説明

Fターム[5G019SK02]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | スイッチの形状 (1,230) | ロータリスイッチ (537)

Fターム[5G019SK02]に分類される特許

141 - 160 / 537


【課題】 機器を大型化することなく、回転操作可能な操作部材を設けるとともに、操作部材を操作する際にクリック感を設けてパラメータを所望の値に設定しやすくする。
【解決手段】 回転操作可能な操作部材(2)と、円周方向に複数の穴が形成され、前記操作部材が回転操作されることで、回転する回転部材(22)と、前記回転部材に部材(23)を当接させ、前記操作部材の回転操作によって、前記部材が前記穴(22x、22y)と係合する状態と前記部材が前記穴と係合しない状態とを繰り返して、前記操作部材の回転操作に対してクリック感を発生させるクリック機構(41)と、前記操作部材の回転操作によって、前記穴を検出する状態と前記穴を検出しない状態とを繰り返して、前記操作部材の回転操作量を検出する検出機構(42)とを有する。 (もっと読む)


【課題】塵埃および破片による故障を起こしにくいオン/オフスイッチ機構を提供する。
【解決手段】スイッチ機構は、支持構造物736と、電気スイッチ918がオンに切り換わる第1の位置とオフに切り換わる第2の位置との間で移動可能なアクチベータ920を備える電気スイッチ918と、第1の作動器758と、カム表面を有し、第1の作動器の移動がカムの移動に帰結するように第1の作動器に接続されたカム924と、第2の作動器766と、第2の作動器に接続されたバー938とを備え、第1の作動器の移動によるカムの移動がアクチベータの2つの位置の間の移動に帰結するようにカム924がアクチベータに係合可能であり、第2の作動器の移動によるバーの移動がアクチベータの2つの位置の間の移動に帰結するようにバーがアクチベータに係合可能であり、アクチベータに係合する時バーがカムの表面またはその横を通過する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で操作部材の回転量とその回転方向とを判別することが可能な操作装置を提供する。
【解決手段】操作部材10と一体に回転可能な操作側ギヤ16と、操作側ギヤ16とかみ合い回転可能な逆回転側ギヤ26と、操作部材10またはこれと同期して同方向に回転する部材の所定の箇所がその回転に伴って所定の場所を通過する毎に所定の信号を出力する正回転出力手段と、逆回転側ギヤ26の所定の箇所がその回転に伴って所定の場所を通過する毎に所定の信号を出力する逆回転出力手段とを備え、逆回転側ギヤ保持部40に、逆回転側ギヤ26を、操作側ギヤ16とかみ合うかみ合い可能位置とこのかみ合い可能位置から離間して操作側ギヤ16とのかみ合いが解除される退避位置との間で案内する逆回転側案内部44を設けることを特徴とする操作装置。 (もっと読む)


【課題】電力を使わずに機械的にノブ部の節度を切り換えることができるロータリスイッチの節度切換構造を提供する。
【解決手段】ロータリスイッチ2の操作箇所である操作ノブの下方に、節度切り換え時に操作する節度切換ノブ5を設ける。節度切換ノブ5の内部には、ノブ軸に沿って上下方向に各々節度が異なる節度山部材12,…が設けられる。また、これら節度山部材12,…には、ノブ軸を中心とした放射状に各々組のプランジャ15,…が設けられる。そして、節度切換ノブ5が回し操作されると、これらプランジャ15,…のうち、使用しないものは節度切換ノブ5の内周壁の溝28,29に嵌り、使用するものは節度切換ノブ5に内周壁30により押されて節度山部材12に当接し、この組の節度が利く状態となる。 (もっと読む)


