説明

Fターム[5E319GG11]の内容

印刷回路に対する電気部品等の電気的接続 (35,455) | 目的、効果 (6,986) | 熱ストレス防止 (448)

Fターム[5E319GG11]に分類される特許

121 - 140 / 448


【課題】鉛フリーはんだを用いた実装構造体において、−40〜150℃のヒートショック×1000サイクル試験によってはんだ接合部分にクラックが発生するのを防止する。
【解決手段】配線基板2に電子部品5がはんだ4を用いて表面実装されている。はんだは、Biを0.1重量%以上5重量%以下、Inを3重量%より多く9重量%未満含み、残部がSn、Ag及び不可避的不純物からなるSn−Ag−Bi−In系はんだである。配線基板の線膨張係数は全方向において13ppm/K以下である。 (もっと読む)


【課題】回路基板上に半導体素子が搭載された電子部品及びその製造方法に関し、回路基板と半導体素子との間の接点接続を維持しつつ回路基板から半導体素子へ加わる応力を効果的に緩和することができる電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一方の面側に接続電極32が形成された回路基板30と、回路基板30上に形成され、弾力性を有する突起状端子22を介して接続電極32に電気的に接続された半導体素子10と、回路基板30と半導体素子10との間に充填され、常温で固体であり加熱により液状又はゲル状に相変化する絶縁性の充填材24とを有する。 (もっと読む)


【課題】発熱部品(例えば、面実装部品)を搭載するプリント基板において、放熱特性の優れた金属片を介して面実装部品の熱を効果的に放熱させる。
【解決手段】発熱部品9を搭載するプリント基板1において、前記プリント基板1に放熱用の金属片2を埋め込む場合に、前記プリント基板1に前記金属片2を2点仮止めすることを第1の融点の半田(高融点半田3)で行った後に、前記第1の融点より低い第2の融点の半田(低融点半田)でリフロー処理を行って、形成された。これにより、金属片2を介して発熱部品9の熱を効果的に放熱させる。 (もっと読む)


【課題】配線基板や半導体装置の破損を抑制する配線基板、配線基板の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】配線基板5は、少なくとも1以上の層を含有する基板と、実装する半導体装置に設けられたバンプを介して半導体装置と電気的に接続するための実装パッド1と、を有する。実装パッド1は、基板上であって実装する半導体装置に設けられたバンプと対向する領域に設けられ、バンプとの接続部分である接続部2と、基板との接面に形成される配線パターンを含む配線部4と、接続部と配線部とを電気的に接続する導電ポスト部と、接続部2と配線部4と導電ポスト部以外の領域を形成する樹脂部3と、を含有する。樹脂部3は、接続部2よりも弾性率が低い樹脂により形成されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂先塗りの方法をとりつつも熱応力により破損しにくい構成の電子部品実装構造体を得ることができる電子部品実装構造体の製造方法及び電子部品実装構造体を提供することを目的とする。
【解決手段】基板2上の電極12を避けた複数の樹脂供給位置のそれぞれに熱硬化性樹脂30aを供給し、熱硬化性樹脂30aに電子部品3を接触させながら各半田バンプ23を基板2の対応する電極12に接触させて電子部品3と基板2の位置合わせを行った後、加熱により半田バンプ23と電極12を接合させるとともに電子部品3と基板2の間の熱硬化性樹脂30aを熱硬化させる。基板2上の各樹脂供給位置への熱硬化性樹脂30aの供給は、熱硬化性樹脂30aが基板2の厚さ方向に複数段に重なるように複数回に分けて行い、各熱硬化物30の基板2の厚さ方向の中間部にくびれ部31が形成されるようにする。 (もっと読む)


【課題】基板上の金属層と金属部材とを接合した金属部材付き配線基板であって、基板の内部に設けられた貫通導体に対して抵抗溶接による損傷が無いか若しくは小さく、かつ金属層と金属部材との接合強度が大きい金属部材付き配線基板を提供する。
【解決手段】金属部材付き配線基板(1)は、絶縁基板(2)と、絶縁基板(2)の表面に設けられた、突起部(4)を有する金属層(3)と、金属層(3)の突起部(4)に抵抗溶接により接続された金属部材(5)と、金属部材(5)の下方であって絶縁基板(2)の内部に設けられ、突起部(4)に電気的に接続される貫通導体(6)とを有する。貫通導体(6)は、平面透視したときに、突起部(4)の内側にある。 (もっと読む)


