説明

Fターム[5G206GS02]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 用途 (3,846) | 電話、無線機 (944) | 携帯電話 (890)

Fターム[5G206GS02]に分類される特許

201 - 220 / 890


【課題】 キートップの外形を筐体の外枠近傍まで最大限に大きくしても、筐体の強度を確保を可能なボタンキー装置を提供する。
【解決手段】 フロント側筐体1の一方の強度保持用突出部15a上に第1のキートップ部4の延設部21を位置させ、また、他方の強度保持用突出部15b上に第2のキートップ部5の延設部31を位置させて各キートップ部4,5を組み込む。フロント側筐体1の開口部14は、筐体の一方の外枠部近傍から他方の外枠部近傍にかけて、直線的かつ連続的に該筐体を切り欠くことで形成されている。また、この開口部14に対応するフロント筐体1の各外枠部は、上記一対の強度保持用突出部15a,15bにより補強されている。このため、フロント筐体1の各外枠部の強度を確保したうえで大きな開口部14を設けることができ、この開口部14に対して大きな外形の上記各キートップ部4,5を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】キーのサイズによらずクリック感を感じることができるキー入力装置、電子機器及びキー入力方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
キー入力装置は、電極が備えられた回路基板3と、電極の上方に配置されたドーム4と、 ドーム4の上方に配置され、上層部10と、上層部10の下方に配置され、上層部10の弾性力よりも大きい弾性力を有する下層部12と、上層部10と下層部12との間に設けられた中空部11とを備えたキートップとを有する。下層部11のばね運動によって、操作者はキーのサイズによらずクリック感を感じることができる (もっと読む)


【課題】複数のキートップの背部全体を照明することが可能であって、且つ、小型化が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る電子機器は、複数のドームスイッチ51〜51が配設された基板5と、該基板5上に配備されてドームスイッチ51〜51を押圧するための複数のキートップ41〜41とを具え、基板5には、キートップ41〜41の背部を照明する複数のLED52〜52が搭載されている。ここで、基板5と複数のキートップ41〜41との間には、高い光透過性を有する第2PETシート6が、複数のドームスイッチ51〜51とLED52〜52とを覆って配備され、第2PETシート6のキートップ側の表面には、LED52を覆う領域に、該LED52からの光を反射する第3PETシート7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】光線の漏洩を抑制して光学模様に光線を十分に伝送することのできるライトガイド体を提供する。
【解決手段】LED1から周面に入射した光線をXY方向に導光する光透過性のコアフィルム層2の表面に、導光された光線をZ方向に照射する光学パターン3を形成したライトガイド体で、コアフィルム層2の表裏面にそれぞれ積層されるクラッド粘着層10・10Aと、各クラッド粘着層10・10Aに積層される遮光層20・20Aとを備える。コアフィルム層2に高屈折率を付与するとともに、クラッド粘着層10・10Aにコアフィルム層2の屈折率よりも低い低屈折率を付与し、コアフィルム層2とクラッド粘着層10・10Aとの屈折率の差を0.1以上とする。クラッド粘着層10・10Aがコアフィルム層2内に光線の大部分を閉じ込めるので、光線が漏洩して損失を増大させたり、操作部以外の部分を発光させることがない。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に用いられるタッチパネルに関し、軽操作力化が図れ、良好な感触で確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下基板4上面の複数のドットスペーサ9を、略円錐状の弾性材料で形成することによって、押圧操作した際、略円錐状で弾性材料製のドットスペーサ9が弾性変形し、軽く良好な感触で押圧操作が行えると共に、ドットスペーサ9を誤作動や短絡等を防ぐ所定高さに形成できるため、軽操作力化が図れ、良好な感触で確実な操作が可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザが機器毎に好みのクリック感に調整することを可能としたスイッチ装置及びこれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、外部から押圧操作を受ける少なくとも1つのスイッチボタン10と、反転動作することでクリック感を発生させるばね部材20と、スイッチボタン10の押圧時にばね部材20の変形に伴い電気的導通状態が切り替わるスイッチング基板30と、スイッチボタン10押圧時に打鍵荷重を受ける支持板40と、可動突起50を有した板ばね150と、スライド板60と、を備える。可動突起50は、板ばね150に設けられた舌状板ばね350の先端部に保持されている。スライド板60をスイッチボタン10の押圧方向と直交する方向にスライドさせると、スライド板60が舌状板ばね350を根元側から支持板40に押さえつける。可動突起50は、ばね部材20の方向に移動しスイッチング基板30を隆起させる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、効率的に製造が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】基材21をドーム部21Aの外縁部21Cより頭頂部21Dで厚く形成して可動接点体を構成したものであり、外縁部21Cより頭頂部21Dのほうが基材21の変形が小さいことで良好なクリック感を作り出せるため、基材21の下方に別途金属薄板製などの可動接点を設ける必要が無いため、効率的に製造が可能な可動接点体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】厚さを薄くすることができるとともに、発光ムラの発生を抑制することが可能なキーシート・モジュールを提供すること。
【解決手段】キーシート・モジュール100は、操作キー101を有するキーシート102と、キーシート102よりも高い剛性を有する平板状の補強パネル103と、光を発する発光部(発光手段)104と、を備える。補強パネル103は、キーシート102の操作キー101が配置された面と逆側からキーシート102と重なるように配置されるとともに、操作キー101が押し込まれる方向への操作キー101の移動を許容する操作キー用貫通孔103aと、発光部104の少なくとも一部を収容する導光用貫通孔103bと、が形成される。 (もっと読む)


