説明

Fターム[5F101BB17]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 制御 (5,368) | 容量解析 (181)

Fターム[5F101BB17]に分類される特許

61 - 80 / 181


【課題】自己収束消去動作を容易にすると共に保持状態の期間におけるメモリデバイスの電荷蓄積層内での電荷保持能力を保持してもいるトンネル誘電体構造を有する不揮発性メモリデバイスの提供。
【解決手段】半導体基板101であって、該基板の表面より下に配置され且つチャネル領域106によって分離されたソース領域102及びドレイン領域104を備えた半導体基板と、前記チャネル領域より上に配置されたトンネル誘電体構造102であって、低いホールトンネリング障壁高さを有する少なくとも1つの層を備えたトンネル誘電体構造と、前記トンネル誘電体構造より上に配置された電荷蓄積層130と、前記電荷蓄積層より上に配置された絶縁層140と、前記絶縁層より上に配置されたゲート電極150とを有するメモリセル、該メモリセルのアレイ及び操作方法と共に開示する。 (もっと読む)


【課題】N+型ソース層とフローティングゲートとのカップリング比を高くしてプログラム特性を改善すると共にメモリーセルの面積の縮小化を図る。
【解決手段】N+型ソース層4の両側にトレンチ3を形成する。トレンチ3の側壁は2つの素子分離層STI2の端面と平行なトレンチ側壁2a、トレンチ側壁2bと、STI2に垂直な面からなるトレンチ側壁3a、及びトレンチ側壁3aと平行でないトレンチ側壁3bから構成される。かかる構成のトレンチ3の上部からトレンチ側壁3aに平行で、且つP型ウエル層1に垂直又は角度をもった砒素イオン等のイオン注入を行い、トレンチ3底面からトレンチ側壁3bに延在するフローティングゲートFG6と広い面積で対峙するN+型ソース層4を形成する。 (もっと読む)


【課題】SOI構造の半導体記憶装置に電気的に書換え可能な不揮発性メモリを形成する手段を提供する。
【解決手段】第1の拡散層16、第2の拡散層17、前記第1および第2の拡散層間に配置された第3の拡散層、および第4の拡散層21と、前記第1および第2の拡散層とそれぞれ一部がオーバーラップし、前記第3の拡散層上から前記第4の拡散層にかけて延在するフローティングゲート電極13と、前記第1の拡散層および前記第3の拡散層に、共通の第1の電位を与える第1の制御線31と、前記第2の拡散層に、第2の電位を与える第2の制御線37と、前記第4の拡散層に、第3の電位を与える第3の制御線33と、を備え、前記フローティングゲート電極が前記第4の拡散層とオーバーラップした面積が、前記第2の拡散層とオーバーラップした面積よりも大きく、前記第1および第3の拡散層とオーバーラップした合計の面積よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 高温時でも優れたデータ保持特性が維持されるEEPROMセルを有する不揮発性半導体メモリを提供する。
【解決手段】 不揮発性半導体メモリは、センストランジスタ(Tr)と、第1及び第2のセレクトトランジスタ(Tr1、Tr2)と、データ蓄積キャパシタ(C)と、トンネル絶縁膜を有するトンネルウィンドウ(TW)と、コントロールゲート端子(CG)と、セレクトゲート端子(SG)と、ドレイン端子(D)と、ソース端子(S)とを有する。定常状態において、半導体メモリのデータ保持状態に合わせて、自己整合的に、フローティングゲートとトンネルウィンドウ直下領域の電位差が小さくなる方向でバイアス変調されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】基板上に逆T形状を有するフローティングゲートを持った不揮発性メモリ構造を形成する、複雑ではない方法を提起する。
【解決手段】半導体材料の基板に少なくとも一つのメモリセルアレイを備えた不揮発性メモリの製造方法であって、メモリセルは、STI構造によって、互いに自己整合され互いから分離される。メモリセルは、メモリセルアレイに沿った断面において逆T形状を有するフローティングゲートを備える。ここで、逆T形状は、フローティングゲートの側壁の上部を酸化させることにより形成され、それによって犠牲酸化物層を形成し、その後、STI構造をさらにエッチバックすると同時に犠牲酸化物層を除去する。 (もっと読む)


