説明

Fターム[5G206DS01]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 性状 (2,426) | 弾性、可撓性(付加コードF及びMを除く) (1,283)

Fターム[5G206DS01]の下位に属するFターム

シート状 (1,115)

Fターム[5G206DS01]に分類される特許

61 - 80 / 168


【課題】フレームを切り起こしてカシメ加工することなくパッキンをフレームに均一に固定することのできる押ボタンスイッチのシール装置を提供する。
【解決手段】開閉接点機構を支持する筒型のフレームと、操作用の押ボタンと、この押ボタンと結合されるとともに前記フレーム内に可動的に組み込まれ、前記押ボタンの操作に連動して前記開閉接点機構を開閉操作する押棒と、断面が逆U字状の弾性材からなり、外周端部が前記フレームに固着され、内周端部が前記押棒に固着された環状のパッキンとを備えた押ボタンスイッチにおいて、前記フレームの内周に環状の凹溝を設け、この凹溝内に前記パッキンの外周端部を嵌め込むとともにこのパッキンの外側から弾性材で形成した押えリングを圧入し、この押えリングの弾性力により前記パッキンの外周端部を前記フレームの凹溝内に固着する。 (もっと読む)


【課題】曲げの自由度が高く、且つ、方向による検出感度の差異がなく、大きな物体との接触による形状の歪みや検知荷重の増加が生じないタッチセンサを提供する。
【解決手段】タッチセンサ51は、可撓性を有する導体により管状に形成される外側電極52の内側に、可撓性を有する導体により線状に形成される内側電極53を配置してある。外側電極52と内側電極53との間に絶縁体により螺旋状に形成されたスペーサ部材54を配置し、このスペーサ部材54により外側電極52と内側電極53との間に隙間を形成してある。スペーサ部材54は内部に空隙54aを設けて筒状に形成し、可撓性を生じさせてある。内側電極53の中心には内側導線55を埋設してある。内側導線55は、樹脂ワイヤ55aと導線55bの撚り線で構成されており、導線55bがその軸芯に対して螺旋状に配置されている。これにより、内側導線55に伸縮性を生じさせてある。 (もっと読む)


【課題】動作が確実で、しかも使い勝手のよい自動車用電動開閉ドア装置を提供することを目的とする。
【解決手段】接触を受けると変位する可動部を有する支持手段8と、この支持手段8により一部を支持され前記可動部8cの変位と連動して変形するケーブル状圧電センサ4と、同ケーブル状圧電センサ4の出力を信号処理する信号処理手段とを備え、前記ケーブル状圧電センサ4は屈曲部4aを有して複数の同時変形部を形成し、前記同時変形部が可動部8cと連動して変形することで接触を検出し、ドア1の電動開閉を行うものである。 (もっと読む)


【課題】高さ寸法を大きくすることなく、従来より長い可動接点押し下げストロークを確保することができる小形・薄形の横押しタイプの押釦スイッチを提供する。
【解決手段】ハウジング1の内底部に設置した第1,第2,第3固定接点2a,3a,4aの上に可動接点5,6を上下2段に設置し、操作部材9の押圧部9aからハウジング1内に突出する作動部9bの先端側両端部を当接可能な一対の案内部8をハウジング1の上部に取り付けられる蓋体7に設けると共に、ハウジング1内の周側部に収納される周辺部10aに連設されてハウジング1内に作動部9bと向き合って突出される第2作動部材10を備え、操作部材9を横方向から押圧することにより、作動部9bと第2作動部材10を下側へ変位させて可動接点5,6を押し下げ、固定接点2a,3a,4aと接触させる。 (もっと読む)


【課題】水圧でスイッチが入ってしまうことを防止すると共に、水中及び大気圧中の双方において良好な操作性を有する防水操作釦を得る。
【解決手段】防水操作釦200aは防水カメラ100の外部に露出する押圧釦300と、防水カメラ100の内部に水が侵入することを防止する弾性部材600aと、弾性部材600aを支持する支持部材500aとから成る。凸部630aの周囲には、弾性部材600a側の面から突出する円形の第1のリブ540aが設けられる。止水リブ610aの内側には弾性部材600aに向けて突出する第2のリブ550aが設けられる。弾性部材600aにおいて、第1のリブ540aと第2のリブ550aとにより囲まれた面積は、第1のリブ540aにより囲まれた面積よりも大きくなるように、第1及び第2のリブ540a、550aは設けられる。 (もっと読む)


【課題】スイッチを確実に作動させることができる携帯電子機器のスイッチ作動用ゴムキーの保持構造を提供する。
【解決手段】作動杆6aがその周囲に形成されたヒンジ6bを介して固定部6cと一体となっているスイッチ作動用ゴムキー6の前記固定部6cがパネル1に固定されるガイド部5と前記パネル1に挾持されると共に前記作動杆6aが前記ガイド部5の穴5aに挿通することにより前記作動杆6aの倒れが防止される。 (もっと読む)


