説明

Fターム[5F101BA12]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 電荷蓄積機構 (9,664) | FG型 (6,485) | FG形状構造 (858)

Fターム[5F101BA12]の下位に属するFターム

Fターム[5F101BA12]に分類される特許

61 - 80 / 326


【課題】マルチドットフラッシュメモリの書き込み/消去の低消費電力化を図る。
【解決手段】本発明の例に係わるマルチドットフラッシュメモリは、書き込み/消去の対象となる選択されたフローティングゲートの左側に存在するビット線BL13,BL12,BL11,…の電位V2(1), V2(2), V2(3),…を、V2(1)>V2(2)>V2(3)>…とし、選択されたフローティングゲートの右側に存在するビット線BL14,BL15,BL16,…の電位V1(1), V1(2), V1(3),…を、V1(1)<V1(2)<V1(3)<…とする。但し、V2(1)は、プラス電位、V1(1)は、マイナス電位である。また、ビット線の電位は、選択されたフローティングゲートから離れるに従い、0Vに収束する。 (もっと読む)


【課題】基板上に逆T形状を有するフローティングゲートを持った不揮発性メモリ構造を形成する、複雑ではない方法を提起する。
【解決手段】半導体材料の基板に少なくとも一つのメモリセルアレイを備えた不揮発性メモリの製造方法であって、メモリセルは、STI構造によって、互いに自己整合され互いから分離される。メモリセルは、メモリセルアレイに沿った断面において逆T形状を有するフローティングゲートを備える。ここで、逆T形状は、フローティングゲートの側壁の上部を酸化させることにより形成され、それによって犠牲酸化物層を形成し、その後、STI構造をさらにエッチバックすると同時に犠牲酸化物層を除去する。 (もっと読む)


【課題】チップサイズを増大させることなく、コントロールゲートとフローティングゲートとのカップリング比を増大させることができる半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、半導体基板の表面に形成された複数のアクティブエリアと、隣接するアクティブエリア間に設けられた素子分離部と、アクティブエリア上に設けられたトンネル絶縁膜と、トンネル絶縁膜を介して各アクティブエリアと対向する下部ゲート部分、および、下部ゲート部分よりも幅が広く該下部ゲート部分上に設けられた上部ゲート部分を含むフローティングゲートと、フローティングゲートの上面および側面に設けられた中間絶縁膜と、中間絶縁膜を介してフローティングゲートの上面および側面に設けられたコントロールゲートとを備え、コントロールゲートの下端は、上部ゲート部分と下部ゲート部分との境界よりも半導体基板に近い。 (もっと読む)


