説明

Fターム[5F048BH05]の内容

MOSIC、バイポーラ・MOSIC (97,815) | PN接合分離 (956) | ガードリング(ガードバンド) (263)

Fターム[5F048BH05]の下位に属するFターム

Fターム[5F048BH05]に分類される特許

161 - 180 / 213


【課題】IGBTとダイオードが同じ半導体基板に形成されてなる小型の半導体装置であって、ダイオードのリカバリー特性の劣化を抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板1におけるIGBTの形成領域とダイオードの形成領域以外の領域(周辺部)において、主面側の表層部に、P導電型の第5半導体領域6が形成され、第1半導体領域2、第3半導体領域4および第5半導体領域6が、電気的に共通接続され、第5半導体領域6に対向して、裏面側の表層部に、P導電型の第6半導体領域7aが形成され、第2半導体領域3、第4半導体領域5および第6半導体領域7aが、電気的に共通接続されてなる半導体装置100とする。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置では、キャパシタの誘電膜用の絶縁膜の膜厚が、増速酸化し、所望の膜厚になり難いという問題があった。
【解決手段】本発明の半導体装置では、キャパシタ3の形成領域において、キャパシタの下部電極用のP型の拡散層41上には、キャパシタ3の誘電膜用のシリコン酸化膜42が形成されている。シリコン酸化膜42上には、キャパシタ3の上部電極用のポリシリコン膜43、44が形成されている。そして、ポリシリコン膜43の膜厚は、イオン注入の際に、不純物が通過できる膜厚である。この構造により、シリコン酸化膜42の膜厚が所望の範囲となり、キャパシタ3の容量値は精度よく形成される。 (もっと読む)


集積回路(10)は、第1の回路ブロック(22)と第2の回路ブロック(24)との間においてノイズを分離するために基板の1つの領域に形成された、低ドーピング濃度による高抵抗率を有するp−ウェルブロック領域を備える。この集積回路(10)は、さらに、第1の回路ブロック(22)と第2の回路ブロック(24)との間においてノイズを分離するためにp−ウェルブロック領域(30)の周囲に形成されたガード領域(32)を備える。
(もっと読む)


【課題】 小さな占有面積で分離構造の形成が可能であり、かつ、良好な素子特性が得られるトレンチ構造を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 第1導電型の半導体基板と、半導体基板の上に設けられた第2導電型の半導体層と、半導体層中に設けられたトレンチと、トレンチの壁面に沿って設けられた第1導電型のトレンチ拡散層と、トレンチに埋め込まれた埋め込み導電体とを含む半導体装置において、更に、トレンチの壁面と埋め込み導電体との間に絶縁膜が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フリップチップ工法等による実装に於いてもSOI構造の支持基板の電位を安定的に固定可能にすると共に、低抵抗な基板コンタクトを形成する。
【解決手段】SOI構造の支持基板1と最上層配線13とを接続する複数の導電層と複数の配線層は、最上層配線13と共にチップ周縁部に沿って形成され、以ってトランジスタTrが形成されるトランジスタ形成領域TRの周囲に形成される。 (もっと読む)


【課題】ダイオードを高耐圧化且つ低損失化できるとともに当該ダイオードと高耐圧・低損失なMOSトランジスタを一体化することができるようにする。
【解決手段】Nシリコン基板1上にシリコン層2が積層され、シリコン層2においてN型不純物拡散領域2aとP型不純物拡散領域2bが隣接して交互に配置されている。シリコン層2の上にNシリコン層3が積層され、その表層部にP型チャネル形成領域4、N型ソース領域5、P型ソースコンタクト領域6が形成され、Nシリコン層3の上面でのチャネル形成領域4が露出する部位の上にゲート酸化膜7を介してゲート電極8を配している。Nシリコン層3の上面での低濃度領域3aが露出する部位にショットキーバリアダイオードを構成するアノード電極20が設けられ、スーパージャンクションMOSトランジスタとショットキーバリアダイオードが一体化されている。 (もっと読む)