【課題】ストッパ部と当接部とにより回転ノブの一定以上の回転操作を規制すると共に径方向のガタを抑制することを可能とする。
【解決手段】固定ノブ12とこの固定ノブ12に対する相対移動によりスイッチ動作を行わせる第2回転ノブ33と、固定ノブ12に設けられ前記第2回転ノブ33を相対移動方向に当接させるストッパ部39と、第2回転ノブ33の可動側ストッパーリブ37に設けられストッパ部39に当接する当接部37tとを備えたスイッチであって、ストッパ部39に、当接部37tを回転半径方向へ係止する係止部39tを設けた。 (もっと読む)


【課題】 スイッチ全体の薄型化および小型化を図り、且つ磁気センサが外部磁界の影響を受けずに、回転する磁石の磁界を感度良く正確に検出することができる回転スイッチを提供する。
【解決手段】 回転操作可能な操作部材である巻真12と、この巻真12と一体的に回転する磁石部材14と、この磁石部材14に対向して配置された磁気センサ15と、この磁気センサ15の周囲を囲む耐磁板27とを備えた。従って、耐磁板27によって外部磁界を吸収することができるので、磁気センサ15の感度を高めるために、磁石部材14を大きく形成する必要がない。このため、耐磁板27を設けても、時計全体が厚くならず、時計全体の薄型化および小型化を図ることができると共に、磁気センサ15が外部磁界の影響を受けることがないので、巻真12と共に回転する磁石部材14の磁界を磁気センサ15によって感度良く正確に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】操作軸の長さに拘らず良好な防水機能が得られ、しかも、つまみで覆われるようにコンパクトに形成できる防水パッキング構造を提供する。
【解決手段】回転操作部品2の操作軸2aがパネル1の穴1aから突出するようにパネル1に取り付けられる前記操作部品2の前記操作軸2aの回りに前記パネル1の表面から突出する円筒面を有する部材5を設け、前記円筒面と当接する略円筒面形状の円筒形状部と前記円筒形状部と連なる頂部とで形成され、前記頂部に設けた穴4aの縁面が前記操作軸2aに圧接するパッキング4を前記円筒面に被せ、前記円筒形状部にリング形状部材6を嵌めて前記パッキングの円筒形状部を前記部材5の円筒面に圧接した。 (もっと読む)


【課題】ライトスイッチノブ、固定ノブおよびフォグスイッチノブが隣接配置されたレバースイッチを組み立て容易な構成とする。
【解決手段】ロックピース50を保持するスライダブロック40を1つのノブのスライダブロック収納部に保持し、ノブの回動に応じて軸方向に変位可能とし、ライトスイッチノブが「ヘッドライト」時以外はロックピースを対向するノブのロック穴に係合させてフォグスイッチノブをロックする。スライダブロックのロックピース保持部41の壁にスリット46を設け、ロックピースはスリットをスライドする突起52を備え、スリットは上端を閉じてロックピースの脱落を阻止する。スライダブロックも同様に突起45を備えてスライダブロック収納部の溝をスライドするが、溝の上端を閉じて脱落が阻止される。ロックピース、スライダブロックがノブにサブアセンブリされ、脱落の心配なく組立作業ができる。 (もっと読む)


【課題】切削加工の手間を不要とし、容易に製造することができる構造の操作感触付与型入力装置を提供する。
【解決手段】操作感触付与型入力装置は、操作部とともに回転する回転軸(14)及びアーマチュアロータ(22)を有するほか、摩擦抵抗を発生させる手段として電磁コイル(24)及びU字型積層コア(26)を有する。電磁コイル(24)はコイルボビン(28)の胴部(28a)に巻かれており、コア(26)の一方の極(26a)をコイルボビン(28)に形成された固定穴(28e)内に挿入した状態でコア(26)が固定されている。特にコア(26)は、そのU字型の溝内に電磁コイル(24)の束線を挟み込んだ状態で巻き方向の複数箇所に分散して配置されている。 (もっと読む)


