説明

Fターム[5F083ER21]の内容

半導体メモリ (164,393) | EPROM、EEPROMの書込、消去方法 (6,790) | キャリア制御 (6,786) | 電気的に消去するもの(EEPROM) (2,068)

Fターム[5F083ER21]の下位に属するFターム

Fターム[5F083ER21]に分類される特許

141 - 160 / 682


【課題】他のコントロールゲートからのディスターブを抑制するツインMONOS型フラッシュメモリを提供する。
【解決手段】第1の方向に延設された第1のワードゲートWG1と、第1のワードゲートWG1の一方の側壁に沿って形成された第1のコントロールゲートCGa1と、第1の方向に延設され、第1のワードゲートWG1と隣り合う第2のワードゲートWG2と、第2のワードゲートWG2の一方の側壁に沿って形成された第2のコントロールゲートCGa2と、を備える。第2のワードゲートWG2側に突出した2つの第1のワードゲートWG1の突出部の間に、第1のコントロールゲートCGa1は第1のコンタクト部12を備え、第1のワードゲートWG1側に突出した2つの第2のワードゲートWG2の突出部の間に、第2のコントロールゲートCGa2は第2のコンタクト部12を備え、両コンタクト部12が、電気的に絶縁されている。 (もっと読む)


【課題】新たな不揮発性メモリ素子を有する装置を提供する。
【解決手段】チャネル形成領域を構成する半導体材料として酸化物半導体を用いた不揮発性メモリ素子を有する装置を提供するものであり、制御ゲートと、第1の絶縁膜を介して制御ゲートと重ねて設けられた電荷蓄積層と、酸化物半導体材料を用いて形成され、第2の絶縁膜を介して電荷蓄積層と重ねて設けられたチャネル形成領域を有する酸化物半導体層と、によって不揮発性メモリ素子が構成されるものである。 (もっと読む)


【課題】電力が供給されない状況でも記憶内容の保持が可能で、書き込み回数にも制限が無い半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の配線と、第2の配線と、第3の配線と、第4の配線と、第1のゲート電極、第1のソース電極、および第1のドレイン電極を有する第1のトランジスタ160と、第2のゲート電極、第2のソース電極、および第2のドレイン電極を有する第2のトランジスタ162と、を有し、第1のトランジスタ160は、半導体材料を含む基板に設けられ、第2のトランジスタ162は酸化物半導体層を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】共通ゲートを有する複数のトランジスタセルをアレー状に配置する構成を持つ不揮発性半導体集積回路装置において、STI領域のパターニング工程でのパターンの変形を防ぐ製造方法を提供する。
【解決手段】半導体メモリ等のメモリセルアレー等の露光において、矩形形状のSTI溝領域エッチング用単位開口を行列状に配置したSTI溝領域エッチング用単位開口群をネガ型レジスト膜28上に露光するに際して、列方向に延びる第1の線状開口群を有する第1の光学マスクを用いた第1の露光ステップと、行方向に延びる第2の線状開口群を有する第2の光学マスクを用いた第2の露光ステップとを含む多重露光を適用する。直行する2方向において、それぞれの方向に対してマスクを用いて露光を行うことで、矩形形状48の端部における近接効果を回避することができ、矩形形状48の端部が丸みを帯びるのを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】書き込みおよび消去特性が良好で、記憶情報の不揮発性が高い不揮発性記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性記憶装置は、第1不純物領域1、第2不純物領域2、並びに第1不純物領域1および第2不純物領域2のいずれとも離間して形成された一組のソース領域3およびドレイン領域4、が区画された半導体基板10と、半導体基板10の上に形成された絶縁膜と、フローティングゲート30と、を有し、フローティングゲート30は、平面視において、第1部分31は第1不純物領域1に重複し、第2部分32は第1不純物領域1および第2不純物領域2の間に位置し、第3部分33は一組のソース領域3およびドレイン領域4の間に位置し、フローティングゲート30の第3部分33と半導体基板10との間に位置する絶縁膜は、フローティングゲート30の他の部分と半導体基板10との間に位置する絶縁膜よりも厚みが大きい。 (もっと読む)


【課題】高速なアクセスが可能で、かつ、高集積化が可能なスプリットゲート型不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101の主表面の溝に第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルを形成した不揮発性半導体記憶装置100であって、溝内部の対向する第1、第2の側壁102a,102bの表面にそれぞれ第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルの選択ゲート121とコントロールゲート122とが形成され、第1、第2のスプリット型不揮発性メモリセルの選択ゲート121とコントロールゲート122とには、それぞれ異なる電圧を印加することが可能である。 (もっと読む)