【課題】高速で正確な感知を可能にするとともに、ESD保護を行う、新規な入力電圧感知回路を提供する。
【解決手段】この入力電圧感知回路は、回路入力端子と、第1および第2の入力端子を有し、かつ、前記入力端子のうち第1の入力端子が、基準電圧に結合されている比較器と、回路入力端子と比較器の入力端子のうち、第2の入力端子との間に設けられたスイッチ回路であって、所定電圧を超える電圧から、比較器を保護するために設けられ、その所定電圧でスイッチがオフになるスイッチ回路と、所定の値を超える静電誘導電圧を放電するために、回路入力端子に結合された、静電放電回路とを備えている。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置では、分離領域を構成するP型の埋込拡散層の横方向拡散幅が広がる等により、所望の耐圧特性を得難いという問題があった。
【解決手段】本発明の半導体装置では、P型の単結晶シリコン基板6上に2層のエピタキシャル層7、8が形成され、エピタキシャル層8はエピタキシャル層7よりも高不純物濃度である。エピタキシャル層7、8は、分離領域3、4、5により複数の素子形成領域に区分され、素子形成領域の1つには、NPNトランジスタ1が形成されている。そして、NPNトランジスタ1のベース領域として用いられるP型の拡散層12とP型の分離領域3との間にはN型の拡散層14が形成されている。この構造により、ベース領域−分離領域間がショートし難くなり、NPNトランジスタ1の耐圧特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置では、分離領域を構成するP型の埋込拡散層の横方向拡散幅が広がる等により、所望の耐圧特性を得難いという問題があった。
【解決手段】本発明の半導体装置では、P型の単結晶シリコン基板6上にエピタキシャル層7が形成されている。エピタキシャル層7には、分離領域3、4、5が形成され、複数の素子形成領域に区分されている。素子形成領域の1つには、NPNトランジスタ1が形成されている。そして、NPNトランジスタ1のベース領域として用いられるP型の拡散層10とP型の分離領域3との間にはN型の拡散層12が形成されている。この構造により、ベース領域−分離領域間がショートし難くなり、NPNトランジスタ1の耐圧特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体基板に寄生する基板インピーダンスを介して電気的に結合する基板結合対策として、ガードリング等による、基板結合に対する低減効果を、設計段階で精度よく予測するシミュレーション手法による大規模半導体集積回路における基板結合の等価回路の生成方法を提供する。
【解決手段】基板結合等価回路の生成方法は、半導体集積回路の形成された半導体チップを水平方向にスライスした2個以上の水平部分チップに分割し、それぞれの水平部分チップを抵抗メッシュ近似して基板結合等価回路を導出して、これらの基板結合等価回路を回路ネットリスト上で接続することにより半導体チップ全体の基板結合等価回路を得る。この等価回路を用いて半導体チップ断面方向に強く局所性を持った不純物濃度分布があっても精度劣化しない基板結合による雑音を解析することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】共通の半導体基板の上に複数の半導体素子を形成すると寄生トランジスタが形成される。
【解決手段】寄生トランジスタの動作を抑制することができる複合半導体装置は、p型の第1の半導体領域7の上にn型の第2の半導体領域8と環状に形成された第3、第4及び第5の半導体領域9,11,12を有する。最も内側に配置されたn+型の第5の半導体領域12の内側に抵抗膜3が配置されている。この抵抗膜3はドレイン電極18と接続導体30との間に接続されている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置を構成する抵抗素子の占有面積を縮小することができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板10に絶縁膜12が形成されており、この絶縁膜12の上層に第1抵抗素子18bが形成されており、さらに、第1抵抗素子18bの上層に積層して第2抵抗素子21bが形成されている構成とし、特に第1抵抗素子18b及び第2抵抗素子21bがそれぞれ電界効果トランジスタのゲート電極を構成する層(ゲート電極18a)またはバイポーラトランジスタのエミッタ形成用の導電性不純物を含有するエミッタ形成層21aなどと共通の層を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】 抵抗素子の形成された絶縁膜に加わる電界を緩和し、前記絶縁膜の破壊を防止する。
【解決手段】 スイッチングレギュレータの高電圧部を含む半導体装置であり、メインスイッチ用FET及び前記メインスイッチ用FETのスタータースイッチ用FETの周辺を複数のフィールド・リミッティング・リングで多重に囲み、前記フィールド・リミッティング・リング上にフィールド絶縁膜を形成し、前記フィールド絶縁膜上に、前記FETのゲートと同層で、かつ前記スタータースイッチ用FETのドレイン及びゲートと電気的に接続された抵抗素子と、前記抵抗素子を被う層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜上に形成され、前記FETのゲートおよびソースとそれぞれ電気的に接続される複数の配線と、前記半導体基板の裏面に形成され、前記メインスイッチ用FETおよびスタータースイッチ用FETのドレインと電気的に接続される裏面電極を含む半導体装置。 (もっと読む)


