説明

Fターム[5G357DB01]の内容

屋内配線の細部 (7,451) | 電線、ケーブルの種類 (1,109) | 電力線 (197)

Fターム[5G357DB01]に分類される特許

61 - 80 / 197


【課題】被接続面と接続部との接続信頼性を向上させることができる配線ダクトを提供する。
【解決手段】本発明の配線ダクトは、導線である電力用導線31を内部に有するハウジングを備え、電力用導線31の外周面には、電気機器の接続部61を接続するための被接続面31sが電力用導線31の長手方向に伸びて形成されており、電力用導線31の長手方向の任意の位置において電気機器を電気的に接続することが可能な配線ダクトにおいて、被接続面は、1つの接続部61に対して複数の接続箇所P1〜P4で接続される形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】配索に係る作業工数の低減を図るとともに部品点数の削減を図ることが可能な一体型シールドプロテクタ及びワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】高圧の第一高圧電線27、この第一高圧電線27よりも電圧が低くなる高圧の第二高圧電線28、及び低圧の低圧電線29を同じ経路で並べて配索するにあたり、高圧用第一収容部30、高圧用第二収容部31、及び低圧用収容部32を有する導電性の一体型シールドプロテクタ24を用いる。このような一体型シールドプロテクタ24と、第一高圧電線27、第二高圧電線28、及び低圧電線29とを構成に含むワイヤハーネス21は、車室内に配索される。 (もっと読む)


【課題】電線を保護する電線保護具に、電線と長尺部材とを所定の位置関係に保つ構成を低コストで組込めるようにすること。
【解決手段】電線保護本体部22と長尺物固定部30とを備えている。電線保護本体部22は、不織布がホットプレスされることにより電線10を覆うようにして収容可能な形状に形成されている。長尺物固定部30は、不織布がホットプレスされることにより長尺物40を保持可能な形状に形成され、電線保護本体部22に一体化されている。 (もっと読む)


【課題】パイプ等の管状体に丸端子を接続した電線を挿通しやすくする。
【解決手段】管状体を挿通する電線端末に接続され、電線と圧着または圧接される電線接続部と、該電線接続部の先端から円形に突出すると共にその中心にボルト穴が穿設された電気接触部とを備えた丸端子からなる端子金具であって、前記電線接続部の幅方向両端に対して外方へ突出する前記電気接触部の幅方向の両側部を起立するように屈折して傾斜させ、傾斜前の電気接触部の最大幅寸法より傾斜後の両側の傾斜部間の寸法を減少させている。 (もっと読む)


【課題】交換作業や取付作業の手間を簡略化した配線システムを提供する。
【解決手段】配線モジュール1A〜1Cは、複数の導電バー3を保持したモジュール本体2の背面を壁20に当接させた状態で壁20に固定される。配線モジュール同士を連結する際には、モジュール本体2の一端側に設けられた略T形の嵌合突起4に、相手側のモジュール本体2の長手方向他端側に設けられた嵌合爪5aを、壁20との当接面の法線方向に沿って移動させ、嵌合突起4の溝4aに嵌合爪5aを嵌合させることで、モジュール本体2同士が着脱自在に取り付けられる。嵌合突起4の先端面には導電バー3の一端側を露出させた接点板6が設けられている。またモジュール本体2の長手方向他端側には導電バー3の他端側を露出させて接点ばね7を設けてあり、この接点ばね7を接点板6に接触させることによって、連結された配線モジュールの導電バー3が電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】搬送、保管効率を低下させることなくドア体への組み付け状態での施工現場への搬入を可能にする通線具セットの提供。
【解決手段】面板部3aにおいてドア体1に固定され、ドア内配線をドア体1外に引き出す通線開口3bを提供するドア側通線具3と、ドア枠部に固定され、枠部通過配線をドア枠部外に引き出す通線開口を提供する枠側通線具6とを有し、ドア側通線具3には一部、または全部がドア側通線具3の通線開口3bから挿入されてドア側通線具3の面板部3a後方に位置する保管姿勢でドア側通線具3に対して脱離自在に連結可能としたことで全体の荷姿を小型化することが可能になり、保管、搬送効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】プロテクタとブラケットを締結する、薄型化可能な締結構造を提供する。
【解決手段】
締結構造1は、配線10を保護するプロテクタ2と、ブラケット3とを締結している。ブラケット3には板状片部32が形成されている。プロテクタ2は、板状片部32を載置する載置台4と、板状片部32を板厚方向に保持する保持爪42と、載置台4の先端に回動自在に設けられた蓋部40とを備える。蓋部40は、載置台4に板状片部32を載置可能となる開位置と、載置台4に載置した板状片部32を固定する閉位置との間で回動自在に構成されている。蓋部40は切欠部43と係合部44を有する。切欠部43により、閉位置において蓋部40と保持爪42との干渉が防止される。また、閉位置において、載置台4に設けられた被係合部45に係合部44が係合する。 (もっと読む)