【課題】曲げの自由度が高く、且つ、方向による検出感度の差異がなく、大きな物体との接触による形状の歪みや検知荷重の増加が生じないタッチセンサを提供する。
【解決手段】タッチセンサ51は、可撓性を有する導体により管状に形成される外側電極52の内側に、可撓性を有する導体により線状に形成される内側電極53を配置してある。外側電極52と内側電極53との間に絶縁体により螺旋状に形成されたスペーサ部材54を配置し、このスペーサ部材54により外側電極52と内側電極53との間に隙間を形成してある。内側電極53の内部には螺旋状に延びる内側導線55を配置してある。内側導線55のピッチを小さくして内側電極53を収縮自在に構成してある。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化を図ることができるとともに、個人差等による操作の誤検出を防止することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置2は、静電容量IC10と、操作キー23と、タッチ用電極24aと、タッチ用可動電極24bと、プッシュ用可動電極25aと、基板27と、第1の信号線200と、第2の信号線201とで構成されている。第2の信号線201は、静電容量IC10の負荷抵抗10Bと発振部10Aの間に接続されるので、タッチ操作の際の出力信号とプッシュ操作の際の出力信号の変化方向が反転し、個人差による誤検出を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に配置したスイッチに、自由位置でボタンと離間間隔をもって対向する操作伝達部を設け、その操作伝達部を合成樹脂の射出成形品とし、ボタンのボタン押し操作で当該ボタンが前記操作伝達部の対向端を押すようにした電気器具のスイッチ装置において、スイッチの操作伝達部の対向端のひけを軽減しながら、ボタンと当該操作伝達部との運動伝達を容易に得られるようにする。
【解決手段】前記スイッチ10の操作伝達部15の対向端が、筒壁19の端部と、この筒壁19の内側に形成されたリブ構造20の端部とで構成することにより、筒壁19の内側に肉盗み21を形成し、ひけを軽減すると共に、リブ構造20の端部とボタン8の操作伝達部13とを、その操作伝達部13が筒壁19の内側に入り込めない関係とすることにより、両操作伝達部13、15の対向端間の運動伝達が可能な範囲が実質的に狭くならないようにした。 (もっと読む)


【課題】高い寸法精度を必要としない比較的単純な構造で、操作ストロークを大きくすることにより押しボタン部材の操作感を高め、かつ押し込み荷重によるスイッチ破損を避ける。
【解決手段】押しボタン部材3の押しボタン部3aの変位によりボス部3cが変位して操作板部5Abの、ボス部43の上側付近を押すこととなる。操作板部5Abが曲がるように撓み、押し込まれることで、ゴムクッション12がタクトスイッチ11に接触して押し込み作動させる。押しボタン部3aにはさらに操作ストロークするだけの可動範囲が設けられているため、操作板部5Abがタクトスイッチ11に近づく方向にゴムクッション12を変形させながら、移動し続ける。押し込み動作を止めると、コイルバネ7のバネ力によって操作板部5Abが押し戻され、押しボタン部3aは元の位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】曲げの自由度が高く、且つ、方向による検出感度の差異がなく、組立作業が容易なタッチセンサを提供する。
【解決手段】可撓性を有する導体により管状に形成される外側電極52の内側に、可撓性を有する導体により線状に形成される内側電極53を配置する。外側電極52と内側電極53との間に絶縁体により螺旋状に形成されたスペーサ部材54を配置し、このスペーサ部材54により外側電極52と内側電極53との間に隙間を形成する。内側電極53の内部に軸心に沿って内側導線を配置する。2本の外側導線56A,56Bを外側電極52の周方向に等間隔で配置してその間隔P2をスペーサ部材54のピッチP1の1/2に設定してある。 (もっと読む)


【課題】リモートコントロール装置に防水構造を備えることにより安全性と信頼性を向上すること。
【解決手段】スイッチホルダ部343を有するケース340と、操作突起352を有する操作ボタン351と、スイッチ355を備え、スイッチホルダ部343には周囲に防水リブ345を有する操作連動部344を設け、操作ボタン351の操作突起352で前記操作連動部344を介してスイッチ355を操作する構成としたことにより、ケース340の上方からスイッチホルダ部343に浸入した水は防止リブ345により操作連動部344からケース340内部に侵入することを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】曲げの自由度が高く、且つ、方向による検出感度の差異がなく、組立作業が容易なタッチセンサを提供する。
【解決手段】可撓性を有する導体により管状に形成される外側電極52の内側に、可撓性を有する導体により線状に形成される内側電極53を配置する。外側電極52と内側電極53との間に絶縁体により螺旋状に形成されたスペーサ部材54を配置し、このスペーサ部材54により外側電極52と内側電極53との間に隙間を形成する。内側電極53の内部に軸心に沿って内側導線を配置する。外側導線56が内側電極53の軸心に対して360度周回するピッチがスペーサ部材54の内側電極53と外側電極52の間を360度周回するピッチの1/2以下に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、防水効果を高めることが可能な押圧操作装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ケース1の上面側を覆う前面板5と、ケース1内に収納される回路基板2と、この回路基板2上に取り付けられる押釦スイッチ4と、この押釦スイッチ4と対向して前面板5箇所に設けられる装着孔部7と、この装着孔部7に挿通され回路基板2上の押釦スイッチ4に伝達する操作軸部9を備えた柔軟性を有する押釦操作部材8と、押釦操作部材8の押圧操作側である操作軸部9の周縁から一体に設けられた第1のフランジ部10と、第1のフランジ部10より押釦スイッチ4側である操作軸部9の周縁から一体に設けられた第2のフランジ部11と、第1,第2のフランジ部10,11の外郭周縁挟着部10A,11A箇所を前面板5に押し付けて挟持する抑え部材12と、からなることを特徴とする押圧操作装置。 (もっと読む)


