説明

Fターム[5F046LA14]の内容

半導体の露光(電子、イオン線露光を除く) (57,085) | 湿式現像、リンス (2,372) | 現像、リンス方法 (256)

Fターム[5F046LA14]に分類される特許

21 - 40 / 256


【課題】スループットを低下させることなく、ろ過効果を高めることが可能な薬液供給システムを提供する。
【解決手段】開示される薬液供給システムは、薬液を貯留する第1の容器および第2の容器と、第1の容器と第2の容器とを繋ぐ第1の配管に設けられ、第1の容器に貯留される薬液を第2の容器へ流す第1のポンプと、第1の配管に設けられ、第1の容器から第2の容器へ向かって第1の配管内を流れる薬液をろ過する第1のフィルタと、第1の容器と第2の容器とを繋ぐ第2の配管と、第2の配管に設けられ、第2の容器に貯留される薬液を第1の容器へ流す第2のポンプとを備える。 (もっと読む)


【課題】LLEによるダブルパターニングの2回目の現像処理において、2回目のレジストパターンの線幅を精度良く制御でき、1回目のレジストパターンの線幅も精度良く制御できる現像処理方法を提供する。
【解決手段】第1のレジストパターンが形成されている基板の表面にレジスト膜を成膜し、露光した後、第2のレジストパターンを形成するために、現像処理する現像処理方法であって、基板を静止させた状態で、第1の時間t1の間、基板を現像処理する第1の工程S195と、基板を回転させながら、第2の時間t2の間、基板を現像処理する第2の工程S196とを有する。第1の時間t1と第2の時間t2との時間比率は、第1のレジストパターンの線幅CD1が第1の所定値CD1tに等しくなるように調整され、第1の時間t1と第2の時間t2との合計時間Tは、第2のレジストパターンの線幅CD2が第2の所定値CD2tに等しくなるように調整される。 (もっと読む)


【課題】パターン倒れや汚染の発生を抑えつつ被処理基板を乾燥することの可能な基板処理装置等を提供する。
【解決手段】載置部42には、パターンの形成された面を上面として、当該上面が液体により濡れた状態で被処理基板Wが横向きに載置され、基板搬送機構41は、載置台42からこの被処理基板Wを受け取って、液槽32内の液体中に浸漬するにあたり、前記パターンの形成領域の上端が当該液体に接触した時点において、このパターン形成領域の上端の板面に液体が残るように当該被処理基板Wを縦向きの状態に変換してから液体に浸漬する。処理容器31では、この液槽32を内部に格納した状態で、当該液槽32内の液体を超臨界状態の流体に置換することにより、被処理基板Wを乾燥する処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】レジスト膜をスタティックな現像方式で現像したときに発生する異物付着を解決し、スタティックな現像方式の利点を活かしつつ、異物の少ないフォトマスク製造方法を提供する。
【解決手段】基板1に形成したレジスト膜3に露光処理を施した後、レジスト膜3に静置状態で現像液を付与することで露光部分を現像液中に溶解させるレジスト膜の現像方法において、現像のための溶解中に、基板1、異物7を帯電させることにより、電気的な反発作用によって異物7を脱離、付着を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】ダブルパターニングを行う際に、生産性を低下させることなく、ウェハ面内における2回目のレジストパターンの線幅のばらつきを低減することができる基板処理方法を提供する。
【解決手段】第1のレジスト膜が形成された基板を露光し、露光された基板を現像処理し、現像処理された基板を洗浄処理することによって第1のレジストパターンを形成する第1の処理工程S12〜S16と、第1のレジストパターンが形成された基板上に第2のレジスト膜を形成し、第2のレジスト膜が形成された基板を露光し、露光された基板を現像処理することによって第2のレジストパターンを形成する第2の処理工程S17〜S20とを有する。第1の処理工程S16における基板を洗浄処理する第1の処理条件と第2のレジストパターンの線幅との関係を示す第1のデータに基づいて、第1の処理条件を決定し、決定した第1の処理条件で一の基板に第1の処理工程S16を行う。 (もっと読む)


【課題】現像液に流速がある場合の濃度変化を考慮し、現像モデル式に組み込むことで、現像方法の違いや、現像液の不均一性によるレジスト寸法の違いを正確に表し、現像条件の最適化に適用し、レジストパターンを形成する方法を提供する。
【解決手段】現像シミュレーション工程では、電子線描画後のレジスト膜中の蓄積エネルギー分布を計算し、その分布に対応した現像後のレジストパターン形状を予測する現像シミュレーションを行うことによって現像後のレジストパターン形状を推定し、レジストパターン形状が最適となるように現像条件を決定する。現像工程では、電子線描画後の基板を現像液を用いて予め定められた前記の現像条件で現像する。 (もっと読む)