【課題】サージ、ノイズ等の悪影響を低減できる集積回路装置、電子機器の提供。
【解決手段】集積回路装置は、電源ノードVN1と中間ノードVNCの間に設けられる保護回路PTJと、電源ノードVN2とVNCの間に設けられる保護回路PTKを含む。保護回路PTJは、VN1からVNCへの方向を順方向とするダイオードDI1と、VNCからVN1への方向を順方向とするダイオードDI2と、VN2からVNCへの方向を順方向とし、トリプルウェル構造により形成される寄生ダイオードDP1を含む。保護回路PTKは、VN2からVNCへの方向を順方向とするダイオードDI3と、VNCからVN2への方向を順方向とするダイオードDI4と、VN2からVNCへの方向を順方向とし、トリプルウェル構造により形成される寄生ダイオードDP2を含む。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧の異なる複数のトランジスタを混載された半導体装置であって、信頼性の向上および微細化が図られた半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、半導体層10に設けられた素子領域200および素子分離領域400を含み、素子領域は、第1導電型のウェル202と、ウェル202に設けられたトランジスタ200Pと、を含み、素子分離領域は、素子領域を画定する第1分離絶縁層422と、第1分離絶縁層と離間して設けられた第2分離絶縁層420、424と、第1分離絶縁層と、第2分離絶縁層との間の半導体層に設けられた第2導電型の第1不純物領域410と、第1不純物領域を内包し、第1不純物領域0と比して不純物濃度が低い第2導電型の第2不純物領域412と、第2不純物領域を内包し、第2不純物領域と比して不純物濃度が低い、第2導電型の第3不純物領域414と、を含む。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧の異なる複数のトランジスタを混載された半導体装置であって、信頼性の向上および微細化が図られた半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置は、半導体層10に設けられた素子領域100と、素子分離領域400とを含み、素子領域100は、第1導電型のチャネルを有する第1トランジスタ100Nと、第2導電型のチャネルを有する第2トランジスタ100Pと、少なくとも第2トランジスタ100Pを囲むように設けられた第1導電型の第1不純物領域140と、を含み、素子分離領域400は、素子領域100を画定する第1分離絶縁層420と、第1分離絶縁層420(20)と離間され、素子領域100を囲むように設けられた第2分離絶縁層422(420)と、少なくとも第1分離絶縁層420(20)と第2分離絶縁層422(420)との間の前記半導体層10に、前記素子領域100を囲んで設けられた第2導電型の第2不純物領域410(120)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】駆動電圧の異なる複数のトランジスタを混載された半導体装置であって、信頼性の向上および微細化が図られた半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置は、半導体層10に設けられた素子領域200と素子分離領域400とを含み、素子領域200は、素子領域200に設けられた第1導電型の第1ウェル202と、第1ウェル202に設けられた第1トランジスタ200Pと、を含み、素子分離領域400は、素子領域200を画定する第1分離絶縁層420と、第1分離絶縁層420と離間して設けられた第2分離絶縁層422と、少なくとも第1分離絶縁層420と第2分離絶縁層422との間の前記半導体層10に設けられた第2導電型の第1不純物領域414と、を含み、第1ウェル202の深さは、第1不純物領域414の深さと比して浅い。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる半導体装置は,半導体層と、高耐圧トランジスタ形成領域100に形成された第1導電型の第1ウェルと、第1ウェルに設けられた第2導電型のチャネルを有する高耐圧トランジスタ100Pと、第1ウェルと隣接する第2導電型の第2ウェルと、低耐圧トランジスタ形成領域200に形成され、第2ウェルと隣接する第1導電型の第3ウェルと、第3ウェルに設けられた低耐圧トランジスタ200N,200Pと、半導体層の上方に形成された層間絶縁層と、層間絶縁層の上方に形成された導電層50と、を含み、導電層50は、平面視において、第1ウェルと第2ウェルとの第1境界30、および,第2ウェルと第3ウェルとの第2境界32のうちの少なくとも一方には設けられていない。 (もっと読む)


【課題】電圧ノイズ等による誤動作が防止されると共に、LDMOSの耐圧低下が抑制された半導体装置を提供する。
【解決手段】埋め込み酸化膜3aを有するSOI基板のSOI層1bに、第1絶縁分離トレンチZ1により取り囲まれて絶縁分離されたNchLDMOS20aが形成され、第1絶縁分離トレンチZ1を取り囲んで、第2絶縁分離トレンチZ2が形成され、第1絶縁分離トレンチZ1と第2絶縁分離トレンチZ2との間で、フィールド領域20Fが形成されてなる半導体装置20であって、埋め込み酸化膜上3aにSOI層1bと同じ導電型で不純物濃度が高い高濃度不純物層1cが形成されてなり、フィールド領域20Fが、NchLDMOS20aのソース電位と同電位に設定されてなる半導体装置20とする。 (もっと読む)


【課題】 SOI等の高価な基板を使用することなく、基板ノイズを安価に低減できるようにした半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 フローティングゾーン法にて作成された500Ωcm以上の抵抗率を持つ高抵抗シリコン基板1と、高抵抗シリコン基板1上に形成されたシリコンエピタキシャル層4と、シリコンエピタキシャル層4上から高抵抗シリコン基板1の内部にかけて設けられたディープ・トレンチ構造体50と、を備え、ディープ・トレンチ構造体50によってアナログ回路部とデジタル回路部とが分離されている。基板表面を伝わるノイズについてはディープ・トレンチ構造体50により、基板の深い部分を伝わるノイズについては基板そのものの抵抗により、それぞれ抑えることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 213