説明

Fターム[5F033XX14]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 目的、効果 (15,696) | 密着性改善 (1,147) | 配線と絶縁膜との密着性改善 (441)

Fターム[5F033XX14]に分類される特許

381 - 400 / 441


【課題】TEG上のパッド部の浸食を防止し、また、実デバイスのパッド部の半田のぬれ性や半田形成後のシェア強度の向上を図る。
【解決手段】半導体ウエハのチップ領域CAの第3層配線M3およびスクライブ領域SAの第3層配線M3を、それぞれ、TiN膜M3a、Al合金膜M3bおよびTiN膜M3cで構成し、チップ領域CAの再配線49上の第2パッド部PAD2を洗浄し、もしくはその上部に無電界メッキ法でAu膜53aを形成する。さらに、Au膜53a形成後、リテンション検査を行い、その後、さらに、Au膜53bを形成した後、半田バンプ電極55を形成する。その結果、TiN膜M3cによってTEGであるスクライブ領域SAの第3層配線M3の第1パッド部PAD1のメッキ液等による浸食を防止でき、また、Au膜53a、53bによって第2パッド部PAD2の半田のぬれ性や半田形成後のシェア強度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 1から5nmの厚さの金属キャップを用いた改良されたオンチップCu相互接続を提供する。
【解決手段】 開示されているのは、層間の誘電体又は誘電体拡散障壁層の堆積に先立って、1から5nmの厚さの元素でCuダマシン配線の表面をコーティングする手順である。そのコーティングは、酸化に対する防御をもたらし、Cuと誘電体の間の密着力を増し、そしてCuの界面拡散を減少させる。さらに、その薄いキャップ層はCuのエレクトロマイグレーション寿命を増し、応力により誘起されたボイド発生を減らす。選択された元素は、Cu配線間のショートを引き起こすことなしに、下層の誘電体中に埋込まれたCuの上に直接堆積することができる。これらの選ばれた元素は、酸素及び水に関する負の高い還元電位と、Cuへの低い溶解度、及びCuとの化合物形成に基づいて選ばれている。 (もっと読む)


【課題】材料の利用効率を向上させ、かつ、作製工程を簡略化して作製可能な半導体装置、表示装置及びその作製技術を提供することを目的とする。また、それらの半導体装置、表示装置を構成する配線等のパターンを、所望の形状で制御性よく形成できる技術を提供することも目的とする。
【解決手段】粗面を有する層を形成し、粗面上に導電性材料を含む組成物に対するぬれ性の低い領域と、組成物に対するぬれ性の高い領域を形成し、ぬれ性の高い領域に前記組成物を用いて導電層を形成する。ぬれ性が大きく異なる領域(ぬれ性に大きく差を有する領域)を形成できるので、液状の導電性材料又は絶縁性材料が、被形成領域のみに正確に付着する。よって、所望のパターンに正確に導電層、絶縁層を形成することができる (もっと読む)


【課題】エレクトロマイグレーション耐性に優れた配線を実現する半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上の第2の層間絶縁膜2中に形成された下層配線8と、下層配線8上の第3の層間絶縁膜11中に形成されたメタルプラグ13と、第4の層間絶縁膜12中に形成された上層配線19とは、その底面及び側面が密着層とバリア層とからなるバリアメタル層によって覆われている。これにより、配線層と層間絶縁膜との間にバリアメタル層が介在するため、電流印加時のボイド発生が抑制され、配線の信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、アルミ二ウム配線で発生するヒールロックを減少させる、薄膜トランジスタ基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明による薄膜トランジスタ基板は、下部アルミ二ウム層と、前記下部アルミ二ウム層の上に形成されている窒化アルミ二ウム層と、前記窒化アルミ二ウム層の上に形成されている上部アルミ二ウム層を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 多孔質絶縁膜中の成膜ガス等の侵入による配線容量の増加を抑制し、多孔質絶縁膜とバリアメタルとの密着性を向上させた半導体装置及び半導体装置の製造方法を提供する
【解決手段】 配線溝4a,4bを有し、比誘電率が3以下の多孔質絶縁膜2と、配線溝4a,4b表面の膜密度の異なる複数の膜を有するバリアメタル層5a,5bと、バリアメタル層5a,5bと多孔質絶縁膜2との間に形成された金属浸透領域6a,6bと、バリアメタル層5a,5bを介して配線溝4a,4bの中に埋め込まれた金属配線7a,7bとを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のCMPプロセスを用いることなく、高アスペクト比の開口を有する接続孔にも良好な埋め込みが可能である半導体装置の作製方法を提供する。また、従来よりも少ない工程数で、配線形成が可能な方法を提供することを目的とする。更には、高集積化された半導体装置の歩留まり高い作製方法を提案する。
【解決手段】複数の空孔を有する絶縁膜表面に撥水表面を有する膜を形成し、撥水表面を有する膜の一部に光を照射して、親水表面を有する領域を形成した後、親水表面を有する領域に導電性粒子を有する液状物質を吐出し、焼成して導電膜を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多孔性低k誘電体膜上に不透過性膜を堆積させる方法を提供する。
【解決手段】相互接続構造における多孔性低k誘電体膜のようなデバイス上への不透過性膜の接着性を改善するための方法。本方法は、多孔性低k誘電体膜の水、アルコール、HCl、HF蒸気のような捕捉された蒸気又は吸着された分子を放出するために、不透過性膜の堆積前の原位置アニーリング段階を提供する。本方法はまた、多孔性低誘電性膜の堆積に続いて、捕捉可能分子を含む大気に露出することなく不透過性膜の原位置堆積を提供する。本方法は、更に、多孔性低k誘電体膜の一部分の除去に続いて、捕捉可能分子を含む大気に露出することなく不透過性膜の原位置堆積を提供する。実質的に全ての捕捉又は吸着分子を多孔性低k誘電体膜から除去することにより、堆積した不透過性膜と低k誘電体膜の間の接着性が改善される。本方法は、多孔性ハイドロシルセスキオキサン又は多孔性メチルシルセスキオキサン、エアロゲルのような多孔性シリカ構造体、低温堆積シリコン炭素膜、低温堆積Si−O−C膜、及びメチルドープ多孔性シリカのような多くの多孔性低k誘電体膜に特に適用可能である。
(もっと読む)


