説明

Fターム[5E501AA04]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−機器 (14,155) | 電子計算機一般 (9,172) | 携帯情報機器;PDA (2,586)

Fターム[5E501AA04]に分類される特許

121 - 140 / 2,586


【課題】携帯型情報機器の大型化を抑制しつつ操作性を向上させる。
【解決手段】携帯端末装置100が、第1表示画面と、第1表示画面に対向する第2表示画面とを具備する。そして、携帯端末装置100は、第1表示画面と第2表示画面との互いに対向する領域を、対になる処理を指示する操作入力を受け付ける領域に設定する。これにより、携帯端末装置100は、第1表示画面を大型化せずとも、第1表示画面と第2表示画面とを用いて複数の入力操作を受け付けることができる。従って、携帯端末装置100の大型化を抑制しつつ操作性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが簡易な操作により処理の指示を行うことができるようにする。
【解決手段】電子機器100において、表示部はオブジェクトをディスプレイに表示する。取得部はディスプレイに重畳して配置されているタッチパネルへのユーザーによるタッチ操作を検出し、タッチ操作によるタッチ位置を取得する。選択部は、取得部によって第1タッチ位置と第2タッチ位置が取得され、且つ、第1タッチ位置と第2タッチ位置との距離が時間の経過と共に小さくなっている場合、第1タッチ位置と第2タッチ位置を向かい合う頂点とする矩形領域を設定し、ディスプレイに表示されているオブジェクトのうち、矩形領域に含まれるオブジェクトを選択する。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者の方などが、指の触覚を利用してメッセージ交換することのできる通信装置を提供する。
【解決手段】触覚式通信装置1には、表面がなぞられた位置を検出するタッチ式入力デバイス12を前面に、指の触覚を利用して情報を伝達するための触覚素子130がマトリクス状に配置された触覚ディスプレイ13を背面に備え、データの送受信を行うための無線通信手段11と、タッチ式入力デバイス12の表面がなぞられた位置を記憶し、送信操作がなされると、無線通信手段11を用いて、タッチ式入力デバイス12の表面がなぞられた位置を示すメッセージを受信側の装置に送信し、送信側の装置から送信されたメッセージを無線通信手段11が受信すると、メッセージで示される位置に対応する触覚ディスプレイ13の触覚素子130を作動させる制御手段10を備えている。 (もっと読む)


【課題】端末の位置に対応するアプリケーションのアイコンを端末画面上に適切に配置する携帯端末等を提供する。
【解決手段】携帯端末11は、GPS部17あるいは無線通信部12を用いて携帯端末1の緯度経度、あるいは、屋内施設内の座標等の現在位置情報を取得する。携帯端末1は、アプリケーション管理テーブル40からインストールされているアプリケーション36の位置情報45を取得し、携帯端末1の現在位置が位置情報45の範囲内かどうか判定する。携帯端末1の現在位置が位置情報45の範囲内である場合、該アプリケーション36が現在地関連アプリケーションであるとしてホーム画面20の上半部にアイコン21を表示し、位置情報45の範囲外である場合、該アプリケーション36が通常アプリケーションであるとしてホーム画面20の下半部にアイコン21を表示する。 (もっと読む)


