説明

Fターム[5F140AA25]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | 目的 (9,335) | 高耐圧化 (661)

Fターム[5F140AA25]に分類される特許

101 - 120 / 661


【課題】LDMOSトランジスタの耐圧を更に向上させること。
【解決手段】LDMOSトランジスタは、半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、ゲート電極の両側の半導体基板中にそれぞれ形成されたソース拡散領域及びドレイン拡散領域と、フィールドドレイン部と、を備える。フィールドドレイン部は、ゲート電極とドレイン拡散領域との間に介在するように、ゲート電極の下方の半導体基板中に形成された絶縁体である。フィールドドレイン部は、半導体基板と接触する第1絶縁膜と、第1絶縁膜上に形成され第1絶縁膜よりも高い誘電率を有する第2絶縁膜と、を備える。 (もっと読む)


【課題】LDMOSトランジスタに係る半導体装置の高速動作を可能とする。
【解決手段】P型ウエル層3の表面に形成された複数の素子分離膜4の中央部に開口溝5を形成する。開口溝5の側壁から開口溝5の内側に向かってゲート絶縁膜6を介して延在するゲート電極7を形成する。ゲート電極7をマスクにしてセルフアラインでボロンの斜めイオン注入により開口溝5内のP型ウエル層3にP型ボディ層8を形成する。
ゲート電極7をマスクに砒素のイオン注入によりP型ボディ層8にN+型ソース層9を、同時に2つの素子分離膜4間のP型ウエル層3にN+型ドレイン層10を形成する。素子分離膜4の下方のP型ウエル層3にP型ボディ層8の端部からN+型ドレイン層10に延在するN−型ドリフト層を形成する。この際、P型ボディ層8の端部から開口溝5の側壁下部までの領域AのN−型ドレイン層11の幅をできるだけ小さくなるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗を低減した半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、半導体装置の製造方法は、半導体層の表面側に、第1のフィールド絶縁膜と前記第1のフィールド絶縁膜に対して離間し且つ前記第1のフィールド絶縁膜よりも浅い少なくとも1つの第2のフィールド絶縁膜とを同時に形成する工程を備えた。さらに、前記半導体層における前記第1のフィールド絶縁膜及び前記第2のフィールド絶縁膜が形成された領域に第1導電形のドリフト領域を形成する工程を備えた。さらに、前記半導体層における前記第1のフィールド絶縁膜側の表面に、前記ドリフト領域よりも第1導電形不純物濃度が高い第1導電形のドレイン領域を形成する工程を備えた。さらに、前記半導体層における前記第2のフィールド絶縁膜側の表面に、第1導電形のソース領域を形成する工程を備えた。 (もっと読む)


【課題】オン電圧の低減と、破壊耐量確保、高速スイッチングを同時に実現できる横型IGBTを提供する。
【解決手段】n型バリア層15を形成することでエミッタ側のキャリア濃度を高くしてオン電圧の低減を図りつつ、n型バリア層15を隣り合うエミッタ間に形成しないようにすることで、ターンオフ時間の改善を図る。また、このような構造により、スイッチング時の破壊耐量の向上も図ることも可能となる。したがって、オン電圧の低減と、破壊耐量確保、高速スイッチングを同時に実現できる横型IGBTとすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ICないしLSIの標準電源電圧用のトランジスタ構成部分ないしはプロセス技術を活用して高電圧動作電界効果トランジスタを該ICないしLSI中に作りこむ。
【解決手段】 電界効果トランジスタの動作電圧を大きくするために、ゲートを分割してドレインにより近い分割ゲートへドレイン電位により近い電位でかつドレイン電位に応じて変化する電位を供給する手段をとる。 (もっと読む)


【課題】プロセスばらつきの影響が小さい半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態に係る半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板の上層部分に設けられた第1導電形領域と、前記第1導電形領域の上層部分に相互に離隔して配置された第2導電形のソース領域及びドレイン領域と、前記半導体基板上に設けられたゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極と、を備える。そして、前記第1導電形領域のうち前記ゲート電極の直下域に相当するチャネル領域における実効的な不純物濃度は、前記ゲート絶縁膜との界面において最も高く、下方に向かうにつれて減少している。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタにおいて、フィールドプレート終端での高電界の集中を緩和し、もって高耐圧半導体装置として利用可能とする。
【解決手段】本電界効果トランジスタ30は、GaN系エピタキシャル基板32の電子走行層上に、ゲート電極38を挟んで配置されたソース電極34及びドレイン電極36を備え、ゲート電極38及びソース電極34はドレイン電極36を囲み、ソース電極34の上部に、ゲート電極38の上方を通過してドレイン電極36側に庇状に突き出したフィールドプレート170が形成され、GaN系エピタキシャル基板32の表面層とフィールドプレート170との間に、誘電体膜46が形成され、誘電体膜46は、フィールドプレート170の直下領域においてフィールドプレート終端面と面一状態となるように切れ込み、その下端からドレイン電極36に接続するようにドレイン電極36に向かって延びている。 (もっと読む)