【課題】電力を使わずに機械的にノブ部の節度を切り換えることができるロータリスイッチの節度切換構造を提供する。
【解決手段】スイッチ2は、後が節度付勢部材14により押された節度ピース13と、この節度ピース13と協同して操作ノブ3に節度を付与する節度山部材6とを備える。そして、節度山部材6の隣に、節度山部材6の回転を停止可能なブレーキ部材16を設ける。また、操作ノブ3の隣に、節度切り換えの際に操作する節度切換ノブ5を設け、このノブ5の先端にカム20を取り付ける。そして、節度切換ノブ5の回転操作によりカム20でブレーキ部材16を奥に押し込み、ブレーキ部材16を節度山部材6に当接させて固定する。これにより、操作ノブ3が操作された際には、ケース部材12が節度山部材6に対して回り、これらの間に介在する節度ピース13が利いて操作ノブ3に節度が発生する。 (もっと読む)


【課題】電磁石を備えた節度装置において、省電力を図ることができるようにする。
【解決手段】操作ダイヤル6の外周の一部をインストルメントパネル2から突出させ、操作ダイヤル6の前記突出部分の両側に近接し操作ダイヤル6の外周の円弧状とほぼ同じ円弧状の被接触部25s、25tを有するタッチ電極25と、このタッチ電極25にユーザーの手指がタッチしたことを検出するタッチ検出装置を設け、このタッチ検出装置により手指のタッチが検出されたときには電磁石9に通電するようにした。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホルダとインシュレータ及びケースの、節度スプリング及び節度ピースの組込みを含む組立てが、後に反転の工程を要することなくできるようにする。
【解決手段】コンタクトホルダ21の表側に節度スプリング収納穴27を形成し、インシュレータ32にも表側に節度ピース仮受け部34を形成した。そして、ケース38には節度ピース本受け部40を形成し、この節度ピース本受け部40が節度スプリング収納穴27に収納した節度スプリング31で付勢される節度ピース35と節度ピース仮受け部34との間に割り入って節度ピース35を受けるようにした。かくして、コンタクトホルダ21とインシュレータ32及びケース38の、節度スプリング31及び節度ピース35の組込みを含む組立てが、それらを裏返し状態にすることなく表側からできるようになり、よって、その組立ては後に反転の工程を要することなくできる。 (もっと読む)


【課題】半田付けなどで高温が印加されても、強いクリック感触を元のまま維持することができるクリック機構及びこのクリック機構を用いた回転式電子部品を提供する。
【解決手段】表面にクリック係合凹部51を設けた回転体50と、回転体50のクリック係合凹部51に係合する弾接部107を有する弾性板製のクリック板100と、を有し、回転体50が回転する際にクリック板100の弾接部107がクリック係合凹部51に係合・離脱することでクリック感触を生じさせるクリック機構である。クリック板100の弾接部107の背面側に、この弾接部107がクリック係合凹部51から離脱する際に当接してその離脱に対する抵抗力を補強する押え部141を有するクリック板押え体139を設置する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホルダに対する、スプリングとこれにより付勢される可動コンタクトの組付けが、後に反転の工程を要することなくできるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】コンタクトホルダ21に、可動コンタクト29とこれを付勢するスプリング30とを表側から挿通させるコンタクト挿通孔22を形成すると共に、その挿通させた可動コンタクト29をスプリング30と共に回転させた位置で係止するコンタクト係止部26を形成した。これにより、コンタクトホルダ21に対する、スプリング30と可動コンタクト29の組付けが、コンタクトホルダ21を裏返し状態にすることなく表側から行うことができ、よって、その組付けは後に反転の工程を要することなくできる。 (もっと読む)


【課題】確実に位置検出を行い得るエンコーダ装置を有する機器を提供する。
【解決手段】エンコーダパターンを有するエンコーダ基板2と、エンコーダ基板のエンコーダパターンに摺接される電気切片3aと、エンコーダ基板を固定保持しエンコーダ基板を介して電気切片に対し相対移動し平面若しくは曲面からなる摺動案内面1xを有し摺動案内面の一部に凹部1aが形成された支持部材1とを具備し、エンコーダパターンは、機器の電気回路のグランドと導通するコモン領域と、電気切片と支持部材とが相対移動するのに伴いコモン領域との間で電気切片を介して導通状態又は非導通状態のいずれかの状態となって信号を発生させる信号ライン領域2aとを有し、エンコーダ基板を支持部材の摺動案内面上に配置したとき凹部に対応するエンコーダ基板上の領域では電気切片とコモン領域との摺接が回避されるようにコモン領域を形成する。 (もっと読む)


