説明

Fターム[5G064DA03]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 用途 (1,738) | 電力系統 (698) | 送電網、配電網 (460)

Fターム[5G064DA03]に分類される特許

141 - 160 / 460


【課題】電力系統における潮流変動を抑制する。
【解決手段】第1配電線101の夫々に付設される、発電機5の出力及び負荷6の電力消費量を取得して需給差(第1需給差)を求める第1情報処理装置10が、直系上位の第2配電線102の需給差である第2需給差と、第2配電線102の直系上位の第3配電線103の需給差である第3需給差とを取得し、第1需給差に基づく第1階層電力制御、第2需給差に基づく第2階層電力制御、第3需給差に基づく第3階層電力制御を行う際に、他の第1情報処理装置10が第1乃至第3階層電力制御の制御権を現在要求中又は取得中であるか否かを示す第1乃至第3他局制御権信号を受信中かを判断し、受信中でなければ自局が第1乃至第3階層電力制御の制御権を現在要求中又は取得中であることを示す第1乃至第3自局制御権信号を送信して電力制御を開始する。 (もっと読む)


【課題】電力供給網を用いた配電において、所望に応じて変圧器及び/又は電力供給網に加わる負荷を低減する装置及び方法を提供する。
【解決手段】通信モジュール(116)を有する配電変圧器(100)を含む方法、システム、及び装置を開示する。配電変圧器(100)は、高電圧配電線(102)からの第一の高電圧電気を第一の低電圧電気へ変換して、第一の低電圧電気を低電圧線(110)に沿って電気的装置(112、114)に伝えるように構成されている。通信モジュール(116)は、負荷低減要求を低電圧線に沿って電気的装置(112、114)へ送信するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】近い将来の電力負荷形態の変化に伴い、この中で電力会社による機器設置という負担ではなく、新しいビジネスモデルによる末端電圧上昇対策を提供する。
【解決手段】電気自動車に対して給電する電気充電所を負荷として備える配電線の監視制御装置において、配電線の各所に設けられその地点の電圧を測定する電圧測定器、測定された電圧を監視制御手段に送信する第1の通信手段、監視制御手段の出力を電気充電所に与える第2の通信手段を備え、監視制御手段は、第1の通信手段からの計測電圧を記憶し、配電線の電圧が閾値電圧以上となっている電圧測定器近傍の電気充電所を特定し、第2の通信手段を介して当該電気充電所に対して安価な売電卸単価を提示する。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で配電系統のループ形成が可能な機会を増大させることができる配電系統制御方法を得る
【解決手段】第一の系統電源から電力が供給され、区間を分割する複数の常時閉の常閉開閉器が直列に接続された第一の配電線と、第二の系統電源から電力が供給され、区間を分割する複数の常時閉の常閉開閉器が直列に接続された第二の配電線と、第一の配電線と第二の配電線の間に、第一の系統電源側と第二の系統電源側とから順番に接続された常時開放の複数の連係開閉器とを備えた配電系統を制御する配電系統制御方法において、複数の連係開閉器のうち、一つの連係開閉器を投入する前に当該一つの連係開閉器よりも系統電源の側に接続された連係開閉器を投入する制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡単な方法を用いて短時間・省労力で低圧配電系統の漏電箇所を検出する。
【解決手段】漏電検出装置20(多機能電力量計)は、零相変流器35と、分圧器38と、制御部28と、通信端末29とを備える。分圧器38は、遠方接地極に対する中性線11nの電圧を検出する。制御部28は、中性線11nの電圧に基づいて配電線路および需要家設備内の漏電の有無を判定する。制御部28は、さらに、零相変流器35によって検出された交流零相電流に基づいて需要家設備内の漏電の有無を判定する。通信端末29は、配電自動化システム用の通信伝送路41を介して制御部28による判定結果を中央装置40に送信する。 (もっと読む)


【課題】公衆場所での電力の使用が便利に安全に行える公衆電源システムを提供することである。
【解決手段】所定の公衆場所に配電線13からの電力が供給されるコンセント11を予め設置し、コンセント11に電力供給を要求する通信端末32とセンターサーバ31とをインターネット33を介して接続しておき、利用者により通信端末32からインターネット33を介してセンターサーバ31にコンセント11の設置場所の検索要求があったときは、センターサーバ31はコンセント11の設置場所の情報を通信端末32に送信し、コンセント11への電力供給要求があったときは、センターサーバ31は電流制御部14に対し通信網(インターネット29や電話網30)を介して電流供給指令を出力し、電流制御部14はコンセント11に供給される電流の通電を許可する。 (もっと読む)


