説明

Fターム[5F048BE04]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | ウェル (5,077) | 同型多ウェル (525)

Fターム[5F048BE04]に分類される特許

41 - 60 / 525


【課題】不純物濃度のピーク位置までの深さが互いに異なる複数の不純物領域を半導体基板内に従来よりも少ない工数で形成するための技術を提供する。
【解決手段】複数の不純物領域を半導体基板内に有し、半導体基板の表面から複数の不純物領域の不純物濃度のピーク位置までの深さが互いに異なる半導体装置の製造方法が提供される。本方法は、光透過率が互いに異なる複数の領域を含むフォトマスクを用いて、半導体基板に塗布されたフォトレジストを露光する露光工程と、フォトレジストを現像して、フォトレジストの露光量に依存した互いに異なる膜厚を有する複数の領域を含むレジストパターンを形成する現像工程と、レジストパターンの膜厚が互いに異なる複数の領域を通して半導体基板に不純物イオンを注入して、半導体基板の表面からピーク位置までの深さが互いに異なる複数の不純物領域を形成する注入工程とを有し、ピーク位置までの深さは、注入される不純物イオンが通るレジストパターンの膜厚に依存することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】相互に特性が異なる複数種類のMOSトランジスタを有する半導体装置の製造方法において、工程数を削減でき、製品コストの増加を抑制する。
【解決手段】高速トランジスタ形成領域HSn、低リークトランジスタ形成領域LLn及び中電圧トランジスタ形成領域MVnにゲート電極9a,9b,9cを形成する。その後、トランジスタ形成領域MVnを覆うフォトレジスト膜31を形成する。そして、フォトレジスト膜31及びゲート電極9a,9bをマスクとして半導体基板1に不純物をイオン注入し、p型ポケット領域42,52、エクステンション領域43及び不純物領域53を形成する。次いで、トランジスタ形成領域HSnを覆うフォトレジスト膜を形成する。そして、このフォトレジスト膜、ゲート電極9b,9cをマスクとして半導体基板1に不純物をイオン注入し、不純物領域及びエクステンション領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】LDMOSトランジスタとESD保護素子とを有する半導体装置において、製造工程が簡単であるとともに、所望の特性を確保しつつ従来に比べてより一層の高密度化が可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】LDMOSトランジスタ形成領域のゲート電極18aと素子分離膜11bの重なり幅をA1、ゲート電極18aとドレイン領域23bとの間隔をB1とし、ESD保護素子形成領域のゲート電極18と素子分離膜11cとの重なり幅をA2、ゲート電極18bとアノード領域22cとの間隔をB2としたときに、A1≧A2、且つB1<B2の関係を満足するように、ゲート電極18a、素子分離膜11b、ドレイン領域20a、ゲート電極18b、素子分離膜11c及び前記アノード領域22cを形成する (もっと読む)


【課題】スーパージャンクション構造を構成するエピタキシャル層を短時間で成膜することで製造コストを削減する。
【解決手段】ドリフト領域としてのN型層2となるN型基板10を用意し(図2(a))、N型基板10の表面側にトレンチ11を形成する(図2(b))。そして、当該トレンチ11内にP型エピタキシャル層12を形成する(図2(c))。この後、N型基板10の表面側を平坦化し(図2(d))、P型エピタキシャル層12をP型層3とする。また、N型基板10のうち各P型層3に挟まれた領域をN型層2とすることで、当該N型層2とP型層3とが繰り返し配置された構造を形成する。この後、N型基板10の表面側にデバイスを形成すると共に(図2(e))、N型基板10の裏面側を薄膜化して当該裏面側にN+型層1を形成する(図2(f))。 (もっと読む)


【課題】埋込絶縁膜によりゲート絶縁膜の実効的膜厚がドレイン端近傍において増大される構成の高電圧MOSトランジスタにおいて、耐圧特性を劣化させずにオン抵抗を低減させる。
【解決手段】第1導電型の第1のウェル11NW第2導電型の第2のウェル11PWとが形成された半導体基板11と、チャネル領域11CHと、ソースエクステンション領域11aと、第1のウェル11NW中に形成された埋込絶縁膜11Oxと、第2のウェル11PWと埋込絶縁膜11Oxの間に形成されたオフセット領域11offと、埋込絶縁膜11Oxに対してオフセット領域11offとは反対の側に形成された、第1導電型を有するドレインエクステンション領域11bと、チャネル領域11CHとオフセット領域11offおよび埋込絶縁膜11Oxを覆って、ゲート絶縁膜12Gとn+型のポリシリコンゲート電極13Gよりなるゲート電極構造と、を備える。 (もっと読む)