【課題】 樹脂絶縁層にクラックの生じ難いプリント配線板及び該プリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】 パッド76の樹脂絶縁層42に埋設している埋設部分76Aよりも樹脂絶縁層42から突出している突出部分76Bが大きく形成され、該突出部分76Bは、埋設部分76Aの周囲に存在している樹脂絶縁層42の上面を被覆している。即ち、剛性の高いパッド76が、側面で樹脂絶縁層42に接しているのに加えて、突出部分76Bは、埋設部分76Aの周囲に存在している樹脂絶縁層42の上面に接している。このため、ヒートサイクルにおいて多層プリント配線板10に反りが生じても、パッド76と樹脂絶縁層42との接触面積が大きく、応力を分散することができ、樹脂絶縁層42にクラックが発生し難い。 (もっと読む)


【課題】半田付け工程における工数を削減することが出来ると共に、治具の構造の簡易化や必要な治具点数の削減を図ることが出来、更に、端子に対するフラックスの付着による不具合を回避することが可能とされた、新規な構造の実装基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】プリント基板12の一方の面に絶縁板14を配設すると共に、端子32(40)を支持せしめる台座26(38)を形成して台座26(38)を絶縁板14に対して連結部34(42)を介して連結することにより、前記絶縁板14と台座26(38)を一体形成し、台座26(38)で支持された端子32(40)の先端部分がプリント基板12の挿通孔16に挿通されて半田付けされた状態下において、絶縁板14に対する台座26(38)の相対変位が連結部34(42)によって許容されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】電極間隔を狭くでき、且つ接続強度が高い端子電極構造を持った小型のセラミック基板、及びそれを用いた電子部品を提供する。
【解決手段】一方側の最表面に能動素子および受動素子を表面実装する多層セラミック基板であって、前記多層セラミック基板は、複数のセラミック基板層を積層してなり、少なくとも一方側の最表面のセラミック基板層のビア孔に設けられた、表層ビア電極とその端面に被着する金属めっき層とからなる表層端子電極と、前記表層端子電極と内部のセラミック基板層上の配線とを接続するビア配線と、を含み、前記能動素子を接続する表層端子電極のビア孔径は、前記受動素子を接続する表層端子電極のビア孔径よりも小さいことを特徴とする多層セラミック基板。 (もっと読む)


【課題】 電子部品を安定した状態で保持することができると共に、衝撃による電子部品の振動を確実に吸収することができる電子部品の取付構造を提供する。
【解決手段】 回路基板4に、水晶発振素子1の2つの接続端子8にそれぞれ対応する2つの接続支持部10を、それぞれ独立して弾性変形可能に設け、この2つの接続支持部10に、水晶発振素子1の2つの接続端子8とそれぞれ電気的に接続される2つの接続電極12をそれぞれ形成した。従って、2つの接続支持部10によって、2つの接続電極12と水晶発振素子1の各接続端子8とを電気的に接続した状態で、水晶発振素子1を安定した状態で保持することができる。また、外部から衝撃を受けた際には、2つの接続支持部10がそれぞれ独立して弾性変形し、この接続支持部10の弾性変形によって衝撃を吸収するので、衝撃による水晶発振素子1の振動を確実に吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】はんだ付け作業時の温度変化によるはんだ付け用パレットの応力歪の発生を防止することにより、数万回の繰り返しはんだ付けの耐久性を備えたはんだ付け用パレットを得ること。
【解決手段】既実装部品22を下にした回路基板21を下から覆うように保持し、該回路基板21に上から実装される新実装部品31のはんだ付け部31aを挿入させるとともに溶融はんだを浸入させる挿入孔11aを有する平盤状のベース11と、前記既実装部品22を下から覆うキャップ13と、前記キャップ13の高さより長い長さを有し前記キャップ13を貫通して前記ベース11に固定され、係止部18aで前記キャップ13を前記ベース11に係止する係止部材18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 無鉛半田をリフローで形成した電極端子を有する磁気センサーで、無鉛半田の凝固から冷却時の半田収縮応力により、樹脂層端部を起点として電気絶縁層や基板へのクラックが発生する。
【解決手段】 電気絶縁層と金属層aの間に、端部に45°以下のテーパーをつけた樹脂層を形成した電極端子構造を有する磁気センサーとする。樹脂層端部に45°以下のテーパーをつけることで、樹脂層端部への半田収縮応力を低減することができ、樹脂層端部を起点とするクラックの発生を抑制することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント配線基板などに要求される耐熱性が著しく緩和される端子間の接続方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の端子11と、第2の端子21とを互いに対向させ、これら端子間に異方性導電膜30を介装し、上記第1の端子と第2の端子を互いに圧し付けるとともに、両端子間に超音波振動を付与する端子間の接続方法において、該異方性導電膜30は、導電性粒子32を分散含有した硬化温度が50〜150℃の熱硬化性樹脂よりなることを特徴とする端子間の接続方法。 (もっと読む)