【課題】高耐電圧により大電流化が可能で、オン抵抗が低く高速動作が可能で、高集積化と省エネルギーが可能で、素子間分離の容易な、電気熱変換素子駆動用の半導体装置を提供する。
【解決手段】電気熱変換素子とそれに通電するためのスイッチング素子とがp型半導体基体1に集積化されている。スイッチング素子は、半導体基体1の表面に設けられたn型ウェル領域2と、それに隣接して設けられチャネル領域を提供するp型ベース領域6と、その表面側に設けられたn型ソース領域7と、n型ウェル領域2の表面側に設けられたn型ドレイン領域8,9と、チャネル領域上にゲート絶縁膜を介して設けられたゲート電極4とを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタである。ベース領域6は、ドレイン領域8,9を横方向に分離するように設けられた、ウェル領域2より不純物濃度の高い半導体からなる。 (もっと読む)


【課題】高耐圧でオン電圧を低くできる双方向素子および半導体装置を提供すること。
【解決手段】分割半導体領域にpオフセット領域5とその表面に第1、第2nソース領域9、10を形成することで、第1、第2nソース領域9、10の平面距離を短縮してセルの高密度化を図り、トレンチに沿って耐圧を維持させることで高耐圧化を図り、ゲート電極7の電圧を第1、第2nソース電極11、12より高くすることで、トレンチ側壁にチャネルを形成して、双方向へ電流が流れる高耐圧で低オン電圧の双方向LMOSFETとすることができる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の大きさを大きくすることなく、増幅率の向上と、高耐圧化を図ることを課題とする。
【解決手段】基板上にドレイン部,ゲート部およびソース部が形成され、ゲート部は、基板上に形成されたゲート絶縁膜と、その上に形成されたゲート電極とからなり、ドレイン部は、ゲート電極の一方の端部に隣接した位置に設け、基板内部の表面近傍に形成された低濃度ドレイン領域と、より表面近傍に形成された中間濃度ドレイン領域と、基板の上の高濃度ドレイン領域とからなり、ソース部は、ゲート電極の他方の端部に隣接した位置に設け、基板内部の表面近傍に形成された低濃度ソース領域と、より表面近傍に形成された中間濃度ソース領域と、基板上の高濃度ソース領域とからなり、高濃度ソース領域は、ゲート電極の上方であって基板表面に平行な方向に延長されたアーム部を備え、アーム部の端部近傍の位置にコンタクト部を有する電極配線部を備える。 (もっと読む)


【課題】 LDMOSトランジスタのサイズを小さくし、製造コストを下げる製造方法を提供する。
【解決手段】この発明によれば、半導体基板上にトレンチを形成する工程と、前記トレンチ上にシリコン層を形成する工程と、前記シリコン層に第1導電型の不純物を導入する工程と、前記不純物が導入された前記シリコン層を不活性雰囲気下で加熱することにより、前記不純物を前記シリコン層に拡散させる工程と、前記不純物が拡散された前記シリコン層を酸化雰囲気下で加熱する工程と、前記トレンチを挟むように、第1導電型の不純物が導入されたドレインコンタクト領域と第2導電型の不純物が導入されたボディ領域とを形成する工程と、を備える半導体装置の製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタにおいて、フィールドプレート終端での高電界の集中を緩和し、もって高耐圧半導体装置として利用可能とする。
【解決手段】本電界効果トランジスタ30は、GaN系エピタキシャル基板32の電子走行層上に、ゲート電極38を挟んで配置されたソース電極34及びドレイン電極36を備え、ゲート電極38の上部に、ドレイン電極36側及びソース電極34側に庇状に突き出したフィールドプレート40が形成され、基板32の表面層とフィールドプレート40との間に誘電体膜46が形成され、誘電体膜46は、フィールドプレート40のドレイン電極36側及びソース電極34側の終端面と面一状態となるように切れ込み、ドレイン電極36側の下端からドレイン電極36に接続するようにドレイン電極36に向かって延びており、且つ、ソース電極34側の下端からソース電極34に接続するようにソース電極34に向かって延びている。 (もっと読む)


【課題】 LDMOS型トランジスタなどの半導体装置が動作中に生ずる経時的な特性変動を抑制すると共に、高耐圧かつ低オン抵抗が実現される半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 N型半導体層102に、深さが1μmより小さいP型の第1ドレインオフセット領域103と、深さが第1ドレインオフセット領域103より小さく、不純物濃度が第1ドレインオフセット領域103より大きいP型の第2ドレインオフセット領域105と、第1ドレインオフセット領域103より深いN型のボディ領域106と、N型のソース領域107およびドレイン領域104とを設ける。またLOCOS酸化膜からなる絶縁膜110と、ゲート絶縁膜108を介して形成されたゲート電極109とをN型半導体層102上に備える構造とする。 (もっと読む)


