説明

Fターム[5F088BB01]の内容

受光素子−共通事項、放射線検出 (20,668) | 用途 (2,396) | 光通信用 (923)

Fターム[5F088BB01]に分類される特許

101 - 120 / 923


【課題】 光半導体素子と光伝送路を光結合するための光伝送路保持部材において、光半導体素子と光伝送路との光結合の信頼性向上を実現する。
【解決手段】 光伝送路を保持するための保持穴2と、保持穴2の一方の開口3を含む光半導体素子搭載面4に設けられ光半導体素子を搭載するための電気配線5と、を有する光伝送路保持部材であって、光半導体素子搭載面4の電気配線5を除く領域の一部に、保持穴2の開口3に隣接して溝6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で、混信や迷光を生じさせることなく、複数の光ファイバを2列に整列配置したコネクタとの間でマルチチャンネル光通信を実現すること。
【解決手段】切り欠き部24に全反射面24aを形成し、凹み部25に、透過面25a、透過面25bおよび全反射面25cを形成する。全反射面24aは、第1のレンズ31より出射された各レーザ光L1を全反射させる。透過面25aおよび透過面25bは、入射した各レーザ光L1を透過させる。全反射面25cは、第3のレンズ33より出射された各レーザ光L2を全反射させる。レンズアレイ20の本体21は、レーザ光L1の光路とレーザ光L2の光路とが交差することなく、光ファイバと光電変換素子(発光素子11、受光素子12)とを光学的に結合する。 (もっと読む)


【課題】 光学特性の優れた光伝送基板および受光モジュールを提供する。
【解決手段】 受光モジュール10は、第1基体20と、第1基体20の上に形成される光学層30とを有し、光学層30は、第1方向D1,D2に光が伝送される第1光導波路32aと、該第1光導波路32aの第1方向D1,D2における端部に位置し、上面より窪んでいる窪み部30aとを有し、窪み部30aは、第1光導波路32aの端部に接し、第1方向D1,D2と第2方向D3,D4との間で光路の変更を行う第1光路変更部32bと、第1光導波路32aと離隔して且つ第1光路変更部32bに対向して位置し、第1方向D1,D2と他の方向との間で光路の変更を行う第2光路変更部32cとを有する。 (もっと読む)


【課題】光モジュールを簡単に製造すること。
【解決手段】受光モジュール100は、伝送した信号光を出射する光導波路101と、透明な回路基板102と、回路基板102に接続された受光素子103と、を備えている。回路基板102は、信号光を透過させる透過部102aを隣接して囲み、透過部102aよりも屈折率が低い低屈折率部102bを有する。低屈折率部102bは、回路基板102を除去されることにより形成されている。透過部102aおよび低屈折率部102bは、透過部102aと低屈折率部102bとの界面102cにて信号光を反射させるよう形成されている。受光素子103は、回路基板102を透過した信号光を受光する受光部103aを回路基板102側に備えている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で電気的なクロストークが低減された光送受信モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】発光素子4aと、発光素子4aからの光を送信する送信用光ファイバ6aを収容する送信側光ファイバ位置決め部品3aと、発光素子5aの発光を電気的に制御する送信用半導体素子5aとが素子搭載面21aに設けられた送信側基板2aと、受光素子4bと、受光素子4bへ光を伝達する受信用光ファイバ6bを収容する受信側光ファイバ位置決め部品3bと、受光素子4bからの電気信号を増幅する受信用半導体素子5bとが素子搭載面21bに設けられた受信側基板2bとを備え、送信側基板2aの素子搭載面21aの反対側と、受信側基板2bの素子搭載面21bの反対側とが向かい合うように配置されている光送受信モジュール1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】 基板上に光素子や信号配線を高密度に実装する際、送受信間における光および電気の干渉によるクロストークノイズの影響を低減した光インターコネクションモジュールおよび、それを用いた光電気混載回路ボードの提供。
【解決手段】 一部が段になっている基板10と、段差上部に設置された発光素子アレイ11と、段差下部に設置された受光素子アレイ12と、発光素子アレイと接続された駆動回路13と、受光素子アレイと接続された信号増幅回路14と、基板面に沿って配線されたコア16を複数有する光導波路と、発光素子アレイから出射する光を光路変換しコア16へ入射させ、コア16から出射した光を受光素子アレイへ入射させる光路変換部とを備えた光インターコネクションモジュールとする。 (もっと読む)


