説明

Fターム[5F041FF12]の内容

発光ダイオード (162,814) | 用途 (10,095) | 装飾 (133)

Fターム[5F041FF12]に分類される特許

21 - 40 / 133


【課題】小型でかさばらず、幅広い分野での使用を可能とした光源を提供すること。
【解決手段】2本の金属導線21で発光ダイオード10を挟み込んで、発光ダイオード10と金属導線21を同一平面上に配設し、発光ダイオード10の短辺を電極部121a,121bとして両側の金属導線21間に跨設し、短辺の一端にそれぞれ電極作用のない切欠区域15a,15bを、互いに対角位置となるよう形成し、短辺の他端の電極作用がある非切欠区域16a,16bをそれぞれ金属導線21と接続してある。 (もっと読む)


【課題】内層配線による熱抵抗の増加が抑制された発光素子用基板を提供すること。
【解決手段】発光素子11を搭載するための搭載面21を有し、ガラス粉末とセラミックスフィラーとを含むガラスセラミックス組成物の焼結体からなる基板本体2と、前記基板本体2の前記搭載面21側に設けられる素子接続端子3と、前記基板本体2の前記搭載面21側とは反対側に設けられる外部接続端子6と、前記素子接続端子3と前記外部接続端子6とに電気的に接続され、前記搭載面21から100μm以下の範囲内に前記搭載面21と略平行に設けられる内層配線4とを有する発光素子用基板1であって、前記内層配線4は前記発光素子11を搭載するための搭載部と重ならないように設けられているもの。 (もっと読む)


【課題】発光素子からの光を効率よく利用でき、また基板の変性による反射率の低下を抑制することのできる発光装置を提供する。
【解決手段】発光素子8から発せられた光を反射する反射層6が形成された基板2と、反射層6の上に形成されたオーバーコート層7と、オーバーコート層7を介して基板2上に搭載された発光素子8と、を有し、オーバーコート層7が、ガラス粉末焼結体からなり、発光素子8の屈折率nとオーバーコート層7の屈折率nとの屈折率差の絶対値|n−n|が0.6以下であることを特徴とする発光装置1。 (もっと読む)


【課題】配置の自由度が高く、断線等を生じ難いチャンネル文字用のLED光源を、安価に提供する。
【解決手段】長方形の基板10の表面に5個のLED21〜25を実装し、裏面に剥離紙付き粘着テープ30を貼り付ける。基板の表裏にVカット部61を備え、粘着テープ30にも切断線62を設け、LED毎に5個の小基板11〜15に分割可能とする。電源線のプラス側71は電流安定化回路素子51を経由して各LED21〜25に直列に接続される。電源線71,72及びLED間連絡線73は、3本を一体化した樹脂被覆ジャンパー線81〜84としてVカット部61を跨ぐ様に小基板11〜15間を接続し、最後の小基板15の出力側に伸びるジャンパー線85は端末処理部90においてLED間連絡線73とマイナス側の電源線72とを結線する。 (もっと読む)


【課題】振動をトリガーとして発光ダイオードを点灯させることができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10Aでは、ピエゾ発電素子16に生じた電圧が第2スイッチング素子15に印加されると、第2スイッチング素子15がON状態になり、第2スイッチング素子15がON状態になると、ボタン電池11からコンデンサー14に所定の電圧が印加されてコンデンサー14に電荷が蓄えられ、コンデンサー14がそこに蓄えられた電荷を第1スイッチング素子13に放出すると、第1スイッチング素子13がON状態となり、コンデンサー14に蓄えられた電荷の放出中にボタン電池11から発光ダイオード12に所定の電圧が印加されて発光ダイオード12が発光する。 (もっと読む)


【課題】照明装置において、装置のコストアップを招来することなく、配光制御を容易に行い得る構成でありながらも、照射面に黄色み帯びた縁が形成されることを防止する。
【解決手段】照明装置1は、青色光を発光する固体発光素子2と、固体発光素子2による青色光を黄色光に波長変換する波長変換素子3と、これらの光を配光制御する反射板4と、反射板4の光出射側の開口41を覆う光透過性のパネル5を備える。パネル5は、その外側界面に、反射板4の開口縁42に沿って環状に形成された集光用の凸レンズ51を有する。反射板4の開口縁42からパネル5に入射する光が凸レンズ51により集光されるので、凸レンズ51から出射される青みを帯びた光及び黄色みを帯びた光等が混ざり合い、照射面7における黄色みを帯びた縁が少なくなる。 (もっと読む)


