説明

Fターム[5H007CA02]の内容

インバータ装置 (60,604) | スイッチング素子 (5,393) | トランジスタ (5,228) | 電界効果トランジスタ(FET) (1,588)

Fターム[5H007CA02]に分類される特許

121 - 140 / 1,588


【課題】入力された電力をスイッチングして所定の電力に変換する電力変換装置において、スイッチング素子がオン電圧降下の個体差を有していても、オン電圧補償を精度よく行えるようにする。
【解決手段】交流電力又は直流電力をスイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)のスイッチングで所定の電力に変換して出力する電力変換部(4)を設ける。スイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)の実装状態におけるオン抵抗(Ron)の個体差、又はグループ単位の偏差に基づいて、電力変換部(4)の出力電圧(vu,vv,vw)を制御する制御部(5)を設ける。 (もっと読む)


【課題】入力された電力をスイッチングして所定の電力に変換する電力変換装置において、スイッチング素子が個体差を有していても、オン電圧補償を精度よく行えるようにする。
【解決手段】交流電力又は直流電力をスイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)のスイッチングで所定の電力に変換して出力する電力変換部(4)を設ける。スイッチング素子(Su,Sv,Sw,Sx,Sy,Sz)のオン電圧降下(Vs)の個体差に応じ、電力変換部(4)の出力電圧(vu,vv,vw)を制御する制御部(5)を設ける。 (もっと読む)


【課題】壁面に汚れが生じるのを抑えることができる屋外設置型のパワーコンディショナを得ること。
【解決手段】パワーコンディショナ100は、壁面7に取り付けられて、太陽電池が発電する直流電力を交流電力に変換する直交変換回路を備えるパワーコンディショナであって、直交変換回路を内部に収容する本体1と、本体の背面から本体よりも下方に突出する水切板8と、を備え、水切板は、本体の横幅よりも広い横幅に形成され、本体よりも下方に突出する部分が本体側に折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】電力供給時の電力消費を小さくすると共に、電源遮断時には当該平滑コンデンサに蓄積された電荷を速やかに放電させることが可能であり、放電を制御するスイッチの耐圧が低く抑えられた放電制御回路を提供する。
【解決手段】第1抵抗器1と第2抵抗器2とが直列接続されて構成されていると共に、平滑コンデンサ9に対して並列に接続されている抵抗直列部3と、第1抵抗器1と並列に接続されると共に、主電源20と電気回路30との接続が維持されている際には非導通状態に制御され、主電源20と電気回路30との接続が切断された際には導通状態に制御されて第1抵抗器1の両端を短絡させるスイッチ4とを備え、電気回路30へ直流電力を供給する主電源20と電気回路30との間に介在された平滑コンデンサ9に蓄積された電荷を、主電源20と電気回路30接続が切断された際に放電させる。 (もっと読む)


【課題】電力変換効率の改善を図った電力変換器を提供する。
【解決手段】スイッチング素子Qと、該スイッチング素子Qに逆並列に接続された環流用整流素子Dと、によって構成されるスイッチング回路SWが複数個並列接続された回路ブロックGを備えた電力変換器100において、前記スイッチング素子Qの駆動を制御する制御装置CTを備え、前記制御装置CTは、前記スイッチング素子Qの動作特性に対応して最良の電力変換効率となるように、単一又は複数個のスイッチング素子Qを時系列で選択する選択方法を決定し、該選択方法に従って前記スイッチング素子Qを選択して駆動させる。 (もっと読む)


【課題】電源側に回り込むノイズを低減することができる電動機駆動システムを提供すること。
【解決手段】電動機駆動システムは、電源ラインに接続された複数のスイッチング素子を有するインバータ装置100と、インバータ装置100から出力される交流電圧によって駆動される電動機200と、インバータ装置100と電動機200との間に挿入されるLCフィルタ回路300と、電導部材によって形成されて複数のスイッチング素子が固定される冷却体400と、複数のスイッチング素子の電源ライン側端子と冷却体400との間に挿入されるコンデンサと抵抗からなる直列回路とを備える。LCフィルタ回路300は、インバータ装置100から電動機200に動作電力を供給する電力供給線202等に挿入されるインダクタ310等と、一方端がインダクタ310等の一方端に接続されるとともに他方端が冷却体400に接続されるコンデンサ320等とを有する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子の温度を積極的に上げることで、耐圧を上げて高電圧でインバータ主回路を駆動できるまでの期間を短縮するインバータ装置を得る。
【解決手段】スイッチング素子(パワートランジスタ4a〜4f)の温度が上がると耐圧が上がる特性を利用し、スイッチング素子のキャリア周波数を増加する周波数制御回路15や、電動機5に流す無効電流を増加する電流制御指令回路17を備え、スイッチング素子の温度が基準温度Tよりも低い場合は、周波数制御回路15はキャリア周波数を増加したり、電流制御指令回路17は無効電流を増加したりすることで、スイッチング素子の損失を増やし、スイッチング素子の温度を積極的に上昇させる。 (もっと読む)