【課題】DRAMの微細化及び高集積化により、プロセス低温化が進み、400〜500℃熱処理による基板内の酸素ドナー化による電子発生量が多くなってきた。そのため、基板深くに形成されるウェル同士の分離耐圧が厳しくなり、デバイス劣化を引き起こしてしまう。
【解決手段】P型半導体基板11の表面から0.2〜1μmの範囲の深さに2E+17atom/cm以上のピーク濃度を有するNウェル層12の下方に、P型半導体基板11中に発生するキャリア電子濃度より高濃度のP型不純物を含有する空乏層拡大防止層17を有する半導体装置。 (もっと読む)


【課題】高誘電率の絶縁膜を有するnチャネル型トランジスタやpチャネル型トランジスタを有する半導体装置の製造方法において、nチャネル型トランジスタのゲート絶縁膜の側面への異物の付着を抑制する。
【解決手段】半導体基板の主表面上の、p型不純物領域PWLに機能用nチャネル型トランジスタが、n型不純物領域NWLに機能用pチャネル型トランジスタが形成される。p型不純物領域PWLの、平面視における機能用nチャネル型トランジスタ以外の領域に形成される複数の第1の周辺用トランジスタは、周辺用n型ゲート構造体と周辺用p型ゲート構造体とが混在するように形成される。 (もっと読む)


【課題】工程数を削減して生産性を向上できる構造の半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体層1にトレンチ20を形成する工程と、トレンチ2の内壁およびトレンチ2外の表面を覆うように半導体層1上に絶縁膜3を形成する工程と、トレンチ2を埋め尽くし、トレンチ2外の絶縁膜3上に堆積されるように導電性のポリシリコン膜4を形成する工程と、トレンチ2内、およびトレンチ2外の絶縁膜3上の所定領域にポリシリコン膜4が残るように、当該ポリシリコン膜4を選択的に除去するポリシリコンエッチング工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セルの有効面積を増やし、アンバランス動作等を抑制可能な半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置は、第1層間絶縁膜8に覆われない上面を介して、ゲート電極20と接続された、第1ゲート配線5と、第1ゲート配線5の、上面の一部を除く領域を覆って、第1層間絶縁膜8上に形成された、第2層間絶縁膜80と、第2層間絶縁膜80に覆われない上面を介して、第1ゲート配線5と接続された、第2ゲート配線16とを備え、平面視において、第2ゲート配線16の幅は、第1ゲート配線5の幅よりも広い。 (もっと読む)


【課題】工程数やコストを増加させることなく、信頼性の高い高耐圧pチャネル型トランジスタが形成された半導体装置を提供する。
【解決手段】主表面を有し、かつ内部にp型領域を有する半導体基板SUBと、p型領域PSR上であって主表面に配置された、ドレイン電極DRを取り出すための第1のp型不純物領域PRを有するp型ウェル領域PLDと、主表面に沿う方向に関してp型ウェル領域PLDと接するように配置された、ソース電極SOを取り出すための第2のp型不純物領域PRを有するn型ウェル領域NWRと、主表面に沿う方向に関して、第1のp型不純物領域PRと第2のp型不純物領域PRとの間に配置されたゲート電極GEと、n型ウェル領域NWRの上に配置された、主表面に沿って延びるp型埋め込みチャネルPPRとを含んでいる。上記n型ウェル領域NWRとp型ウェル領域PLDとの境界部は、ゲート電極GEの、第1のp型不純物領域PRに近い側の端部よりも、第1のp型不純物領域PRに近い位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】同一基板上に混載された他の素子の誤動作を抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、p形半導体層12と、n形のソース領域13と、絶縁体23と、n形半導体領域20と、n形のドレイン領域14と、p形のチャネル領域12aと、ゲート絶縁膜15と、ゲート電極16と、ソース電極18と、ドレイン電極19と、電極21とを備える。前記絶縁体は、前記p形半導体層の表面から前記p形半導体層の厚み方向に延びて形成されたトレンチt1内に設けられている。前記n形半導体領域は、前記ドレイン領域と前記絶縁体との間の前記p形半導体層の表面に設けられる。前記電極は、前記n形半導体領域に接続される。 (もっと読む)


