説明

Fターム[5F152NQ05]の内容

再結晶化技術 (53,633) | 動作層、活性層、素子構成層の材料 (2,604) | 半導体 (2,300) | 3−5族 (966)

Fターム[5F152NQ05]の下位に属するFターム

Fターム[5F152NQ05]に分類される特許

201 - 220 / 256


【課題】p型不純物の異常拡散の発生を防止すること。
【解決手段】半導体光電陰極は、p型の不純物がドープされ、且つ互いにヘテロ接合する第1および第2のIII−V族化合物半導体層を備える。第2のIII−V族化合物半導体層が光吸収層として機能し、第2のIII−V族化合物半導体層のエネルギーギャップは、第1のIII−V族化合物半導体層のそれより小さく、各半導体層におけるp型のドーパントとしては、Be又はCが用いられる。このとき、第2のIII−V族化合物半導体層は、第1のIII−V族化合物半導体層上に積層されていても良い。また、第1のIII−V族化合物半導体層と第2のIII−V族化合物半導体層は(In,Ga,Al)と(As,P,N)のうち少なくともそれぞれ一つ以上含んでいても良い。 (もっと読む)


活性領域と、適合可能な誘電層を有する半導体構造を形成する方法を開示する。1つの実施形態においては、半導体構造は、第1の半導体材料の酸化物を含む誘電層を有しており、誘電層と第1の半導体材料との間に第2の(組成的に異なった)半導体材料が形成される。別の実施形態においては、第2の半導体材料の格子構造に一軸性ひずみを与える目的で、第2の半導体材料の一部は、第3の半導体材料に置き換えられる。 (もっと読む)


半導体素子の作製方法は、各々が複数の層からなる複数の群を積層した状態で有する超格子を作製する工程を有して良い。複数の層からなる群の各々は、基礎となる半導体部分を画定する、複数の積層された基礎となる半導体分子層、及び隣接する基礎となる半導体部分の結晶格子の内部に束縛された少なくとも1の非半導体分子層を有して良い。当該方法はまた、その超格子が完全に形成される前に少なくとも1回のアニーリングを行う工程をも有して良い。
(もっと読む)


【課題】低欠陥の半導体基板、半導体発光素子、およびそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】上面に非晶質構造を有する非晶質領域12bと結晶構造を有する結晶質領域12aとが形成されたIII−V族半導体またはII−IV族半導体からなる第1半導体層12と、結晶質領域から結晶成長されることにより第1半導体層上に形成された第2半導体層20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大型で高品質なAlN結晶基板を製造することができるAlN結晶基板の製造方法、大型で高品質なAlN結晶を成長させることができるAlN結晶の成長方法およびその成長方法により成長したAlN結晶からなるAlN結晶基板を提供する。
【解決手段】異種基板1上に異種基板1の口径rに対して0.4r以上の厚さにAlN結晶2を昇華法により成長させる工程と、異種基板1から200μm以上離れたAlN結晶2の領域からAlN結晶基板3を形成する工程と、を含む、AlN結晶基板3の製造方法である。また、その製造方法により製造されたAlN結晶基板3上にAlN結晶2を昇華法により成長させるAlN結晶2の成長方法とその成長方法より成長したAlN結晶2からなるAlN結晶基板3である。 (もっと読む)


【課題】別々の表面配向(すなわちハイブリッド表面配向)を有する半導体基板を提供する。
【解決手段】第一のデバイス領域2は、第一の等価結晶面の組の一つの方位に配向した実質的に平坦な表面16Aを有し、第二のデバイス領域は、第二の、別の等価結晶面の組の方位に配向した複数の交差する表面16Bを有する突起形半導体構造物18を含む。そのような半導体基板を用いて、半導体デバイス構造を形成することができる。詳しくは、第一のデバイス領域に第一の電界効果トランジスタ(FET)を形成することができ、第一のFETは、第一のデバイス領域の実質的に平坦な表面に沿って延在するチャネルを含む。第二のデバイス領域に第二の、相補FETを形成することができ、第二の、相補FETは、第二のデバイス領域にある突起形半導体構造物の複数の交差する表面に沿って延在するチャネルを含む。 (もっと読む)


少なくとも1つの未完成表面に、レーザアニールプロセスを施すことを含むセミコンダクタ・オン・インシュレータ(SOI)構造のシステム、方法および製品。SOI構造の製造には、さらに、ドナー半導体ウェハの注入表面にイオン注入プロセスを施して、ドナー半導体ウェハに剥離層を作成し、剥離層の注入表面を、絶縁基板に接合し、剥離層を、ドナー半導体ウェハから分離して、少なくとも1つの劈開面を露出し、少なくとも1つの劈開面に、レーザアニールプロセスを施す各工程を有してなる。
(もっと読む)


