説明

Fターム[5E338EE13]の内容

プリント板の構造 (36,555) | 目的と効果 (7,953) | 電気的なもの (1,711) | 雑音防止 (868)

Fターム[5E338EE13]の下位に属するFターム

Fターム[5E338EE13]に分類される特許

141 - 160 / 774


【課題】信号の伝送特性を向上可能な、フレキシブル基板およびフレキシブル基板の製造方法を提供する。
【解決手段】長手方向に傾斜する複数の導体111が平行に配列され、複数の導体を横切る側面部112が形成された帯状の第1の導体層110と、第1の導体層と同一幅を有し、長手方向に傾斜する複数の導体121が平行に配列され、複数の導体を横切る側面部122が形成された帯状の第2の導体層120と、第1および第2の導体層を重ね合せた帯状の組立体の長手方向の中心線C−C´上で、第1および第2の導体層の導体が絶縁層を介して交差するように形成された状態で、第1の導体層の側面部に露出した第1の導体111と、第2の導体層の側面部に露出し、第1の導体と対をなす第2の導体121を接続する導体接続部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】薄葉体を配線部材に対して積層させるだけで、その薄葉体を構成する層中の特性インピーダンス調整機能を有する導電部に対し、導電性接着剤のような他の導電材料を介さずに配線部材のグランド線と接続でき、正確な特性インピーダンスの調整を可能とすること。
【解決手段】基材シートと非導電性粘着剤層と剥離シートが順に積層され、該非導電性粘着剤層と該剥離シートとの間に、開口率が調整された多数の開口部を有するパターン状導電部が形成され、且つ、該パターン状導電部の剥離シート側の表面が剥離シートと直に接触するように、該剥離シートを非導電性粘着剤によって剥離可能に粘着してなる薄葉体を用い、信号線とグランド線とが配線された配線部材の表面に、薄葉体の剥離シートを剥離した状態で、パターン状導電部とグランド線とが電気的に接続した状態となるように粘着させることによって、配線部材の特性インピーダンスを調整する。 (もっと読む)


【課題】
本発明では、特に問題が多いフィードバックを用いた回路でも、発振などの問題が生じ難いプリント配線基板の回路レイアウト方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
入力された信号を加工し出力する信号処理回路と
前記信号処理回路から出力された信号を加工し前記信号処理回路の入力に戻すフィードバック回路とを
プリント配線基板にレイアウトする祭に、
前記信号処理回路は複数の機能別回路ブロックで構成されるともに入力から出力までの信号経路が
直線的になるように前記機能別回路ブロックの夫々をプリント配線基板の第1面にレイアウトし、
前記フィードバック回路は複数の機能別回路ブロックで構成されるともに、フィードバック信号が
入力から出力までの前記信号経路と逆に流れるようにフィードバック回路を構成するそれぞれの
機能別回路ブロックをプリント配線基板の第1面の裏面にレイアウトする。 (もっと読む)


【課題】コプレナー線路における信号線路の一端部を、絶縁層を貫通する貫通導体に接続させて絶縁層の下面側に電気的に導出させて成る配線基板において、10GHzを超える周波数帯域の信号を効率よく伝送させることが可能な配線基板を提供すること。
【解決手段】絶縁層の上面に高周波信号を伝播させるための細い帯状の信号線路2および信号線路2を所定の間隔で取り囲む接地導体層3から成るコプレナー線路を設けるとともに、前記コプレナー線路における信号線路2の端部を、前記絶縁層を貫通する貫通導体4に接続させて前記絶縁層の下面側に電気的に導出させて成る配線基板において、前記端部と接地導体層3との間隔は、信号線路2の両側における間隔G1よりも信号線路2の延長方向における間隔G2が広くなっているか、前記端部と接地導体層3との間の前記絶縁層に、信号線路2の延長方向を横切る溝が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は多層硬軟性印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一面または両面に回路パターン22、33、43が形成された軟性フィルム11を含み、回路パターン22、33、43上に形成されたレーザ遮断層を備えるフレキシブル領域F、及び該フレキシブル領域Fと隣接した領域に形成され、フレキシブル領域Fの軟性フィルム11の両側に延在する延在部の一面または両面に多数のパターン層20〜40を備えるリジッド領域Rとを含む。 (もっと読む)