【課題】電力系統の需給バランスを安定して維持できるようにする。
【解決手段】低圧配電線4ごとに設けた通信装置20が、他の低圧配電線4に接続している発電機5の出力合計と他の低圧配電線4に接続している負荷6の電力消費量の合計との差である他低圧配電線需給差を他の通信装置20から取得し、自低圧配電線需給差と他低圧配電線需給差とに基づき、自低圧配電線需給差を解消するのに用いる電力の調整量を求めて計測指令装置10に通知し、低圧配電線4に接続する負荷6に付設される計測指令装置10が、自低圧配電線需給差と調整量とに基づき、自身が接続している低圧配電線4に接続している負荷6の制御量である負荷制御量を求め、求めた負荷制御量を自身が接続している低圧配電線4の負荷6の夫々に配分して負荷6の電力消費量を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】公衆場所での電力の使用が安全に行える公衆電源システムを提供することである。
【解決手段】所定の公衆場所に配電線13からの電力が供給されるコンセント11を予め設置しておくとともに、コンセント11に電力供給を要求する通信端末32とセンターサーバ31とをインターネット33を介して接続しておき、利用者により通信端末32からインターネット33を介してセンターサーバ31にコンセント11への電力供給要求があったときは、センターサーバ31は電流制御部14に対し通信網(インターネット29や電話網30)を介して電流供給指令を出力し、電流制御部14は電流供給指令があったときはコンセント11に供給される電流の通電を許可する。 (もっと読む)


【課題】公衆場所での電力の使用が便利で安全にしかも誤操作なく行える公衆電源システムを提供することである。
【解決手段】所定の公衆場所に配電線13からの電力が供給されるコンセント11を予め設置し、コンセント11に電力供給を要求する通信端末32とセンターサーバ31とをインターネット33を介して接続しておき、コンセント11への電力供給要求があったときは、センターサーバ31は電流制御部14に対し通信網(インターネット24や電話網25)を介して電流供給指令を出力し、電流制御部14は、電流供給指令があり、かつコンセントの近傍に設置された遠隔操作防止装置を用いて発生させたコンセントへの通電可の情報があるときに、コンセント11に供給される電流の通電を許可する。 (もっと読む)


【課題】送電線路設備について、音の発生する現象を収集し、解析すると共に、音の発生しない現象を収集し、解析して、異常であるか否かを判断することができる送電線路設備異常点検装置及び方法を提供すること。
【解決手段】送電線路設備異常点検装置10は、送電線路設備の状態が通常の状態において、振動音データを通常振動音DB31に記憶させ、受信した電波から抽出した高調波データを通常高調波DB32に記憶させる。そして、送電線路設備異常点検装置10は、収集した振動音データと、通常振動音DB31に記憶された振動音データとの差を算出し、算出したデータが不定期な振動音又は特定の振動音を含む場合に、異常と判断する。さらに、送電線路設備異常点検装置10は、受信した高調波データと、通常高調波DB32に記憶された高調波データとの差を算出し、算出したデータが周期的なパルスを含む場合に、異常と判断する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールの異常を発見した場合に異常な太陽電池モジュールを容易に特定でき、安価で容易に導入できる太陽光発電システム。
【解決手段】各々が光照射により直流電力を発生する太陽電池モジュール1を直列に接続して成る複数の太陽電池ストリング8と、複数の太陽電池ストリングからの直流電力を入力する接続箱2を備え、接続箱は、各々が複数の太陽電池ストリングの内の一部の太陽電池ストリングに流れる電流を正値とし複数の太陽電池ストリングの内の一部の太陽電池ストリングを除く残りの太陽電池ストリングに流れる電流を負値とし正値と負値とを合算した合算電流値を検出する複数の電流検出器10と、各電流検出器毎に電流検出器で検出された合算電流値を計測する計測装置11と、計測装置で計測された電流値を送信するデータ送信装置12とを備える。 (もっと読む)


【課題】再生可能エネルギーの大量導入を可能にする為に、現在の電力系統を、自立した複数の電力系統に分割し、相互に連系して安定に運用できる電力システムとその運用手段を構築する。
【解決手段】基幹電力系統を含む複数の非同期である電力系統を接続し、流入する電力と送出する電力の総和がゼロとなるよう電力制御することを特徴とする多端子型非同期連系装置によって構成される複数の電力系統間非同期連系ネットワークシステムと、自立した電力系統内に設置される電力機器の電力制御を行う手段を有する電力機器制御端末装置によって構成される電力系統内同期ネットワークシステムとを接続し、電力制御と通信制御を統合することによって、異電力系統電力機器間の電力融通や、複数電力系統間での同時かつ非同期な電力融通が可能になる電力ネットワークシステムを構築する。 (もっと読む)


【課題】複数の蓄電装置を使用する場合の電源からの消費電力量の平準化効果を向上させること。
【解決手段】電源からの充電が可能な複数の蓄電装置ごとに配置され、前記電源の電力及び前記蓄電装置に充電された電力を消費する各電力消費装置より消費電力量を取得する消費電力量取得手段と、所定の閾値を記憶した閾値記憶手段と、前記消費電力量の総和が前記所定の閾値以下である場合は、全ての前記電力消費装置について前記電源より給電させ、前記消費電力量の総和からの前記所定の閾値の差分を、一部の前記蓄電装置に充電させる制御手段とを有する電力平準化制御装置。 (もっと読む)