【課題】高カップリング比を維持しつつ、浮遊ゲートの頂部のリーク電流を低減する不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】トランジスタTRは、半導体層10に設けられた、ソース領域10sと、ドレイン領域10dと、ソース領域10sとドレイン領域10dとの間のチャネル領域10cと、チャネル領域10cの上に設けられたゲート絶縁膜30と、ゲート絶縁膜30の上に設けられ、側部40bと頂部40aとを有する電荷保持層(浮遊ゲート40)と、側部40b及び頂部40aを覆う電極間絶縁膜50と、電極間絶縁膜50の上に設けられた制御ゲート60と、を有する。制御ゲート60は、側部40bに対向する側部導電層60bと、頂部40aに対向し、仕事関数が、電荷保持層よりも高く、側部導電層60bよりも高い頂部導電層60aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】コントロールゲートが半導体基板に形成された不純物拡散層によって構成されている不揮発性半導体記憶装置において、信頼性を維持しつつ、カップリング比を大きくする。
【解決手段】P型の半導体基板1に、N型ウェル3とN型高濃度拡散層17からなるコントロールゲートと、コントロールゲートとは絶縁され、互いに間隔をもって形成された2つのN型拡散層からなるソース5及びドレイン7が形成されている。コントロールゲート表面に第1絶縁膜11が形成されている。ソース5及びドレイン7の間の半導体基板1表面に第2絶縁膜13が形成されている。第1絶縁膜11上からフィールド酸化膜9上を介して第2絶縁膜13上にわたって形成された半導体膜からなるフローティングゲート15が形成されている。コントロールゲートの一部分を構成するN型高濃度拡散層17は、フローティングゲート15下にも配置されている。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置を小型にする。
【解決手段】複数の第1電極4Gと、これに交差する複数のワード線5と、複数の第1電極4Gの隣接間であって複数のワード線5が平面的に重なる部分に配置された複数の浮遊ゲート電極6Gとを有する複数の不揮発性メモリセルMCを持つAND型のフラッシュメモリにおいて、上記複数の浮遊ゲート電極6Gの各々の断面形状を上記第1電極4Gよりも高い凸状とした。これにより、不揮発性メモリセルMCが微細化されても浮遊ゲート電極6Gを容易に加工できる上、不揮発性メモリセルMCの占有面積を増大させることなく浮遊ゲート電極6Gとワード線5の制御ゲート電極とのカップリング比を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 電荷捕獲量の調節を容易且つ確実に行い、情報ばけ等の不都合の発生を防止して所望の多値情報を記憶する。
【解決手段】 ソース領域3−ドレイン領域4間のチャネル領域Cとゲート電極6との間に、ゲート酸化膜11、シリコン窒化膜12、シリコン酸化膜13、シリコン窒化膜14、シリコン酸化膜15、シリコン窒化膜16及びシリコン酸化膜17が順次積層されてなる電荷捕獲膜5が配されて半導体記憶装置が構成される。ここで、各窒化膜12,14,16とその下層の各酸化膜11,13,15,17との間に存するトラップに電荷を蓄積することで、4値("00","01","10","11")の情報が記憶される。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリを有する半導体装置を高性能化する。
【解決手段】シリコン基板1上に配列された不揮発性メモリセルNVM1は、第1nウェルNW1と、それとは異なる場所に形成された第2nウェルNW2と、第1nウェルNW1内に形成された選択トランジスタQsと、浮遊ゲート電極FGおよび蓄積部pウェルを有する電荷蓄積部CAとを有する。浮遊ゲート電極FGは、第1nウェルNW1の一部と第2nウェルNW2とに重なるようにして配置され、蓄積部pウェルは、第1nウェルNW1内において浮遊ゲート電極FGに一部重なるようにして配置されている。この不揮発性メモリセルNVM1は、第2nウェルNW2に正電圧を印加して、浮遊ゲート電極FGの電子を第2nウェルNW2に放出することで記憶情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高いドレインコンタクトを有する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1ドレインコンタクト14を形成する工程と、第1ドレインコンタクト14に接続された第2ドレインコンタクト15を形成する工程と、第2ドレインコンタクト15に接続された配線16を形成する工程と、配線16をマスクとして自己整合的に、少なくとも第2ドレインコンタクト15の近傍の第2層間絶縁膜33に、第1層間絶縁膜13と第2層間絶縁膜33との界面34より深い位置まで不純物イオンを注入し、界面34に残置されている異物32をアモルファス化する工程と、不純物イオンが注入された第1および第2層間絶縁膜13、33をエッチングして異物32を露出させ、異物32を除去する工程と、第1絶縁膜13上に配線16を覆うように第3層間絶縁膜36を形成する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】隣接セルとの容量を低減し、カップリング比を向上させる。
【解決手段】半導体記憶装置は、半導体基板101と、前記半導体基板上に所定間隔を空けて設けられた複数の第1の絶縁膜103と、前記第1の絶縁膜間にビット線方向に沿って設けられた素子分離領域102と、前記第1の絶縁膜上に設けられた第1の電荷蓄積膜104a、前記第1の電荷蓄積膜上に設けられ、ワード線方向の幅が前記第1の電荷蓄積膜より狭い第2の電荷蓄積膜104b、及び前記第2の電荷蓄積膜上に設けられ、ワード線方向の幅が前記第2の電荷蓄積膜より広い第3の電荷蓄積膜104cを有する電荷蓄積層104と、前記第2の電荷蓄積膜と前記素子分離領域との間に設けられた第2の絶縁膜107と、前記電荷蓄積層上及び前記素子分離領域上に前記第2の方向に沿って設けられた第3の絶縁膜105と、前記第3の絶縁膜上に設けられた制御ゲート電極106と、を備える。 (もっと読む)


