説明

Fターム[5G031AS52]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 目的、課題、機能、作用、効果 (2,812) | 多機能 (186)

Fターム[5G031AS52]に分類される特許

101 - 120 / 186


【課題】車両用シートに配備される電動機能の数を増やしても、電動操作装置の設置スペースを広げることなくこれらの作動操作を行えるようにする。
【解決手段】車両用シート1に配備された複数の電動機能を作動操作するための電動操作装置6である。車両用シート1への着座者が着座した姿勢状態で操作ができる車両用シート1の外部位置に複数の電動機能を操作するための操作部10が配設されている。操作部10は軸回動操作及び径方向へのスライド移動操作が可能な構成とされ、電動操作装置6は操作部10の回動位置の切替えによって操作対象となる電動機能が選択される電動機能モード切替構造でかつ操作部10の径方向へのスライド位置の切替えによって上記選択された電動機能が作動操作される作動制御構造となっている。操作部10はその押込み操作によって軸回動操作により選択される電動機能が切替えられる切替構造となっている。 (もっと読む)


【課題】車両用シートに配備される電動機能の数を増やしても、電動操作装置の設置スペースを広げることなくこれらの作動操作を行えるようにする。
【解決手段】車両用シート1に配備された複数の電動機能を作動操作するための電動操作装置6である。車両用シート1への着座者が着座した姿勢状態で操作ができる車両用シート1の外部位置に複数の電動機能を操作するための操作部10が配設されている。操作部10は軸回動操作及び径方向へのスライド移動操作が可能な構成とされ、電動操作装置6は操作部10の回動位置の切替えによって操作対象となる電動機能が選択される電動機能モード切替構造でかつ操作部10の径方向へのスライド位置の切替えによって上記選択された電動機能が作動操作される作動制御構造となっている。操作部10はその回動位置を切替える操作力を解除したときに附勢によって元の回動位置に戻される構成となっている。 (もっと読む)


【課題】車両用シートに配備される電動機能の数を増やしても、電動操作装置の設置スペースを広げることなくこれらの作動操作を行えるようにする。
【解決手段】車両用シート1に配備された複数の電動機能を作動操作するための電動操作装置6である。車両用シート1への着座者が着座した姿勢状態で操作ができる車両用シート1の外部位置に複数の電動機能を操作するための操作部10が配設されている。操作部10は軸回動操作及び径方向へのスライド移動操作が可能な構成とされ、電動操作装置6は操作部10の回動位置の切替えによって操作対象となる電動機能が選択される電動機能モード切替構造でかつ操作部10の径方向へのスライド位置の切替えによって上記選択された電動機能が作動操作される作動制御構造となっている。操作部10の径方向へのスライド移動操作構造にはその特定の径方向へのスライド移動操作を規制する操作規制手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】同一の操作軸で回転操作及び押圧操作が可能であり、且つ、回転型電気部品の中央部に他の部品を配置すること。
【解決手段】中空状の軸受け部2を有するハウジング(ケース1、6)と、軸受け部2に回転可能に保持された中空状の操作軸5と、ハウジングに収納され操作軸5の回転を検出する回転検出手段と、ハウジングに収納され操作軸5の軸線方向への押圧操作に伴い駆動されるプッシュスイッチとを備え、操作軸5を軸受け部2の外周部で回転可能に保持すると共に、ハウジングの軸受け部2の外周側に収納部(1b、6b)を環状に設け、環状の収納部(1b、6b)内に回転検出手段及びプッシュスイッチを配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 車両用スイッチ装置の小型化を図る。
【解決手段】
スイッチケース(5)に対して操作アーム(9)の後退復帰方向と略同方向に復帰可能に後退可能となるようにケース内部に並列配置した一対の摺動部材(21L,21R)と、当該操作アームと当該摺動部材各々との間に形成したカム機構(31)と、当該摺動部材各々を復帰方向に付勢するための一対の付勢部材(13L,13R)と、当該摺動部材各々の摺動によって開閉されるスイッチ群(41L,41R,51)と、を含めて車両用スイッチ装置(1)を構成する。摺動部材が後退復帰方向に摺動するため後退復帰方向を横切る方向のスペースを省略することができ、少なくともその分だけスイッチ装置全体を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくすると共にコンパクトに構成することができる多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】押釦つまみ10と、押釦つまみ10で押圧される中央スイッチ80と、押釦つまみ10を囲む位置に設置される回転つまみ20と、回転つまみ20の回転操作によってその電気的出力が変化する電気的機能部55とを備え、押釦つまみ10と回転つまみ20の下側にフレキシブル回路基板70を設置し、フレキシブル回路基板70と回転つまみ20の間に電気的機能部55を設置し、フレキシブル回路基板70の本体部71から外方に引き出される連結アーム72を折り返すことで、その先方に設けたスイッチ形成用基板部73上の中央スイッチ80を、フレキシブル回路基板70の下面側の押釦つまみ10の押圧部12に対向する位置に配置した多機能型電子部品1である。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示される階層的なメニューから所望の項目を容易に選択することができ、目視することなく操作を行うことができる操作装置、並びにこの表示装置及び操作装置で構成される操作システムを提供する。
【解決手段】回転操作可能な円板状のダイヤルスイッチ22、23が積重して設けられた円板スイッチ20R、20Lを操作装置10に設け、円板スイッチ20R、20Lをスライド操作可能とする。また、円板スイッチ20R、20Lに押圧操作を行うための押圧スイッチ24と、接触を検知するセンサスイッチ25とを設ける。これにより、操作装置10にて回転操作、スライド操作、押圧操作及び接触操作を行うことが可能となる。表示装置1には、円板スイッチ20R、20Lのスライド位置に対応してメニュー種表示円101を表示し、ダイヤルスイッチ22、23に対応してメニューの項目112、122を付した回転体111、121を表示する。 (もっと読む)