【課題】より安定した構造でボタン復帰時に生じる異音(衝突音)の発生を抑制することが可能なボタン装置を提供する。
【解決手段】本願に係るボタン装置Sは、押圧されるボタン3と、押圧が解除された際にはボタン3を押圧方向とは逆方向に付勢すると共に、ボタン3に設けられたストッパー部33に当接して当該ボタン3の逸出を防止する係止部25を有するラバースイッチ2と、を備え、ラバースイッチ2は緩衝材からなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】スライダがスイッチケースに対して傾動したときの応力集中による不快な引っかかり感の発生を抑制し、かつスイッチケースに外力が作用したときのスライダのロックを防止し得るプッシュ式スイッチの摺動構造を提供する。
【解決手段】プッシュ式スイッチの摺動構造は、スイッチケース20とスライダ30を備える。スイッチケース20は、内側壁にてレール部21b(ガイド部)を備える。スライダ30は、スイッチケース20内に収容されて外側壁にてレール部21bにスライド嵌合される係合部32bを備える。係合部32bは、スライダ30がスイッチケース20に対して傾動したとき、レール部21bと接触する両端部近傍部位にて少なくとも曲面部32b1を備える。また、係合部32bは、スイッチケース20に外力が作用したとき、レール部21bと接触する中間部にて弾性的に撓むように形成された基端部32b2(撓み部)を備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチの瞬間的な操作を許容しつつ不用意な長押し操作を防止することのできる誤操作防止機能付スイッチを提供すること。
【解決手段】押圧操作釦4の位置と回転姿勢の変化を押圧操作釦4の可動側テーパ面21とスイッチ基板18の固定側テーパ面20から成る押圧力伝達解除機構5で規制して押圧操作釦4の係合部11と受圧部7の受圧面15の当接状態を制御することにより、スイッチ本体8の受圧部7がストロークエンド周辺のインポジション領域に突入してからストロークエンドに到達するまでの僅かな時間に限ってスイッチ本体8の作動状態を維持する構成とし、ユーザの不注意等によって押圧操作釦4が不用意に長押しされてもスイッチ本体8が長い時間たとえば数秒といった時間に亘って作動しないようにする。 (もっと読む)


【課題】押釦の操作性を向上することのできるスイッチ構造を提供する。
【解決手段】スイッチ30が収納される器体2と、器体2内部に収納されて、カバー21に貫設された露出孔21aを介して外側に露出する操作部11を有した押釦1とを備え、前記操作部11を押圧することで操作部11を介してスイッチ30を駆動させるスイッチ構造であって、押釦1は、カバー21に取り付けられる固定部10と、操作部11と、固定部10と操作部11との間を連結する弾性を有した架橋部12とから成り、架橋部12は、一端が固定部10に連結される第一の撓み片12aと、一端が第一の撓み片12aの他端と連結されて他端が操作部11に連結される略U字状の第二の撓み片12bとから成る。 (もっと読む)


【課題】操作キーを均一に面照射できるとともに、操作キー部分の防塵・防水機能を備えた機器の前面構造を提供する。
【解決手段】プリント基板12面に複数配列された接点部材16と、各接点部材16に対向してプリント基板12前面を覆う前面板9の前面に表出するように配設された複数の操作キー8と、接点部材16と操作キー8との間に介在された各操作キー8に共通の一枚の弾性体15とを備え、プリント基板12面の接点部材16近傍であって、弾性体15で覆われる位置に1ないし複数のバックライト用LED19を配置する一方、弾性体15を半透明で光拡散性のあるゴム素材で構成するとともに、各操作キー8を透光性樹脂で構成されている。 (もっと読む)


【課題】ゴム状弾性材からなる押圧部材によってスイッチを構成するフレキシブル回路基板を押圧しても、押圧を解除する際に音が発生することのないスイッチ機構を提供する。
【解決手段】一対のフレキシブル回路基板10,30を、両フレキシブル回路基板10,30に設けた接点パターン11,31を対向させて重ね合わせる。一方のフレキシブル回路基板10の接点パターン11を設けた裏面側にゴム状弾性材からなる押圧部材70を設置する。押圧部材70を押圧することで押圧部材70に設けた押圧面79によって一方のフレキシブル回路基板10の被押圧面19を押圧してその接点パターン11を接点パターン31に当接する。一方のフレキシブル回路基板10の被押圧面19に、押圧面79の貼り付きを防止する貼付防止層17を設ける。 (もっと読む)


61 - 80 / 168