【課題】半導体素子の電力損失を低減することにより、半導体素子の温度上昇を低減でき、小型化できる車載用前照灯制御装置を提供する。
【解決手段】車載用前照灯制御装置10は、入力電圧を前照灯が必要とする電圧に変換する電力変換回路11と、いずれの入力電圧からも制御用電圧を作る制御電源部13と、制御電源部13から給電されて電力変換回路11を制御する制御部14とを備え、電力変換回路11が、ワイドギャップ半導体を具備し、電力変換回路11を構成するスイッチング素子の駆動周波数が、136KHz以上、500KHz以下である。 (もっと読む)


【課題】省スペース化、低コスト化を可能としつつ、電力変換装置の温度上昇を防ぐことができる負荷駆動装置を提供すること。
【解決手段】入力電力を変換して出力電力を出力する電力変換装置11と、出力電力によって駆動する負荷12と、電力変換装置11と負荷12とを接続する電気接続手段13とからなる負荷駆動装置1。電力変換装置11は、電力変換装置11の構成部品(半導体モジュール2)を冷却する冷却媒体を流通させる冷媒流路3を備えている。電気接続手段13の少なくとも一部は、冷媒流路3に熱的に接触している。 (もっと読む)


【課題】熱暴走に起因してコンデンサが故障することを抑制する電力変換装置を提供する。
【解決手段】コンデンサ3の寄生インダクタンスと、前記コンデンサ3の使用温度及び/又は前記コンデンサ3にかかる直流電圧により変化する該コンデンサ3の静電容量と、によって定まる共振周波数fが、前記第一の電力変換器の2スイッチング素子と前記第二の電力変換器4のスイッチング素子との少なくとも一方を駆動させるキャリア周波数をfcとし、Δfを所定の周波数の値とし、mを正の整数とした場合、mfc+Δf≦f≦(m+1)fc−Δfとなる範囲に存在するように設定されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両盗難防止機能を備えた車両用電力変換装置を得ること。
【解決手段】マイクロコンピュータ3aは、エンジン始動時に、モータジェネレータ2の界磁コイル18および電機子コイル19に流す電流をそれぞれ制御して、モータジェネレータ2にスターターモータとして動作させる制御を行う。しかし、マイクロコンピュータ3aは、異常検出センサ8から車内への異常侵入や車両に損傷を生じさせる異常の検出通知を受け取ると、界磁コイル18と電機子コイル19との少なくとも一方のコイルに電流が流れないように制御する。エンジンを始動させる行為が行われても、モータジェネレータ2はスターターモータとしての動作をしないので、エンジンは始動しない。よって、乗り逃げを未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】フレームの耐振性を向上し、半導体モジュールと接続される制御回路基板に生じる応力を低減することができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、電力変換回路の一部を構成する半導体モジュール11と、半導体モジュール11が有する制御端子113と接続される制御回路基板4と、半導体モジュール11を内側に収容するフレーム3とを有している。フレーム3は、一対の壁部32と、一対の壁部32を連結すると共に半導体モジュール11と制御回路基板4との間に配された基板固定プレート2とを備えている。半導体モジュール11は、一対の壁部32の間に配置され、制御回路基板4は、基板固定プレート2に固定されている。 (もっと読む)


【課題】Si半導体のスイッチング素子よりも動作温度が高いスイッチング素子に近接してスナバ回路を配置できるようにする。
【解決手段】高温動作可能に構成されたスイッチング素子(130)を備えて、交流電源から供給された交流電力または直流電源から供給された直流電力を所定の電圧及び周波数の交流電力に電力変換を行う電力変換装置において、高温動作可能に構成されたコンデンサ(301)を有した高温動作可能に構成されたスナバ回路(300)を設ける。 (もっと読む)


【課題】グリッドタイインバータの、極めて大きいサイズを有し高価である、という問題に対処する。
【解決手段】電力網に接続可能なグリッドタイインバータであって、DC電源から、前記電力網と略同期する電流波形を生成するよう動作可能なDC−DC電流形プッシュプルコンバータと、前記DC−DC電流形コンバータに接続される第1サイドと、前記電力網に接続可能な出力ラインを有する第2サイドとを有する変圧器とを具備するグリッドタイインバータを提供する。 (もっと読む)