【課題】浮遊ゲート構造を有する不揮発性メモリおよびその製造プロセスを提供する。
【解決手段】不揮発性メモリは、基板と、基板に設けられ、その上に突き出た分離構造と、基板上に突き出た分離構造の側壁上にある導電性スペーサーとしての浮遊ゲートと、各浮遊ゲートと基板の間のトンネル層とを含む。また、不揮発性メモリの製造プロセスは、基板上に突き出た分離構造が基板に形成され、トンネル層が基板上に形成され、その後、浮遊ゲートが基板上に突き出た第1分離構造の側壁上に導電性スペーサーとして形成されることを含む。 (もっと読む)


【課題】 メモリセルトランジスタの高密度化が可能な不揮発性半導体記憶装置及びその
製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明では半導体基板1上のトンネル絶縁膜2と、トンネル絶縁膜上に形
成された第1の浮遊ゲート電極3a及び第1の浮遊ゲート電極上に形成され第1の浮遊ゲ
ート電極よりもチャネル幅方向の幅が短い第2の浮遊ゲート電極3bを有する浮遊ゲート
電極3と、第1の浮遊ゲート電極及びトンネル絶縁膜のチャネル幅方向の側面と接触して
第1の浮遊ゲート電極上面と同じ高さまで上面が突出しかつ下部が前記半導体基板に埋め
込まれた素子分離絶縁膜4と、浮遊ゲート電極の上面及びチャネル幅方向の側面並びに素
子分離絶縁膜の上面を連続して覆い浮遊ゲート電極との界面における窒素濃度が素子分離
絶縁膜との界面における窒素濃度より高い電極間絶縁膜5と、電極間絶縁膜上に形成され
た制御ゲート電極6とを有する不揮発性半導体記憶装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】素子分離領域の端部における応力ひずみの発生及び結晶欠陥発生を抑制する半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板1と、半導体基板1内に形成された第1素子領域9、半導体基板1に埋め込まれて第1素子領域9を分離する第1素子分離領域4を有し、印加される電圧が第1レベルで動作を行うメモリ回路領域と、半導体基板内1に形成された第2素子領域15、半導体基板1に埋め込まれて第2素子領域15を分離する第2素子分離領域12を有し、印加される電圧が第1レベルよりも大きい第2レベルで動作を行う周辺回路領域とを備え、第1素子分離領域4の溝下方の側面と半導体基板1に垂直な平面のなす第1のテーパー角度は、第2素子分離領域12の溝下方の側面と半導体基板1に垂直な平面のなす第2のテーパー角度よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、半導体基板表面の斜面に不揮発性素子のチャネル領域を形成して素子の微細化を図ることを最も主要な特徴とする。
【解決手段】素子分離領域によって区画され、表面が凹凸を連続的に繰り返すように形成された素子形成領域13を有する半導体基板と、素子形成領域上に形成されたトンネル絶縁膜14と、素子形成領域の互いに隣り合う凹部上と凸部上及びその間の斜面上に渡って連続するように、トンネル絶縁膜14を介して形成された浮遊ゲート15と、浮遊ゲート上に形成されたゲート間絶縁膜16と、ゲート間絶縁膜上に形成された制御ゲート11と、浮遊ゲートに隣接するように凹部に形成された拡散層17とを具備する。 (もっと読む)


【課題】メモリセル領域および周辺回路領域に素子分離溝を同時に形成するときに、メモリセル領域の素子分離溝の深さを十分深くすると共に、周辺回路領域の素子分離溝の深さが深くなりすぎることを防止する。
【解決手段】素子分離溝を形成する際に、半導体基板1上に形成した絶縁膜を加工するとき、メモリセル領域の薄い絶縁膜についてはすべて除去するようにエッチングし、周辺回路領域の厚い絶縁膜については途中で加工が止まるようにエッチングし、この後、周辺回路領域の残存する絶縁膜をエッチングストッパーとして半導体基板1をエッチングし、次いで、周辺回路領域の残存する絶縁膜をすべて除去した後、再び半導体基板1をエッチングした。 (もっと読む)


