説明

Fターム[5G031GS21]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 用途 (1,665) | 車両用 (497)

Fターム[5G031GS21]の下位に属するFターム

Fターム[5G031GS21]に分類される特許

101 - 120 / 266


【課題】複数のボタンが縦横に配列して表示される場合において、縦横いずれか一方の方向に沿ってポインタを移動させる場合、他方の方向へのずれ込みが起こりにくくする。
【解決手段】操作感触付与型入力装置は、表示画面内のポインタPをユーザの操作に応じて移動させる際、各ボタンの内方に向けてポインタPを移動させる引込力を発生させている。例えば、複数のボタンが縦横に配列して表示されている画面内でユーザがボタンBS0内からX(横)方向に並んでいるボタンBS1〜BS3へポインタPを移動させようとする場合、X方向の引込力Fxを減衰させて縦方向へのずれ込みを防止する。 (もっと読む)


【課題】 荷重検出部(例えば、歪ゲージ)を入力検知に用いた車両用操作装置において、振動や衝撃が加わった場合でも、操作誤検知や操作ミスを起こしにくくする。
【解決手段】 複数の荷重検出部223の荷重検出状態に基づいて被操作体120への操作状態に対応した入力情報を生成するとともに、振動検出部123,132が検出する振動検出レベルに応じて、入力情報作成出力部による入力情報の出力を制限するようにしたから、高レベルの振動が継続的に加わった場合でも、操作誤検知(あるいは誤認識)や操作ミスを起こしにくくすることができる。 (もっと読む)


【課題】回転操作型電子部品およびそれを搭載した電子機器に関し、操作部を回転操作しても操作部に表示された方向性のある意匠の向きが変わらないものを提供する。
【解決手段】ケース31の段付き円筒部31A内壁の上下に伸びる凹部31D内に凸部39Bを組み合わせつつ、導光体39の鍔部39A下方を駆動体37の筒部37B上端内側を介して挿通させると共に、鍔部39A上方を操作つまみ38の貫通孔38Cに挿入させ、さらに操作つまみ38を、第2係止部38Dで駆動体37の第2係止孔37Eに、また駆動体37を、第1係止部37Cで回転体33の第1係止孔33Cに係止させたものとし、導光体39、駆動体37及び操作つまみ38が一体で上下移動し、回転操作時には導光体39が回転せずに、操作つまみ38、駆動体37及び回転体33が一体で回転する構成とした。 (もっと読む)


【課題】2パターンの節度感を選択可能なロータリスイッチを提供する。
【解決手段】ノブ15が非プッシュ時には、ロータ12は第2節度ばねユニット30によってボディ40対して相対的に固定され、ノブ15が回動操作されると、シャフト8とばねホルダ16とが一体で回転する。この際、両第1節度ばねユニット20は第1節度面10aに対し所定の荷重を持って当接しつつ、その内周面を摺動回転するためユーザに第1の節度感が与えられる。ノブ15がプッシュ時には、シャフト8の円柱軸14が2つの第1節度ばねユニット20間に進入して、ロータ12はばねホルダ16に対して相対的に固定され、ノブ15が回転操作されると、シャフト8、ばねホルダ16、ロータ12は一体的に回転する。この際、第2節度ばねユニット30は第2節度面11aに対して所定の荷重を持って当接しつつ、その外周面を摺動回転する。これによりユーザに第2の節度感が与えられる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車の各種電子機器の操作に用いられる入力装置に関し、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】数本の指を乗せて操作可能なドーム状の外観形状を有する操作体34の頭頂部にモーター等の振動体35を配置させ、操作体34が傾倒操作されたことを制御手段23が判断し、振動体34を制御手段23が振動させることによって、操作状況を操作者に伝達することが可能であるため、入力装置を視認しなくても確実な操作が可能な入力装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】物品の電源状態を切り換え操作すべくスイッチノブを操作する際、このときの切り換え操作に操作間違いを生じ難くすることができる電源状態切換装置を提供する。
【解決手段】ワンプッシュエンジンスタートシステムを備える車両には、電源状態切り換えの操作系としてプッシュモーメンタリ式のエンジンスイッチ22が備わる。このエンジンスイッチ22のスイッチノブ23は、通常のノーマルポジションから所定量飛び出すポップアップポジションに位置切り換え可能であり、ノブ先端のノブ部41をロータリ操作可能である。そして、スイッチノブ23のプッシュ操作にエンジン始動停止スイッチ機能を割り当て、スイッチノブ23のロータリ操作に電源遷移スイッチ機能を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】隣り合う磁気検出素子同士の間隔を狭めることにより、全体としての小型化を図ることができるシフトポジションセンサを提供する。
【解決手段】固定ブロック2は、永久磁石4を具備した移動ブロック3と磁気検出素子5との間に介在するホルダ8を有する。ホルダ8において各磁気検出素子5に対応する各位置には、それぞれ導磁片ポケット19が凹設されている。これら複数の導磁片ポケット19には、ホルダ8の他の部位に比べて透磁率の高い材料からなる導磁片20がそれぞれ嵌入される。各導磁片20のXY平面に沿う断面は、XY平面に沿う面内において各磁気検出素子5の投影像内にそれぞれ収まる大きさに設定されている。そのため、永久磁石4の生じた磁界はホルダ8を透過する際に導磁片20を集中的に透過する。 (もっと読む)