【課題】光モジュールの筐体を構成する放熱カバーの放熱接触面と、光サブアセンブリを構成するセラミックパッケージの背面の放熱面部とが、簡単で安価な構造で熱的に結合され、効果的に放熱することができる光モジュールを提供する。
【解決手段】光電変換素子が実装された光サブアセンブリ21」、電気信号の授受を行う電子部品群が実装されている回路基板15を、放熱カバー11により覆った光モジュールであって、少なくとも発光素子が実装される光サブアセンブリ21がセラミックパッケージ22で形成され、放熱カバー11の放熱接触面11bと直交するパッケージの背面の放熱面部25に、弾性部材17により放熱ブロック16が押圧接触され、且つ放熱ブロック16と放熱カバー11の放熱接触面とが熱結合されている (もっと読む)


【課題】コンパクトでかつ伝送効率の良好な光送受信モジュールを提供する。
【解決手段】発光素子4aと、発光素子4aからの光を送信する送信用光ファイバ6aを収容する送信側光ファイバ位置決め部品3aと、発光素子4aの発光を電気的に制御する送信用半導体素子5aとが素子搭載面21aに設けられた送信側基板2aと、受光素子4bと、受光素子4bへ光を伝達する受信用光ファイバ6bを収容する受信側光ファイバ位置決め部品3bと、受光素子4bからの電気信号を増幅する受信用半導体素子5bとが素子搭載面21bに設けられた受信側基板2bと、を備え、送信側基板2aの素子搭載面21aと受信側基板2bの素子搭載面21bとが向かい合うように配置されている光送受信モジュール1により上記目的が達成される。 (もっと読む)


【課題】生産性を低下させ製造コストを上げることのないレンズと電子装置の高精度位置合わせ方法を提供する。
【解決手段】1つ以上のレンズを1つ以上の光電子装置に位置合わせすることが、ベースと外側リング16とを有するほぼ円筒形の筐体12を備えたアライナー装置によって支援される。このベースは1つ以上の開口を有し、その1つが第1の光電子装置用開口20である。この第1の光電子装置用開口20は、ほぼ円筒形で外側リング16と同軸であり、かつアライナー装置の中心軸と同軸である。 (もっと読む)


【課題】民生用入力/出力(CIO)光トランシーバ・モジュール、CIO光トランシーバ・モジュールを収容するアクティブ光ケーブル、及びアクティブ光ケーブルの中でCIO光トランシーバ・モジュールを使用する方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2の単一体レーザ・ダイオードと第1及び第2の単一体フォトダイオードと集積回路(IC)と光学系モジュールと、光学系モジュールに機械的に結合されるラッチと、ラッチに機械的に結合されるジャンパと、を具備し、ジャンパは、第1及び第2の送信用光ファイバー及び第1及び第2の受信用光ファイバーの近接端部を保持し、光学系モジュールの光学部品の第1の組は、送信用光ファイバーの近接端部と、対応する単一体レーザ・ダイオードとの間の光を光学的に結合し、光学系モジュールの光学部品の第2の組は、受信用光ファイバーの近接端部と、対応する単一体フォトダイオードとの間の光を光学的に結合する。 (もっと読む)


【課題】電極用リードが剥離する虞の少ない光ファイバ位置決め部品を提供する。
【解決手段】光ファイバが挿入される収容孔を有する本体3と、収容孔が開口する本体3の一面に設けられた電極用リード4とを備えた光ファイバ位置決め部品であって、電極用リード4の本体3に対向して接触する接触面及びその反対側の面にめっき層4bが設けられている。本体3と電極用リード4の接触面との間に水分が侵入しても電極用リード4の接触面が酸化されず、電極用リード4が本体3から剥離する虞がない。 (もっと読む)


【課題】組立て作業性を損なうことなく、周波数特性を向上させ得る、裏面入射型半導体受光素子、それを内蔵する光受信モジュールおよび光トランシーバを提供する。
【解決手段】裏面入射型半導体受光素子18は、矩形状のFeドープInP基板1と、基板表面における1辺(上辺)側の中央部に形成された、基板裏面から入射される光を受光するPN接合部を有する受光メサ部2と、受光メサ部2の上面に形成された、PN接合部の一方側に導通するP型電極4と、基板表面における1辺(上辺)側の1隅部に形成されたN型電極メサ部9と、N型電極メサ部9の上面まで引き出された、PN接合の他方側に導通するN型電極5と、基板表面における他の3つの隅部を含む領域に形成されたP型電極メサ部8およびダミー電極メサ部10と、ダミー電極メサ部10の上面に形成されたダミー電極6と、を含む。 (もっと読む)


【課題】光受信端子の接続方向を変えることで、光受信端子の利便性を高めることができる、可動型光受信端子を提供すること。
【解決手段】光信号を入力するための光コネクタ10と、電気信号を出力するための同軸コネクタ20と、光コネクタ10を介して入力された光信号を電気信号に変換して同軸コネクタ20に出力する光電変換部とを、筐体30に設けて構成された光受信端子1であって、筐体30には、光コネクタ10と同軸コネクタ20とを相対的に変位可能とする可動部60を設けた。 (もっと読む)


