説明

Fターム[5E501CA03]の内容

Fターム[5E501CA03]に分類される特許

41 - 60 / 1,246


【課題】過去の電子カルテの複数表示についての操作性を向上させることのできる電子カルテ装置、電子カルテシステム、電子カルテ表示方法、電子カルテプログラム、電子カルテプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供すること。
【解決手段】複数の項目に分類して記録された診療データを含む電子カルテが記憶装置から読み出されて配置される過去カルテ表示画面41を、予め設定された数(3つ)の表示領域(41C〜41E)に分割し、前記表示領域(41C〜41E)各々に異なる前記電子カルテの診療データを表示させる。このとき、前記表示領域(41C〜41E)各々に表示される全ての前記電子カルテの診療データについて、前記複数の項目設定タブ(61〜65)のうち操作入力装置により選択された項目設定タブ(62)に対応する項目を表示させる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置とユーザが使用したいデバイスに接続された中継装置とを接続する際の、ユーザの選択負担を減らすこと。
【解決手段】
このように、ユーザは図6のS218でLCD18に表示された、デバイス30のデバイス名を示すアイコン61、或いはモデル名を示すアイコン62を選択するだけで、印刷処理やスキャン処理を指示するデバイス30を、接続されているAP40を意識することなく、選択することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の映像をシーク操作する場合の負荷を軽減する。
【解決手段】映像再生制御装置は、サムネイルの選択により、シーク操作の対象となる映像を選択するシーク対象選択部12と、操作対象となる映像のヘッド位置を読み出すヘッド位置読出部14と、映像の表示領域におけるカーソルの移動開始と終了の座標と時間を取得する軌跡取得部15と、映像の操作方式として線形軌跡方式または円形軌跡方式を選択する操作方式選択部19と、線形軌跡方式が選択されている場合はカーソルの線形の軌跡に基づいて算出したシーク量でヘッド位置から粗い時間粒度で映像をシークし、円形軌跡方式が選択されている場合はカーソルの円形の軌跡に基づいて算出したシーク量でヘッド位置から細かい時間粒度で映像をシークするシーク部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】視認性を向上させる。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、表示制御手段と、選択手段と、画像処理手段と、を備える。表示制御手段は、表示画面内に配置される複数の表示領域毎に、画像データを表示するよう制御する。選択手段は、複数の表示領域に表示される画像データから、1つの画像データを選択画像データとして選択する。画像処理手段は、選択画像データ以外の画像データに対しては行われない画像処理を、選択画像データに対して行う。 (もっと読む)


【課題】画面項目位置調整に係わり、ユーザが要する作業を軽減し、短時間で見た目を損なわないレイアウトを可能とする。
【解決手段】本プログラム(アプリケーション)は、ユーザ操作による画面での複数の項目の配置の位置を自動的及び動的に調整する第1のモジュールの処理において、画面にグリッド及び複数の項目を表示する処理(S1)、ユーザ操作により画面及びグリッド上で項目を移動させる処理(S2)、上記移動させた項目の位置とグリッドとを比較し、グリッドのマスに合う位置に微調整するように当該項目を自動的に配置する処理(S3,S4)、ユーザ操作により画面の複数の項目の配置による項目位置情報を確定する処理(S10)、等を行う。また、上記移動させた項目と他の項目とで配置が重ならないように項目を再配置する第2のモジュールの処理(S5〜S9)などを有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置などの装置ごとのウェブページのカスタマイズを従来よりも容易に行う。
【解決手段】端末装置2に次の手段を設ける。画像形成装置1それぞれの状態確認ページ40の個別クッキー50を記憶する個別クッキー記憶部23Aと、状態確認ページ40のうちのいずれかについて指定されたカスタマイズの内容である指定内容を示すデフォルトクッキー51を記憶するデフォルトクッキー記憶部23Bと、いずれかの状態確認ページ40が指定されたが、指定された状態確認ページ40の個別クッキー50が個別クッキー記憶部23Aに記憶されていない場合に、この個別クッキー50として、デフォルトクッキー51に示される内容を示すクッキーを生成し個別クッキー記憶部23Aに記憶させる、個別クッキー生成部234と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを複数のカテゴリごとに記憶し、適切に手書きストロークを表示させる。
【解決手段】コンピュータ装置は、電子ペンが読み取ったコード化パターンに関する記入情報を受信し、当該記入情報に応じた処理を行う。受信手段は、ユーザが電子ペンによってノート用紙に記入した手書きストロークを受信する。複数のノート用紙は、それぞれで異なるコード化パターンが形成され、複数のカテゴリに応じた内容が記入される。表示制御手段は、複数のカテゴリのそれぞれを示す名称又は絵柄を表示させ、カテゴリ取得手段は、複数のカテゴリの中でユーザが指定したカテゴリを取得する。そして、保存指示手段は、受信手段が受信した手書きストロークを、カテゴリ取得手段が取得したカテゴリに対応付けたファイルに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】スクロール操作の実行中における描画処理の負担を減らすことのできるリスト表示装置を提供する。
【解決手段】順に並んだ複数の項目画像からなるリストのうちの一部範囲に含まれる項目画像を所定のスクロール方向に沿って配列して画面に表示し、ユーザのスクロール指示に応じた速度で画面に表示されている項目画像をスクロール方向に沿って移動させるとともに、それまで画面に表示されていなかった項目画像をスクロール方向に沿って画面外から画面内に移動させて新たに画面に表示させるリスト表示装置であって、新たに表示される項目画像をスクロール方向に沿って画面S内に移動する際に、当該項目画像の少なくとも一部分を、スクロール方向と交差する交差方向に沿って画面外から画面内に所定の速度で移動させるリスト表示装置である。 (もっと読む)