【課題】左右対称位置関係にある操作キーを設けることによる操作キー数の増大を招くことなく、右ハンドル車、左ハンドル車の何れに設置されてもドライバーによるキー操作に支障が発生しない車載機器を提供する。
【解決手段】フロントパネルPに装備されて所定の初期設定機能を有した複数の操作キーと、ディスプレイ30と、該複数の操作キーのうちの特定キーの初期設定機能を変更、及び無効にすることができる制御手段40と、を備え、制御手段は、特定の操作キーが操作された場合に、ディスプレイ上に、他の特定の操作キーの機能を無効にすると共に無効にした操作キーに係る機能を更に他の特定の操作キーに集約させるためのメニューを表示し、何れかの操作キーによりメニュー内容を選択・実行するための操作がなされた場合に前記無効、及び集約を実行する。 (もっと読む)


【課題】二次元入力用の車両用操作装置の可動操作部に付随する可動操作部に設けられた押圧操作部の誤操作を生じにくい車両用操作装置を提供する。
【解決手段】車室内にてユーザーが操作可能な位置に取り付けられる操作装置100であって、外郭がユーザーの手を乗せて把持するための把持面101hとされ、把持状態で予め定められた可動範囲内にて前後及び左右に移動操作可能とされた二次元入力用の操作装置100の可動操作部101Aに付随する押圧操作部101Cの押圧面101Jを、その周囲領域をなす可動操作部101Aの把持面101hよりも所定深さ押圧方向にオフセットして配置する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で多数の操作を可能とするとともに、操作性の向上を図ったスイッチ構造を提供すること。
【解決手段】手のひらで宛がわれて回転操作されるメカニカルスイッチ10を備え、このメカニカルスイッチ10の略同心円上に当該メカニカルスイッチ10に宛がわれた手の親指が触れる第1の領域A1と、他の指が触れる第2の領域A2とを設け、これら各領域A1、A2にそれぞれ第1の静電スイッチ20A及び第2の静電スイッチ20Bとを設けた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で多数の操作を行うことができるスイッチ構造を提供すること。
【解決手段】ベース板11に並設されて多方向に傾倒自在な操作軸22A,22Bを有する一対のジョグスイッチ13A,13Bと、これらジョグスイッチ13A,13Bの操作軸22A,22B間に架け渡されるとともに、ベース板11に対して回動するための軸体63を備えるノブ15とを備え、このノブ15の軸体63をベース板11に係脱自在に構成し、この軸体63をベース板11から離脱させ、ノブ15をベース板11に対してスライドさせて操作軸22A,22Bを同一の方向に傾倒させるスライド操作と、当該軸体63をベース板11に係合させ、ノブ15をベース板11に対して回動させて操作軸22A,22Bを異なる方向に傾倒させる回動操作とを実行可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】プッシュノブが照明されるようにしたスイッチをより簡便な構成で提供する。
【解決手段】プッシュノブ20と、プッシュノブ20を囲むプッシュノブ10と、光源73からの光をプッシュノブ10とプッシュノブ20に導くレンズ90と、を有するスイッチ1であって、プッシュノブ20を、プリント基板70に設けられたスイッチ65の被押圧部65bにレンズ90を介して載置し、プッシュノブ10のプッシュノブ20側の内壁12を、プッシュノブ10のフランジ部22で支持させると共に、反対側の外壁13を、プリント基板70に設けられたスイッチ64の被押圧部64bに載置されたプッシュロッド59に載置させ、レンズ90を、スイッチ65の被押圧部65bで傾斜可能に支持させた構成とした。 (もっと読む)


【課題】 車体運動変化に伴う可動操作部への慣性力発生をいち早く予測し、その影響をより速やかに低減できる車両用操作装置を提供する。
【解決手段】 スロットル開度センサ71、ブレーキ圧センサP、舵角センサ41及び車速センサ11により、車両の走行制御状態を監視する。そして、その走行制御状態から、これから到来する車体運動挙動、具体的には走行方向加速度ないし横加速度を事前に予測し、その予測される車体運動挙動から可動操作部にもたらされる慣性力を推定し、その推定された慣性力を相殺する向きの補正駆動力を可動操作部にフィードフォワード的に付与する。 (もっと読む)


【課題】全体の小型化が可能であり、操作性がよい操作装置を提供する。
【解決手段】複数の選択項目を有する2以上の設定モードを備え、所定の設定モードを選択し、所定の選択項目を選択するための操作装置10であって、回転操作が可能で、かつ、回転中心の軸方向に沿って移動可能に配設したダイヤルノブ16と、ダイヤルノブ16の回転方向および回転量を検出する回転操作検出手段と、ダイヤルノブ16の軸方向に沿った移動位置を検出する押込位置検出手段と、押込位置検出手段によって検出した移動位置に応じて複数の設定モードのうち予め設定された所定の設定モードに変更するとともに、回転操作検出手段によって検出したダイヤルノブ16の回転操作に応じて選択した設定モード中の選択項目を変更する変更手段と、を備えた構成としている。 (もっと読む)