【課題】 パッド電極下に能動層が配置されている場合においても、パッド電極下における密着性を確保しつつ、バリアメタル構造を能動面上に安定して形成できるようにする。
【解決手段】 不純物拡散層5a、5bの表面が覆われるようにして層間絶縁膜6上にバリアメタル膜8を形成し、フォトリソグラフィー技術を用いることにより、開口部7が覆われるようにしてパッド電極16下に配置されるバリアメタル膜8の表面を露出させるレジストパターンRを形成し、レジストパターンRをマスクとして、バリアメタル膜8をエッチングすることにより、パッド電極16下に配置される層間絶縁膜6上のバリアメタル膜8を除去し、バリアメタル膜8を介してゲート電極4および不純物拡散層5a、5bに接続された配線層9を層間絶縁膜6上に形成し、ゲート電極4および不純物拡散層5a、5b上に配置されたパッド電極16を形成する。 (もっと読む)


【課題】 Cu配線を有し信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体基板(20)と、前記半導体基板上に形成された第1の絶縁膜(21,22)と、前記第1の絶縁膜に埋め込まれたCu配線(25)と、前記Cu配線上に形成された第2の絶縁膜(27)を具備する半導体装置である。前記Cu配線と前記第2の絶縁膜との界面には、Ti、Al、W、Pd、Sn、Ni、Mg、およびZnからなる群から選択される少なくとも1種の金属またはその酸化物(28)が不連続に存在することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】銅を主導体膜とする配線間の絶縁破壊耐性を向上させる。
【解決手段】複数の配線層N1〜Nxのうち、ウエハの主面に相対的に近い配線層N1の配線形成工程においては、埋込配線Lnの上面と絶縁膜12bの上面との間に段差が形成されるようにし、複数の配線層N1〜Nxのうち、ウエハの主面から相対的に遠い配線層Nxの配線形成工程においては、上記段差を形成する工程を経ずに、主導体膜18aの上面が絶縁膜12bの上面とほぼ一致した状態で絶縁膜15bを堆積する。これにより、TDDB寿命を向上させることができ、また、プロセス上の制約を満たすことができるので、全体的に信頼性の高い半導体装置を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 同一チャンバ内で基板ステージ上の処理基板に対し、ALD法による成膜とスパッタリング法による成膜とを行い得るように成膜装置を構成する場合に、ターゲットが、ALD法を行う際に導入する原料ガスや反応ガスによって汚染されないようにする。
【解決手段】 真空チャンバ11内に基板ステージ12を配置し、ターゲットを有するスパッタリング成膜手段4を、ターゲット41aと処理基板とを相互に対向させて設ける。真空チャンバをターゲットが存する第1空間51と基板ステージが存する第2空間52とに仕切る仕切り板5を設け、仕切り板に処理基板が臨む開口部5aを形成し、開口部を覆って第1空間及び第2空間相互の隔絶を可能とする閉位置と、開口部を開放する開位置との間で移動自在な遮蔽手段6を配置する。化学的成膜法により成膜を行い得る化学的成膜手段を第2空間に設ける。 (もっと読む)


