説明

Fターム[5F048BG07]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | 絶縁体分離 (5,896) | 素子領域側面・底面を絶縁物で分離するもの (666) | 複数MOS(CMOS)ですべて (452)

Fターム[5F048BG07]に分類される特許

121 - 140 / 452


【課題】耐放射線特性の優れた半導体回路を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のpMOSトランジスタ11を直列又は一のpMOSトランジスタ12を備えた並列回路に接続した第1の回路ブロック1と、複数のnMOSトランジスタ21を直列又は一のnMOSトランジスタ22を備えた並列回路に接続した第2の回路ブロック2とを備え、前記第1の回路ブロック1と前記第2の回路ブロック2との接続点Sを出力端子Voutに接続するとともに、全ての前記pMOSトランジスタ11,12のゲート及び全ての前記nMOSトランジスタ21,22のゲートを共通の入力端子Vinに接続する半導体回路。 (もっと読む)


【課題】アンテナスイッチのコスト削減を図る観点から、特に、アンテナスイッチをシリコン基板上に形成された電界効果トランジスタから構成する場合であっても、アンテナスイッチで発生する高調波歪みをできるだけ低減できる技術を提供する。
【解決手段】TXシリーズトランジスタSE(TX),RXシリーズトランジスタSE(RX)およびRXシャントトランジスタSH(RX)を低耐圧MISFETQから構成する一方、TXシャントトランジスタを高耐圧MISFETQから構成する。これにより、TXシャントトランジスタSH(TX)を構成する高耐圧MISFETQの直列接続数を少なくすることで、直列接続された各高耐圧MISFETQに印加される電圧振幅の不均一性を抑制する。この結果、高次高調波の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】大型の半導体装置で、高速に動作する半導体装置を提供することを目的する。
【解決手段】単結晶の半導体層を有するトップゲート型のトランジスタと、アモルファス
シリコン(またはマイクロクリスタルシリコン)の半導体層を有するボトムゲート型のト
ランジスタとを同一基板に形成する。そして、各々のトランジスタが有するゲート電極を
同じレイヤーで形成し、ソース及びドレイン電極も同じレイヤーで形成する。このように
して、製造工程を削減する。つまり、ボトムゲート型のトランジスタの製造工程に、少し
だけ工程を追加するだけで、2つのタイプのトランジスタを製造することが出来る。 (もっと読む)


【課題】SOI基板における容量結合を減少した集積回路を提供する。
【解決手段】底部半導体層と同じ導電型のドーパントを含む第1のドープされた半導体領域18及び反対導電型のドーパントを含む第2のドープされた半導体領域28がSOI基板の埋め込み絶縁層20の直下に形成される。第1のドープされた半導体領域18及び第2のドープされた半導体領域28は、共にグランド電位に接続されるか、又は底部半導体層への少数キャリアの順方向バイアス注入に基づく過剰な電流を生じるには不十分は電圧、即ち、0.6V乃至0.8Vを越えない電位差を保って底部半導体層に対して順方向バイアスされる。上部半導体の半導体装置内の電気信号により誘起される電荷層内の電荷は第1及び第2のドープされた半導体領域に接続されている電気的コンタクトを介して引き出され、これにより半導体装置内の高調波信号を減少させる。 (もっと読む)


【課題】電力変換用の半導体絶縁ゲート型スイッチング素子の駆動回路の出力段の素子の電流駆動能力を高め小型化することで、駆動回路を集積化したより小型で高性能な駆動回路と、さらにこれを用いることでより小型で高性能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】絶遠ゲート型の主半導体スイッチング素子のオン、オフを制御する駆動回路において、前記主半導体スイッチング素子のゲート電圧を制御する回路の出力段に絶縁ゲート制御型のバイポーラ半導体素子、特に、IGBTを用いる。 (もっと読む)