【課題】マルチディスプレイの画面表示の設定を容易に行うことができる情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、表示制御手段と、検出手段とを備える。前記表示制御手段は、複数の表示装置各々の画面を仮想的に配置し、連続する画面として表示を行うよう制御する。前記検出手段は、複数の前記画面のうち、主画面内において、操作対象物が画面外縁部に所定回数移動したことを検出する。前記表示制御手段は、前記検出手段が前記移動を検出した前記画面外縁部に対応する位置に、前記主画面以外の他の画面の1つを配置する。 (もっと読む)


【課題】表示画面を煩雑にすることなく、コンテンツに関する情報を提供すること。
【解決手段】本開示によれば、所定の特徴量に基づいて規定される特徴空間の少なくとも一部と、特徴空間における位置を表す位置情報がメタデータとして関連付けられたコンテンツデータの集合とを表示画面に併せて表示する際の表示形式を選択する表示形式選択制御部と、コンテンツデータをリーフノードとする所定の木構造を利用し、表示特徴空間の大きさに応じて木構造に含まれるノードから所定の条件を満たすノードを選択するノード選択部とを備え、ノード選択部は、表示特徴空間の外側に位置するノードについて、当該ノードの表示特徴空間からの離隔距離に応じた特徴空間における広さを有するものを表示画面外ノードとして選択し、表示形式選択制御部は、選択された表示画面外ノードの存在を示すオブジェクトを表示画面内に表示させる情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】2画面表示モードで表示中に一方の画面だけをミュート状態にできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】2つの異なる入力画像を2画面表示モードにおいて、第1表示領域P1、及び第2表示領域P2に表示している状態において、ミュートキーの入力操作に応じて第1表示領域P1、及び第2表示領域P2にミュート画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】双キーを介し表示器を制御する方法を提供する。
【解決手段】表示器制御方法は、表示器がオフ時、表示器の双キーの電源キーのクリックで表示器をオンにし、表示器がオン時、双キーのメニューキーのクリックでスクリーン上にOSDメニューを表示し、OSDメニューに進入時、双キー中の電源キー又はメニューキーのクリックでOSDメニューを閲覧し、ポインタがOSDメニューのオプションに停留時、双キーの押圧でオプションを触発し、オプション触発時、オプションがサブメニューを含めば、サブメニューに入り且つ双キーの電源キー又はメニューキーのクリックでサブメニューを閲覧し、双キーの押圧でサブメニューのオプションを触発し、オプションが数値又はオプションの設定を含めば、双キーの電源キー又はメニューキーのクリックでオプションの設定を変更し且つ双キーの押圧でオプション設定を完成し、OSDメニューを退出する。 (もっと読む)