【課題】素子特性の劣化を可及的に防止することのできる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板51と、半導体基板上に設けられたゲート絶縁膜53と、ゲート絶縁膜上に設けられた第1ゲート電極54aと、第1ゲート電極上に設けられ金属および酸素を含む電極間絶縁膜55と、電極間絶縁膜上に設けられた第2ゲート電極54bと、第1および第2ゲート電極の両側の半導体基板に設けられたソース/ドレイン領域58a、58bと、を備え、電極間絶縁膜55は、リン、砒素、アンチモン、ビスマスのうちから選択された少なくとも1つの添加元素を含み、その含有量が0.1at%以上3at%以下である。 (もっと読む)


【課題】不揮発性半導体記憶装置を安定に動作させるための動作方式を提供する。
【解決手段】スプリットゲート構造の不揮発性半導体記憶装置において、ホットホール注入を行う場合、時間変化しない交点を用いて、ホットホール注入動作のベリファイを行う。これにより、経時変化を考えずに消去状態の検証をすることができる。
また、複数回のパルス電圧または多段ステップ電圧をゲート部に印加することにより書き込みまたは書き込み/消去を行う。 (もっと読む)


【課題】スプリットゲート型メモリセルを有する半導体装置の信頼性を向上させる。主要な目的の1つは、制御ゲート電極の表面に形成されているシリサイド層と、メモリゲート電極の表面に形成されているシリサイド層との接触による短絡不良を防止する技術を提供することにある。他の主要な目的は、メモリゲート電極と制御ゲート電極との間の絶縁耐性を保持する技術を提供することにある。
【解決手段】制御ゲート電極8の一方の側壁に形成された積層ゲート絶縁膜9とメモリゲート電極10との間には、酸化シリコン膜や窒化シリコン膜などからなる側壁絶縁膜11が形成されており、メモリゲート電極10は、この側壁絶縁膜11と積層ゲート絶縁膜9とによって制御ゲート電極8と電気的に分離されている。 (もっと読む)


【課題】小型のアクティブ領域ピッチを有するメモリアレイを提供する。
【解決手段】アクティブ領域210を基板に形成し、隣接するアクティブ領域210の間にトランジスタを形成することで、アクティブ領域210がトランジスタのソースおよびドレインを形成する。誘電体層330はトランジスタ全体を覆うように形成される。ワード線222はアクティブ領域210と垂直に形成され、トランジスタのゲート220にワード線接点224で電気的に接続される。アクティブ領域210上かつワード線222上にビット線BL−1〜BL−4を形成し、ソースおよびドレインの領域と電気的に接続する。ワード線接点224は、ワード線222とゲート220との間の誘電体層330中に形成される。 (もっと読む)


【課題】書き換え電圧を低くできるようにしたPチャネル型不揮発性メモリ及び半導体装置、Pチャネル型不揮発性メモリの製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1に設けられたN型ウェル領域2と、N型ウェル領域2内で互いに離れた状態で設けられた第1のP型拡散領域(ソース)及び第2のP型拡散領域(ドレイン)と、第2のP型拡散領域上に設けられたトンネル絶縁膜14bと、N型ウェル領域2のうちの第1のP型拡散領域と第2のP型拡散領域とに挟まれた領域(即ち、チャネルとなる領域)上に設けられたゲート絶縁膜14aと、ゲート絶縁膜14a上からトンネル絶縁膜14b上にかけて連続して設けられた浮遊ゲート電極15と、を備え、第2のP型拡散領域はトンネル絶縁膜14bの直下の全領域に配置されている。 (もっと読む)


【課題】動作の信頼性が高い不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置1においては、シリコン基板上に、それぞれ複数の絶縁膜及び電極膜が交互に積層された積層体MLが設けられており、積層体ML内には積層方向に延びる貫通ホール21が形成されており、各電極膜は複数の制御ゲート電極CGに分断されており、貫通ホール21の内部にはシリコンピラー31が埋設されている。また、装置1には、制御ゲート電極CGに対して電位を供給する駆動回路41が設けられている。そして、貫通ホール21の径は積層方向における位置によって異なっており、駆動回路41は、貫通している貫通ホール21の径が小さい制御ゲート電極CGほど、シリコンピラー31との間の電位差が小さくなるような電位を印加する。 (もっと読む)


【課題】 高電圧の生成効率を向上し、消費電力を削減する。
【解決手段】 昇圧回路は、第1ノードおよび第2ノードの間に第3ノードを介して直列に接続された第1および第2キャパシタと、第4ノードおよび第5ノードの間に第6ノードを介して直列に接続された第3および第4キャパシタと、第4ノードが第1レベルに設定されているときに、第3ノードを電源線に接続する第1スイッチと、第1ノードが第1レベルに設定されているときに、第6ノードを電源線に接続する第2スイッチと、第6ノードの電荷を第2ノードに転送する第3スイッチと、第3ノードの電荷を第5ノードに転送する第4スイッチと、第2ノードを電圧線に接続する第5スイッチと、第5ノードを電圧線に接続する第6スイッチとを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、階段部に欠陥を生じさせることなく歩留まりを向上させた不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、メモリ領域AR1及び周辺領域AR2に亘って積層され、且つメモリ領域ARにてメモリセルトランジスタMTrの制御電極として機能し、周辺領域AR2にて階段部STを有するワード線導電層41a〜41dと、メモリ領域AR1にてワード線導電層41a〜41dに取り囲まれて積層方向に延び、メモリトランジスタMTrのボディとして機能するU字状半導体層45と、U字状半導体層45の側面とワード線導電層41a〜41dとの間に形成された電荷蓄積層44bと、周辺領域AR2にて階段部STを構成するワード線導電層41a〜41dに取り囲まれ、積層方向に延びる柱状層46と備える。 (もっと読む)