【課題】2段動作スイッチ装置において、分品点数が少なく、構造が簡単で、組立が容易であって、コストの削減が可能とすること、又、装置のコンパクト化を図ることを目的とする。
【解決手段】スイッチレバー2の保持軸21を、ケース部の保持穴11に挿入して、スイッチレバー2をケース部に揺動可能に支持し、スイッチレバー2に2対のスイッチ押圧部を設け、対となる2個のスイッチ押圧部31,32及び33,34をスイッチレバー長手方向に沿ってスイッチレバー2に作用する力点9から夫々異なる距離に配置し、対となる2個のスイッチ押圧部31,34又は32,33の一方をスイッチレバー2の上面側に、他の一方をスイッチレバー2の下面側に配置し、ケース部に設けた基板上51,52に、スイッチ押圧部に対向させてメタルドームスイッチを配設した2段動作スイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】同時押しの発生を防止することにより所望の文字等の情報を正確に入力することが可能な入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、入力される情報が複数割り当てられている入力キー30を備える。入力キー30は、中央部及び隅部において押下操作が行われるキートップ32と、中央ドームスイッチと各周辺ドームスイッチとの間にそれぞれ配設された突起部材と、周辺ドームスイッチと周辺ドームスイッチとの間に配設された突起部材と、周辺ドームスイッチと周辺ドームスイッチ48Dとの間に配設された突起部材とを有する。そのため、各突起部材によってキートップ32の降下量が規制されている。その結果、押下操作されたドームスイッチのみが押下されるようになり、所望の文字等の情報を正確に入力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 二種類の音量変化量を簡単な操作で切り替えることができる回転スイッチを有した情報処理装置を提供する。
【解決手段】 PC10は回転スイッチ装置20を有している。この回転スイッチ装置20は、第1の位置で回転することにより予め決められた単位角度当たりの音量の変化量である第1のモードm1で音量を制御する第1の音量制御手段と、第1の位置とは異なる第2の位置で回転することによ第1のモードm1と異なる予め決められた第2のモードm2で音量を制御する第2の音量制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチの視認性を高めて操作性を向上させること。
【解決手段】プッシュ式スイッチSW1におけるボタン14をベース上の取付用ボス121に上下動可能に支持される漏斗形状とし、そのくびれ部分に凹レンズ形状からなる光透過部214を設けることにより、LEDランプ2の光が光透過部214の曲面で屈折し、ビーム径を拡大させた光が広範囲にわたって照射され、ボタン14全体が明るく光るようにする。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく簡単な構成で、多数の操作ができるスライド式スイッチを提供する。
【解決手段】第1の部品には、放射状に複数個の棒状突部が設けられる。第2の部品は、第1の部品の棒状突部の放射中心線に沿う方向に第1の部品と組み合わされる。第2の部品には、第1の部品が、複数の棒状突部の放射突出方向のそれぞれに、相対的にスライド移動することができるように、複数の棒状突部に対応した複数のスライド補助溝が形成される。複数の棒状突部のそれぞれに第1の電極が設けられ、複数のスライド補助溝のそれぞれに、棒状突部の第1の電極と電気的に接続する第2の電極が設けられる。スライド補助溝は、第1の部品がスライド移動したとき、スライド移動方向を放射突出方向とする棒状部材を挟む位置の少なくとも2個の他の棒状突部が、対応するスライド補助溝の壁に衝合してスライド移動を停止させるような形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、組み立てが容易に行え、小型化・薄型化が図れる複合型電子部品用のケース及びその製造方法及び複合型電子部品を提供する。
【解決手段】押釦スイッチ10の構成部品となる電極板110と、移動体付き電子部品30の構成部品となるフレキシブル回路基板90とを、電極板110の表面とフレキシブル回路基板90の表面とがそれぞれ露出するように一体成形してなるケース50である。ケース50の電極板110を取り付けた部分にこの電極板110を用いた押釦スイッチ10を構成すると共に、ケース50のフレキシブル回路基板90を取り付けた部分にこのフレキシブル回路基板90を用いた移動体付き電子部品30を構成して複合型電子部品1とする。 (もっと読む)