【課題】いずれかの描画オブジェクトを拡大した場合でも縮小表示される描画オブジェクトの視認性の低下を防止することのできる表示装置を得る。
【解決手段】表示サイズ決定部103は、操作座標検出部101でいずれかの操作座標が検出され、かつ、その操作座標に対応した描画オブジェクトが表示レイアウト部102で管理されていた場合、操作座標に対応した描画オブジェクトの拡大率をその描画オブジェクトの操作回数に応じて算出すると共に、拡大対象描画オブジェクト以外の描画オブジェクトの縦横比を保った状態での縮小率を算出する。表示レイアウト部102は、表示サイズ決定部103で算出されたサイズで拡大対象描画オブジェクトとそれ以外の描画オブジェクトの画面表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者が検索を容易に実行することができるようにすること。
【解決手段】携帯電話端末(電子機器)1は、操作部(タッチセンサ2A、タッチセンサ3A)と、第1の一覧および第2の一覧を表示する表示部(表示部2B、表示部3B)と、第1の一覧と第2の一覧とを対応づける所定の操作が操作部において受け付けられた場合に、第1の一覧と第2の一覧とに共通して含まれるアイテムを第3の一覧として表示部に表示させる制御部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像内の制御対象の移動に関するユーザの利便性を向上させる表示装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】表示装置は、画像を表示する表示手段と、表示手段が表示している画像内の制御対象を所定方向へ移動させる旨の移動指示の入力を受け取る入力手段と、制御対象の所定方向の移動先が存在しない状況で、入力手段が移動指示の入力を受け取った場合には、表示手段での画像の表示を継続する制御手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】直感的に表示装置に対して入力処理を行うことが可能な表示装置等を提供する。
【解決手段】タッチパッド23またはタッチパネルを有するリモコン2の無線出力部は、タッチパッド23に対する継続した接触入力に伴う座標値を無線でテレビ1へ出力する。テレビ1の受信部は無線出力部により出力された継続した接触入力に伴う座標値を無線にて受信する。表示処理部は、受信部で受信した座標値に基づき移動するポインタ3を表示部14に表示する。出力部は、継続した接触入力が終了した場合に、表示部14に表示したポインタ3の最終の座標値にて表示部14に表示されたオブジェクトTに対する入力を受け付けたことを示す受付情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】計算処理や通信にかかる負荷を低減し、リアルタイムで識別性の高い入力情報を表示できる監視制御システムを得ることを目的とする。
【解決手段】各コンソールは、自コンソールの操作情報の受付け、受付けた操作情報の他のコンソールへの送信、および他のコンソールの操作情報の受信、および収集した操作情報にコンソールを識別するための識別情報識別情報を付与した操作表示情報の生成、を行う操作情報管理部121、221と、操作表示情報に基づいて、コンソールを識別できる操作イメージを生成する入出力I/F生成部104、204と、を備え、運転用コンソール1の入出力I/F生成部104は、監視制御部103が生成した画面コンテンツを基に基本画面イメージを生成し、生成した基本画面イメージを、管理用コンソール2に送信する。 (もっと読む)


【課題】実際に誤操作が行われる前に、誤操作が行われそうな箇所を把握する。
【解決手段】操作履歴入力部11によりユーザが対象となるアプリケーションを操作した内容を示す操作履歴を入力し、エラー確率計算部14が操作履歴中のボタンの押下回数、操作間隔等に基づいてエラー確率を計算する。これにより、ユーザが実際にエラーを起こしていなくても、エラー確率を計算し、ユーザがエラーを起こしやすい箇所を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者が通信を所望するデバイスを簡易な操作で選択することができる、携帯装置のプログラム等を提供すること。
【解決手段】CPU11は、携帯電話の位置情報と、MFP位置情報と、撮影部の撮影方向を示す第3情報と、に基づいて、携帯電話が取得した画像データに基づいて表示部が表示する撮影画像内の、撮影部が撮影対象とした複数のMFPに対応する部分画像を特定する。CPU11は、表示部に、位置特定部が特定した複数の部分画像とともに複数のファイルを表すサムネイルを複数表示させる。CPU11は、操作部が、複数の部分画像の何れかを選択する第1操作を受け付け、かつ、複数のサムネイルの何れかを選択する第2操作を受け付けた場合に、第2操作が選択したサムネイルが表す画像形成データに基づく画像の形成を、第1操作が選択したMFPに実行させる。 (もっと読む)


【課題】身体的特徴に応じたインターフェイスを実現し、ユーザーの操作性の向上を図る。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、入力手段から入力される識別情報に応じてユーザーを認識する認証処理と、認証処理で認証された認証ユーザーに対応するユーザー情報を取得するユーザー情報取得処理と、ユーザー情報取得処理で取得したユーザー情報に含まれる身体的特徴を示す情報に基づいて機能選択アイコンの大きさを変更する表示変更処理と、を実行することを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 1,246