【課題】出力トランジスタの形成領域から他の素子の形成領域への電子の移動を抑制する効果が高く、素子の誤動作を抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板SUBと、1対の注入元素子DRと、アクティブバリア構造ABと、p型接地領域PGDとを備える。半導体基板SUBは主表面を有し、かつ内部にp型領域を有する。1対の注入元素子DRは、p型領域上であって主表面に形成される。アクティブバリア構造ABは、主表面において1対の注入元素子DRに挟まれる領域に配置される。p型接地領域PGDは、主表面において1対の注入元素子DRに挟まれる領域を避けて1対の注入元素子DRおよびアクティブバリア構造ABよりも主表面の端部側に形成され、かつp型領域に電気的に接続された、接地電位を印加可能な領域である。p型接地領域PGDは、1対の注入元素子DRに挟まれる領域と隣り合う領域において分断されている。 (もっと読む)


【課題】活性領域におけるイオン濃度のばらつきを抑制すること。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板にイオンを注入するための第1開口を有し、第1層ウェルを形成するための第1マスクを半導体基板上に形成する工程と、第1マスクを用いて半導体基板に第1イオンを注入して、第1領域及び第2領域を有する第1層ウェルを形成する工程と、半導体基板にイオンを注入するための第2開口を有し、第2層ウェルを形成するための第2マスクを半導体基板上に形成する工程と、第2マスクを用いて半導体基板に第2イオンを注入して、第1層ウェルより下方に位置する第2層ウェルを形成する工程と、を含む。第1領域を第2領域より第1層ウェルの外縁寄りに形成する。第1イオンを注入する際に、第1マスクの第1内壁面で反射した第1イオンを第1領域に供給する。第2イオンを注入する際に、第2マスクの第2内壁面で反射した第2イオンを第2領域に供給する。 (もっと読む)


【課題】赤外線センサにおけるMOSトランジスタのしきい値のばらつきを小さくすることが可能な赤外線センサの製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1の一表面側にシリコン酸化膜31とシリコン窒化膜32との積層膜を形成してから、シリコン窒化膜32のうち熱型赤外線検出部3の形成予定領域A1に対応する部分を残してMOSトランジスタ4の形成予定領域A2に対応する部分をドライエッチングにより除去する。その後、半導体基板1の一表面側に第1のイオン注入を行ってウェル領域41を形成してから、MOSトランジスタ4のしきい値電圧を制御するための第2のイオン注入を行う。ウェル領域を形成する工程では、シリコン酸化膜31のうちMOSトランジスタ4の形成予定領域A2に形成されている部分(シリコン酸化膜51)の一部をウェットエッチングにより除去してから、シリコン酸化膜31をマスクとして第1のイオン注入を行う。 (もっと読む)


【課題】半導体基板上の所定の領域内の窒化膜を、当該領域へのダメージを抑制しつつ選択的に除去することにより、信頼性の高い半導体装置を実現する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板上の第1領域の全域を覆い、第2領域内の所定領域を覆う窒化膜を形成する工程と、窒化膜の全表面に酸化皮膜を形成する酸化皮膜形成工程と、この後、第1領域上を被覆し、第2領域上の所定の酸化膜形成対象領域を被覆しないパターンのレジスト膜を前記窒化膜上に形成する工程と、ふっ酸液によるウェットエッチングによって、酸化膜形成対象領域の窒化膜の表面に形成された酸化皮膜を選択的に除去して前記窒化膜を露出させるふっ酸エッチング工程と、レジスト膜を剥離する工程と、高温のリン酸液によって露出した窒化膜を除去する工程と、窒化膜が除去された酸化膜形成対象領域の基板表面に熱酸化による酸化膜を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】溝型の素子間分離部により囲まれた活性領域に形成される電界効果トランジスタにおいて、所望する動作特性を得ることのできる技術を提供する。
【解決手段】素子分離部SIOを、溝型素子分離膜6L,6Sと、溝型素子分離膜6L,6Sの上面に形成されたシリコン膜またはシリコン酸化膜からなる厚さ10〜20nmの拡散防止膜20と、拡散防止膜20の上面に形成された厚さ0.5〜2nmのシリコン酸化膜21L,21Sとから構成し、拡散防止膜20の組成をSiOx(0≦x<2)とし、溝型素子分離膜6L,6Sおよびシリコン酸化膜21L,21Sの組成をSiOとする。 (もっと読む)