【課題】光信号の伝送状態が単発的な光信号で示される場合であっても、その伝送状態を目視で容易に確認できる光モニタデバイス、および、光信号検出方法を提供する。
【解決手段】伝送情報保持手段81は、予め定められた閾値を超えるパワーの光信号が光伝送路内を伝送した場合に、その光信号が伝送したことを示す情報である伝送情報を保持する。表示手段82は、伝送情報が保持されていることを条件に、光信号が伝送したことを表示する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の設置状況に拘らずに、受光素子の受光感度を向上可能な、電子機器および電子機器の制御方法を提供する。
【解決手段】受光面11aを有する受光素子11と、受光面の前面に設けられた受光窓12と、受光面に対向して設けられた光屈折透過層13と、受光素子により受光した信号に基づき、音楽再生装置1の動作を制御するコントローラ14と、受光窓が配置され、音楽再生装置の利用形態に応じて、受光面が設置面Pに対して相異なる角度で傾斜するように設置されるケース2とを備え、光屈折透過層は、受光面が設置面に対して相異なる角度で傾斜するようにケースが設置された状態で、所定方向からの入射光Lを受光面に導くように形成される。 (もっと読む)


【課題】光導波路リンク装置において、発光(受光)素子と光導波路フィルムとの間にレンズを設けることが必要であったが、それを解消する。
【解決手段】コア部とそれを囲堯するクラッド部とで成る光導波路を少なくとも有する光導波路フィルムの長手方向の両端部に、発光素子と受光素子とを配設して成る光導波路リンク装置において、前記光導波路フィルム5は、コア部2の光信号伝達方向における該光信号伝達方向に直交する厚さが発光側から受光側に行く途中で薄くなっており、前記発光素子6および受光素子7における端面と光導波路フィルムの端面とには間隙のみが設けられている光導波路リンク装置1とする。 (もっと読む)


【課題】光学実装工程を簡易化し、歩留まりを向上させ、コストを削減する。
【解決手段】光受信器は、表面に受光素子501〜504が形成され、裏面にV溝700〜704が形成された基板5001と、凸部800〜804が形成された基板5002を備える。V溝700の一方の斜面にはミラー300が形成され、他方の斜面には無反射膜600が形成され、V溝704の一方の斜面にはバンドリジェクションフィルタ204が形成され、V溝701〜703の一方の斜面にはバンドリジェクションフィルタ201〜203が形成され、他方の斜面には無反射膜601〜603が形成される。基板5002は、凸部800〜804がバンドリジェクションフィルタ201〜204と無反射膜600〜603とミラー300とに接するよう基板5001と接合される。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減し、設計の自由度を向上させ、特性の劣化を防ぐことができる光受信モジュールを得る。
【解決手段】導電性のステム10の主面に、導電性のサブマウント12が接続されている。サブマウント12は、ステム10の主面に対して傾いた傾斜面12aと、実装面12bと、実装面12bから突出した突出部12cとを有する。サブマウント12の傾斜面12a上に受光素子16が実装されている。サブマウント12の実装面12b上にプリアンプ18が実装されている。プリアンプ18は、入力端子18aと、出力端子18bと、GND端子18cとを有する。そして、プリアンプ18は、入力端子18aから入力した受光素子16の出力信号を増幅して出力端子18bから出力する。サブマウント12の突出部12cとプリアンプ18のGND端子18cはワイヤ20cにより接続されている。 (もっと読む)


【課題】並列光トランシーバ・モジュールを浮遊微粒子から保護する保護ソケットを提供する。
【解決手段】並列光トランシーバ・モジュール1を保護ソケット100の中に搭載する。保護ソケット100は4個の側壁100a〜100d及び底部100eを有している。側壁100a及び100bはカットアウト100a’及び100c’を有し、側壁100b及び100dはラチ機構100d’を有する。保護ソケット100により並列光トランシーバ・モジュール1の内部部品を煤塵、ほこり、ガス及び他の浮遊物体から保護する。 (もっと読む)


【課題】高速、大容量通信を実現する光電変換装置を提供することを目的とする。
【解決手段】トランシーバモジュール1は、光通信路17が結合される複数の光コネクタ2a、2bと、バックプレーンへ結合される電気コネクタ3と、光コネクタ2a、2bで受信した光信号を電気コネクタ3へ送信する電気信号へ変換し、電気コネクタ3で受信した電気信号を光コネクタ2a、2bへ送信する光信号へ変換する受発光素子9、10、11、12が搭載された回路基板6と、光コネクタ2a、2bと受発光素子9、10、11、12とを光学的に結合する導波路を有する導波路アレイ7、8とを備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 923