【課題】キーの表示要素を見やすくする導光部材、及び、キーシートを提供する。
【解決手段】導光部材110は、キー122を備え、前記キーの表示要素を表示するキーシート100に使用される導光部材であって、前記キーの表示要素の輪郭の少なくとも一部に対応する位置に凹部112を形成した、入射した光を導光する導光体111を備える。また、導光体111は、シート状に形成されたシート状部材であってもよく、凹部112は、導光体111の裏面に形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造によって、特定の操作キーのみを選択的に発光させるか、あるいは、特定の操作キーのみを選択的に発光させないようにすることが可能なシートスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】光源と、前記光源側に隣接している第1端面と、前記第1端面の反対側である第2端面を有する第1ライトガイドと、前記第1ライトガイドの裏面側に配置されたシートスイッチと、を備えたシートスイッチモジュールであって、前記第1ライトガイドの前記第2端面は、前記シートスイッチの前記ライトガイドと対向する面とのなす角が鋭角である斜面であり、少なくとも前記第1ライトガイドの前記第2端面の全面をカバーする第1遮光シートをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】意図しない箇所での導光シートの発光を抑制することが可能な照明付きスイッチモジュール用の複合シートを提供する。
【解決手段】
複合シート20は、ドーム状のメタルドーム30と、メタルドーム30を第1の主面40aに保持する押さえシート40と、押さえシート40の第2の主面40bに積層された導光シート50と、を備えており、押さえシート40の第2の主面40bは粗面化されている。 (もっと読む)


【課題】照光させたいポイントを簡易な構成で的確に照光させることができると共に、輝度均一性を図ることができる導光板、該導光板を備えたプリント配線板、該プリント配線板を備えたキーモジュール、及び前記キーモジュールを備えた電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】入射させた光を厚み内を導光しながら末端側に導くと共に、1乃至複数の所定位置で外部へ出射させるようにした導光板20であって、前記入射側から末端側へ導かれる光をその途中で出射予定方向に反射誘導させる光反射誘導手段を設けてあることを特徴とする導光板である。 (もっと読む)


【課題】キースイッチの輝度均一性を向上させることができると共に、クリック感を向上させることができる導光板、該導光板を備えたプリント配線板、該プリント配線板を備えたキーモジュール、及び前記キーモジュールを備えた電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】キースイッチの層とドームスイッチの層との間に配置して用いられ、光源40から肉厚内に入射した光を導光しながら各キースイッチ10に対応する位置で散乱させて照光を行う導光板20であって、各キースイッチ10の下方に位置する部分に、光を一部散乱、一部透過させると共に、その部分の弾性撓み性を上げる光散乱透過手段を形成したことを特徴とする導光板である。 (もっと読む)


