子と、端子に導体部および絶縁被覆部が圧着されて接続された端子と異種金属の導体と、端子から露出した導体部および少なくとも端子の一部を密閉して覆うように塗布された樹脂層を備えた、導体と端子の接続部。 (もっと読む)


121 - 140 / 307