【課題】チップサイズを増大させることなく、コントロールゲートとフローティングゲートとのカップリング比を増大させることができる半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、半導体基板の表面に形成された複数のアクティブエリアと、隣接するアクティブエリア間に設けられた素子分離部と、アクティブエリア上に設けられたトンネル絶縁膜と、トンネル絶縁膜を介して各アクティブエリアと対向する下部ゲート部分、および、下部ゲート部分よりも幅が広く該下部ゲート部分上に設けられた上部ゲート部分を含むフローティングゲートと、フローティングゲートの上面および側面に設けられた中間絶縁膜と、中間絶縁膜を介してフローティングゲートの上面および側面に設けられたコントロールゲートとを備え、コントロールゲートの下端は、上部ゲート部分と下部ゲート部分との境界よりも半導体基板に近い。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリセルの面積を増大することなく、かつ、製造プロセスを変更することなく、不揮発性メモリセルのデータ書き込み速度およびデータ消去速度の向上を図ることのできる技術を提供する。
【解決手段】データ書き込み・消去用の容量部CWE、データ読み出し用のMIS・FETQRおよび容量部Cを互いに異なる位置に分離した状態で配置する。容量部Cの容量電極FGC2を覆う絶縁層6上にキャップ電極CAPを設けることにより、容量部Cは、容量電極FGC2とp型のウエルHPW1との間の容量およびキャップ電極CAPと容量電極FGC2との間の容量を加算した容量を有する。また、データ書き込み・消去用の容量部CWEにおけるデータの書き換えはチャネル全面のFNトンネル電流により行う。 (もっと読む)


【課題】消去時間の短縮を行なうとともにデータアクセスを効率的に実行することのできる不揮発性メモリ機能を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】コマンドレジスタ/制御回路(24)の制御のもとに、メモリセル境界領域に配置される埋込消去ゲート配線(4)に対して消去電圧を印加し、フローティングゲート(FG)と埋込消去ゲートEGの間で電荷を移動させて消去動作を行なうとき、消去電圧印加中にメモリゲート線(MGL)およびアシストゲート線(AGL)に読出選択電圧を印加してデータの読出を実行する。 (もっと読む)


【課題】大容量化に適した構造のキャパシタを有する半導体集積装置を提供する。
【解決手段】素子分離層12で電気的に分離された第1電極層13と、第1電極層13および素子分離層12上に形成され、第1電極層13が露出する開口14aを有する電極間絶縁膜14と、電極間絶縁膜14上に形成され、開口14aを介して第1電極層13と電気的に接続された第2電極層15の第1電極部15aと、第1電極部15aと電気的に分離された第2電極層15の第2電極部15bと、素子分離層12の上方の第2電極部15bの下面から電極間絶縁膜14を貫通して素子分離層12内に延伸し、第1電極層13の側面と対向する第2電極層15の第3電極部15cとを有し、第1電極層13と第2電極部15bとで電極間絶縁膜14を挟持する第1容量素子C1と、第1電極層13の側面と第3電極部15cとで素子分離層12を挟持する第2容量素子C2とを形成する。 (もっと読む)


【課題】微細化に適した構造を有する不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体基板11の内面11bのうちの底面11cに沿って半導体基板11の中に形成された第2導電型の第1不純物拡散層12と、側面11dに沿って半導体基板11の主面11aに形成された第2導電型の第2不純物拡散層13と、内面11bに形成された第1絶縁膜14を介して側面11dに形成され、底面11cから主面11aに至る第1ゲート電極15と、第2絶縁膜16を介して第1ゲート電極15上に形成され、底面11cから主面11aに至る第2ゲート電極17と、を有するメモリトランジスタ18を具備し、側面11dのうちの第1不純物拡散層12側の第1側面11d1と第2不純物拡散層13側の第2側面11d2とが異なる平面上にあり、且つ側面11dに沿って形成されるメチャネル19の深さ方向において第2側面11d2が第1側面11d1より深い位置にある。 (もっと読む)