【課題】退避高さと支持高さとの間での中間チェーンの横方向の移動距離を大幅に短縮して、中間チェーンを、固定側搬送チェーンに極めて近い位置で支持高さに設定でき、しかも簡単な構成のリフロー装置を提供する。
【解決手段】中間チェーン3の軌道上側部分が水平直線状となるように案内する案内レール41にコロ7を設けるとともに、そのコロ7が転動する横レール6を、互いに高さの異なる第1レール要素61、第2レール要素62、及びそれら第1レール要素61及び第2レール要素62の内方端部上面間を接続するように回転自在に取り付けたローラ63からなるものとした。 (もっと読む)


【課題】
液晶ドライバLSIをガラス基板に直接ACF等を用いて実装する際、加熱による歪が残留することで完成品の表示部にムラが残る。これを抑制する。
【解決手段】
上記課題を解決するために、半導体部品は第1の熱膨張率を有するとともに、他の半導体部品と信号を授受するための第1の誘導結合部を備えるようにし、プリント配線板は、前記半導体と異なる第2の熱膨張率を有するとともに、第1の誘導結合部との間で信号を授受するための第2の誘導結合部を備え、本発明の回路基板は、前記第1の誘導結合部と前記第2の誘導結合部が対向配置されて、前記半導体部品を前記プリント配線板に固定材により固定し、前記半導体部品間で信号が授受されるようにした。 (もっと読む)


【課題】リードレス型の半導体装置を非接触ではんだ付けする際に、半導体装置下面のはんだ未溶融による接合不良等を防止する。
【解決手段】リードレス型の半導体装置1の側面の複数の端子電極4の間と、最外部の端子電極4に隣接して、溝部3、6を設ける。半導体装置1の端子電極4は、半導体装置1の側面から底面(下面)に延在し、プリント配線板11のランド12に付与されたはんだ5を加熱することによって、各端子電極4をランド12にはんだ接合する。はんだ5を加熱するレーザー光8を、端子電極4に隣接する溝部3、6に照射することで、半導体装置1の下面のはんだペーストを予備加熱し、接合不良を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】 電子部品用パッケージと実装基板を実装する技術において、電子部品の小型・高性能化と高い耐熱疲労特性および耐落下衝撃特性を実現した接続端子用ボールおよび接続端子ならびに電子部品を提供する。
【解決手段】 本発明は、直径が10〜1000μmのCuからなるコアボールの表面にNiからなる下地めっき層を有し、該下地めっき層の表面に質量%で、Ag:0.1〜2.0%、Cu:0〜1.0%、残部Snおよび不可避的不純物からなるはんだ層がめっきされた接続端子用ボールである。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が低いリードレス電子部品のレーザーはんだ付けにおいて、実装時に与える熱で部品を破壊することがなく、接合信頼性及び生産性が高い実装方法を実現する。
【解決手段】プリント配線板1のランド2にはんだ3を供給し、リードレス電子部品4の底面端子部5及び側面端子部6をランド2にはんだ付けする。プリント配線板1のランド2に隣接して、リードレス電子部品4の底面端子部5に対向するように貫通孔7を設けて、貫通孔7から、熱風等によって予備加熱を行う。予備加熱によってレーザー光の照射時間を短縮するとともに、底面端子部5のはんだ濡れ性を向上させることで接合信頼性を高める。 (もっと読む)


【課題】 無鉛ハンダによる部品実装において長期にわたりフィレットのクラック等の発生を抑制し、信頼性の高い電子部品実装基板を製造すること
【解決手段】 プリント配線基板10の表面に形成された金属電極部10a上にハンダペース11を印刷するとともに、配線基板の表面の電子部品を実装する部位にスペーサ12を設ける(a)。次いで、電子部品13の電極13aがハンダペースト上に来るとともに、スペーサの上方にその電子部品が位置するように置き、その後、加熱してハンダをいったん溶融させた後、そのハンダを固化させて金属電極部と電極間を接合する(b)。プリント配線基板と電子部品との距離は、スペーサにより確保され、広くすることができる。その後、スペーサを除去する(c)。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、耐リフロー性に優れた電子部品内蔵基板を提供し得る、ペースト状接着剤を提供すること。
【解決手段】電子部品基板に電子部品を搭載するために使用する接着剤であって、
脂肪族環状骨格を有するエポキシ化合物(A)と、単官能でかつ芳香族環を有するエポキシ化合物(B)と、酸無水物硬化剤(C)と、無機フィラー(D)とを含有する、接着剤。 (もっと読む)


121 - 140 / 448