【課題】所望とする形状の孤立ラインパターンを有するマスクの製造方法を提供する。
【解決手段】レジスト膜2を露光して形成された潜像を現像により除去して、ラインパターン3に対応するパターン3’と、パターン3’の両側に並列する1組の補助ラインパターン4とを形成する。現像をさらに進めることにより、補助ラインパターン4を完全に除去してラインパターン3を形成する。ラインパターン3の線幅に応じて、ラインパターン3に対応するパターン3’と補助ラインパターン4との距離を変えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】低温の処理液を用いた処理処理において、処理液ノズルの結露の発生を防止し、処理を基板面内で均一に行う。
【解決手段】現像処理装置1は、基板を保持する保持部材と、基板上に現像液、リンス液、処理液を供給する複合ノズル体42と、保持部材上から退避した複合ノズル体42を待機させるノズルバス44とを有している。ノズルバス44内には、複合ノズル体42の先端部が収容される。ノズルバス44は、待機中の複合ノズル体42を挟んで設けられ、当該複合ノズル体42においてノズルバス44から露出した露出部を覆うように水平方向に延伸する一対のパージガスノズル93、93を有している。一対のパージガスノズル93、93は、複合ノズル体42の露出部に対して水分を含まないパージガスを供給する。 (もっと読む)


【課題】現像液の使用量を抑えると共に速やかに基板表面全体に現像液の液膜を形成する現像装置を提供すること。
【解決手段】処理雰囲気を形成する気密な処理容器と、この処理容器内に設けられ、基板を載置するための温調プレートと、前記処理容器内にミスト及び蒸気を含む雰囲気ガスを供給する雰囲気ガス供給部と、前記温調プレートを、前記蒸気が基板上に結露する温度に調整するための第1の温度調整部と、を備えるように現像装置を構成し、前記処理容器の内壁は、前記蒸気が当該内壁に結露しにくい温度に維持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】基板表面全体に均一性高く現像液の液膜を形成すると共に高いスループットが得られる塗布、現像装置を提供すること。
【解決手段】現像モジュールと、洗浄モジュールと、前記現像モジュールにより現像された基板を前記洗浄モジュールに搬送する搬送機構と、を備え、前記現像モジュールは、処理雰囲気を形成する気密な処理容器と、この処理容器内に設けられ、基板を載置し、冷却するための温調プレートと、前記処理容器内に現像液のミストを含む雰囲気ガスを供給する蒸気供給部と、前記温調プレートを、前記蒸気が基板上に結露する温度に調整するための温度調整部と、を備えるように塗布、現像装置を構成する。現像モジュールと洗浄モジュールとで並行して処理を行えるので、高いスループットが得られる。 (もっと読む)


【課題】高いスループットが得られる現像装置を提供すること。
【解決手段】処理雰囲気を形成する気密な処理容器と、この処理容器内に搬入された基板の表面に現像液を結露させて液膜を形成するために、当該処理容器内に現像液のミストを供給する雰囲気ガス供給部と、前記液膜による現像を停止するために基板を乾燥する乾燥部と、を備えるように現像装置を構成する。現像液とレジストとの反応を停止させることができるので、洗浄モジュールによる洗浄処理と並行して現像処理を行うことができ、高いスループットが得られる。 (もっと読む)


【課題】低温の現像液を用いた現像処理を基板面内で均一に行い、基板上に所定のパターンを適切に形成する。
【解決手段】先ず、冷却装置において、15℃に温度調節された冷却板に基板を載置して冷却する(ステップS1)。その後、現像装置において、3℃のリンス液を基板に供給して、基板を冷却する(ステップS2)。その後、基板上に3℃の現像液を供給し、基板上のレジスト膜を現像して当該レジスト膜にレジストパターンを形成する(ステップS3)。その後、基板上に3℃のリンス液を供給して、基板の表面を洗浄する(ステップS4)。その後、基板上に3℃の処理液を供給して、基板のレジストパターン上のリンス液の表面張力を低下させる(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】基板上に供給された処理液の逆流を防止することができる基板処理装置および基板処理方法を提供する。
【解決手段】処理対象となる基板Wはローラコンベア10によって矢印FWの基板進行方向に移動される。移動される基板Wの面上に液盛りノズル20,30によって現像液が隙間無く液盛りされて、現像処理が進行する。基板W上に液膜が形成されているときに、微差圧計40が液盛りノズル20よりも前方側に形成される前方側空間と後方側に形成される後方側空間との気圧差を検出する。制御部90は、微差圧計40の検出結果に基づいて、後方側空間が前方側空間よりも高圧となるように、ファンフィルタユニット50から後方側空間に供給する空気の供給流量を制御する。液盛りノズル20よりも後方側空間を前方側空間よりも高圧にすれば、現像液の逆流を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】フォトレジスト上において現像液の液引きの生じない半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上にフォトレジストを塗布するフォトレジスト塗布工程と、塗布された前記フォトレジストに対して所定のパターンを露光する露光工程と、前記露光工程の後、前記基板を回転させることなく、前記基板上において現像液を供給するノズルを移動させながら、前記基板上の前記フォトレジストに現像液を供給し、前記フォトレジストの現像を行う現像工程と、を有し、前記露光工程における露光は、前記所定のパターンと、前記所定のパターンの他に前記所定のパターンの以外の領域に設けられたダミーパターンに対して行われることを特徴とする半導体装置の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】微細なレジストパターンが形成された基板からリンス液を除去する際にパターン倒れを防止でき、また、疎水化剤の使用量を低減し、基板処理を行う際の処理コストを低減できる基板処理方法を提供する。
【解決手段】レジストパターンが形成された基板にリンス液を供給するリンス液供給工程S12と、レジストパターンを疎水化する第1の処理液の蒸気を含む雰囲気で、リンス液が供給された基板からリンス液を除去するリンス液除去工程S14〜S16とを有する。 (もっと読む)