【課題】コンビネーションスイッチのレバースイッチなどに搭載されて使用される回転型電子部品に関し、レバースイッチを、従来品よりも高さ寸法を抑えて低寸法のものに構成することができるものを提供する。
【解決手段】第一回転体50の扇状の第一フランジ部52上に、第二回転体60の第二フランジ部62の板状部63を重ねて位置させ、各回転体50、60の操作時に互いに係合などしないように個々に操作角度を規制すると共に、下方側に位置する第一回転体50へのクリック生成機構を、第二フランジ部62の貫通部63A内の位置に配設して第一回転体50の操作時にもクリック感触が得られる低背構成のものとした。 (もっと読む)


【課題】 電気機器用の制御装置を提供する。
【解決手段】 電気機器用の制御装置は回転ノブの形態の制御ユニットを備え、この制御ユニットは、移動可能および/または取り外し可能に、電気機器のパネルまたは支持面に回転するように取り付けられる。制御ユニットの頂部には、切換手段としての複数の容量性タッチセンシティブスイッチと、少なくとも1つのディスプレイとが設けられる。頂部は、タッチセンシティブスイッチおよびディスプレイの領域において実質的に光透過性であり、鉱物ガラスのカバーディスクからなることが可能である。 (もっと読む)


【課題】摺接部分の摩耗を低減して長寿命化を図ること。
【解決手段】互いに導通した導電部71a(72a)と非導電部71b(72b)とが交互に設けられた円弧状の切換パターン7cと当該切換パターン7cとは径方向にずれた領域に形成された導電性のコモンパターン7dとを有するケース7と、切換パターン7cと摺接する摺動接点9aと、コモンパターン7dと摺接する摺動接点9bとを備え、ケース7と摺動接点9a、9bとが相対的に回転移動する回転型電気部品100において、コモンパターン7dには、切換パターン7cの非導電部71b(72b)に対応して非導電部73bが導電部73aの間に形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制しつつ設計の自由度を向上させる回転式操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルノブ12と共に回転する歯車14aに連動して回転する従ギヤ16の回転角を検出することで、歯車14aの回転角を検出する回転式操作装置において、歯車14a及び従ギヤ16の回転軸と直交するよう中間ギヤ15を配置し、歯車14a及び従ギヤ16の対向する歯と、中間ギヤ15の外周面とを噛み合わせ、歯車14aの回転を従ギヤ16に伝達する。このとき、従ギヤ16の回転軸16b、及び回転検出センサ21は、ダイヤルノブ12の回転面内においてダイヤルノブ12の外径より内側に設けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】バウンスの発生を防止して安定した切り換えができ、かつ、切換え動作が明瞭なクリック感を伴うスイッチ付き回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】操作体5に回転駆動される駆動体6に可動接点7を取着し、この可動接点7を固定接点9が配設された接点形成面1bに摺動可能に弾接させると共に、弾性付勢される係合押圧部4aと係脱可能なカム突起6bを有する駆動体6の被駆動部6aを、操作体5の切欠き部5a内に周方向にクリアランスCを存して配置させ、このクリアランスC分だけ駆動体6を操作体5に対して回動自在となす。そして、回転操作された操作体5に駆動されて駆動体6が所定の回転位置に到達して係合押圧部4aがカム突起6bを乗り越えた時点で、被駆動部6aが係合押圧部4aの弾発力で駆動されて駆動体6が自走するようにした。 (もっと読む)


141 - 160 / 537