【課題】 電子部品を増加させたり、製造コストを上昇させたりすることなく、プリント基板のノイズを低減させることである。
【解決手段】 プリント基板100の実装面(グランド領域)を、車両コネクタ側グランド領域201とマイコン側グランド領域202とに分離し、それらを接続するグランド領域分離部203に電解コンデンサ9を実装する。そして、車両コネクタ側グランド領域201には車両コネクタ1とその信号線6を実装し、マイコン側グランド領域202には、マイコン2、IC3等の車両コネクタ1以外の電子部品を実装する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で寄生インピーダンスに影響されることなく確実にノイズの低減、除去を可能とする。
【解決手段】電源が接続されて電源電圧が印加される電源ラインランド1とグランドに接続されるグランドラインランド2との間に、ノイズ除去用コンデンサ5a〜5dが接続されてなるプリント配線基板において、電源が接続されるスルーホール3からノイズ除去用コンデンサ5a〜5dへ向かって想定される電流の流れに対して直交する方向の電源ラインランド1の幅を、他の部位に比して狭めるよう電源ラインランド1にスリット4が形成され、ノイズ除去用コンデンサ5a〜5dの各々に対して生ずる直列の寄生インピーダンス成分を小さくし、ノイズの低減を可能としている。 (もっと読む)


【課題】シールドフィルムが貼り付けられる対象となる基板のグランド導体を露出することなく、容易にグランド接続が可能なシールドフィルムと、そのシールドフィルムを用いて1工程でシールド機能とインピーダンスコントロール機能とを有することが可能なシールド配線板と、そのシールドフィルムを用いたグランド接続方法と、を提供する。
【解決手段】加熱および加圧によって導電部材30に接続されるシールドフィルム20は、加熱時の温度よりも融点の高い樹脂により形成され、接続において、導電性接着層33から突出した導電性粒子35の平均突出長L2よりも薄い層厚みL1で形成されるカバーフィルム25と、カバーフィルム25に順に積層された金属薄膜層24および接着層23と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
ビア間を通過する配線において、クロストークノイズを抑制可能なプリント基板の配線方法を提供する。
【解決手段】
ビア101が格子状に配列されている領域において、ビア間に103と104の2本を同一層で配線する。破線105及び106は、直線で平行に配線した場合の配線領域を示す。103と104は、それぞれ逆向きに傾斜させた配線となっている。したがって105と106のように2本を平行に配線したときと違い、2本の配線間隔が場所によって異なる。103と104が最も近接している箇所においても、105と106の間隔以上を保持するように配線する。このように配線した場合、103または104の一方がもう一方より受けるクロストークノイズは、105または106の一方がもう一方より受けるクロストークノイズより小さくなり、クロストークノイズの抑制が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ビア接続部において、ストレーキャパシタの容量値の可変範囲が広く、十分なインピーダンス調整を行うことができ、信号品質を向上させることができる回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板は、導電体層と絶縁体層とを交互に積層して構成され、一方の導電体層に形成された外部接続パッドと、一方の導電体層の上方の他方の導電体層に形成されたビアランドとが、その間の1層以上の中間導電体層に形成されたビアランド、および、隣り合う導電体層間のビアを介して接続されて、信号を伝送するビア接続構造を備えている。そして、他方の導電体層、および、中間導電体層のうちの一方の導電体層の直上の導電体層を除く導電体層の少なくとも1つに、固定電位が供給される基準プレーンが、外部接続パッドの上空域内で外部接続パッドに対向するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】比較的低コストな貫通多層板を用いて信号配線の品質劣化および不要電磁波輻射を低減可能な多層プリント基板を提供すること。
【解決手段】信号配線層とグラウンド層を有する多層プリント基板において、表層に位置する前記信号配線層に設けられた信号配線(11)と、前記信号配線の両側に設けられたグラウンド配線(12、13)と、前記グラウンド配線と前記グラウンド層をつなぐ複数のスルーホール(60)と、一方の前記グラウンド配線上の前記スルーホールと他方のグラウンド配線とを、前記信号配線を跨いで接続する接続手段(70)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄型化に対応しながらフレキシブル基材を折り曲げた状態を維持可能なフレキシブル配線基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線基板の製造方法は、その表面または内部に配線パターン20を有するフレキシブル基材10を形成する工程と、配線パターン20が形成されたフレキシブル基材10を所望の形状に曲げる工程と、所望の形状に曲げられたフレキシブル基材10上に配線パターン20よりも幅の広いまたは厚みが大きい、形状保持用の電極パターン30を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 光配線と電気配線を両方有し、電源ノイズの小さい光電気配線フィルム及び光
電気配線モジュールの提供。
【解決手段】 光導波路と、接地配線と、前記接地配線と同一配線層に設けられ、電源供
給を行う電気配線とを有する光電気配線フィルムにおいて、前記電源配線と前記接地配線
とはそれぞれ櫛形の部分を有し、前記電源配線と前記接地配線との間隙がほぼ一定であり
、かつ、前記電源配線と前記接地配線との間隙が蛇行するように、前記電源配線の櫛形の
部分と前記接地配線の櫛形の部分とが対向することを特徴とする光電気配線フィルム。 (もっと読む)