【課題】 逆方向回復耐量が高く、高い許容順方向電流を有する高耐圧ダイオード構造を提供する。
【解決手段】 アノード領域のpウェル層8の長辺方向の端部とダイオードを取り囲むように形成される素子分離領域10との距離dを、最大定格となる逆方向電圧印加時に空乏層が素子分離領域10まで伸びる5μm以下にする。
【効果】 逆方向回復時のpウェル層8の端部での電界強度が低減、ホール電流が抑制し、局所的な温度上昇が抑制する。 (もっと読む)


【課題】デバイスのオン状態及びオフ状態の両方の破壊電圧を同時に最適化する高電圧トランジスタ構造。
【解決手段】高電圧トランジスタは、半導体基板のメサを定める第一及び第二の溝を含む。第一及び第二のフィールドプレート部材は、それぞれ、第一及び第二の溝に配置され、第一及び第二のフィールドプレート部材の各々は、誘電体層でメサから分離されている。メサは複数の部分を含み、各部分は、実質的に一定のドーピング濃度勾配を持ち、一の部分の勾配は、他の部分の勾配よりも少なくとも10%大きい。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の耐圧性を向上させることを目的とする。
【解決手段】 半導体基板10と、半導体基板10上に形成されたゲート絶縁膜11と
、を備え、半導体基板10が、ゲート絶縁膜直下領域13に対して、ゲート絶縁膜直下領
域13のドレイン領域側側部領域14が掘り込まれた構造を有する。さらに、半導体基板
10が、ゲート絶縁膜直下領域13に対して、ゲート絶縁膜直下領域13のソース領域側
側部領域15が掘り込まれた構造を有する。 (もっと読む)


【課題】電界集中を緩和し、高い耐圧を得ることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】
半導体層上において、第1フィールドプレートFAは、第1絶縁膜上に、第1電極102と第2電極103との間に相互に間隔を置いて配置され、第2フィールドプレートFBは、第2絶縁膜上に、第1電極102上方から第2電極103上方までの間に相互に間隔を置いて配置され、
第1電極および第2電極側末端のFBは、第1電極または第2電極およびそれに隣り合うFAに重なり、
前記第1電極および第2電極側末端FB以外の一方のFAまたはFBは、第1電極から第2電極への方向と垂直方向に隣り合う複数の他方のFAまたはFBに重なり合い、前記第1電極および第2電極側末端FB以外の他方のFAまたはFBは、第1電極から第2電極への方向に隣り合う2つの前記一方のFAまたはFBに重なり合う半導体装置。 (もっと読む)


【課題】耐圧とオン抵抗とのトレードオフ関係を改善する。
【解決手段】ゲート絶縁膜及びLOCOS領域の下、及びドレイン領域を囲むようにドレイン領域に接してオフセット領域を設け、オフセット領域を、第1オフセット領域と、第1オフセット領域の上にドレイン領域を囲み且つLOCOS酸化膜の下に形成される第2オフセット領域と、前記オフセット領域のソース領域側の端部からLOCOSのソース領域側の端部までの間のみに形成される第3オフセット領域とで形成し、第2オフセット領域の不純物濃度を、第1オフセット領域及び第3オフセット領域よりも高くする。高濃度の第2オフセット領域を設けることによりオン抵抗の低減を図り且つ高濃度の第2オフセット領域を低濃度のオフセット領域で挟むことにより、第2オフセット領域の深さ方向の空乏化を促進し電界の緩和を図り耐圧の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】素子面積を増加させることなく、高耐圧の半導体装置を実現させる。
【解決手段】第1導電型のソース領域13が設けられた第2導電型のベース領域12と、ベース領域に隣接する第1導電型のドリフト領域と、ドリフト領域15の表面から内部にかけて設けられた絶縁体層と、ドリフト領域の表面に設けられた、第1導電型のドレイン領域14と、ベース領域の表面に設けられたゲート酸化膜と、ゲート酸化膜上に設けられたゲート電極20と、ソース領域に接続された第1の主電極と、ドレイン領域に接続された第2の主電極と、を備え、ソース領域とドレイン領域とは、半導体層の表面に対して垂直な方向からみて少なくともライン状に略平行に延在しており、絶縁体層とベース領域とにより挟まれた部分の前記ドリフト領域の長さは、略平行に延在している方向に対して略垂直な方向の長さよりも、略平行に延在している方向の長さのほうが短い。 (もっと読む)


【課題】工程数の増加を回避し得る半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】低濃度ドレイン領域28hを形成するためのドーパント不純物が導入される所定領域を除く領域に、所定領域から離間するようにチャネルドープ層22dを形成する工程と、半導体基板10上にゲート絶縁膜24を介してゲート電極26dを形成する工程と、ゲート電極の一方の側の半導体基板内に低濃度ソース領域28gを形成し、ゲート電極の他方の側の半導体基板の所定領域に低濃度ドレイン領域28hを形成する工程とを有している。 (もっと読む)


101 - 120 / 661