【課題】照明器具の配置換えを容易に行うことができる照明システムを提供することを目的とする。
【解決手段】室内空間Xに対して上方から照明する照明システム1であって、室内空間Xに布設されていると共に互いに間隔をあけて平行に並設された一対のレール2,2と、一対のレール2,2間に架設されていると共にレール2の長さ方向に移動可能な台座3と、台座3に設置された照明器具4と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】電線を船舶等の構造物に敷設し固定する作業を安全に効率よく行なえる電線固定構造を提供する。
【解決手段】電線固定構造100は、内部に電線Cが通され、端部にフランジ部11を有する管状の管状部材10と、電線が管状部材の内部で動かないように充填された砂状の間隙部材20と、間隙部材が管状部材の外部に流出しないように管状部材の端部を塞ぎつつ電線を貫通させる端部部材30と、を備えている。端部部材は、管状部材の内部に位置し、管状部材と同軸である円柱状の形状を有するとともに、軸方向内側の面から軸方向外側の面まで電線を貫通させるための電線用孔部を有する弾性部材40と、弾性部材の軸方向内側の面41に接する内側部材50と、弾性部材の軸方向外側の面42に接するとともに、管状部材のフランジ部に固定された外側部材60と、締め付けることで内側部材を外側部材に引き寄せる締付部材70と、を有している。 (もっと読む)


【課題】周辺機器との干渉が少なく、ケーブルやホースの伸び曲げ挙動を考慮する必要のない一定形状を維持可能な構造が簡単で取扱易いフレキシブルガイド及びそれを用いた産業用ロボットのケーブル支持装置を提供。
【解決手段】筒状のフレキシブル部材20と、フレキシブル部材の両端に設けられた固定部7、8と、フレキシブル部材の長手方向に沿って軸対称に形成された一組の挿通穴12a、12bと、それぞれの挿通穴に挿通された固定部間の長さL1、L2が異なる二本の線材13、14とを有するフレキシブルガイド9とする。線材の長さは調整可能とする。産業用ロボットの第一のアーム1と、アーム支持軸1aに対して回転自在に支持された第二のアーム2に、フレキシブルガイドの両固定部の開口穴7a、8aがアーム支持軸回りに同方向側に向くように、かつ、線材の長さが短い側の側面部7d、8dをアーム支持軸線側となるように各アームに固定する。 (もっと読む)


【課題】既設の配管を利用でき、より安全で見た目もきれいな配線工事を可能とする配線保護モールを提供する。
【解決手段】既存の建屋等に配線工事を行う場合、新たに配管する場合もあるが、壁や床に固定する際のビスの設置を敬遠する傾向もある。この為、既存の配管1に直接取り付けることが可能となるよう、形状を半円状にした配線保護モールとし、取付作業性を向上させた。また、半円状の頂部には、配線を収納する溝を設けると共に、フタを凹凸嵌合させて固定する構造とする。 (もっと読む)


【課題】室内の見苦しい電気コードを、目立たなくする。
【解決手段】室内には、数多くの電気製品等に接続するための電気コード1がコンセントに接続される場合が有り、各々が個別に配線されるため、ごちゃごちゃして見苦しい状況が生じる。これを解決するため、床と壁の境界部にダクトを設置し、配線する方法等が提案されているが、電気製品との接続における自由度が制約される場合もある。そこで、電気コードをパイプ状のカバー2に収納し、パイプの表面に床材と似た色や柄3を着けることで、保護色のように目立たなくする。 (もっと読む)


【課題】屋内の配線が接続される各種器具の移設や増設を容易に行い得るとともに、壁パネルなどの施工性を向上し得る配線構造材、これを用いた屋内配線構造、及び該屋内配線構造を用いた屋内配線システムを提供する。
【解決手段】屋内空間における天井側及び床側の入隅部2,3の両方またはいずれか一方に沿って配設される配線構造材10,30であって、前記入隅部の施工下地6,8に固定されるとともに、該施工下地に固定された状態で、壁パネル80の端部81,83及び取付対象器具89の両方またはいずれか一方が固定止具S,B,Nを用いて着脱可能に固定され、これらを保持する固定保持部22,23,26,42,44,45と、前記入隅部に沿うように設けられた通線部21,41と、これら固定保持部及び通線部を被装するように形成されたカバー部11,31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】カバーを上方よりベースに被せて固定する際、下端縁をベースの係止部に係止したキャップが倒れ難く組み立て作業性が良い配線引込口装置を提供する。
【解決手段】本体ケーシングがカバー1とベース2とからなる。カバー1は、挿通口10を有する前板部11と、側方を覆う側板部12と、上方と背方とを覆う覆い部13とからなる。ベース2は、上方に開口する筒部21と、筒部21の下端縁から内方に連設される筒底部25と、筒底部25の内端縁から下方に連設され上方に開口する下箱部26と、からなり、下箱部26に電線管接続部27を備える。挿通口10に電線挿通孔30を備えたキャップ3が設けられる。筒部21の左右両側板23に、筒部21の前板22背面から背方にキャップ3の前後方向の厚みt分を隔てた位置に係止リブ51を形成する。側板部12の内面に、前板部11背面から背方に前記厚みt分を隔てた位置に保持リブ6を形成する。 (もっと読む)