【課題】良好な混色性と光均一性を有するバックライトユニット及びこれを用いたディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】本発明に従うバックライトユニットは、ボトムカバーと、上記ボトムカバーの上に配置され、基板及び複数の発光素子を含み、上記複数の発光素子の各々は、第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を有する発光構造層を含む発光モジュール部と、上記発光モジュール部の上に配置され、上記複数の発光素子のうち、少なくとも1つを挿入する少なくとも1つの挿入溝を含む光ガイド部材と、を含み、上記少なくとも1つの挿入溝は一側方向のみに開放される。 (もっと読む)


【課題】より好適にLEDイルミネーションの多様化を可能とする発光素子駆動回路システム及びその発光素子駆動回路システムを備える電子機器を提供することである。
【解決手段】発光素子8を駆動する発光素子駆動回路システム10であって、発光素子8を予め設定される駆動電流値で駆動する電流回路部と、駆動電流値を、第1の時間と、第1の時間から予め設定される遷移期間が経過した第2の時間と、の間で第1の電流値から第2の電流値へ変化させる第1モードで設定し、第2の時間と第3の時間との間は、第2の電流値を保持させるように電流値を設定する第1電流値設定部と、第1の時間と第2の時間との間で第1モードとは異なる第2モードで電流値を設定する第2電流値設定部と、第1電流値設定部と第2電流値設定部とを切り替える切替部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】鮮明な画像表示が可能であり、かつ透明性を確保でき、しかも低コスト化が可能となる画像表示装置の提供。
【解決手段】3枚の板状の導光体1〜3の端面1a〜3a側に、それぞれ互いに異なる色の光を発する光源4a〜4cが設けられた画像表示装置。導光体1〜3に、反射面を有する1または複数の反射部5がそれぞれ形成され、反射部5は、端面1a〜3aから入射した光源4a〜4cからの光を反射させて導光体1〜3の表面1b〜3b側から出射させるように構成されている。各導光体1〜3につき1つずつの反射部5は画素7を構成している。画素7を構成する1つの反射部5の反射面は、平面視したときに、同じ画素7を構成する他の反射部5の反射面に実質的に接する。 (もっと読む)


【課題】 デザイン手法とまたは衛生管理手段として、内照式の光線によるイルミネーション効果または殺菌効果を取り入れた箸を提供する。
【解決手段】 箸10を光透過性の素材または光通過性の構造によって形成し、箸の10内部にLED光源L1…と電池B…を装填する。LED光源L1…からの光線は、光透過性の素材または光通過性の構造を介して箸の任意箇所に導いて発光させる。これによって、新機軸を打ち出すことが難しい箸の分野に、光をデザイン要素とする新たなデザインの可能性を開拓した。また、LED光源L1…として殺菌作用を発揮する紫外領域の波長を発するものを用いることにより、箸に自浄的殺菌機能を付加した。 (もっと読む)


【課題】光源が長寿命で省エネルギーであり、昼間が曇天や雨天であっても夜間には長時間点灯させることのできるLEDを用いたイルミネーション装置を提供すること。
【解決手段】本発明の低電圧電源によるLEDイルミネーション装置は、交流電源を用いた第1系統の低電圧直流電源と、ソーラーパネルと蓄電池を用いた第2系統の低電圧直流電源と、前記第2系統の低電圧直流電源の電圧が低下したときには前記第1系統の低電圧直流電源に切り換える電源切り換え手段と、前記電源切り換え手段にて選択された何れか一方の低電圧直流電源が供給されるLED群と、前記LED群を所定の点灯パターンで点灯させる点灯制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


パッケージのサイズを小型化できる高電圧の発光ダイオードパッケージを提供する。キャビティを有するパッケージ本体と、直列に接続する複数の発光セルを有する発光ダイオードチップと、発光ダイオードチップから放出された光を波長変換させる蛍光体と、一対のリード電極とを含み、複数の発光セルは一対のリード電極間で直列に接続する発光ダイオードパッケージを構成する。
(もっと読む)


異なる色の光を放射し、そして個々の発光ダイオードにより放射された異なる色を合成する多色発光ダイオードのような装置。この多色LEDは、個々の発光ダイオードの各アノードに接続される共通のアノード端子を含む。又、この多色LEDは、5端子多色LEDである。更に、この多色LEDは、2つのアノード端子を含み、その第1のアノード端子は、個々の色のLEDのうちの3つに接続される共通のアノード端子であり、そしてその第2のアノード端子は、白色LEDのアノードに接続される。この実施形態において、多色LEDは、6端子多色LEDである。 (もっと読む)


【課題】量子ドットから構成される所望とする状態の人工分子が形成できるようにする。
【解決手段】第1半導体からなる各々離間して配置された複数の量子ドット101と、これら量子ドット101の間に配置された第2半導体からなる半導体層102とを少なくとも備える。また、第1半導体と第2半導体とはエネルギーギャップ(バンドギャップエネルギー)が異なり、各々の量子ドット101の間隔Lbは、第1半導体中の励起子のボーア半径の0.5倍〜5倍の範囲とされている。また、よりよくは、この間隔が、第1半導体中の励起子のボーア半径の1倍〜5倍の範囲とされている。 (もっと読む)


