説明

Fターム[5G503AA04]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 充電用電源 (7,584) | 電池 (458)

Fターム[5G503AA04]に分類される特許

161 - 180 / 458


【課題】安全でかつ電池の長寿命化が可能なリモートコントローラを提供する。
【解決手段】太陽電池と、太陽電池が発電した電力を蓄電し、負荷に電力を供給する二次電池と、負荷に電力を供給する一次電池と、一次電池に接続され、一次電池と二次電池との電位差で開閉する開閉器と、を備え、開閉器を電界効果トランジスタで構成し、電界効果トランジスタのゲートと二次電池の正極側とを逆流防止ダイオードを一個または複数個介して接続し、安全でかつ電池の長寿命化が可能なリモートコントローラを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】大容量のプリチャージ抵抗とプリチャージスイッチを使用することなく、コンデンサーを速やかにプリチャージする。
【解決手段】車両用の電源装置は、複数の電池セル10を接続してなる走行用バッテリ1と、走行用バッテリ1の出力側に接続している出力スイッチ2と、車両側に接続されるコンデンサー21を予備充電するプリチャージ回路3とを備え、プリチャージ回路3でコンデンサー21を予備充電した状態で、出力スイッチ2をオンに切り換えて車両側に電力を供給する。プリチャージ回路3は、複数の電池セル10の接続点11をコンデンサー21に接続する複数のプリチャージスイッチ4と、複数のプリチャージスイッチ4をオンオフに制御する制御回路5とを備え、制御回路5が、低電圧の接続点11に接続しているプリチャージスイッチ4から高電圧の接続点11に接続しているプリチャージスイッチ4へ順番にオンに切り換えてプリチャージする。 (もっと読む)


【課題】屋外であっても放射線源等の各種機器への電力供給を確保することができると共に、消費電力を低減することができ、しかも、医療機関のほか、医療機関以外の場所での使い勝手が良好となる移動型放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】台車1002と、台車1002に対して着脱自在とされ、放射線を出力する放射線源を収容する放射線源本体部18と、台車1002に対して着脱自在とされ、放射線源が被写体に放射線を照射した際に、被写体を透過した放射線を検出して放射線画像情報に変換する放射線検出器を収容するカセッテ本体部12と、給電許可指示に基づいて、放射線源本体部18からカセッテ本体部12への電力供給あるいはカセッテ本体部12から放射線源本体部18への電力供給を可能とする。 (もっと読む)


【課題】既存の従量電灯または低圧電源力契約の電源でも急速充電が可能となる装置であり、かつ、充電対象の蓄電池(例えば、電気自動車の車載蓄電池)が空状態であれば、短時間(数分)で充電率30〜50%(最大60%ぐらいまで)の充電を短時間で繰り返し可能とする急速充電装置を提供する。
【解決手段】急速充電装置20は、電気自動車(EV)10の車載蓄電池11の充電を行うために、100Vまたは200Vの交流電源から給電された交流を直流に変換する整流機能と昇圧機能を有するコンバータ21と、出力密度の高い瞬発力のある蓄電池(高出力密度蓄電池)22Aと、エネルギー密度が高くエネルギー容量の大きい蓄電池(高エネルギー密度蓄電池)22Bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】急速充電が可能な充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置100において、整流回路10は、商用電源を直流電源に変換する。二次電池20(リチウムイオン電池など)は、整流回路10により生成された直流電圧を充電する。当該充電装置100は、充電すべき電気自動車に搭載された車載電池320に、整流回路10により整流された商用電源から供給される電流と、二次電池20から放電される電流との合成電流を供給可能である。 (もっと読む)


【課題】車両がバッテリ不足となった場合、課金を考慮した電力供給を他車から受けることができる車両間充電システムを提供する。
【解決手段】充電車両301と被充電車両201のそれぞれの識別情報と認証情報を取得する車両間充電装置101と、取得された各車両の識別情報と認証情報を用いて認証を行う管理サーバ701とを備え、車両間充電装置101は、認証結果に基づいて充電車両301から被充電車両201への充電を行う車両間充電システム。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両に搭載するエネルギー蓄積手段のエネルギー量を予め調整して、架線の敷設されていない線路をエネルギー切れを起こすことなく走行させることができる鉄道エネルギー補給システムを提供する。
【解決手段】この鉄道エネルギー補給システムは、車両に二次電池、電気二重層キャパシタ若しくはフライホイールのうちの少なくとも1つを備え、エネルギーステーションにて当該鉄道車両の二次電池、電気二重層キャパシタ若しくはフライホイールのエネルギー量を調整する鉄道エネルギー補給システムにおいて、エネルギーステーション側の二次電池、電気二重層キャパシタ若しくはフライホイールに車両のエネルギーを調整するためのエネルギーを貯め置き、鉄道車両が備えている二次電池、電気二重層キャパシタ若しくはフライホイールにエネルギーを供給するエネルギーバッファとして使用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部蓄電池を充電するための充電用蓄電池の容量を減らして急速充電装置の費用を低減する。
【解決手段】外部蓄電池20への充電が可能な蓄電池(急速充電用蓄電池12、汎用蓄電池14)を備えた急速充電装置10を用いて外部蓄電池20を充電する際に、前記蓄電池(急速充電用蓄電池12、汎用蓄電池14)に加えて、商用電源8を用いて充電する充電器(AC/DCコンバータ11)を、該蓄電池(急速充電用蓄電池12、汎用蓄電池14)と直列又は並列に接続して、外部蓄電池20の充電に用いる。 (もっと読む)