【課題】 特に、作動力の異なるスイッチ部を用いることで、スイッチ部の数より信号ラインの数を減らしても、各スイッチ部を特定することが可能な入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 例えば8個の第1スイッチ部7と4個の第2スイッチ部8を設け、前記第1スイッチ部7は前記第2スイッチ部8よりも軽作動力で入力可能とされており、前記第2スイッチ部8は夫々、異なる前記第1スイッチ部7に近接配置されている。第1スイッチ部7は全て、個別の第1信号ライン30〜37に接続されるが、前記第2スイッチ部8は共通の第2信号ライン38に接続される。いずれかの第2スイッチ部8が押圧されたとき、その前に軽作動力で押圧された第1スイッチ部7のスイッチ信号に基づいて、押圧された第2スイッチ部8が第2スイッチ特定部46にて特定される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、組み立てが容易且つ確実に行なえ、小型化・薄型化が図れる多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】内部に収納した二段スイッチBを上面に設けた被押圧部Aから押圧操作する構造の二段押圧式電子部品10と、二段押圧式電子部品10の下面側に設置され外周側面から操作つまみ283を突出してなる回転式電子部品200とを具備する。二段押圧式電子部品10は、第1ケース20と、収納部21内に収納される二段スイッチBと、収納部21を覆うカバー100とを具備する。回転式電子部品200は、第2ケース210と、収納部211内に回動自在に収納される回転体280と、摺動子300等の電気的機能部とを具備する。第1ケース20と第2ケース210は積層された状態で、カバー100によって一体化される。第1ケース20と第2ケース210は嵌合部31,223を嵌合することで積層される (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、安価な回転型スイッチを使用し、装置高を低減することができる複合操作型入力装置を提供する
【構成】 ケース100と、ケース100の底板部110上に載置されるフレキシブル基板200と、フレキシブル基板200に直交する方向に移動操作可能な第1の操作体300と、第1の操作体300の周囲に配置された環状部材であって、傾動操作及び回転操作可能な第2の操作体400と、第1の操作体300の移動により動作する第1のスイッチ手段700aと、第2の操作体400の傾動により動作する複数の第2のスイッチ手段700bと、第2の操作体400の回転方向及び回転量を検出するロータリースイッチ800とを備え、第1、第2のスイッチ手段700a、700b及びロータリースイッチ800の摺動接点パターン840がフレキシブル基板200の同一面上に配設されている。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品の構成に加えてさらに他の種類の電子部品の構成も備えてこれらをコンパクトに一体化することが可能な多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】ケース40の上部に回転つまみ20を設置すると共に、ケース40の下部に回転つまみ40と一体に回転する回転体60を設置し、回転つまみ20の中央に設けた開口部22内に押釦つまみ10を設置し、ケース40の外周部に揺動つまみ30を設置し、ケース40の下側にフレキシブル回路基板70を設置し、該フレキシブル回路基板70上に、回転体60に取り付けた摺動子66と摺接してこの摺動子66と共に電気的機能部55を構成する摺接パターン75と、揺動つまみ30の押圧部33で押圧される外周スイッチ78と、押釦つまみ10の押圧部12で押圧される中央スイッチ80とを設置した。 (もっと読む)


【課題】
表示デバイスの表示や車両のステアリング等の多種類の制御を可能にする共通の小型、簡単かつ安価な電気的制御装置を提供する。
【解決手段】
電気的制御装置1は、制御レバー11、回転制御部材13及び電気回路15により構成されている。制御レバー11は、休止位置で制御レバーの面と直交する面で、旋回および制御レバーに平行方向に平行移動可能である。回転制御部材13は、休止位置で制御レバー11の面と直交する面で、旋回及び回転可能である。電気回路15は、制御レバー11及び回転制御部材13の種々の動きを制御信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】回転式電子部品の構成に加えて他の種類の電子部品の構成も備えてこれらをコンパクトに一体化することが可能な多機能型電子部品を提供する。
【解決手段】ケース40の上部に設置した回転つまみ20と、回転つまみ20の中央に設置した押釦つまみ10と、ケース40の下部に設置した回転つまみ20と一体に回転する摺動型物60と、ケース40を載置している取付台90と、取付台90を揺動自在に支持する支持部材100と、押釦つまみ10で押圧される中央スイッチ80と取付台90の揺動によってその押圧部95で押圧される押圧スイッチ78と、取付台90上の第1の回路基板71に設けた摺接パターン75と摺動型物60の下面に取り付けた摺動子66とで構成され回転つまみ20と摺動型物60の回転によりその電気的出力が変化する電気的機能部55と、を備えた多機能型電子部品1である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、クリック感発生前において押し下げた任意方向を検知し、クリック感を基準に所定の弱い力(方向キーの任意方向を押し下げてクリック感が発生するために必要な力よりも弱い力)で方向キーの任意方向の押し下げが出来る多方向入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 方向キー(11)の任意方向を押し下げていくと押し子(8)によりクリック感発生部(9)が変形してクリック感が発生する構造に形成し、少なくともクリック感の発生前における方向キー(11)の任意方向の押し下げに伴って互いの距離が変化し、かつこの距離の変化から押し下げた任意方向を少なくともクリック感の発生前に検知するための可動素子及び固定素子をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 186