【課題】シリサイド層が第1不純物拡散層まで拡がるのを抑制し、複数種類のトランジスタを自由に設計することが可能な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、基台部1Bの上に複数立設された柱状のピラー部1Cを含むシリコン基板1と、基台部1Bの側面1bを覆うように設けられるビット線6と、ピラー部1Cの側面を覆うゲート絶縁膜4と基台部1Bの上面1aにおいて、ピラー部1Cが設けられる位置以外の領域に設けられる第1不純物拡散層8と、ピラー部1Cの上面1dに形成される第2不純物拡散層14と、ビット線6とシリコン基板1との間に形成され、第1不純物拡散層8との間で高低差を有し、且つ、上端5aが、第1不純物拡散層8の上端8aよりも低い位置に配されてなる第3不純物拡散層5と、ピラー部1Cの側面1c側に設けられるワード線10の一部をなすゲート電極10Aと、が備えられる。 (もっと読む)


【課題】複数の半導体集積回路を接続する配線の位置を容易に決定することを課題にする。
【解決手段】第1の基板上に第1の分離層と第1の半導体素子層を形成し、第1の半導体素子層に第1のレーザビームを照射することにより第1の開口部を形成し、第1の開口部に第1の半導体素子層と接続する第1の配線を形成し、第1の半導体素子層上に第1の保護材を形成し、第1の保護材に第1の配線に接続する第1の電極を形成し、第1の分離層に沿って第1の基板と第1の半導体素子層を分離し、上述の作製工程により第2の基板上に、第2の分離層、第2の半導体素子層、第2の配線、第2の保護材、第2の電極を作製し、第2の電極と第1の配線を接続するように第2の保護材上に第1の半導体素子層を貼り合わせ、第2の分離層に沿って第2の基板と第2の半導体素子層を含む積層構造を分離する半導体装置の作製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】しきい値電圧のばらつきが小さい記憶素子部と、低消費電力で高速な論理素子部を有する半導体装置を可能にする。
【解決手段】記憶素子部12と論理素子部13とに素子分離領域14で分離された半導体層11の記憶素子部12の第1面S1側に第1ゲート電極23を有する第1電界効果トランジスタ21と、記憶素子部12の第2面S2側に第2ゲート電極33を有し、第1電界効果トランジスタ21とソース・ドレイン領域を共通とする第2電界効果トランジスタ31と、論理素子部13の第1面S1側に第3ゲート電極43を有する第3電界効果トランジスタ41と、第1面S1側に形成された第1絶縁膜51と、第2面S2側に形成された第2絶縁膜61を有し、第1、第2電界効果トランジスタ21、31は完全空乏型の電界効果トランジスタであり、第1、第2ゲート電極23、33は電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】イオン注入によりアモルファス化された領域に光照射による活性化を行った場合に、表面に凹凸が発生するのを防止した薄膜半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上にそれぞれ形成されたnチャネル島状半導体層4a及びpチャネル島状半導体層4b、前記島状半導体層4a,4b上に形成されたゲート絶縁膜5、及び前記ゲート絶縁膜5上にそれぞれ形成されたゲート電極6a,6bを具備し、前記nチャネル島状半導体層4aへのn型不純物のイオン注入によりアモルファス化された領域の深さt1,t3と、前記pチャネル島状半導体層4bへのp型不純物のイオン注入によりアモルファス化された領域の深さt1,t2とは、それぞれほぼ同じであるようにイオン注入を行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、しきい値電圧のばらつきが大きいトランジスタのしきい値電圧を調整してしきい値電圧のばらつきを低減することを可能にする。
【解決手段】基板11と絶縁層12とシリコン層13が積層されてなるSOI基板10の該シリコン層13の表面側にトランジスタ20を形成する工程と、SOI基板10上に、トランジスタ20を被覆する第1絶縁膜30と、トランジスタ20に電気的に接続される配線部40とを形成する工程と、配線部40を通じてトランジスタ20のしきい値電圧を測定する工程と、第1絶縁膜30表面に第2絶縁膜を介して支持基板を形成する工程と、SOI基板10の裏面側の基板11と絶縁層12の少なくとも一部を除去する工程と、測定されたしきい値電圧に基づいてトランジスタ20のしきい値電圧を調整する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】素子、ウェル、および回路単位で縦横方向が絶縁部材2aで分離された構造の素子3が形成された半導体装置において、高い分離耐圧を有し、さらにSOI基板を使わずに低コストで製造できる半導体装置、および、その製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁部材2aで埋設された分離溝2と素子3とが形成された半導体基板1を、裏面1b側から絶縁部材2aの底部が突出するまで半導体基板1を薄厚化した後、絶縁層4を介して裏面1bを支持体6と接合する。これにより、絶縁部材2aの突出した部分が絶縁層4に埋め込まれた形状となり、半導体基板1における隣り合う領域が、分離溝2と絶縁層4とによって電気的に絶縁された構成となる。 (もっと読む)