【課題】ホーム画面上に配置されたアイコンを容易に移動させること。
【解決手段】装置(例えば、スマートフォン)1は、タッチスクリーンディスプレイ2と、コントローラ10とを備える。コントローラ10は、タッチスクリーンディスプレイ2に第1のホーム画面が表示された状態で、タッチスクリーンディスプレイ2に対してアイコンを選択する第1の操作が行われ、かつ、上記のアイコンに対する操作以外の操作である第2の操作が行われると、上記のアイコンおよび第2のホーム画面をタッチスクリーンディスプレイ2に表示させる。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2ディスプレイを備え、開閉による変形が可能な携帯端末において、開状態へと変形した際に、第2ディスプレイに画像を表示させることなるアプリケーションをユーザが速やかに選択できるようにした携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、第1筺体に配置された第1ディスプレイの画面全体が視認可能で、かつ前記第1筺体により、第2筐体に配置された前記第2ディスプレイの画面の少なくとも一部が覆われる閉状態から、各ディスプレイの画面全体が視認可能な開状態への変化を検出した際に、当該変化の直前に前記第1ディスプレイに画像を表示させていた第1アプリケーションに関連する1以上の関連アプリケーションの中から、前記第2ディスプレイに画像を表示することとなる第2アプリケーションをユーザに選択させるための選択肢用画像をいずれかのディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】文字入力を行うアプリケーションの使い勝手の良い電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第1および第2表示部と、第1および第2表示部のそれぞれに対する入力を受け付ける第1および第2タッチパネルと、第1および第2表示部の表示を制御するとともに、第1および第2タッチパネルを制御する制御部とを備え、制御部は、文字入力が可能なアプリケーションを起動させて文字入力を行う場合に、第1表示部に、入力された文字列を表示する第1表示領域を起動し、外部からの指示に応じて第2表示部に、第1表示領域の文字列の編集のための第2表示領域を起動し、第1および第2表示領域は、それぞれ第1および第2タッチパネルを介しての操作を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】表示されている情報に関連する情報を容易に表示させる。
【解決手段】複数の表示領域110−1〜110−3を有する表示装置100であって、操作者の視線の方向を検知する検知部130と、前記複数の表示領域の表示を制御する制御部120とを有し、前記制御部は、前記検知部により第1の表示領域に表示されている情報を判別し、前記判別した情報に関連する関連情報を、前記複数の表示領域のうち、第1の表示領域以外の第2の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに対する指での操作によっても、指の届き難い箇所又は細部において所望の位置を指定することができるユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】ユーザインタフェース装置は、指の各時点での接触位置に応じて、ポインタの先端の位置を逐次決定するポインタ位置決定手段と、各時点で先端が決定された位置となるようにポインタを表示させるポインタ表示手段と、指による押圧力が所定閾値以上であるか否かを判定する押圧力判定手段と、押圧力判定手段が真の判定を行った際、ポインタの先端の位置に関連付けられた動作を発動させる動作制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数のファイルが分類されるグループごとに表示対象のファイルを切り替えるときに、多数の画像の表示がスキップされてしまうことを防ぐ。
【解決手段】 複数のファイルの所定の順序に従って、グループごとに表示対象のファイルを切り替えるときに、表示対象となっている第1のファイルから、新たな表示対象のグループに含まれている第2のファイルまでのファイルの数が所定の数以上の場合には、当該第1のファイルと当該第2のファイルの間の少なくとも1つのファイルの内容を表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作が容易で、ロバスト性が高い命令信号送信装置およびその動作方法を提供する。
【解決手段】画像取得部14が、カメラ12で撮像された画像を取得し、遮蔽時間長特徴検出部15が、連続的に取得された複数の画像を基にカメラ12の前の空間が塞がれている時間の長さの特徴を検出する。検出された特徴が予め定められた条件を満たすなら、命令読出部16が、命令記憶部13から命令を読み出し、命令信号送信部が、命令を示す命令信号をコンピュータに送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに手間を掛ることなく、必要な状況において実行画面の表示方向の切り替りが抑制できる携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、ディスプレイ11と、アプリケーションに基づく実行画面をディスプレイ11に表示するCPU100を備える。CPU100は、加速度センサ108を用いて、携帯電話機1に加わる重力加速度に基づいて携帯電話機1の姿勢を検出する。CPU100は、携帯電話機1の姿勢に基づき、実行画面の表示方向を制御し、ディスプレイ11実行画面が表示された状態において、表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされた場合に、携帯電話機1の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行う。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの画面の視認性を維持しつつ、ソフトウェアキーボードを表示すること。
【解決手段】本発明の情報処理端末は、2つのディスプレイと、情報処理端末の姿勢を検知する姿勢検知部と、前記情報処理端末の姿勢が前記2つのディスプレイを縦に並べて配置する特定姿勢であれば、下側に配置されたディスプレイにソフトウェアキーボードを表示する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末が備えるタッチパネルの端でのタッチ操作検出を使用状態に応じて限定することにより、ユーザの意図しないタッチ操作の誤検出を防止する。
【解決手段】座標取得手段11は、タッチパネル10−2からタッチ操作された座標を取得する。判別手段12は、取得した座標に基づいて、タッチパネル10−2へのタッチ操作がタッチパネル10−2の縁エリアへのタッチ操作であるか否かを判別する。使用状態判別手段13は、タッチ操作がタッチパネル10−2の縁エリアへのタッチ操作であると判別された場合、タッチ操作による使用状態を判別する。タッチ操作制御手段14は、使用状態判別手段13により判別される使用状態に基づいて、タッチパネル10−2の縁エリアへのタッチ操作を制限する。 (もっと読む)