【課題】電気的性質が良好なhigh−k膜/Geゲートスタック構造を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】Geを主成分とする半導体領域(10)と、前記半導体領域上に形成された絶縁膜(11)と、前記絶縁膜上に形成された金属膜(12)とを具備する半導体装置である。前記絶縁膜は、少なくとも1種の希土類元素(MR)と、TiおよびZrから選択される少なくとも1種のIV族元素(MIV)と、酸素とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】読み出し時のセル電流を増大させる揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、基板Baに対して垂直方向に延びるメモリ柱状半導体層35と、メモリ柱状半導体層35の側面を取り囲むように形成された電荷蓄積層34bと、電荷蓄積層34bの側面を取り囲むように形成され、メモリトランジスタMTr1〜MTr4の制御電極として機能するワード線導電層31a〜31dとを備える。ワード線導電層31a〜31dは、その間に誘電体を挟んで前記垂直方向に所定間隔Lをもって設けられている。誘電体は、酸化シリコンの比誘電率よりも小さい比誘電率を有する空気にて構成されている。所定間隔Lは、空気の等価酸化膜厚DEOTが、次の関係式[数1]を満たすように設定されている。
[数1]
sio2<DEOT<D (もっと読む)


【課題】上部絶縁層と素子分離絶縁層の界面に起因する信頼性劣化が抑制された半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は,半導体基板と,前記半導体基板上に配置され,かつトンネル絶縁膜,電荷蓄積層,上部絶縁層,および制御電極が順に積層される積層構造と,前記積層構造の側面に配置される素子分離絶縁層と,前記半導体基板の前記トンネル絶縁膜の両側に形成された不純物ドーピング層と,を具え,前記素子分離絶縁層は,SiO,SiN及びSiONの少なくとも一つからなり,前記上部絶縁層は,希土類金属,Y,Zr,及びHfからなる群より選ばれる少なくとも一つの金属M,及びSiを含む酸化物であり,前記電荷蓄積層,前記上部絶縁層,前記制御電極それぞれのチャネル長方向の長さLcharge,Ltop,Lgateが関係「Lcharge,Lgate < Ltop」を満たす。 (もっと読む)


【課題】 注入効率が高く、書き込まれた情報が安定的に保持される不揮発性半導体記憶装置並びにその駆動方法を提供する。
【解決手段】 メモリセル1は、N型基板2上に、P型の不純物拡散領域3,4を離間して形成し、両領域間に係る前記基板上において、不純物拡散領域3に隣接して形成された第一積層部15と、不純物拡散領域4に隣接し前記第一積層部15と離間して形成された第二積層部16を備える。メモリセル1に対する書き込み処理時において、第一ゲート電極8に対し、同ゲート電極下方に位置する基板2の表面が弱反転状態となる条件の第一負電圧を印加し、第二ゲート電極10に対し、前記第一負電圧よりも絶対値の大きい第二負電圧を印加し、不純物拡散領域4に対して前記第一負電圧よりも絶対値の大きいドレイン電圧を印加し、不純物拡散領域3に対して、前記ドレイン電圧よりも電位の高いソース電圧をそれぞれ印加する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ信頼性を向上させることができる不揮発性半導体メモリセル及び不揮発性半導体メモリ装置を提供する。
【解決手段】本発明の不揮発性半導体メモリセルは、半導体基板上に形成される複数のMOSトランジスタからなり、当該メモリセルを選択するためのセレクトゲートと、記憶内容を制御するためのコントロールゲートとを有する不揮発性半導体メモリセルであって、 互いに並列接続されるとともに、独立の複数のコントロールゲートでそれぞれ制御される複数のフローティングゲート型トランジスタと、複数のフローティングゲート型トランジスタと直列に接続され、セレクトゲートに接続される選択トランジスタとを有し、複数のフローティングゲート型トランジスタと選択トランジスタとが半導体基板上で直線状に配列されたものであって、複数のフローティングゲート型トランジスタの各ドレインが直線状のメタル配線で接続されたものである (もっと読む)


