説明

Fターム[5F033NN07]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 層間構造の特徴点 (9,232) | コンタクトホールへの穴埋め構造 (6,462) | 介在層を有するもの (6,157) | バリア層を含むもの (2,805)

Fターム[5F033NN07]に分類される特許

2,501 - 2,520 / 2,805


銅配線におけるボイドの成長を抑制することのできる半導体装置を提供する。 半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板の上方に形成された絶縁層と、前記絶縁層に埋め込まれた第1ダマシン配線であって、底面および側面を画定し、内側に第1中空部を画定するバリアメタル層と、該第1中空部内に配置され、内側に第2中空部を画定する、銅配線層と、該第2中空部内に配置され、前記バリアメタル層とは分離されている補助バリアメタル層とを含む第1ダマシン配線と、前記第1ダマシン配線と絶縁層との上に配置された絶縁性銅拡散防止膜と、を有するを含む。
(もっと読む)


【課題】半導体装置のバンプ表面に形成される凹部を浅くする。
【解決手段】本発明に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板1の上方に第1の絶縁膜11を形成する工程と、第1の絶縁膜11上にパッド12bを形成する工程と、第1の絶縁膜11上及びパッド12b上に、第2の絶縁膜13を形成する工程と、第2の絶縁膜13に、パッド12b上に位置する第1の開口部13aを形成する工程と、第2の絶縁膜13上及び第1の開口部13a内に、第3の絶縁膜14を形成する工程と、第3の絶縁膜14に、第1の開口部13a内に位置する第2の開口部14aを形成する工程と、第2の開口部14a内及び第3の絶縁膜14上にバンプを形成する工程とを具備する。 (もっと読む)


【課題】開口径が微細化され、高アスペクト比化されたコンタクトホールに対して、Ti膜及びTiN膜の機能を保持したまま、W膜の埋め込み特性を向上させる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101の上面にNiSi層102を形成し、半導体基板101の上に層間絶縁膜103を堆積した後、層間絶縁膜103にコンタクトホール104を形成する。次に、層間絶縁膜103上に、コンタクトホールを覆うようにTi膜105を形成し、プラズマ窒化の処理を行う。これにより、Ti膜105における層間絶縁膜103の上面とコンタクトホールの底面にTiN膜106が形成される。次に、Ti膜105の上にコンタクトホールを埋め込むようW膜107を形成する。 (もっと読む)


【課題】サーマルバジェットに関する問題を解決し、三次元の積層半導体素子を作成する方法を提供する。
【解決手段】基板内にホールをパターニングするステップと、このホールに部分的に犠牲材料を充填するステップと、このホールの充填されていない部分の側壁にスペーサを形成し開口を狭めるステップと、犠牲材料の残留物をこの狭められた開口から除去するステップと、最後にスペーサ上に共形層を堆積することでエアギャップの開口を密封するステップとから構成される、半導体基板内に深いエアギャップを形成する方法が開示される。深いビアエアギャップを形成する方法はウェハ同士の垂直積層を作成するのに用いられる。従来のFEOLおよびBEOL処理の完了後、深いビアエアギャップが開口されるようにウェハの裏面が薄くされ、導電性材料がこのビア開口内に堆積され、導電性材料が充填されたスルーウェハもしくは深いビアが作成される。 (もっと読む)


