説明

Fターム[5G052JA02]の内容

スイッチのケース、表示、鎖錠 (8,564) | 表示機構(位置、配置) (1,136) | 表示位置 (637) | 操作部 (536)

Fターム[5G052JA02]に分類される特許

121 - 140 / 536


【課題】電子機器に組み込み易く、しかも光の導入効率が低下し難く、導光効率が高い技術の提供。さらに回路基板上の他の電子素子の仕様にも対応できる技術の提供。
【解決手段】収容枠13とLED4とを係合させれば簡単に位置決めすることができ、導光シート11を電子機器1の内部に組み込み易くすることができる。さらに収容枠13とLED4との係合によって両者の位置ずれを起こし難くすることができ、高い導光効率を維持し易くすることができる。また、収容枠13がベース12と回路基板3との隙間を形成することができ、回路基板3上の皿バネ5に必要な押圧ストロークを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが入力に際して混乱することの無いキー入力装置を提供する。
【解決手段】複数の色のうちから選択される選択色の光を発光する発光部と、複数の色の光を透過するユーザに押下されるべき複数のキートップと、発光部により発光された選択色の光を複数のキートップの各々へ導光する導光部と、複数の色の各々に対応して設けられ、それぞれ複数の色の光のうちの対応する色の光のみを透過して、各キートップのユーザにより押下される表面に重なることなく配置され、複数の色毎に区分された表示形式の文字を表面に印字された複数のカラーフィルタとを備える。 (もっと読む)


【課題】 シーソースイッチの操作面に取り付けて操作性、視認性の向上及び必要であれば省エネ等に関する意識を喚起するメッセージを表示可能にするシーソースイッチ補助具を提供する。
【解決手段】 既存のシーソースイッチの操作面に取り付けに適した形状の、裏面に粘着剤を設けた基部から左右に突出した、操作面を有する操作部を、基部裏面最下端部に接する水平延長線上より上方に位置するように形成したことを特徴とするシーソースイッチ補助具。 (もっと読む)


【課題】配列された複数のキーをそのキー名称を逐一視認することなく簡単かつ確実に識別し、これによりキー入力操作による情報入力時間を短縮して操作性の向上を図る。
【解決手段】キーパッド10の行方向については、中央部のキー21〜23,31〜33よりその両端部に位置するキー11〜13,41〜43の方が高くなるようにキートップ間に段差を設け、また列方向については、中央部のキー12〜42よりその両端部に位置するキー11〜41,13〜43の方が摩擦が大きくなるようにキートップ間に摩擦係数の差を設けるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】操作表示をするのに、価格の低廉化並びに消費電力の節減を図って、それができるようにする。
【解決手段】押ボタン3(操作子)を操作するごとに、第2の偏光板11の偏光軸が第1の偏光板10の偏光軸に対して並行、交差を交互に繰り返すもので、その交差をしたときに外部の光がそれら第1の偏光板10及び第2の偏光板11を通じ且つ透光部9を通じて表示部14に届き、押ボタン3の表示窓5を通じて表示部14が使用者に見えるようになる。かくして、従来の発光ダイオードやランプ等の発光体を要することなく必要な操作表示をすることができるものであり、その発光ダイオードやランプ等の発光体を要しない分、価格の低廉化並びに消費電力の節減を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】発信機の操作部の組付け及び復旧を容易にする。
【解決手段】発信機の操作構造は、筐体に開口した取付穴76の背後に配置した押し釦スイッチを、取付穴76に配置した枠部材72に保持された保護板74の押し込みでオン操作する。枠部材72は、内側に操作穴78を開口したリング状の枠本体と、操作穴78の裏側開口から内側に張り出して複数個所に分割配置されたストッパ部80と、ストッパ部80に相対した前方の操作穴内周部分に突出して複数個所に分割配置した抜止め部82とを備えたゴム部材であり、ストッパ部80と抜止め部82の間に保護板74を保持し、保護板74が所定の力を超える押し込み力を受けた際にストッパ部80の変形により枠部材72から外れて押し釦スイッチをオン操作させる構造とする。 (もっと読む)


【課題】キーの表示要素を見やすくする導光部材、及び、キーシートを提供する。
【解決手段】導光部材110は、キー122を備え、前記キーの表示要素を表示するキーシート100に使用される導光部材であって、前記キーの表示要素の輪郭の少なくとも一部に対応する位置に凹部112を形成した、入射した光を導光する導光体111を備える。また、導光体111は、シート状に形成されたシート状部材であってもよく、凹部112は、導光体111の裏面に形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】照光寿命が長くて比較的安価な、また均一で良好な照光状態の得られるキースイッチ構造を提供する。
【解決手段】キートップ11を透過性部材により形成するとともに、光透過性の抜き文字部11cを形成し、接点部を有し光透過性を有するメンブレンシート16の下部に透明部材からなるバックプレート17を配設する。バックプレート17の下部にはLED20を配置した印刷配線板19を設ける。LED20はキートップ11に形成された抜き文字部11cの直下に配設される。メンブレンシート16の表面およびバックプレート17の表面には凹凸16h、17cが形成され、LED20が発光されると、バックプレート17およびメンブレンシート16を光が通過する際に拡散され、キートップ11の下部に配設されたリンク部材等をすり抜けてキートップ11の抜き文字部11cを照光する。 (もっと読む)