【課題】ダウンロード済と未ダウンロードのコンテンツをカテゴリ毎に一元的なユーザ・インターフェースで表示及び操作すること。
【解決手段】アイコンのタッチなどで選択されたカテゴリに対応するコンテンツのうち、ダウンロード済のリストは第1の領域に表示し操作に応じコンテンツを開始(実行、再生)する一方、未ダウンロードのリストは別の第2の領域に表示し、所定のダウンロード操作を受けてサーバからダウンロードすると共に表示を第1の領域へ移す。これにより、ダウンロード済と未ダウンロードのコンテンツをカテゴリ毎に一元的なユーザ・インターフェースで表示及び操作することができる。 (もっと読む)


【課題】 近年、メールの受信数が増加する傾向にあり、簡単な受信イベントの報知では受信状況を把握しにくくなっている。
【解決手段】 メールの受信をグルーブごとに管理してグループ単位で報知するために、イベント報知装置(105)は、少なくともイベントのグルーブ化が可能なグループ情報(100)を含むイベント情報(101)を受信する受信手段(102)と、前記グループ情報(100)に基づいて前記イベント情報(101)をグループ化するグループ化手段(103)と、前記グループ化された単位でユーザにイベントを報知する報知手段(104)とを備える。 (もっと読む)


【課題】テキストの拡大表示などが行われた場合でも、電子書籍の内容を理解し易い状態に表示できるようにする。
【解決手段】電子書籍作成装置1は、電子書籍データの作成対象である画像データを、テキスト領域と、テキスト以外のオブジェクトを含むオブジェクト領域とに分離し、オブジェクト領域に含まれるオブジェクトからキーワードを抽出し、該キーワードと同一のキーワードが含まれるテキスト領域と、そのオブジェクト領域とを相互に関連付けると共に、テキスト領域においてキーワードが含まれる位置とその近傍を文字解析することにより、当該テキスト領域に対するオブジェクト領域の表示位置を特定し、その表示位置を定義した表示位置定義データを生成する。 (もっと読む)


【課題】モバイル機器にあって、ユーザに対する向きに応じて画面表示情報を切替える表示情報切替装置を得る。
【解決手段】モバイル機器に搭載される表示情報切替装置100の記憶部103に、モバイル機器の傾きとユーザに対するモバイル機器の向きとの対応を予め定義した向き定義情報103Aと、表示画像103Bと、モバイル機器の向きごとに表示可能な画像を予め定義した表示切替情報103Cと、ある画像から遷移する画像を予め定義した遷移情報103Dとを記憶させ、傾き検出部101によりモバイル機器の傾きを検出し、この検出結果に応じて、向き判定部102により、向き定義情報103Aを参照してモバイル機器の向きを判定し、この判定結果に応じて、表示制御部104により、表示情報を切替えて表示部105に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】位置検出センサによって検出された指示体の位置が離散的な位置であっても、確実に、表示領域の端位置を算出することができ、所定の表示制御が確実にできる。
【解決手段】表示デバイスの所定の表示領域における指示体による指示位置を検出するために、指示体による指示位置を所定の時間間隔で離散的に検出する位置検出センサが表示デバイスに重畳して配置されている。指示体による移動操作に対応して、位置検出センサによって検出された第1の位置と、この第1の位置に引き続いて検出された所定の時間経過後の第2の位置に基づいて、指示体による移動操作が表示領域の端を通過したか否かを判定する。この判定により指示体による移動操作が表示領域の端を通過したことが判定されたときには、位置検出センサによって検出された位置に基づいて、表示領域の端位置を算出する。この端位置が算出されたことに対応して表示デバイスの表示画面を制御する。 (もっと読む)


【課題】表示画面に表示される画像に基づいて表示モードを切り替えることが可能な、表示制御装置、および表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示画面に表示される画像を示す画像信号に基づいて、画像に含まれる対象オブジェクトを表示する表示モードを判定する判定部と、表示モードの判定結果に基づいて、操作デバイスに対する操作を示す検出情報に基づく第1の表示モードによる画像、または、検出情報に基づく第2の表示モードによる画像のいずれか一方の画像を、表示画面に表示させる表示制御部とを備える、表示制御装置が提供される。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,586