【課題】光の入射側とは反対側に直接当たる光(直線光)を照光に有効に利用することができると共に、輝度均一性を向上させることができる導光板、該導光板を備えたプリント配線板、該プリント配線板を備えたキーモジュール、及び該キーモジュールを備えた電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】光源40から入射させた光を厚み内を導光しながら複数の光出射構造部23で板の上面から出射させるようにした導光板20であって、前記光の入射側とは反対側まで到達した光を再び板厚内に反射誘導させる光反射誘導手段たる傾斜凹凸形状24を側面22に設けてあることを特徴とする導光板である。 (もっと読む)


【課題】 キースイッチの基本構成要素である固定接点電極や可動接点電極の一部、又は前記キースイッチが載置される基板の一部を吸音部材で形成することによって、クリック操作に伴う金属性の撓み音や可動接点電極と固定接点電極との接触音を低減させるとともに、全体の薄型化を図ることが可能なキースイッチモジュールを提供することである。
【解決手段】 基板12と、この基板12上に形成される固定接点14及びこの固定接点14を覆うドームバネ15からなるキースイッチとを備えたキースイッチモジュール11において、前記固定接点14上を覆うようにして異方性導電ゴムによる吸音部材17を配置した。 (もっと読む)


【課題】製造工程中に印刷位置のずれが生じにくい押釦スイッチ用部材およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 透光領域Pを有する1以上の表示部を備えると共に、弾性シート層3とシリコーンゴム層4との積層構造7を有する押釦スイッチ用部材1であって、弾性シート層3あるいはシリコーンゴム層4の面の少なくとも一部には、加飾層5が設けられ、その加飾層5を除去することで透光領域Pが形成されている押釦スイッチ用部材1としている。 (もっと読む)


【課題】ドーム状ばねを設けた装置を小型化するとともに、クリックアクションを確実に得ることである。
【解決手段】ドーム状ばね2は、押下により座屈を起こすドーム状ばねであって、当該ドーム状ばねの座屈時の可動部分の少なくとも一部の中立面が非球面形状である。この非球面形状は、6次以上の偶関数で表され、ドーム状ばね2の中心及び外径の間の位置に対応する前記偶関数の変曲点におけるドーム状ばね2と基板3との間の角度αと、ドーム状ばね2の外径に対応する前記偶関数の変曲点におけるドーム状ばね2と基板3との間の角度βとにおいて、α<βを満たす。 (もっと読む)


【課題】導光シートの下方に位置する検査対象を検査する際に、検査対象に対向する一部を捲り上げ可能とした導光シートを提供すること。
【解決手段】検査電極19を有する回路基板2上に設けられ、光源ユニット3からの光を発光領域11に導光する導光シート8であって、検査電極19に対向する部分を捲り上げ可能なスリット24が、シート端部から内側に向けて形成され、スリット24が、発光領域11を避けると共に、平面視において光源ユニット3から放射方向に出射される光線の伝搬経路上に延在する構成とした。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される導光シート及びこれを用いた可動接点体に関し、光の混合や漏れを防ぎ、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】凹凸状の複数の発光部2の間の基材11内に、暗色の遮光部12を形成することによって、所定の発光部2Aや2B等の間を完全に遮光できるため、他の発光部への光の混合や漏れを防ぎ、見易く多様な照光が可能な導光シート13、及びこれを用いた可動接点体16を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 導光体の中でキースイッチに対応する押圧部分を他の導光部分よりも硬質の材料で形成することによって、前記押圧部分を含む導光体全体の厚みを一定にすることができるとともに、キースイッチのクリック感及びクリック操作性の向上効果を得ることが可能な導光シートスイッチを提供することである。
【解決手段】 基材22上にキースイッチ25が配置されたシートスイッチ本体12と、該シートスイッチ本体12上に配置される導光体13とを備えた導光シートスイッチ11において、前記導光体13は、導光本体部28と、前記キースイッチ25に対応する部分に設けられる押圧部29とを備えて構成され、この押圧部29が導光本体部28よりも硬質の材料で形成されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 890