【課題】選択消去が可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリ部と制御部とを備える不揮発性半導体記憶装置を提供する。メモリ部は、互いに電気的に分離された第1、第2第半導体層に形成された第1、第2メモリストリングMCS1、MCS2と、第1、第2半導体層に接続された第1、第2配線W11、W12と、を有する。第1、第2メモリストリングは、複数のメモリセルを有する第1、第2メモリセル群と、第1、第2選択ゲートと、を有する。第1メモリセル群の選択セルトランジスタCL1を選択的に消去する際に、制御部は、第1配線に高電圧Vppを、選択セルトランジスタの制御ゲートに0Vを、選択セルトランジスタ以外の第1メモリストリングの非選択セルの制御ゲート、及び、第1選択ゲートに中間電圧Vmを、第2配線に中間電圧以下の低電圧Vccまたは0Vを印加する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子及びその形成方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体素子の形成方法は、基板上に半導体構造物及び絶縁パターンを形成し、絶縁パターンの一面によって定義される側壁と半導体構造物の底によって定義される底を有するオープニングを形成し、オープニングを満たす第1金属膜を形成し、第1金属膜を湿式エッチングしてオープニングの側壁を少なくとも一部露出させ、第1金属膜上に第2金属膜を選択的に形成することを含む。 (もっと読む)


【課題】メモリセルアレイ領域と周辺回路領域との間に生じる層間絶縁膜の段差を解消し、歩留まりの向上を図ることができる半導体装置を提供すること。
【解決手段】半導体基板1上で素子分離用絶縁膜2a、2bによって素子分離された複数の第1の素子10が形成された第1の領域4と、半導体基板1上で第1の領域4に隣接して配されるとともに、素子分離用絶縁膜2b、2cによって素子分離された複数の第2の素子20が形成され、第2の素子20の高さが第1の素子10の高さよりも低い第2の領域5と、第2の領域5にある素子分離用絶縁膜2b、2cの少なくとも一部の領域上に配設されたダミー絶縁膜6c、6dと、第1の領域4及び第2の領域5にわたって形成された層間絶縁膜7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ドレイン領域等の不純物拡散領域からフローティングゲートに電荷が注入されてしまうことを防止でき、S/Nを向上できる固体撮像素子及び撮像装置を提供する。
【解決手段】半導体基板に配列された複数の画素部が配列され、画素部が、半導体基板に形成された光電変換部と半導体基板の上方に設けられた電荷蓄積領域と、電荷蓄積領域に電荷を蓄積させて、該電荷に応じた信号を読み出すトランジスタ構造とを備え、トランジスタ構造がソース領域及びドレイン領域を含み、ソース領域及びドレイン領域と光電変換部との間の半導体基板に、ソース領域及びドレイン領域と光電変換部との間で移動する電荷に対して電位勾配のポテンシャル障壁となる障壁層を備える。 (もっと読む)


【課題】階段状に加工された複数層の電極層とコンタクト電極との接触抵抗を低減する半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、電極層WL1〜WL4と絶縁層25とを交互に複数積層する工程と、その積層体の一部を階段状に加工すると共に各段の表面に電極層WL1〜WL4を露出させる工程と、露出された電極層WL1〜WL4に接する金属膜43を形成する工程と、電極層WL1〜WL4における少なくとも金属膜43と接する部分に金属化合物44を形成する工程と、金属膜43の未反応部を除去した後層間絶縁層46を形成する工程と、層間絶縁層46を貫通しそれぞれが対応する各段の電極層WL1〜WL4の金属化合物44に達する複数のコンタクトホール47を形成する工程と、コンタクトホール47内にコンタクト電極50を設ける工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】金属ナノ結晶からなる離散的フローティングゲートを、移流集積法により形成する半導体記憶素子の製造方法を提供する。
【解決手段】製造方法は、シリコン基板1と、シリコン基板1上に形成されたトンネル絶縁膜に対向するように配置された第2の基板21との間に、金属ナノ粒子が分散された粒子分散液22を充填する充填工程と、トンネル絶縁膜の表面に沿った方向に、第2の基板21をシリコン基板1に対して相対的に移動させることにより、トンネル絶縁膜の表面における第2の基板21から露出した領域に形成される粒子分散液22のメニスカス領域23において、粒子分散液22の溶媒を蒸発させることにより、トンネル絶縁膜上に金属ナノ粒子を離散的に配置する。 (もっと読む)


141 - 160 / 682