【課題】 オーバーエッチングされた第1電極と良好に導通し、接続信頼性及び歩留まりを向上した、コンタクトの形成方法、共振器構造及びこの共振器構造を備えたEL装置を提供する。
【解決手段】 導電層237とこの上部にキャップメタル層236aとを備えた第1電極236と第2電極との間の異なる誘電体層が複数積層された共振器10に、エッチングでキャップメタル層236aまで到達するコンタクトホール20を設け、この内壁面を覆う、第1電極236と第2電極とを導通させる導電材料からなるコンタクト25の形成方法である。導電層237に導電材料とのコンタクト抵抗が低く、密着性が高く、共振器10の10%以上の厚みとなるキャップメタル層236aを積層して第1電極236とし、第1電極236上に共振器10を形成する。共振器10にコンタクトホール20を形成しコンタクトホール20の内壁面にコンタクト25を形成する。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜に設けられた接続孔内に設けられるバリア膜のカバレッジ不良を防止し、配線信頼性を向上させることが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板11上に設けられた下層配線15上に層間絶縁膜17を形成し、層間絶縁膜17に接続孔18を形成する第1工程と、下層配線15の表面側の接続孔18の底部となる領域に、下層配線15を構成する第1の金属材料と当該第1の金属材料とは異なる第2の金属材料とからなる合金層31を形成する第2工程と、合金層31をスパッタエッチングする第3工程と、接続孔18に下層配線15に達する状態のヴィアを形成する第4工程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法および半導体装置である。 (もっと読む)


【課題】配線の低抵抗特性及び信頼性を同時に確保する。
【解決手段】導電性酸化物を含有する第1導電層及び銀を含有する第2導電層を有する表示装置用配線と、基板110、該基板110上に形成されているゲート線、ゲート線上に形成されているゲート絶縁膜140、ゲート絶縁膜140上に形成されているソース電極173を含むデータ線171及びソース電極173と対向しているドレイン電極175、及びドレイン電極175と接続されている画素電極190を有している。ゲート線とデータ線171及びドレイン電極175の少なくとも一方とは、導電性酸化物を含有する第1導電層及び銀を含有する第2導電層を有する。これにより、配線の密着性が向上するので剥離を防止することができ、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】銅を主導体層とする配線間の絶縁破壊耐性を向上させる。
【解決手段】埋込第2層配線L2に対して還元性プラズマ処理する際に、ウエハを保持する第1電極に印加する電力を、ウエハに対向する第2電極よりも低くするか零にする。これにより、埋込第2層配線L2の導電性バリア膜17aの露出面が窒化されるので、その後の配線キャップ用の絶縁膜15bの成膜時に導電性バリア膜17aの露出部が酸化されてしまうのを抑制または防止することができる。また、酸化バリア用の絶縁膜15b1を、酸素を用いないガス条件、特に酸化性の高いNOガスを用いない条件でのプラズマCVD法等によって堆積する。これにより、導電性バリア膜17aの酸化を抑制または防止できる。 (もっと読む)


【課題】銅ダマシン配線のエレクトロマイグレーション耐性の向上を図る。
【解決手段】本発明の例に関わる多層配線構造を有する半導体集積回路が形成される半導体装置は、銅配線14と、銅配線14の上面上に形成される絶縁層16とを備え、銅配線14は、銅配線14と絶縁層16との密着性を向上させる添加物を含み、その添加物のプロファイルは、銅配線14の上面から内部に向かうに従い、次第に濃度が減少する勾配を持ち、銅配線14の上面で最も高い濃度となる。 (もっと読む)


【課題】 高い密着性と拡散防止性とを備えたバリアメタルを有する半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 基体の上に、シリコンを含有する材料からなる第1の層を形成する工程と、前記第1の層の上に、金属と窒素とを含有する第2の層を形成する工程と、前記第2の層を、還元性ガスを含有する雰囲気のプラズマから得られる活性種に晒す工程と、を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 基板に段差や表面特性の異なる部分がある場合であっても、形成されるパターンに断線等を生じさせないパターンの形成方法を提供する。
【解決手段】 まず、段差部9や表面特性の異なる部分の境界部B(段差部9等という)を除く基板の表面に液滴を配置し、この段差部9等の前後に第1の膜パターン71aを形成する。続いて、段差部9等に液滴72を配置して、前後の第1の膜パターン71aに跨る第2の膜パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、汎用性が高く、膜剥離、歪や基板の反りを防止できる積層薄膜電気配線板を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の積層薄膜電気配線板は、基板上に下部電気絶縁層と上部電気絶縁層を有し、下部電気絶縁層と上部電気絶縁層との間に電気配線層を有している。更に、本発明の積層薄膜電気配線板によれば、電気配線層に孔部を設けることに特徴がある。 (もっと読む)


381 - 400 / 441