【課題】同一基板上にゲート絶縁膜が厚いMOSトランジスタと薄いMOSトランジスタとを有する半導体装置の新規な製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板の第1活性領域上に第1ゲート絶縁膜を、第2活性領域上にそれより薄い第2の膜厚の第2ゲート絶縁膜を酸化シリコンを含む材料で形成する工程と、第1及び第2ゲート絶縁膜を覆うポリシリコン膜をパターニングして第1及び第2ゲート絶縁膜上それぞれに第1及び第2ゲート電極を形成する工程と、第1及び第2ゲート電極を覆う絶縁膜を異方性エッチングして第1及び第2ゲート電極の側面にサイドウォール絶縁膜を残す工程と、第1ゲート電極側面上のサイドウォール絶縁膜を除去する工程と、第1ゲート電極の側面上のサイドウォール絶縁膜が除去された半導体基板を酸化雰囲気中で熱処理する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】面積効率の良い高電圧の単極性ESD保護デバイスを提供する。
【解決手段】ESD保護デバイス300は、p型基板303と、基板内に形成され、カソード端子に接続されるn+及びp+コンタクト領域310、312を包含し、第1のpウェル308−1と、基板内に形成され、アノード端子に接続されるp+コンタクト領域311のみを包含する第2の別個のpウェル308−2と、第1及び第2半導体領域を取り囲み且つこれら半導体領域を分離するように基板内に形成された、電気的にフローティングのアイソレーション構造304、306、307−2とを含む。カソード及びアノードの端子に、トリガー電圧レベルを上回る正電圧が印加されると、ESD保護デバイスは、構造を通り抜ける低インピーダンス経路を提供してESD電流を放電するよう、内在サイリスタをスナップバックモードに入らせる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの耐圧を向上し得る半導体装置及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】半導体基板10内に形成された第1導電型の第1の不純物領域32、46と、半導体基板内に形成され、第1の不純物領域に隣接する第2導電型の第2の不純物領域34、48と、第2の不純物領域内に形成された第1導電型のソース領域30a、44aと、第1の不純物領域内に形成された第1導電型のドレイン領域30b、44bと、ソース領域とドレイン領域との間における第1の不純物領域内に、第2の不純物領域から離間して埋め込まれた、二酸化シリコンより比誘電率が高い絶縁層14と、ソース領域とドレイン領域との間における第1の不純物領域上、第2の不純物領域上及び絶縁層上に、ゲート絶縁膜22を介して形成されたゲート電極24a、24bとを有している。 (もっと読む)


【課題】同一の極性を有する複数の薄膜FETの閾値電圧に差をつけて、半導体装置の性能の最適化を図ることができる。
【解決手段】半導体基板1と、半導体基板1上に設けられた埋め込み絶縁膜2と、埋め込み絶縁膜2上に形成された薄膜n型FET100と、埋め込み絶縁膜2上に形成された薄膜p型FET101と、埋め込み絶縁膜2上に形成された薄膜n型FET100bと、薄膜n型FET100のチャネル領域8と平面視で重なるように半導体基板1に設けられたp型ウェル領域4と、薄膜p型FET101のチャネル領域8と平面視で重なるように半導体基板1に設けられたp型ウェル領域5と、薄膜n型FET100bのチャネル領域8と平面視で重なるように半導体基板1に設けられたp型ウェル領域4bと、を備え、p型ウェル領域4、4b、5は、n型ウェル領域40によって囲まれており、かつ互いに接触していない。 (もっと読む)


41 - 60 / 525