説明

Fターム[5E501AA12]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−機器 (14,155) | 電子ブック、ビューワ (437)

Fターム[5E501AA12]に分類される特許

81 - 100 / 437


【課題】マルチメディアブック内の記憶場所の記録をユーザに提供するためのブックマーク機能を備えた電子リーダシステムを提供する。
【解決手段】電子リーダシステムの動作方法が、行動パターンが閾値パターンに一致し又はこれを上回る場合、第1のマルチメディアブック上の第1の特徴点を識別するステップと、第1の特徴点に対応する第1のブックマークを生成するステップと、行動パターンに基づいて第1のブックマークのマーク重要性優先度にランク付けするステップと、第1のブックマークをディスプレイ上に表示されるように描画するステップと、マーク重要性優先度に基づいて表示を更新するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザーが一方の手だけで操作できる電子書籍リーダーを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子書籍リーダーは、正面に位置し且つ電子書籍を表示するディスプレイと、背面に位置し且つ前記ディスプレイに平行する背面板と、側面に位置し且つ前記ディスプレイと前記背面板との間に接続される側板と、を備え、前記側板は手指で操作できるタッチパネルであり、前記タッチパネルは、前記電子書籍の前のページ又は次のページを開くための手指のスライド情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍コンテンツを単に表示するだけでなく、必要に応じて当該電子書籍コンテンツに含まれる複数の要素間の関係性を表す情報を表示可能とする。
【解決手段】ユーザによる入力操作データをもとに操作種別を判定する。そして、この判定の結果、操作種別が「マップ操作」であれば、選択されたノードとリンクされている各ノードとの関係性を表すマップ情報がマップ情報データベース31から読み出されて表示デバイス22に表示される。また、その際上記マップ情報に含まれるノードと関連するイベント情報が登録されていれば、このイベント情報がイベント情報データベース32から読み出されて表示デバイス22に表示される。さらに、上記マップ情報に時間軸情報が含まれていれば、ノード間の時系列関係を表す情報も表示される。 (もっと読む)


【課題】ホストプログラムが文書コンテンツを表示できるようにする方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る文書閲覧コントロール(204)は、別のコンピュータプログラムによってホストされて、そのプログラムに、コンテンツとのユーザ対話を可能にすることを含む文書閲覧機能を提供する。インタフェースが、スクロール(441)、ズーム(442)、発見(443)、レイアウト(444)、コピーなどを含む文書閲覧機能へのプラグインアクセスをプログラムに提供する。本発明では、前記インタフェースを介してプロパティを取り出し、設定することができ、コマンドを発行することができる。結果として、任意のプログラムが一貫性のある方式で文書閲覧機能を提供することができる。さらに、スタイルなどを介して、デフォルト機能を非アクティブ化および/またはオーバーライドして、文書ビューアをカスタマイズおよび/または拡張することができる。 (もっと読む)


【課題】電子コミック閲覧の際ユーザがあるページに戻って読み返したくなったとき、ユーザビリティの観点から簡便な操作でもって該当ページ(又はコマ)への遷移を実現する。
【解決手段】本発明に係るコミック閲覧システムは、電子コミックを記憶した第1記憶手段と、コマを分割するコマ分割手段と、コマの構造、形状又は配置を解析しメタデータを抽出する第1抽出手段と、コミックページ又はコマ内の文字列を解析しりメタデータを抽出する第2抽出手段と、コミックページ又はコマ内の画像を解析しメタデータを抽出する第3抽出手段と、抽出されたコメタデータを抽出元の該コミックページ又はコマと対応付けて記憶する第2記憶手段と、コミックページ又はコマのメタデータと同一又は類似するコミックページ又はコマへの遷移情報を含むRinkボタンを生成し、該コミックページ又はコマ上に重畳させて配置するRink生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】文書中の一のページを表示しつつ、他のページを容易に探せるようにする。
【解決手段】電子機器は、文書の各ページのサムネイル画像と、ユーザーが選択して開いている選択ページの画像(選択画像P)を生成する。サムネイル画像については、ページの上下の辺と交差する仮想の回転軸を中心に回転させ、且つ、ページの上辺より上方の視点から俯瞰した時のページの見え方と同じに見えるように各ページのサムネイル画像を変形させる。電子機器は、選択画像Pを表示領域の全体に配置し、且つ、変形されたサムネイル画像群P11を表示領域の右から左へページ番号の昇順で選択画像Pの下部に重ねて配置した画像を表示する。サムネイル画像群P11においては、ユーザーが選択ページとは別に注目しているページのサムネイル画像P3は、前後のページのサムネイル画像との間隔を広くして表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多様な入力操作を実現できる電子装置及び電子装置に情報を入力する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電子装置は、電子装置の内部に取り付けられるマザーボードと、電子装置の正面に取り付けられ、且つ前記マザーボードに接続されるタッチスクリーンと、電子装置の背面に取り付けられ、情報を入力するために用いられる入力モジュールと、入力情報が前記タッチスクリーンに対する操作によるか又は前記入力モジュールに対する操作によるかを識別して、入力情報を前記マザーボードの中央処理装置に伝送して実行する識別モジュールと、を備える。本発明は、電子装置に情報を入力する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍が有する地図ページをより有効に利用することができるようにする。
【解決手段】電子書籍を表示する電子ブック装置が、地図ページに掲載された地図であるページ地図添付図とが1体化された画像データを含む電子書籍情報と、ページ地図の地図範囲と縮尺と地図ページに関する情報とが対応付けされた地図ページ情報と、ページ地図の地図範囲のうち添付図により表示が隠れた状態になっている地図範囲を示す被添付図範囲情報とを記憶する各種記憶部21,23、25を備え、ユーザAの現在位置を特定し、現在位置を含む地図範囲を示す地図ページ情報を検索し、対応するページ地図の縮尺が大きい地図ページ情報を選択し、現在位置に対応する位置が添付図により隠れていると判定したことに応じてページ地図を表示するか否かを判定し、電子書籍情報に基づいて表示画面にページ地図を表示する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルやマウスを用いることなく非接触で操作画面上のスイッチ機能や描画機能を活用して入力操作を行える遠隔入力装置を提供する。
【解決手段】操作者5がかざす発光体4をカメラ2で捉え操作画面上に映し出すことで、操作画面1のスイッチ機能や描画機能を用いて入力操作用する様にし、発光体4がただ移動している状態なのか、クリック動作を意味しているのか、ドラック動作を意味しているのかは、発光体4の発光状態(点灯か点滅か、点滅の周期、点滅の点灯/消灯の時間比、点滅のパターン、明暗、波長、発光体の移動スピード、発光体の停止時間など)で識別する様にする。 (もっと読む)