【課題】高周波におけるフレキシブル基板の透過特性を向上させる電子装置およびフレキシブル基板の配線方法を提供する。
【解決手段】第1配線パターンを有する第1フレキシブル基板部と、第1フレキシブル基板部を支持する金属板24aと、第1フレキシブル基板部の第1配線パターンと接続され、第1配線パターンよりパターン幅が太い第2配線パターンを有し、第1フレキシブル基板部により支持される空中配線部23aと、第1フレキシブル基板部または空中配線部23aの少なくとも何れか一方と接続される制御回路部21と、第1フレキシブル基板部および空中配線部23aを介して制御回路部21と接続されるアンプ回路部22とを有した。 (もっと読む)


【課題】 高周波における放射EMIを大幅に低減でき、かつ低製造コストのプリント配線板を用いる電子機器を得る。
【解決手段】 電源端子、グランド端子、および信号端子を有した電子部品を実装するプリント配線板を含む電子機器において、プリント配線板が電子部品の電源プレーン、グランドプレーンを備え、電子部品の電源端子と電源プレーンとを介する電源配線に、電源プレーンとグランドプレーン間で発生する平行平板共振周波数の1/4波長の電気長となるオープンスタブ配線を接続して構成される。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス整合を確保したコネクタを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 基板モジュール25は、第1のパッド37を有した第1のプリント配線板31と、第2のパッド38を有した第2のプリント配線板32と、第1のプリント配線板31と第2のプリント配線板32との間の位置に設けられるとともに、第1のパッド37と第2のパッド38とを接続したコネクタ33と、を備える。コネクタ33は、基材51と、第1の端部41Aで第1のパッド37に接続され、第2の端部41Bで第2のパッド38に接続される一対の差動線路41と、一対の差動線路41に隣接して設けられる一対のグランド線42と、を有したフレキシブルプリント配線板44と、フレキシブルプリント配線板44を保持したハウジング43と、を有する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、電子インクの印刷に適した回路レイアウト、電子インクの印刷に及び従来の全面堆積及びフォトリソグラフィの組み合わせによって形成されるプリント回路、及び、電子インクを印刷適応形状を有する構造に印刷することによって回路を形成する方法に関する。レイアウトは、(1)プリント適応形状、及び、(2)レイアウトにおけるその他の特徴の方向と直交する方向又は平行な方向を有する特徴を含む。 (もっと読む)


【課題】伝送損失を改善したプリント配線板を搭載した電子機器を得る。
【解決手段】プリント配線板15は、信号ライン24およびグランドライン25を有する導体層19と、導体層に積層され、グランドラインの上に開口する開口部28を有する第2の絶縁層20と、第2の絶縁層に積層され、信号ラインを覆うとともにグランドラインに電気的に接続されたグランド層21と、グランド層を覆う第3の絶縁層22と、を含む。グランド層は、開口部の底に露出するグランドラインを覆うように開口部に充填された第1の導電性ペースト30と、第1の導電性ペーストおよび第2の絶縁層を連続して覆うように塗布された第2の導電性ペースト31とを備えている。第2の導電性ペーストは、第1の導電性ペーストよりも体積抵抗率が小さい。 (もっと読む)


【課題】高密度配線基板における所望の周波数での反射特性を改善し、かつ、配線の形状変化を少なくし、設計自由度を向上させることが可能な差動信号線路を提供すること。
【解決手段】第1、第2配線部から構成された第1差動信号線路と、第1、第2配線部から構成されるとともに、前記第1差動信号線路の差動インピーダンスと異なる第2差動信号線路と、前記第2差動信号線路の前記第1配線部から延在した第1配線部、及び前記第1差動信号線路の前記第2配線部から延在した第2配線部から構成された第3差動信号線路と、前記第1差動信号線路の前記第1配線部、及び前記第3差動信号線路の前記第1配線部を接続する第1接続配線部と、前記第2差動信号線路の前記第2配線部、及び前記第3差動信号線路の前記第2配線部を接続する第2接続配線部と、を備え、前記第3差動信号線路の長さは、実効波長の1/4である。 (もっと読む)


【課題】誘導性配線となってしまうZ方向配線があっても、インピーダンス整合がとれる三次元実装基板を提供する。
【解決手段】第1のプリント配線基板1の板厚方向に、第2のプリント配線基板2を、空間を介して積み重ねられるように設ける。第1のプリント配線基板1と、第2のプリント配線基板2との間の空間を介して板厚方向にZ方向配線部3を設けて、第1のプリント配線基板1と、第2のプリント配線基板2とを接続する。Z方向配線部3と第1のプリント配線基板1および第2のプリント配線基板2との接続部分には、それぞれ容量性とされる先端開放スタブ91、92が設ける。 (もっと読む)


141 - 160 / 774