【課題】動作の安定した積層半導体装置を提供する。
【解決手段】単結晶シリコンのベース部と、ベース部の上の絶縁層と、絶縁層の上の単結晶シリコン層と、単結晶シリコン層に形成され絶縁層に達する分離溝構造と、分離溝構造で囲まれた単結晶シリコン層のボディ領域と、ボディ領域に形成されるトランジスタと、少なくともベース部および絶縁層を貫通し、ボディ領域に電気的に結合する貫通結合部とを有する第1半導体装置と、貫通結合部に接する外部接続部を有する第2半導体装置と、を備え、第2半導体装置は、貫通結合部を介して第1半導体装置のボディ領域の電位を制御する。 (もっと読む)


【課題】SOI基板を用いずに、単に導電材料を堆積するだけで素子形成領域を導電材料によって取り囲むことができる半導体装置を提供すること。
【解決手段】素子形成領域5を取り囲むように形成されたトレンチ3の側壁表面に絶縁材料を堆積させつつ、その中心軸付近の空洞に、比較的低融点の、例えば1100℃以下の融点を有する金属(銅又はアルミニウムなど)からなる導電材料14を充填し、一部のトレンチ3内の導電材料14をウェハ基板2の表面に設けられた電極9aと導通させる。トレンチ3に充填される導電材料14は、ウェハ基板2の裏面上にも堆積される。 (もっと読む)


【課題】結晶歪技術を使用した高性能なFETを提供する。
【解決手段】半導体装置1は、チャネル方向に沿って延在する立体構造と、この立体構造の第1の側面に作用する残留応力を有するストレス膜16Saと、この立体構造の第2の側面に形成されたゲート絶縁膜19aと、立体構造をゲート絶縁膜19aを介して被覆するとともに第1および第2の側面が対向する方向に沿って延在するゲート電極10Pと、を備える。立体構造はソース電極13Saとドレイン電極13Daとの間にチャネル領域13Qaを有する。 (もっと読む)


【課題】微細化が進んだ半導体装置の短チャネル効果を防ぎ、特性を向上させることができる半導体装置の提供を課題とする。
【解決手段】単結晶シリコン基板上に形成された酸化膜と、酸化膜上に形成された単結晶シリコン層と、単結晶シリコン層上に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極を有する半導体装置であって、単結晶シリコン層はチャネル形成領域、ソース領域、ドレイン領域を有し、チャネル形成領域には、ソース領域、ドレイン領域とは逆の導電型の不純物元素が添加され、チャネル形成領域の不純物元素が添加された領域は、上面から見て主軸がソース領域からドレイン領域にかけて伸びるフィッシュボーン形状を有し、フィッシュボーン形状は単結晶シリコン層の表面から底部にかけて形成され、チャネル形成領域の不純物元素が添加された領域は、空乏層を抑止する機能を有することを特徴としている半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】特別な回路を付加することなく、消費電力を十分に低減できるようにした発振回路及び半導体装置を提供する。
【解決手段】信号反転増幅器10と、フィードバック回路とを備え、信号反転増幅器10は、SOI基板10にそれぞれ形成されたpチャネル型のPD−SOI−MOSFET11及びnチャネル型のPD−SOI−MOSFET12を有し、フィードバック回路は、信号反転増幅器10の出力側と入力側との間に接続された水晶振動子21を有する。信号反転増幅器10では、MOSFET11、12が直列に接続されると共に、直列に接続されたMOSFET11、12の両端に電圧が印加される。また、フィードバック回路は、信号反転増幅器10から出力された信号を当該信号反転増幅器10にフィードバック入力する。 (もっと読む)