【課題】直流電圧をインバータ回路により高周波交流電圧に変換して負荷に供給する高周波電源装置の構成の簡素化を図る。
【解決手段】直流電源部20が発生する直流電力を交流電力に変換するインバータ回路3と、インバータ回路の出力が一次側に入力されたトランス4とを備えて、トランスの二次側から負荷7に高周波電力を供給する高周波電源装置において、インバータ回路3の出力電流と出力電圧の位相差を検出する位相差検出部11と、負荷に与える高周波電力を検出する電力検出部10とを設け、インバータ回路3に入力する直流電圧を一定として、インバータ回路の出力電流の出力電圧に対する位相を遅れ位相の状態に維持する制御を行いつつ、インバータ回路3の出力端から負荷側を見た回路のインピーダンスの抵抗分を増減させて負荷に与える高周波電力を設定値に近づけるか又は許容範囲に保つ制御を行わせる。 (もっと読む)


【課題】グリッドタイインバータの、極めて大きいサイズを有し高価である、という問題に対処する。
【解決手段】プッシュプルコンバータは、蓄電池と接続可能な第1サイドのコイルと、前記電力網と接続可能な第2サイドのコイルとを有する変圧器を有し、前記変圧器の前記第2サイドのコイルの第1の端部は、第1のダイオード及び第2のダイオードの間に接続され、前記第1のダイオード及び第2のダイオードは、ポジティブ出力レール及びネガティブ出力レールの間に直列に接続され、同一方向に配向し、前記変圧器の前記第2サイドのコイルの第2の端部は、第1のコンデンサ及び第2のコンデンサの間に接続され、前記第1のコンデンサ及び第2のコンデンサは、前記ポジティブ出力レール及び前記ネガティブ出力レールの間に直列に接続される。 (もっと読む)


【課題】グリッドタイインバータの、極めて大きいサイズを有し高価である、という問題に対処する。
【解決手段】電力網に接続可能なアンフォールディング回路と、蓄電池から、前記電力網と略同期する電流波形を生成するよう動作可能なDC−DC電流形コンバータとを具備し、前記アンフォールディング回路は、第1のモードにおいて、前記電流を、前記電力網への導入に適した瞬時電圧を有する正弦波形に変換するよう動作可能であるグリッドタイインバータを提供する。 (もっと読む)


【課題】短絡動作による利点を享受することが可能でありながら、交流−直流変換の動作時に短絡動作が行われることによる不具合を、防止することが可能となる電力変換装置を提供する。
【解決手段】直流電源ラインと交流電源ラインの間にブリッジ回路を備え、該ブリッジ回路を用いて直流電源ライン側から交流電源ライン側への直流−交流変換を行う直流−交流変換モード、および、該ブリッジ回路を用いて交流電源ライン側から直流電源ライン側への交流−直流変換を行う交流−直流変換モード、の動作モードを有し、交流電源ライン間に設けられ、交流電源ライン間を短絡させる短絡動作を実行する、電源ライン短絡回路と、動作モードを切替える動作モード切替部と、交流−直流変換モードであるときに、短絡動作が実行されないようにする短絡動作禁止部と、を備えた電力変換装置とする。 (もっと読む)


【課題】 体格が小さく、放熱性を向上するモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】モータ駆動装置2は、平板状のヒートシンク60上に第1モジュール部10、樹脂ケース40、第2モジュール部20、カバー50が組み付けられる。第1モジュール部10は、パワー素子を含む比較的高さの低い電子部品が搭載されてモールドされる。第2モジュール部20は、コンデンサ等の比較的高さの高い電子部品が基板に実装され、第1モジュール部10のモールド主面191の法線N方向に配置される。第1モジュール部10は、比較的高さの高い電子部品を含まないため、パワー素子等の上部に非有効空間が形成されることを防止する。また、第1モジュール部10がモールドされることで、熱抵抗を低減することができる。これにより、モータ駆動装置2の体格を小さくすることができ、また、パワー素子の発熱に対する放熱性が向上する。 (もっと読む)


【課題】出力電流量の多少に対応してデッドタイムを適切に変更可能なスイッチング電源装置とその駆動方法等とを提供することを目的とする。
【解決手段】フルブリッジ回路で生成された出力電流値を検出する出力電流検出部と、出力電流検出部で検出された出力電流値が比較的小さいか否かを判断する出力電流値比較部と、入力指示値と出力電流値とに基づいてPWM信号を生成するPWM信号生成回路と、スイッチング素子が全てオフとされるデッドタイムを生成するデッドタイム生成部とを備え、出力電流値比較部が、出力電流値が比較的小さいと判断した場合には、デッドタイム生成部が、比較的短いデッドタイムを生成し、出力電流値比較部が、出力電流値が比較的小さくないと判断した場合には、デッドタイム生成部が、比較的長いデッドタイムを生成するスイッチング電源装置とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,588