【課題】特殊な構造を必要とせず、より簡単な操作によって、いわゆるめくり表示におけるめくり速度及びめくり方向を調整することができ、利用者の操作性を向上させる表示装置を提供する。
【解決手段】ページ単位の画像からなる電子書籍のコンテンツが表示される表示部6と、表示部6の表示画面上の位置指定を受け付ける位置受付部8とを備え、位置受付部8が受け付けた位置指定に基づき、該電子書籍をめくり表示する書籍データ表示装置100において、前記画像の端部にて受け付けた位置指定に係る2点の相互関係に基づき、前記めくり表示の速度及び方向を決定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来の電子書籍装置では片手での操作が難しい場合があった。また、高速かつ連続でページをめくりながらの速読も困難であった。そこで、片手で素早く操作を行うための機能を考えた。
【解決手段】 電子書籍装置の側面に前後に可動、もしくはセンサーを有する突起を設置する。その突起をはじく、傾ける、押すことによりその動作による圧力の方向に合わせてページをめくる、ページを戻す動作を可能にする。
また、突起は電子書籍装置の片方の側面に設置されるが、左右の手どちらでも操作を可能とするために電子書籍装置の上下を反転させた場合には画面に表示される文字も電子書籍装置の上下に合わせて反転する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置(複写機もしくは複合機)や画像読取り装置等の外部装置に格別の機能を設けなくても、画面の表示内容の複写禁止等を行うことが可能な携帯型電子装置を提供する。
【解決手段】表示データによって示される表示内容が液晶表示部3の画面3aに表示されている状態で、表示データと共に読取りもしくは複写の禁止を示す制御データがメモリ4に記憶されている場合は、各センサ7〜12の検出信号の監視を継続的に行って、各センサ7〜12の検出信号に基づき画像形成装置(複写機もしくは複合機)や画像読取り装置等の外部装置による読取り動作が行われているか否かを判定し、読取り動作が行われていると判定したときに、液晶表示部3の画面3aに表示されている表示内容を規制している。このため、外部装置に格別の機能を設けなくても、外部装置による画面の表示内容の読取りや複写等を規制することができる。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ装置が開示される。
【解決手段】 本装置は、ディスプレイ装置の外部に位置した客体のモーションを認識するモーション認識部及び客体のモーションが認識されると、客体のモーション速度またはモーション距離に応じて多様に決定される変更単位量だけ、客体のモーションに対応する動作を行なう制御部とを含む。これにより、チャネル変更やページ切替を容易に行なうことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】電子ブックを適切に閲覧することが可能な電子ブック処理装置を提供する。
【解決手段】ページの情報である1以上のページ情報と、各ページ情報が示すページに配置された2以上のコンテンツの情報である2以上のコンテンツ情報とを有する電子ブック情報が格納される電子ブック情報格納部101と、一のページに配置されたコンテンツで構成される2以上のグループの識別情報と、各グループに属するコンテンツの識別情報とを対応付けて有するグループ管理情報が格納されるグループ管理情報格納部102と、表示するコンテンツを切り替える操作である表示切替操作を受け付ける操作受付部105と、表示切替操作に応じて、コンテンツ情報をグループ管理情報が示すグループ毎に表示する表示部106とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子機器の操作インターフェースで三次元空間の効果をシミュレーションできる三次元操作インターフェースのシミュレーション方法を提供する。
【解決手段】スクリーンのディスプレイフレーム上に区画線を定義して、ディスプレイフレームを第1区域と第2区域に分割することと、単位格子のサイズを定義して、第1区域及び第2区域にそれぞれ第1格子平面および第2格子平面を設置し、第1格子平面及び第2格子平面によりシミュレーションした三次元格子空間を形成することとを含む。単位格子を基本単位として用いて、オブジェクトのオブジェクトサイズ及び初期格子座標を定義することを含む。初期格子座標は、第1格子平面と第2格子平面のうちの1つの上にある。シミュレーションした三次元格子空間において、初期格子座標及びオブジェクトサイズに基づいて、シミュレーションした三次元空間をマッピングし、オブジェクトを表示することを含む。 (もっと読む)