【解決手段】
洗練されたトランジスタ要素を形成するための製造プロセスの間、それぞれの金属シリサイド領域を形成するのに先立つ共通のエッチングシーケンスにおいて、ゲート高さが減少させられてよく、そして凹型のドレイン及びソース構造もまた得られてよい。対応する側壁スペーサ構造はエッチングシーケンスの間に維持され得るので、ゲート電極におけるシリサイド化プロセスの可制御性及び均一性を高めることができ、それにより、低減された程度のスレッショルドばらつきを得ることができる。更に、凹型のドレイン及びソース構造が、全体的な直列抵抗の低減及び応力転移効率の増大をもたらすことができる。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板と単結晶半導体基板とを貼り合わせてSOI基板を作製する際の縞状の模様(むら)の発生を抑制することを目的の一とする。又は、上記むらの発生を抑えて高品位な半導体装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】単結晶半導体基板に加速されたイオンを照射して単結晶半導体基板に脆化領域を形成し、単結晶半導体基板に形成された絶縁層の表面の、単結晶半導体基板の周縁部に対応する領域に、凹部又は凸部を形成し、絶縁層を介して、単結晶半導体基板とベース基板とを貼り合わせ、熱処理を施すことにより、脆化領域において単結晶半導体基板を分離して、ベース基板上に単結晶半導体層を形成し、単結晶半導体層をパターニングして半導体素子を形成する際に、周縁部に対応する領域の単結晶半導体層を除去する。 (もっと読む)


【課題】高温特性を改善した高集積、高速且つ高性能なMISFETを得ること。
【解決手段】半導体基板に絶縁膜を埋め込んだトレンチ素子分離領域を選択的に設け、この絶縁分離された半導体基板上に、半導体基板と同じ第1の半導体を、筒状構造を有して縦方向にエピタキシャル成長させ、この第1の半導体層に自己整合して、格子定数がやや大きい第2の半導体を内側面の横方向にエピタキシャル成長させることにより、第1の半導体層に歪みを加える。この第2の半導体層の上部内側面を除く内側面に接して絶縁膜を設け、この絶縁膜の側面間を空孔となし、この空孔に栓をするように、第2の半導体層の上部内側面間に導電膜を設ける。歪み半導体層の外側面にはゲート絶縁膜を介してゲート電極を設ける。歪み半導体層及び第2の半導体層の上部にはドレイン領域を設け、歪み半導体層及び第2の半導体層の下部且つ半導体基板の表面にはソース領域を設けておき、配線体をそれぞれの領域に接続した縦型のMISFETを構成すること。 (もっと読む)


【課題】結晶粒の大きさばらつきを低減し、均質な半導体膜を提供することを目的の一とする。又は、均質な半導体膜を提供すると共に、低コスト化を図ることを目的の一とする。
【解決手段】非晶質半導体膜を形成したガラス基板を、結晶化に必要な温度以上の処理雰囲気内に導入することにより、処理雰囲気からの熱伝導による急速加熱を行って、非晶質半導体膜を結晶化させる。より具体的には、例えば、あらかじめ処理雰囲気の温度を結晶化に必要な温度まで上昇させた後、半導体膜が形成された基板を上記処理雰囲気に投入する。 (もっと読む)


121 - 140 / 452