【課題】LED発光における輝度強さの阻害がなく、また、電光盤に用いた場合でも、電光面における輝度の一様さや光模様の鮮明さが欠けたりすることの生じさせない蓄光型LED発光体、そして、蓄光部が蓄えた光エネルギーを十分に活用できる蓄光型LED発光体とその用途、すなわち、この蓄光型LED発光体を一部に用いるLED発光体利用の電光盤を提供する。
【解決手段】本発明にかかる蓄光型LED発光体は、LED発光体の端子側の位置に蓄光部を備えていることを特徴とし、本発明にかかる非常用表示兼用の電光盤は、点状に密に配置されているLED発光体のうちの全部または一部が上記本発明の蓄光型LED発光体からなり、停電時、これらの蓄光型LED発光体が蓄えていた光エネルギーにより残発光がなされるようになっていることを特徴とする。 (もっと読む)


観測者が種々の角度からレンズを観測するときにきらめきを生成する、LEDチップを囲む略半球状のレンズが記載される。該レンズは、100乃至10000個以上の小型レンズの相互接続されたアレイから形成される。各小型レンズは、該小型レンズの出射部において該LEDチップの像をフォーカスさせ、ここで該出射部における該LEDチップの像面積は、該LEDチップの面積の1/9よりも小さく、これにより、該レンズの外面において該LEDチップの略点光源の像を生成する。該LEDチップが通電されると、各小型レンズの形状は、該LEDチップの点光源の像を、種々の観測角において観測者により知覚されるようにし、観測者が該レンズに対して移動するにつれて、発せられるLED光がちらつくように及びスペックルを呈するように見える。
(もっと読む)


【課題】光方向の厳密な調整を不要とし、輝度ムラのない光源モジュールを提供する。
【解決手段】光源モジュール1は、発光素子40と、発光素子40から放射される光を側面方向へ放射する透明樹脂からなる光方向変換素子10とを有している。光方向変換素子10には、透明樹脂100重量%に対して0.01重量%以上0.1重量%以下の光拡散剤14が含有されている。 (もっと読む)


【課題】照明装置の照射方向から照明装置を見た時に光源1の光軸1'に近接する部分が光って見えるようにしつつ、導光レンズ2の反射面2eの反射率を向上させる。
【解決手段】光源1からの光L1a,L1b,L1c,L1dが、導光レンズ2の入射面2aを介して入射し、放物系反射面2bによって内面反射されて光源1の光軸1'から遠ざかる向きに進み、反射面2cによって内面反射され、反射面2dによって内面反射されて光源1の光軸1'に近づく向きに進むように構成された照明装置10において、導光レンズ2の中実部2-2と中空部2-1との境界面によって反射面2e1,2e2,2e3,2e4を形成し、反射面2dからの光L1a,L1b,L1c,L1dが反射面2e1,2e2,2e3,2e4によって内面反射されて光源1の光軸1'に概略平行な向きに進み、出射面2fを介して照明装置の照射方向に照射される。 (もっと読む)


経路識別標識の照明のための発光ダイオード(LED)ストリップが提供される。LEDストリップは、可撓な回路板と、回路板上に取り付けられる複数のLEDと、LEDストリップを電源に接続する電気コネクタとを含む。LEDストリップは、LEDストリップが折畳み可能であるよう、可撓な樹脂によって少なくとも部分的にカプセル封じされる。切断する代わりに折畳むことによって長さを調節し、それによって、LEDストリップの防水カプセル封じを保持し得る点で、本発明に従ったLEDストリップは有利である。更に、経路識別標識内に可撓なLEDストリップを取り付けるための方法が提供される。本方法は、少なくとも1つのクリップを経路識別標識の内表面に取り付けるステップと、LEDストリップの端部を折り畳むステップと、クリップを使用して、折畳み端部を含むLEDストリップを固定するステップとを含む。本方法が標準的な従来技術に比べてLEDストリップのより容易且つより確実な取付けをもたらす点で、本発明に従った方法は有利である。
(もっと読む)


【課題】非表示時はスッキリとしたデザインを確保でき、表示時は視認性および認知性に優れた表示装置を備えた電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器の筺体10の表面に難透視処理されたカバー20を取り付け、該カバー20の背面側に暗色処理された暗室11を設け、該暗室11内に該暗室の奥壁から一部が突出するように導光体30を配置し、該導光体30の突出部と反対側に光源40を配置して構成した表示装置を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 133