【課題】一方の引張り出し検知センサが故障した場合であっても、配線部材が所定以上に引張り出されたとき、異常処理を行うことが可能な移動体の充電装置を提供する。
【解決手段】充電スタンド2は、ケーブル5aの第1の引張り出しを検知する第1の引張り出し検知センサ7と、ケーブル5aの第2の引張り出しを検知する第2の引張り出し検知センサ8を備える。制御装置4は、第1の引張り出し検知センサ7による検知に基づいて第1の制御指令を出力し、第2の引張り出し検知センサ8による検知に基づいて第2の制御指令を出力する。 (もっと読む)


【課題】平準化制御装置の閾値を上昇させることなく、電力切れを抑えることができる電力平準化システムを提供する。
【解決手段】開示のシステムは、複数の施設のそれぞれに、負荷の消費電力の電力平準化を行う平準化制御装置と蓄電装置とが備えられた電力平準化システムである。電力平準化システムは、予備蓄電装置と、制御装置とを備える。予備蓄電装置は、複数の施設の蓄電装置のうち、蓄電残量の実測値が予測値を下回る蓄電装置に対して電力供給の補助を行う。制御装置は、複数の施設の蓄電装置および予備蓄電装置のそれぞれの蓄電残量を基に、複数の施設の平準化制御装置の閾値を再設定する。 (もっと読む)


【課題】蓄電池の電力を最大限に生かして商用電力を有効に利用することで消費電力を契約電力以内に納める。
【解決手段】電流計16により商用電力の容量が所定電流を超えたことが検出された場合、蓄電池11の電力を放電して電気負荷6に供給することで、商用電力の供給をサービスブレーカ4の契約電流の範囲内に抑制させる。 (もっと読む)


【課題】 所定の揺れの地震が発生すると、蓄電池からの電力の供給を速やかに停止させ、配線損傷による短絡等の2次被害を防止する。
【解決手段】 加速度センサ21により所定の揺れの地震が検出された場合、ブレーカ13の動作により蓄電池11から電気負荷5への電力の供給を遮断し、また、所定の揺れに満たない地震であった場合、蓄電池11を強制的に充電させ、蓄電池11からの電力の供給を速やかに停止させ、蓄電池11の充電状態を確保する。 (もっと読む)


【課題】小容量の外部電源を利用して、急速充電を行うことを目的とする。
【解決手段】充電器1は、外部電源(商用電源3)からの電力を変換する第一の電力変換器(AC/DCコンバータ11)と、第一の電力変換器から出力される電力を蓄電する内部バッテリ12aと、内部バッテリ12aの残量を監視する監視部(電流センサ12b、温度センサ12cおよび内部バッテリ管理基板12d)と、監視部で監視している内部バッテリ12aの残量に基づいて、第一の電力変換器から内部バッテリ12aへの電力を制御する内部バッテリ充電制御部(上流側出力制御基板16)と、内部バッテリ12aから蓄電池21aへの電力を制御する出力制御部(下流側接続切換器17)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 副電源装置50の充電を良好に行う。
【解決手段】 電源制御部62は、副電源装置50の実充電量と目標充電量とに基づいて、副電源装置50に流す目標充放電電流を算出し、副電流センサ51にて検出された実充放電電流が目標充放電電流となるように昇圧回路40の昇圧電圧をフィードバック制御する。この場合、実充電量が目標充電量以上あれば、目標充放電電流をゼロに設定して過充電を防止する。実充電量が目標充電量に満たない場合、昇圧回路40の能力余裕分に応じた目標充電電流を設定して副電源装置50の迅速な充電を図る。昇圧回路40の出力に余裕がなければ、目標充放電電流をゼロに設定して、昇圧回路40の能力不足分だけ副電源装置50から電源供給する。 (もっと読む)