【課題】SBSI法において第1半導体層及び第2半導体層の膜形成の所要時間を短縮で
きるようにした半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】単結晶の半導体基板1の表面領域2上にアモルファス又は多結晶構造の第1
半導体層11を形成する工程と、第1半導体層11上にアモルファス又は多結晶構造の第
2半導体層12を形成する工程と、第2半導体層12上から半導体基板1の表面領域2に
向けてSi又はArをイオン注入して、半導体基板1の表面領域2と、第1半導体層11
及び第2半導体層12をアモルファス化する工程と、イオン注入によるアモルファス化を
行った後で半導体基板1に熱処理を施して、半導体基板1の表面領域2と、第1半導体層
11及び第2半導体層12を単結晶化する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】Si/Ge系構造のタンデム型光電変換素子の低コスト化を可能とする基板を提供すること。
【解決手段】シリコン基板100の表面にバルクの導電型とは反対の導電型のシリコン層10Bを設け、表面領域の所定の深さ(L)にシリコン層10Bを介して水素イオンを注入して水素イオン注入層11を形成する。続いて、シリコン層10Bと反対の導電型のn型のゲルマニウム系結晶層20A、および、ゲルマニウム系結晶層20Aと反対の導電型のp型のゲルマニウム系結晶層20Bを順次気相成長してゲルマニウム系結晶20を設ける。ゲルマニウム系結晶層20Bの表面と支持基板30の表面とを貼り合わせ、この状態で外部から衝撃を付与して水素イオン注入層11に沿ってシリコン基板100からシリコン結晶10を分離して、ゲルマニウム系結晶20とシリコン結晶10の積層構造体を支持基板30上に転写(剥離)する。 (もっと読む)


【課題】高効率化と低消費電力化と高信頼性の半導体レーザ素子を提供する。
【解決手段】全ての層に存在する光量の総和に対するn型導電型層l(l=1、2…k、但しkは自然数)102-104に存在する光量の割合を光閉じ込め係数Γ(l)、上記光量の総和に対するp型導電型層m(m=1、2…k’、但しk’は自然数)107-115に存在する光量の割合を光閉じ込め係数Γ(m)とすると、


であり、Γ(m)とドーピング濃度P(m)(単位:cm−3)の積の総和が8.0×1017cm−3 以下であり、ドーピング濃度が1.0×1018cm−3以上であるp型導電型層106,107,109,110,114,115の層厚の合計がp型導電型層全体の層厚の合計の80%以上を占める。 (もっと読む)


【課題】幅広い材料選択が可能で生産性に優れた半導体膜の製造方法を提供する。
【解決手段】膜成長用基板1の表面の一部の領域に導電体層2を形成する工程と、
膜成長用基板1の表面の一部の領域以外の領域から半導体をエピタキシャル成長させ、導電体層2を覆う半導体膜3を形成する工程と、
誘導加熱用コイル4での電磁誘導により導電体層2を発熱させることで、半導体膜3を膜成長用基板1から分離する工程とを含む、半導体膜3の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来のMOVPE成長を用いた半導体量子ドットの製造方法における限界あるいは欠点を解決するためになされたもので、良好な光学特性、高い面密度、高い均一性を兼ね備えた半導体量子ドットをMOVPE成長により実現することを目的とする。
【解決手段】MOVPEを用いて形成する半導体量子ドット構造の製造方法であって、TMIとTBAs、或いはTMIとTIPGとTBAsを主たる原料とし、且つ成長温度が300℃以上、450℃未満とし、且つ成長条件においてV族原料とIII族原料との供給比すなわちV/III比(モル比)が150以上、或いはTBAsの分圧が30Pa以上、又は、前記V/III比(モル比)が300以上、或いはTBAsの分圧が60Pa以上とし、且つ上記量子ドット構造の成長前、或いは成長時にTMBiなどのビスマス原料或いはTMSbなどのアンチモン原料も供給して、量子ドットを成長させる。 (もっと読む)