【課題】キートップが傾動する際の軌道の正確性を得ることができ、操作性の向上を図ることが可能な操作キーを提供する。
【解決手段】ベース30は、複数のスイッチ部10aの上方に配置される上面板部31と、この上面板部31によって基端部が支持され、この基端部を基点として上面板部31の厚さ方向に沿って弾性的に撓曲する複数のばね片32と、これら複数のばね片32の裏面にそれぞれ設けられ、各ばね片32が上面板部31の厚さ方向下方に弾性的に撓曲する時に、各スイッチ部10aに接触して切り替えを行う複数の押ボス33とを有しており、キートップ40は、このキートップ40の裏面に突設され、複数のばね片32にそれぞれ結合される複数の結合部42を有しており、このキートップ40は、複数の結合部42によって、ベース30の上方に所定の間隔をあけて支持されている操作キー20。 (もっと読む)


【課題】プッシュノブ24を照明すること。
【解決手段】車両の運転者が4方向ノブ31を後方へ押圧操作した場合にはプッシュノブ24の両脚部27のそれぞれが内プッシャ部材16のガイド面17に沿って摺動することに基づいて4方向ノブ31がプッシュノブ24と共に傾倒する。これらプッシュノブ24および4方向ノブ31のそれぞれの傾倒状態で車両の運転者がプッシュノブ24を後方へ押圧操作した場合にはプッシュノブ24が4方向ノブ31と共に後方へ直線的に移動し、内スイッチおよび外スイッチのそれぞれが操作される。このため、スイッチ基板6の内LED7から内プッシャ部材16の開口部18を通してプッシュノブ24を照明できる。 (もっと読む)


【課題】操作対象に応じて節度を与える位置を任意に設定できるとともに、節度角度の設定が容易であり、且つ、節度感の強弱などの設定が容易となり、さらには電磁石が断電されたときに急激な節度感を与えないようにする。
【解決手段】節度装置1は、操作ダイヤル20により回動される軸3に設けられた回動抵抗受部5と、抵抗付与手段8と、電磁石4とを備えている。抵抗付与手段8は、コイルばね10及び押圧部材11を有し、該コイルばね10のばね力により、前記押圧部材11を回動抵抗受部5の凹面部6に対して押圧し、電磁石4の通電時に節度を与える。さらに、軸3の回動中心を中心とする円弧面部7と、ばね15を備えて円弧面部7を常時ばね力により押圧する節度感漸減手段13とを備えている。 (もっと読む)


【課題】使用者の操作意図と異なる方向判定が成されることを防止可能な多方向操作スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】軸Zに直交する2軸平面方向に変位可能に第1基板20に支持された操作ノブ10と、軸Zを囲む複数個所に設置され、操作ノブ10の変位方向に応じてON,OFFが切り換わるよう配置された方向検出スイッチ2a,2b〜と、操作ノブ10を、周方向に隣り合う方向検出スイッチ2a,2b〜の中間方向へ変位させた場合に、隣り合う方向検出スイッチ2a,2b〜が両方共にON,OFFが切り換わるだけ操作ノブ10が変位するとONとなる変位検出スイッチ110と、変位検出スイッチ110がONとなった時点での方向検出スイッチ2a,2b〜のON,OFF状態に基づいて操作ノブ10の操作方向を判定する制御回路100と、を備えた多方向操作スイッチ装置とした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にて操作スイッチ及びレバーの操作時に複数種類の動作を行うことができるようにすること。
【解決手段】ジョイスティック34は、互いに直交するX軸方向及びY軸方向に自由度を有するレバー35と、第1ポテンショメータ36と、第2ポテンショメータ37と、レバー35の上端部に設けられた押しボタンスイッチ38とから構成されている。そして、第1ポテンショメータ36と、第2ポテンショメータ37と、押しボタンスイッチ38は、車両制御装置29と電気的に接続されている。車両制御装置29には、CPU44、メモリ45とが設けられている。メモリ45には、マップが記憶されており、CPU44は、押しボタンスイッチ38が押されているときに、第1ポテンショメータ36及び第2ポテンショメータ37からの操作量検出信号とマップとに基づいて、CPU44に揚高自動停止動作及び水平自動停止動作をON又はOFFさせる。 (もっと読む)


【課題】 操作フィーリングを悪化させることなく、戻り音が低減される車両用マルチ入力スイッチを提供するである。
【解決手段】 ダイアルスイッチ15のシーソーノブ22とタクトスイッチ45との間に、シーソーピン41を介装する。シーソーピン41は、本体部42から延設され、ダイアルスイッチ15のリフレクタ28に係止される一対のばね部44を備えていて、その弾性復元力によってシーソーピン41の受圧部43の窪み部43aと接触配置されるシーソーベース34の突起爪部34aの凸円弧状部34bを押圧している。シーソーノブ22が押されて戻されるとき、シーソーノブ22は、シーソーピン41のばね部44の弾性復元力により一体となって移動する。 (もっと読む)


101 - 120 / 266