【課題】マルチドットフラッシメモリの新しいセルアレイアーキテクチャーを提案する。
【解決手段】本発明の例に係わるマルチドットフラッシュメモリは、半導体基板に平行な第一方向に並んで配置され、第一方向に交差する半導体基板に平行な第二方向に延びるアクティブエリアAAと、アクティブエリアAA上に配置され、第一方向に並んで配置されるフローティングゲートFGと、フローティングゲートFG上に配置され、第一方向に延びるワード線WLと、フローティングゲートFG間に配置され、第二方向に延びるビット線BLs、BLrとを備える。フローティングゲートFGの各々は、第一方向の二つの側面の形状が異なり、かつ、第一方向に隣接する二つのフローティングゲートFGは、互いに対向する二つの側面の形状が対称的である。 (もっと読む)


【課題】金属膜からなるFGを用いることで、書き込み特性及びリテンション特性を向上させた不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板上に形成された第1のゲート絶縁層、前記半導体基板上に前記第1のゲート絶縁層を介して形成された浮遊ゲート、前記浮遊ゲート上に形成された第2のゲート絶縁層、及び前記浮遊ゲート上に前記第2のゲート絶縁層を介して形成された制御ゲートを有するメモリセルを備え、前記浮遊ゲートは、前記第1のゲート絶縁膜と接する第1の半導体膜、及び前記半導体膜上に積層された金属膜とからなる。 (もっと読む)


【課題】 制御ゲートと浮動ゲートとの間にジグザグ容量を含み、浮動ゲートおよびチャネルに対する制御ゲートの結合を増大するフラッシュ・メモリ・デバイスを提供する。
【解決手段】 フラッシュ・メモリ・デバイスは、ウェハと、このウェハの上に配置されたゲート酸化物層と、このゲート酸化物層、ウェハ、またはそれらの組み合わせの上に配置された浮動ゲートであって、平坦な浮動ゲート部およびこの平坦な浮動ゲート部の選択された領域の上に配置された概ね矩形の浮動ゲート部を含む浮動ゲートと、浮動ゲートの上に配置された高K誘電材料と、高K誘電材料の上に配置された制御ゲートとを含み、高K誘電材料が浮動ゲートを制御ゲートに結合するジグザグ・パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】負電位の半導体基板に形成可能なシングルゲート構造の半導体メモリー素子を提供する。
【解決手段】シングルゲート構造の半導体メモリー素子は、半導体基板の上部に形成された高電位第2導電型ウェルと、高電位第2導電型ウェルによって形成された第1導電型第1ウェルと、半導体基板の一側から他側まで高電位第2導電型ウェルを横切って形成された第1導電型第2ウェルと、第1導電型第1ウェル、第1導電型第2ウェル上に形成されたフローティングゲートと、フローティングゲートの一側に形成された第2導電型第1イオン注入領域と、フローティングゲートの他側に形成された第2導電型第2イオン注入領域と、第2導電型第2イオン注入領域横に形成された第1導電型第1イオン注入領域と、フローティングゲートの一側に形成された第2導電型第3イオン注入領域と、及びフローティングゲートの他側に形成された第1導電型第2イオン注入領域を有する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリと画素TFTとを同一基板上に形成でき、且つ両者を良好に動作させることが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】画素TFTのゲート絶縁膜18を不揮発性メモリのトンネル絶縁膜(第1の絶縁膜)35と、トンネル絶縁膜35よりも膜厚の大きい第2の絶縁膜37によって構成する。また、フローティングゲート電極36のコントロールゲート電極60側の面を凹凸とし、該凹凸によってフローティングゲート電極36の表面積を拡げる。これにより、フローティングゲート電極36とコントロールゲート電極60との間の容量を、フローティングゲート電極36と半導体層33との間の容量よりも大きくする。 (もっと読む)


61 - 80 / 326