【課題】レイアウト面積の増大を抑えつつ信頼性を向上させることができる1層ポリシリコンプロセスで製造可能な不揮発性半導体メモリセルを提供する。
【解決手段】共通のコントロールゲートCGで制御されるとともに、互いに並列接続された複数のフローティングゲート型トランジスタT2、T3を有し、複数のフローティングゲート型トランジスタT2、T3と選択トランジスタT1とが半導体基板上で直線状に配列されたものであって、複数のフローティングゲート型トランジスタT2、T3の各ドレインが直線状のメタル配線22で接続される。 (もっと読む)


【課題】単一ポリEEPROMセルをスタックゲートポリEEPROMセルの水準にスケーリングできる半導体メモリセルを提供する。
【解決手段】単一ポリEEPROMセルは、フローティングゲートFG上にカップリングのためのコンタクトを形成させ、コンタクトはコントロールゲートCGラインによりワードライン用ポリシリコンWLの方向に連結される。このコンタクトとフローティングゲート用ポリシリコンFGとの間にカップリングのための誘電膜102を形成してフローティングゲート用ポリシリコンFGとコンタクトを通じてカップリングを実施する。また、この半導体メモリセルで、プログラム、消去、読み出しが可能なように動作させる。 (もっと読む)


【課題】シリコン基板に結晶欠陥が発生するのを抑制して、動作の信頼性が確保され高い歩留まりが得られる半導体装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板2に形成された溝にトレンチ分離酸化膜3が形成されている。そのトレンチ分離酸化膜3上にフローティングゲート電極10a〜10dおよびコントロールゲート電極12a〜12dが形成されている。フローティングゲート電極等によって挟まれた領域にシリコン基板2の表面を露出する開口部3aが形成されている。開口部3aを埋込むとともにコントロールゲート電極を覆うようにBPTEOS膜16が形成されている。BPTEOS膜16によって埋込まれた開口部3a内にボイド21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】メモリセルの微細化と信頼性の向上とを図る。
【解決手段】本発明の例に係る半導体メモリは、アクティブエリアAA1,AA2,・・・と素子分離エリアとが第1方向に交互に配置される周期構造を備える。第1方向の最端部からm(mは2以上の数)番目以降のアクティブエリア上には、第1ゲート絶縁膜が形成され、第1方向の最端部からm番目未満のアクティブエリア上には、第1ゲート絶縁膜よりも厚い第2ゲート絶縁膜が形成される。素子分離絶縁膜は、第1方向の最端部からm−1番目とm番目のアクティブエリアの間に段差を有する。第1方向において、m−1番目とm番目のアクティブエリアの間の素子分離絶縁膜の幅は、m番目とm+1番目のアクティブエリアの間の素子分離絶縁膜の幅よりも広い。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】メモリストリングMSは、基板Baに対して垂直方向に延びる柱状部35aを含むU字状半導体層35と、柱状部35aの側面を取り囲むようにブロック絶縁層34aを介して形成され、且つ積層方向に所定ピッチをもって複数形成された、メモリトランジスタMTrのフローティングゲートとして機能する浮遊電極層34baと、浮遊電極層34baを取り囲むようにトンネル絶縁層35cを介して形成され、メモリトランジスタMTrの制御電極として機能する複数の第1〜第4ワード線導電層31a〜31dとを備える。浮遊電極層34baの積層方向の長さは、第1〜第4導電層31a〜31dの積層方向の長さよりも短い。 (もっと読む)


61 - 80 / 181