【課題】液浸保護膜、又は撥水性レジストを含め、広範な種類の膜が成膜された基板を露光し、現像する場合にも、基板表面内でのCD値の均一性を向上させることができ、処理時間を短縮することができる現像処理方法を提供する。
【解決手段】表面にレジストが塗布され露光された後の基板を回転させながら現像処理する現像処理方法において、基板Wの上方に配置された現像液ノズル4bを基板Wの中心側から外周側へ移動させ、現像液ノズル4bから基板Wの表面に現像液Dを供給する現像液供給ステップと、基板Wの上方に配置された第1のリンス液ノズル4cを基板Wの中心側から外周側へ移動させ、第1のリンス液ノズル4cから基板Wの表面に第1のリンス液Rを供給する第1のリンス液供給ステップとを有し、第1のリンス液ノズル4cが現像液ノズル4bよりも基板Wの中心側に配置された状態を保ったまま、第1のリンス液供給ステップを現像液供給ステップと同時に行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水置換工程における現像液から水洗水への水置換の際に、水洗槽に混入した現像液の成分が、循環して基板に汚れを発生させない現像装置を提供する。
【解決手段】水置換工程の水置換槽S4へ水洗水を供給する循環タンクST1に、循環タンク内の水洗水の現像液成分による汚染度を計測する測定器40を備え、測定器で計測された汚染度が予め設定された公差外となった際に、循環タンク内の水洗水の排水D3及び循環タンク内へ水洗槽から回収された水洗水の補充を行い、汚染度を公差内に調整する。現像液成分による汚染度として水洗水の導電率を用いる。循環タンクとして2基の循環タンクを並列に設け、一方の循環タンク内の水洗水の汚染度が公差外となった際に、他方の循環タンクに切り換えること。 (もっと読む)


【課題】好適にレジスト膜を現像することの出来るレジスト膜現像方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、基板上に形成されたレジスト膜を所定パターンに露光した後、現像液を用いて現像を行なうレジスト膜現像方法において、第1の現像液がレジスト膜に接する第1現像工程と、第2の現像液がレジスト膜に接する第2現像工程と、を備え、前記第2の現像液は、前記第1の現像液と比較して低濃度の現像液であることを特徴とするレジスト膜現像方法である。 (もっと読む)


【課題】現像時に、処理液をミスト状に発生させてレジスト膜の現像を行うために、スプレー現像のような現像液の液滴によるレジストへのインパクト(衝撃)や、パドル現像のような基板に盛った現像液を振り切る際の現像液との摩擦によるパターン倒壊がなく、良好なレジスト膜のパターンを形成するパターン形成方法及びパターン形成装置を提供する。
【解決手段】フォトマスクまたは半導体製造の微細加工におけるレジストのパターン形成方法において、現像液及び処理液をミスト状に発生させてレジストのパターン形成を行うことを特徴とするパターン形成方法。 (もっと読む)


【課題】純水の表面張力を低減することにより、微細パターン倒れを防止する基板処理装置及び基板処理方法を提供する。
【解決手段】制御部59は、処理槽1に疎水化溶液を供給させて、処理槽1内の純水を置換させるとともに、疎水化溶液により基板Wの改質処理を行わせる。改質処理により基板Wの表面全体が疎水化される。制御部59は、純水を処理槽1に供給させて基板Wをリンス処理させた後、保持機構39を上方位置に移動させるが、基板Wは疎水化されているので、純水の液残りを少なくすることができるともに、純水により基板Wの微細パターンにかかる表面張力を非常に小さくできる。したがって、純水から上方へ基板Wを持ち上げても、基板Wの微細パターンが純水の表面張力により受ける力を低減でき、基板Wの微細パターンが倒れるのを防止できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 256