【課題】 絶縁膜に形成されている配線用の溝に埋め込まれている電極パッド領域の配線層をCMP法を使用して研磨除去する工程の際に、ディッシングやエロージョンを抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】 低誘電率膜537とキャップ膜538の溝中にダマシン法を用いて形成された配線555からなる電極パッド領域10に、電極パッドからの配線引き出し11方向にのびる複数の長方形状の絶縁部13が、電極パッドの中心部分41を除き、上面から見て島状に存在していることを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】実装面積が小さく性能ばらつきの少ないインダクタを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板10と、半導体基板10の表面11に配列して形成される少なくとも一つ以上の配線パターン13と、半導体基板10の裏面に配列して形成される少なくとも一つ以上の配線パターン14と、表面側及び裏面側の配線パターン13,14の夫々の面内に形成される、表面11から裏面12に貫通する少なくとも一つ以上の貫通電極15と、を有し、配線パターン13と配線パターン14とを貫通電極15を介して螺旋状に接続することにより形成される螺旋状インダクタ16を有する半導体装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ALD法において、多種類の材料が露出した基体に表面処理を施すことにより、均一な安定した膜を形成する方法を提供する。
【解決手段】 原子層気相成長法において、金属を含む第二反応物を反応炉内に供給する前に、水酸基を含む第一反応物を少なくとも一度前記反応炉内に供給する。例えば、水酸基を含む第一反応物を反応炉内に供給する第一の工程と、前記反応炉内に不活性ガスを流してパージする第二の工程と、金属元素を含む第二反応物を前記反応炉内に供給する第三の工程と、前記反応炉内に前記不活性ガスを流してパージする第四の工程と、窒素を含む第三反応物を前記反応炉内に供給する第五の工程と、前記反応炉内に前記不活性ガスを流してパージする第六の工程と、を有し、前記第一の工程〜前記第六の工程を一サイクル行った後、前記第三の工程〜前記第六の工程を複数サイクル繰り返すことにより基体の上に薄膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜に設けられた接続孔内に設けられるバリア膜のカバレッジ不良を防止し、配線信頼性を向上させることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板11上に設けられた下層配線15上に層間絶縁膜17を形成し、層間絶縁膜17に接続孔18を形成する第1工程と、下層配線15の表面側の接続孔18の底部となる領域に、下層配線15を構成する第1の金属材料と当該第1の金属材料とは異なる第2の金属材料とからなる合金層31を形成する第2工程と、合金層31をスパッタエッチングする第3工程と、接続孔18に下層配線15に達する状態のヴィアを形成する第4工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法および半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホール側壁のバリアメタル層の抵抗を下げることにより、コンタクト抵抗を低抵抗化することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1上に層間絶縁膜3を形成し、層間絶縁膜3にコンタクトホール3aを形成した後に、コンタクトホール3aの底部および側壁に、チタン(Ti)層4aおよび窒化チタン(TiN)層4bからなるバリアメタル層4を形成する。その後、コンタクトホールの側壁におけるバリアメタル層4にイオン注入することにより、バリアメタル層4中に含まれる炭素等の不純物を除去する。イオン注入後、コンタクトホール3a内に埋め込み導電層6を形成することにより、バリアメタル層4および埋め込み導電層6からなるコンタクトが形成される。 (もっと読む)


【課題】配線を形成する絶縁膜を複数層に形成し、それぞれの絶縁膜に低誘電率、研磨ストッパー、エッチングストッパ等の機能を持たせることで、高性能な多層配線構造を有する半導体装置を高い歩留まりで製造することを可能とする。
【解決手段】第1絶縁膜11と、第2絶縁膜12と、第3絶縁膜13とが積層され、前記積層された絶縁膜に形成された第1配線溝17内に第1配線21が形成される半導体装置であって、前記第1絶縁膜11は前記積層した絶縁膜中で最も誘電率の低い膜からなり、前記第3絶縁膜13は研磨ストッパーであり、前記第2絶縁膜12はエッチングストッパである。 (もっと読む)


【課題】銅を主導体層とする配線間の絶縁破壊耐性を向上させる。
【解決手段】埋込第2層配線L2に対して還元性プラズマ処理する際に、ウエハを保持する第1電極に印加する電力を、ウエハに対向する第2電極よりも低くするか零にする。これにより、埋込第2層配線L2の導電性バリア膜17aの露出面が窒化されるので、その後の配線キャップ用の絶縁膜15bの成膜時に導電性バリア膜17aの露出部が酸化されてしまうのを抑制または防止することができる。また、酸化バリア用の絶縁膜15b1を、酸素を用いないガス条件、特に酸化性の高いNOガスを用いない条件でのプラズマCVD法等によって堆積する。これにより、導電性バリア膜17aの酸化を抑制または防止できる。 (もっと読む)


【課題】銅ダマシン配線のエレクトロマイグレーション耐性の向上を図る。
【解決手段】本発明の例に関わる多層配線構造を有する半導体集積回路が形成される半導体装置は、銅配線14と、銅配線14の上面上に形成される絶縁層16とを備え、銅配線14は、銅配線14と絶縁層16との密着性を向上させる添加物を含み、その添加物のプロファイルは、銅配線14の上面から内部に向かうに従い、次第に濃度が減少する勾配を持ち、銅配線14の上面で最も高い濃度となる。 (もっと読む)


【課題】特性が向上した薄膜トランジスタの製造方法、これを有する表示装置、及び表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタ100は、基板105上にゲート電極110、ゲート絶縁膜115、半導体パターン122及び半導体パターン上に相互離隔する第1及び第2導電性接合パターン127a,127b、第1バリヤーパターン131,141、ソース,ドレインパターン133,143、及び第1,第2キャッピングパターン135,145が形成されたソース,ドレイン電極130,140を含む。第1及び第2導電性接合パターン127a,127bが垂直なプロファイルを有するように形成する。 (もっと読む)