【課題】グリップ本体の母指球面の上部に親指の腹を沿わせて案内することができるとともに、スイッチへの手の侵入に抵抗を与えて、スイッチの誤操作を防止できるようにする。
【解決手段】手のひらと長指で把持するグリップ本体5と、このグリップ本体5の頂部Aに配置されていて親指で操作可能なスイッチ6とを備え、前記グリップ本体5に、母指球と当接する母指球面Bと、手のひらの中部及び小指球と当接する手掌面Cと、長指と当接する長指面Dと、手で把持したときに長指の先端と母指球との間に位置して親指が配置可能な開放面Eとを有する。前記グリップ本体5の母指球面Bの上部に、スイッチ6を操作する際に親指の腹を沿わせる浅溝状の親指案内部Baを形成し、この親指案内部Baと開放面Eとの間及び親指案内部Baと手掌面Cとの間の内の少なくとも一方に、スイッチ6への手の侵入に抵抗を与える隆起部を形成する。 (もっと読む)


【課題】高い照明効率にてキートップを背面側から照明することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器は、複数のドームスイッチ31,32が設けられた基板3と、ドームスイッチ31,32を押圧するための複数のキートップ21,22と、基板3とキートップ21,22との間に介在するラバーシート4とを具え、基板3の表面が導光シート5によって覆われると共に、基板3にはLED6が搭載され、該LED6から発せられる光が導光シート5の内部を通過してキートップ21,22の背部に導かれる。ここで、ラバーシート4は導光性を有し、該ラバーシート4の背面には、複数のキートップ21,22の近傍位置にそれぞれ、LED6から発せられてラバーシート4と導光シート5との間を通過する光が入射すべき導光性リブ71,72が突設されている。 (もっと読む)


【課題】導光シートの下方に位置する検査対象を検査する際に、検査対象に対向する一部を捲り上げ可能とした導光シートを提供すること。
【解決手段】検査電極19を有する回路基板2上に設けられ、光源ユニット3からの光を発光領域11に導光する導光シート8であって、検査電極19に対向する部分を捲り上げ可能なスリット24が、シート端部から内側に向けて形成され、スリット24が、発光領域11を避けると共に、平面視において光源ユニット3から放射方向に出射される光線の伝搬経路上に延在する構成とした。 (もっと読む)


本発明は、個別のファイバの光導体構造(fibre optic conductor structure)が必要とされることなく、照光可能であり、かつほんの少数の光源で済む、制御パネルを提供する一群の瞬時接触型スイッチを提示する。一群の瞬時接触型スイッチは、透明な膜で覆われ、かつ作動要素が移動可能に収容される切り抜き部(cutout)を有する、枠を有する。作動要素は、光伝導構造および光結合構造で構成される。1つの共通光源またはほんの少数の共通光源が、作動要素の光結合構造に光学的に結合され、光結合構造自体は、隣接する光結合構造によって互いに光学的に結合される。光伝導構造は、作動要素内に結合された光を膜に近接する作動面に誘導する。作動要素は、膜に近接する前記作動要素の作動面の上に、膜を通して可視のシンボルを付与されてよい。しかし、好ましくは、前記膜の後ろに配列された作動要素に関連するシンボルおよび/または文字を付与されるものは、膜自体である。次いで、これらのシンボルが、作動要素によって照光される。 (もっと読む)


【課題】低廉化を図りながら耐久性を向上し得る電気機器の操作部構造を提供する。
【解決手段】回路基板4上に設けられたスイッチ8の押圧操作部8h側を覆うように配設されて、そのスイッチ8の押圧操作部8hへの押圧操作を可能にする操作用開口9を備えたカバー6と、スイッチ8の押圧操作部8hからカバー6に向かう方向に復帰付勢された状態で、スイッチ8の押圧操作部8hに向けて移動操作自在に操作用開口9内に配設された操作体10と、少なくとも操作用開口9を覆うようにカバー6の外面に取り付けられたシート7とが設けられた電気機器の操作部構造であって、異物がシート7の外側から操作用開口9の開口縁と操作体10との間を通ってスイッチ8又はそのスイッチ8の近傍に到達するのを規制する規制体11が、カバー6の内側にカバー6と別体で設けられている。 (もっと読む)