【課題】電子書籍コンテンツに対する付加情報の生成、更新、共有方法及び装置並びにシステムを提供する。
【解決手段】本発明の端末機における電子書籍コンテンツに対する関係図生成方法は、現在のページで関係図作成の要請があるか否かを確認する段階と、関係図作成の要請があると前のページに相応する関係図があるか否かを確認する段階と、前のパージに相応する関係図があると該当作成ウィンドウにこれを現す段階と、作成ウィンドウに現した関係図が修正されてセーブが要請されると、修正された関係図を現在のページに相応するようにセーブする段階と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ表示装置において、表示されるコンテンツについての複数のページがめくられる際の煩雑さを緩和する。
【解決手段】情報端末における電子書籍の表示において、第1の筐体の表示部には画面909が表示され、第2の筐体の表示部には画面910が表示される。第1の種類の操作がなされると、ページめくり候補となるページが溜められる。これに応じて、画面910では、一部のページ(ページ910X)が浮いた状態で表示される。そして、第2の種類の操作がなされると、溜められたページめくり候補のページが、一気にめくられるように、第1および第2の筐体の表示部の表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】電子ブック等の形態で一端がまとめられて装着され開閉可能とされた複数の表示部を有する表示装置において、ユーザの直感的なページめくり操作に対応して適切な表示制御を行う。
【解決手段】現在の状態(第1状態)の表示部ページを基準としてページめくり方向と同じ方向にある全ての表示部ページの総数である対象表示部ページ総数と、現在の状態(第1状態)の表示部ページに表示するコンテンツページを基準としてページめくり方向と同じ方向にある全てのコンテンツページの総数である対象コンテンツページ総数と、現在の状態(第1状態)と第2状態とのそれぞれの表示部ページのページ差分値とを用いた演算により、第2状態の開状態の表示部ページに表示すべきコンテンツページを決定する。 (もっと読む)


【課題】表示装置側で操作パネルを保持しているか否かに係らず、電子機器毎に操作パネルをカスタマイズして表示可能とすることで、電子機器の操作における拡張性を高める。
【解決手段】電子機器10の操作を行うための操作パネルを表示装置20に表示させ、表示装置20のリモコンによって操作パネルを操作することにより、電子機器10の操作を可能とする。そして表示装置20にて電子機器10の操作パネルを表示するために必要とするデータをスタックとして電子機器10から表示装置20に予め一括送信する。スタックデータは、電子機器10を操作する所定のコマンドの生成を指示するデータを含み、表示装置20ではユーザ操作に応じて、コマンドを生成して電子機器10に送信する。また、スタックデータは、操作パネルの表示の遷移を指示するデータを含み、表示装置20では、ユーザ操作に応じて、操作パネルの表示を遷移させる。 (もっと読む)


【課題】電子コミックをユーザが閲覧する際に、著作者の権利を保護しつつ、ユーザが台詞の翻訳文を原文表示のときと同じような感覚で適切に観察できるようにすること。
【解決手段】表示部24の画面に表示される画像中の吹き出し内に、この吹き出しに対応する台詞の翻訳文の全文が予め設定された文字サイズで入るか否かを判別する実行制御部30と、取得された吹き出し情報及びテキスト情報に基づいて画面に表示される画像中の吹き出し内の原文の台詞に替えて台詞の翻訳文を表示させる表示制御部25であって、吹き出し内に台詞の翻訳文の全文が入ると判別されると、吹き出し内に台詞の翻訳文の全文を表示させ、吹き出し内に台詞の翻訳文の全文が入らないと判別されると、吹き出しを拡大させるとともに、この拡大させた吹き出し内に台詞の翻訳文を表示させる表示制御部25を備えた。 (もっと読む)


81 - 100 / 437