【課題】 多層配線工程において、低誘電率膜の表面に形成される変質層に起因した埋め込み不良や、リソグラフィの解像不良を抑制する。
【解決手段】 シリコン基板1上の低誘電率膜2に下層バリアメタル膜4aおよび下層金属膜5aを埋め込んだ下層配線6を形成した後、プラズマ処理により低誘電率膜2の表面に所定厚さのダメージ層7を形成する。
次に、ダメージ層7を除去して低誘電率膜2の表面に形成された変質層8の改質処理をした後に、ビアホールのエッチングストッパー膜として、第一ライナー膜を形成する。
このように形成することにより、下層配線6の上にビアホールを形成するとき、合わせずれによりビアホールの底部に低誘電率膜2が露出しても、変質層に起因した埋め込み不良や、その後に行うリソグラフィの解像不良を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】微細・高集積化した半導体装置の多層配線に関し、従来のプロセスに大きな変更を加えずに、配線近傍でのボイド発生による断線などの障害発生を低減する。
【解決手段】多層配線の上下隣り合う上層配線と下層配線と、これらを電気的に接続するビアとの配置構造に関し、半導体基板面の垂直方向からみて、下層配線の幅とビアの断面径を同じにしたとき、ビアの断面径の中心線と下層配線の配線幅の中心線とが互いにずれるような配置構造とする。さらにそのときビアが下層配線の側壁に接するようにする。 (もっと読む)


【課題】 強誘電体キャパシタ構造を有する半導体装置において、配線等を覆う層間絶縁膜の機能を損なうことなく、H2アタックを十分に抑制して高いキャパシタ特性を確保して、信頼性の高い半導体装置を実現する。
【解決手段】 HDP−CVD装置で基板支持台に載置固定された半導体基板のチャンバー内における位置を上下方向に調節して、Al配線2間に当該Al配線2よりも低い位置にボイド6が形成されるように、第2のHDP−CVD酸化膜5を成膜する。 (もっと読む)


【課題】半導体の多層配線技術において、下層のlow-k膜に影響を与えないように、UVキュア処理を実行する方法を与える。
【解決手段】プラズマCVD装置を使って、半導体基板上に膜の多層接続構造を形成する方法は、低誘電率膜を基板上に形成する工程と、該低誘電率膜にUV(紫外線)を照射してキュアする工程と、UVブロッキング膜を積層する工程と、次の低誘電率膜を積層する工程と、該次の低誘電率膜にUVを照射してキュアする工程と、から成る。ここで、上記UVブロッキング膜は照射するUVの波長に対する消衰係数が0.2以上である。 (もっと読む)


【課題】 銅配線の下方に位置する下部配線がレイアウト上の制約を受けず、しかも、実効誘電率のばらつきが低減される半導体装置の製造方法と半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体基板1上にビアプラグが形成される絶縁膜としてSiOC膜5が形成され、銅配線が形成される絶縁膜としてそのSiOC膜よりもエッチング選択比の高い有機膜6が形成される。SiOC膜には開口部14が形成され、有機膜に溝13が形成される。次に、開口部と溝を充填する銅膜が形成されて、開口部にビアプラグ15bが形成され、溝に銅配線15aが形成される。次に、有機膜を除去して最終的に銅配線の側方を充填するようにLow−k膜としてのMSQ膜を形成することによって、銅配線とビアプラグを備えた半導体装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置のSi基板120上には、フィールド酸化膜101が設けられている。フィールド酸化膜101上には、2本のヒューズ104が設けられている。Si基板120のうちヒューズ104の直下には、n型ウェル102が設けられている。n型ウェル102は、Si基板120のうちヒューズ104の直下の領域を囲む姿態にp型ウェル103が設けられている。Si基板120およびフィールド酸化膜101の上部には、絶縁膜105およびカバー絶縁膜108が設けられている。絶縁膜105およびカバー絶縁膜108には、ヒューズ104を囲むように、コンタクト106および配線107からなるシールリングが埋設されている。 (もっと読む)


【課題】 スピンコート方法、低誘電率絶縁膜、及び、半導体装置に関し、簡単な装置構成によって、機械的強度、比誘電率、或いは、膜密着性に優れた絶縁膜を成膜する。
【解決手段】 スピンコート中に、スピンコート材料3と反応する気相材料4をスピンコータカップ1内に導入する。 (もっと読む)


2,501 - 2,520 / 2,805