【課題】新たに配線することなく他のスイッチの機能を容易に追加する。
【解決手段】負荷制御システムは、赤外線を媒体とするワイヤレス信号を送信する送信機W1と、電源ACと照明負荷Lに電線を介して直列接続され、操作ハンドル20の操作又は送信機W1から送信されるワイヤレス信号に応じて照明負荷Lを点滅するスイッチSとで構成される。故に、検知エリア内における人の存否を検知してワイヤレス信号を送信する送信機W1と操作ハンドル20を備えたスイッチSを組み合わせて使用することができ、新たに配線することなく他のスイッチの機能を容易に追加することができる。また、操作ハンドル20が通常よりも長い時間(例えば、2秒間)だけ連続して押操作されたときに制御回路部1がワイヤレス制御の有効と無効を切り換える。 (もっと読む)


【課題】例えばキー接点用の回路パターンおよびLEDに電流供給するための回路パターンの相互の配置関係に制約を受けることがなく、設計の自由度を緩和させることができる照明機能を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】光透過性樹脂を基材として、当該基材の両面に銅箔層が形成された両面銅箔基板3が用いられ、前記基板の第1の面には、LED6が搭載されると共に、当該LEDに対する電流供給用の回路パターン4c,4dが形成される。前記基板の第2の面には、キー接点用の回路パターン4a,4bが形成され、これに対峙するようにしてキートップ2、およびドーム状のキー接点5が配置される。前記LED6からの光は、基板3の第1の面に貼着されたカバーレイフィルム7に導入され、光反射部7aを介して前記透明基板3を透過し、キートップ2に向かって投射される。 (もっと読む)


【課題】スイッチ機構の動作が安定し、組立作業性もよい、オン表示機能を有するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ本体17にハンドル18を揺動可能に配置し、ハンドル18の内側にオン表示用のLED62を配置する。スイッチ本体17内に、電源側および負荷側に接続する端子36,37、およびハンドル18の揺動に応じて端子36,37間を開閉するスイッチ機構58を有するスイッチ部19を配置する。スイッチ本体17の背面外側に電流トランス21を配置し、電流トランス21の一次側を電流検出可能にスイッチ機構58に接続し、二次側をLED62に接続する。スイッチ本体17自体にスイッチ機構58を支持する構造を設け、スイッチ機構58の動作を安定させる。スイッチ本体17の背面外側で、電流トランス21の一次側とスイッチ部19とを接続する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス信号に基づく負荷制御を無効にするとともに、希望の負荷状態を保持することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、操作部の操作状態に応じた操作信号を出力する操作スイッチ27と、電波を媒体とするワイヤレス信号を受信するワイヤレス信号送受信部と、電源から照明負荷Lへの給電路を開閉可能なスイッチ要素と、スイッチ要素の開閉制御を行う制御部及び負荷制御部とを備え、制御部は、操作部が予め規定された規定時間Ts以上押操作される長押操作に伴う操作信号を検出した場合に、操作部が規定時間Ts未満押操作される短押操作に伴う操作信号又はワイヤレス信号に基づいてスイッチ要素の開閉制御を行う通常モードから、ワイヤレス信号に基づいてはスイッチ要素の開閉制御を行わない禁止モードに移行するとともに、スイッチ要素の開閉状態を長押操作前の状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス信号に基づく負荷制御を無効にするとともに、希望の負荷状態を設定することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、操作部の操作状態に応じた操作信号を出力する操作スイッチ27と、電波を媒体とするワイヤレス信号を受信するワイヤレス信号送受信部と、電源から照明負荷Lへの給電路を開閉可能なスイッチ要素と、スイッチ要素の開閉制御を行う制御部及び負荷制御部とを備え、制御部は、操作部が予め規定された規定時間Ts以上押操作される長押操作に伴う操作信号を検出した場合に、操作部が規定時間Ts未満押操作される短押操作に伴う操作信号又はワイヤレス信号に基づいてスイッチ要素の開閉制御を行う通常モードから、ワイヤレス信号に基づいてはスイッチ要素の開閉制御を行わない禁止モードに移行するとともに、スイッチ要素の開閉状態を長押操作前の状態から反転させる。 (もっと読む)


隣接する対照領域によって画定される図形を含んだ、電子ディスプレイ及び金属微小パターン化基材が、記述される。一実施形態において、このディスプレイを反射光で見たときにはこの図形が可視であり、金属微小パターン化基材を通して透過するバックライトで見たときにはこの図形は実質的に可視性が低いか又は不可視である。この図形と対照領域とは、合計金属微小パターン密度が、約5%以下だけ異なる、及びより好ましくは2%以下だけ異なる。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、安価で多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に可動接点2が貼付されたベースシート11の上方に配置された基材12上面に、複数の開口部13Aが設けられた反射層13を形成することによって、発光素子6の光を反射層13と基材12やベースシート11の間で反射させ、少ない発光素子6で複数の表示部7Bを照光することができるため、使用部品数が少なくなると共に、組立ても容易に行え、安価で多様な照光が可能な可動接点体16、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 536