【課題】半導体基板に汚染物質が付着することを抑えトランジスタの特性を劣化させることなく製造することができる半導体基板の製造方法及び半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板41の製造方法は、シリコン基板11上におけるSOI素子形成領域13のみに、シリコンバッファ層18及びシリコンゲルマニウム層15が成長する条件でエピタキシャル成長させる。次に、シリコン基板11上の全面にシリコン層16を成長させる。そのあと、シリコンゲルマニウム層15に代えて埋め込み絶縁層31を埋め込む。これにより、引き続く工程において、シリコン基板11上に汚染の原因であるシリコンゲルマニウム層15が残ることを少なくすることができ、処理を行う炉の中にゲルマニウムが広がることを抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】基板上にエピタキシャル層を成長させる際、新たな保護膜の形成や除去の工程を必要とすることなく、清浄で鏡面のオリエンテーションフラットを維持することを可能とする。
【解決手段】半導体エピタキシャルウェハは、劈開により形成されたオリエンテーションフラット2を有する基板1と、該基板1上に形成された半導体のエピタキシャル層とからなり、前記基板1のオリエンテーションフラット2の両端2aが、前記基板内側へ所定距離入った領域まで被覆部材15で覆い隠された状態で前記基板1上にエピタキシャル層が形成され、前記被覆部材15を前記基板1から取り除いた状態で前記エピタキシャル層が形成されていない未成長部が前記オリエンテーションフラット2の両端2aに存在する。 (もっと読む)


【課題】 GaP基板上に結晶性の良好なAlGaInP系DH構造を有するエピタキシャルウェーハと当該ウェーハを使用した高輝度のLEDを提供すること。
【解決手段】 GaP化合物半導体基板上に、GaPバッファ層、AlGaInP第一段下部クラッド層、能動層としてAlGaInP下部クラッド層、AlGaInP活性層、AlGaInP上部クラッド層のダブルヘテロ構造を有するエピタキシャルウェーハの製造方法において、前記GaP化合物半導体基板上に前記GaPバッファ層を成長させ、その上に前記AlGaInP第一段下部クラッド層を成長させた後に、この前記AlGaInP第一段下部クラッド層表面をポリッシュし、その後、前記AlGaInP下部クラッド層、前記GaInP活性層、前記AlGaInP上部クラッド層のエピタキシャル成長を行う。 (もっと読む)


結晶半導体基板上に代替材料のエリアを形成する方法、並びにこの方法により形成された構造。このような代替材料のエリアは、MOSFET又は電子デバイス若しくは光電子デバイスにおける活性エリアとしての使用に適している。
(もっと読む)


【課題】移動度の向上したMOSトランジスタを提供する。
【解決手段】半導体装置に伸張性のチャネル領域を形成する工程を包含する。一形態において、製造の中間段階において半導体装置のアモルファス部分を覆う応力層を歪ませる工程を包含する。上記半導体装置はマスクされており、応力層の一部における歪みは緩和される。製造途中の半導体装置のアモルファス部分を再結晶化することによって、応力層からの歪みを基板に伝達する。歪みの少なくとも一部は、装置の製造工程の間、基板に残存する。その結果、完成した装置の性能を向上させることができる。他の形態において、伸張性の応力層は、上記装置の第1部分を覆うよう形成され、圧縮性の応力層は、上記装置の第2部分を覆うよう形成される。伸張性の応力層は、PMOS装置において圧縮性のチャネルを形成し、圧縮性の応力層は、NMOS装置において伸張性のチャネルを形成する。 (もっと読む)


半導体デバイスは、半導体基板及びその上の少なくとも1つのMOSFETを含んでいる。このMOSFETは、空間的に隔てられたソース領域及びドレイン領域、ソース領域とドレイン領域との間のチャネル、及びチャネルの上に位置しチャネルとの界面を画成するゲートを含んでいる。ゲートは、チャネルの上に位置するゲート誘電体と、ゲート誘電体の上に位置するゲート電極とを含んでいる。また、このチャネルは、積層された複数のベース半導体モノレイヤーと、隣接し合うベース半導体モノレイヤーの結晶格子内に拘束された少なくとも1つの非半導体モノレイヤーとを含んでいる。上記少なくとも1つの非半導体モノレイヤーは、チャネルとゲート誘電体との間の界面に対しておよそ4−100モノレイヤーの深さに位置付けられている。
(もっと読む)


転位が無い歪んだシリコンの薄膜を形成するための方法が、2つの湾曲したシリコン基板を与えるステップを有する。一方の基板は、背面上の二酸化シリコンの存在により湾曲する。他方の基板は、窒化シリコン層の存在により湾曲する。基板のうちの一方が、水素注入を受け、焼鈍処理において2つの基板を互いに接着する。2つの基板を離すと、一方の基板の前面に歪んだシリコン層が残る。そして、二酸化シリコン又は窒化シリコンの背面層を除去して、ほぼ平らな状態に基板を戻す。この方法を採用して転位の無い歪んだシリコン薄膜を形成してよい。この膜は、引張又は圧縮歪みのいずれかの状態でよい。 (もっと読む)


【課題】 表面において所望の電気的特性を有する化合物半導体基板、エピタキシャル基板、化合物半導体基板の製造方法及びエピタキシャル基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 化合物半導体基板10は、p型の化合物半導体からなる基板12と、基板12の表面12aに結合しておりp型の不純物原子を含む物質14とを備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 256