【課題】家庭、オフィス等での、配線を束ねるためのカバーの着脱を簡単にすること、スポット的にカバーできること、同方向ではない飛び出しの配線に対応すること、屈曲可能、ジョイント式にして長さを自由に変え、配線レイアウトの移動に簡単に対応できる点にあり、その結果、目隠しとなり、美観を備え、また、埃をよけることである。
【解決手段】 本発明は、短い筒状の一辺を切り開き、その一辺に留め具をつけて開け閉め可能にした。また、短い筒状の両端にも、その短い筒状のもの同士を繋ぐことが可能な凹凸をつけ、ジョイント可能にした。
また、その短い筒状の胴体の一部分を蛇腹とし、形状の変化を可能にすることで、部屋の形や個々の形状に沿わせることを可能にした。
また、同方向にまとまらない配線が飛び出すことが可能なように、筒状の一面に切れ込みを配置した。
両面テープ等で、柱や机に固定することも可能である。 (もっと読む)


【課題】電線取出片に引っ張られる力が加えられた場合においても、電線配索溝部を塞ぐ蓋部が開かないようにできる電線配索体、バスバモジュール、及び、電源装置を提供する。
【解決手段】プレート6は、1又は複数の電線5を収容する溝状の第2収容部64と、第2収容部64に第1のヒンジ91を介して連設され、この第2収容部64の溝開口を塞ぐように第2収容部64に被せられる蓋部67と、蓋部67に第2のヒンジ92を介して連設され、第2収容部64から取り出された電線5を支持する電線取出片96と、を有する。そして、第2のヒンジ92の回動軸が、第1のヒンジ91の回動軸と直交するように設けられている。 (もっと読む)


EMI、RFIまたはESDのうちの少なくとも1つから細長い部材を保護するためのハイブリッド糸フィラメントおよびそこから構築されたスリーブ、ならびにハイブリッド糸フィラメントおよびスリーブを構築する方法を提供する。ハイブリッド糸フィラメントは、非導電性フィラメントと、非導電性フィラメントの外面上に横たわる少なくとも1本の導電性ワイヤフィラメントとを有する。ハイブリッド糸フィラメントは、スリーブの構築中に、それ自体とまたは他のハイブリッド糸フィラメントと電気的に通じるように配置されて、EMI、RFIおよび/またはESDに対する均一な遮蔽を提供する。
(もっと読む)


【課題】内部に導電体3を有するダクト5,6の接続部における1つもしくは複数のスペーサ7bに対し、確実に接地をとるダクトの接続構造を提供する。
【解決手段】フランジ5a,6a面接続部に調整構造体7を挿入することによって、ダクト接続時の双方のフランジ面の距離を調整可能としたダクトの接続構造であって、調整構造体は、1つもしくは複数の導電体製のスペーサとスペーサを挟むように配置された絶縁体製の弾性部材7aとを重ね合わせた構造体であり、導電体製スペーサは、弾性部材と重ね合わせる部分が薄板平面形状であり、かつ少なくとも一部が弾性部材よりも外周側に突出した突出部7b1を有しており、スペーサの突出部と双方のダクトのうち少なくとも1つのダクトの間に電気的に接続される第1の電気導通経路10を形成した。 (もっと読む)


【課題】計器交換時に、異極同士を短絡させる虞なく容易且つ確実に電線等を保護する、導電性部材の保護カバーを提供する。
【解決手段】計器に接続される導電性部材を覆う保護カバーであって、前記導電性部材の長さ方向に沿って弾性的に伸縮可能である、保護カバーが提供される。 (もっと読む)


【課題】配線を確実に収容することが可能な配線ダクトを提供する。
【解決手段】配線を収容可能な配線ダクト本体11と、配線ダクトに長手方向に沿って形成された開口部12の少なくとも一部を閉塞して配線が脱落するのを防止する脱落防止金具15と、を備えた配線ダクト10において、脱落防止金具は、開口部の端部を付勢力を持って挟持可能に構成されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 197