【課題】 需要家に設置された電力量計に対して、新たな計測機構及び電池を追加しないで、遠隔での需要家の停電状況の切り分けが可能な停電判定装置の提供を目的とする。
【解決手段】 この発明の停電判定装置は、需要家に設置された電力量計から電力を供給され電力量計の計量値を読み取りネットワークを介して送信する通信端末と、各需要家の計量値をネットワークを介して通信端末から自動的に収集するセンタサーバとで構成され、センタサーバから停電の発生した需要家の通信端末に通信可否を確認することで、通信成功ならば停電の発生した需要家の通信端末まで電力が供給されていると判断して需要家構内故障、通信失敗ならば停電の発生した需要家の通信端末まで電力が供給されていないと判断して上位異常、と停電状況を切り分けるものである。 (もっと読む)


【課題】 遠隔制御装置を介して電気所内に設置されている機器の不応動を早期に発見する。
【解決手段】 第1のモードにおいては、第2の制御部は、遮断回路の動作試験を行うための試験信号として、徐々に上昇する電圧信号を遮断器の引き外しコイルまたは投入コイルに供給し、判定部は、遮断回路の動作状態を示すイベント信号に基づいて、遮断器が試験信号に応じて動作した最小動作電圧を求め、当該最小動作電圧が所定の基準動作電圧未満である場合に、遮断回路が所定の性能で動作したと判定する。 (もっと読む)


【課題】配電網における系統の判定、同系統のセンサ間の負荷の接続状況の判定、同系統の特定範囲消費電力の推定の精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】配電網から複数の負荷に給電するために設けられた電力供給端と電力供給端に接続される負荷との間に設けられ、電力供給端の電力供給端子と接地端子との間の抵抗値の変更と、電力供給端の電力供給端子と接地端子との間の電圧値を計測するセンサと通信をして、センサの計測した電圧を用いて、配電網における系統の判定、同系統のセンサ間の負荷の接続状況の判定、同系統の特定範囲消費電力の推定を行う配電網推定装置と配電網推定方法である。 (もっと読む)


【課題】グリーン電力のトレーサビリティを、改ざん不可能に実現する。
【解決手段】本発明のグリーン電力需給証明装置1は、グリーン電力を送電する送電元から送信された送電実績情報(送電完了報告d3)と、該送電元からグリーン電力を受電する送電先から送信された受電実績情報(受電完了報告d4)とを比較して、整合性の有無を検証する送受電完了報告検証部21と、送受電完了報告検証部21によって整合がとれていると判断された、送電実績情報と受電実績情報とを関連付けて、上記送電元と、上記送電先と、グリーン電力の送受電電力量とを含む需給情報d5を生成する需給情報処理部22とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


配電系統の時刻同期および測定のための方法および装置。方法は、同期ワイヤレス通信信号を受信するステップと、同期ワイヤレス通信信号に同期して同期時刻を生成するステップと、同期時刻に基づいて1つまたは複数の配電測定を実行して、同期配電測定結果を生成するステップと、同期配電測定結果を電力制御センターに送信するステップとを、含む。装置は、同期ワイヤレス通信信号を受信し、同期ワイヤレス通信信号に同期して同期時刻を生成するように構成される、受信機と、同期時刻に基づいて1つまたは複数の配電測定を実行して、同期配電測定結果を生成するように構成される、測定モジュールと、同期配電測定結果を電力制御センターに送信するように構成される、送信機とを、含む。
(もっと読む)


【課題】転送先の増設に対応するにあたり線路保護盤の改修が不要であり、かつ、転送遮断信号を転送先に確実に受信させることを課題とする。
【解決手段】線路保護盤10から出力される転送遮断信号Scを、送電線L0に連なる各分岐線L1、L2の遮断器CB1、CB2に転送して前記各遮断器CB1、CB2を動作させることにより、前記送電線LOから各分岐線L1、L2を切り離す転送遮断装置40であって、前記線路保護盤10の出力する転送遮断信号Scを一定時間保持する保持回路50と、前記保持回路50にて保持された転送遮断信号Scを、信号数を増やすように増幅して前記各遮断器CB1、CB2にそれぞれ出力する信号増幅部70とを備える。 (もっと読む)


送電網内の回路を制御するための方法と装置である。回路内のパラメータが監視される。各回路は、送電網内のノードと、送電網内でこれらノードに接続された任意の数の動力線とを備えている。任意の数の動力線は電力を運搬する。ノードは任意の数の動力線内の電力を制御する。ノードに関連付けられた任意の数のエージェントプロセスは、通信ネットワークを使用して互いに通信し、送電網内のノードを任意の数の回路に構成し、この任意の数の回路を介した負荷への電力送達を制御する。任意の数のパラメータと方針とに基づいて、任意の数の回路に変更を加えるかどうかが決定される。変更を加えるという決定に応答して、方針を使用して任意の数の回路が変更される。
(もっと読む)


141 - 160 / 460