本発明は、電源供給装置に関し、より詳細には、2個のバッテリーを具備し、バッテリー電源の大部分は、屋台や自動販売機などの負荷に供給し、一部は充電することができるように他のバッテリーに供給する過程を2バッテリーで交互に行う電源供給装置に関する。
本発明による電源供給装置は、充電が可能な2次電池であって、DC電源を出力するバッテリーと;前記バッテリーのDC電源をAC電力に変換し、且つ、大部分を負荷に出力し、一部を充電器に出力するインバータと;前記インバータに出力されるAC電力でDC電圧を生産し、バッテリーを充電する充電器と;前記バッテリーとインバータとの間に介在され、DC電源の入力により駆動回転する直流モーターと;前記直流モーターの回転によって作動し、発電する発電機と;を含み、前記バッテリーは、2個が具備され、前記インバータ後段には、互いに異なってON/OFF切り替えられる2個のリレーが連結され、一方のバッテリーが充電されるうちに、他方のバッテリーは、直流モーターに電源を供給する動作を交互に繰り返すことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】省エネモード中に安定した電力供給を行いつつ、電力使用量を抑制する画像処理装置及び省エネサーバシステムを提供する。
【解決手段】AC電源からDC電力を生成するAC電源手段と、発電によりDC電力を生成する発電手段と、電力を充電する充電池と、電力を充電するキャパシタと、電源の切り替えをAC電源手段と充電池との間で行う電源切り替え手段と、他の装置からの電源の切り替えの指示を検出する電源切り替え指示検出手段と、電源切り替え指示検出手段により検出された電源切り替え指示に基づき、電源切り替え手段による電源の切り替えを制御する電源切り替え制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電気車両等の比較的大負荷状況にて使用し、大きな特定エネルギとエネルギ密度を有し、かつ熱的に管理可能な仕方で大バースト電力の提供が可能な効率的なエネルギ貯蔵装置の提供。
【解決手段】エネルギ貯蔵装置は、パワー電池に接続したエネルギ電池を有する。エネルギ電池はパワー電池よりも高いエネルギ密度を有する。パワー電池は異なる電力定格で電動モータへ電力を供給し、必要時にモータが十分な電力と電流を有することを保証することができる。パワー電池は、エネルギ電池により再充電することができる。パワー電池はエネルギ電池から受け取った電気エネルギを一時的に蓄え、両電池はモータが必要とする異なる電力定格で電気エネルギを供給することができる。エネルギ貯蔵装置は両電池を再充電すべく外部電源に切り離し可能に接続することができる。両電池は個別に再充電して電池の再充電及び寿命特性を最適化することができる。 (もっと読む)


【課題】 副電源装置50の充電を良好に行う。
【解決手段】 電源制御部62は、副電源装置50の実充電量と目標充電量とに基づいて、副電源装置50に流す目標充放電電流を算出し、副電流センサ51にて検出された実充放電電流が目標充放電電流となるように昇圧回路40の昇圧電圧をフィードバック制御する。この場合、実充電量が目標充電量以上あれば、目標充放電電流をゼロに設定して過充電を防止する。実充電量が目標充電量に満たない場合、昇圧回路40の能力余裕分に応じた目標充電電流を設定して副電源装置50の迅速な充電を図る。昇圧回路40の出力に余裕がなければ、目標充放電電流をゼロに設定して、昇圧回路40の能力不足分だけ副電源装置50から電源供給する。 (もっと読む)


【課題】何処でバッテリの残容量が0に近付いても、バッテリへ応急的に充電することが可能な携帯用蓄電装置の提供。
【解決手段】走行用モータ14に給電する二次電池12と、二次電池12に外部電源から充電する為の充電回路10,11,R1とを備えた車両の充電回路10,11,R1に接続され、二次電池12に充電する為の携帯用蓄電装置1。外部電源(図示せず)からの電力を蓄電する為の蓄電器4と、外部電源に接続する為の接続回路2,9と、その接続した外部電源からの電力を蓄電器4に充電する為の第2充電回路3,R2と、蓄電器4からの電力を逆変換する逆変換回路6と、充電回路10,11,R1に接続する為の第2接続回路7,8aとを備え、逆変換回路6が逆変換した電力を、第2接続回路7,8a及び充電回路10,11,R1を通じて二次電池12に充電する構成である。 (もっと読む)


【課題】二次電池の充電に要する時間を極力短縮することができる充電装置及び充電方法を提供する。
【解決手段】充電装置1は、二次電池Bに接続可能に構成され、二次電池Bに接続された状態で二次電池からの電力が入力される電力回路(スイッチ13及び抵抗14)と、二次電池Bの充電中に、上記の電力回路を所定時間だけ二次電池Bに接続して二次電池Bに充電された電力を電力回路に放電させる制御を行う充電制御装置18とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 458