説明

Fターム[5H017BB08]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 担体、集電体の製造、処理 (2,256) | 塗着、塗膜、付着、充填 (464)

Fターム[5H017BB08]の下位に属するFターム

Fターム[5H017BB08]に分類される特許

101 - 120 / 443


【課題】端子部の集電体への取り付け位置を複数の単電池間で同じにし得る配線基板、スタック及び双極型二次電池を提供する。
【解決手段】複数の歯(21a、21b、21c、21d)と当該複数の歯を束ねて一体とした幹(21e)からなる櫛状部位(21f)と、この櫛状部位(21f)と接続される一つの柄(21g)とで構成される絶縁基板(26)と、この絶縁基板(26)上に導電材料で形成され前記複数の歯のそれぞれの先端から前記柄の端まで個別に伸延し前記複数の歯の先端に接触する導電体の電位を前記柄の端まで電導させる複数の配線(22、23、24、25)と、前記複数の歯の先端に導電材料が露出する端子部(22a、23a24a、25a)とを有し、前記複数ある歯の長さを相違させる。 (もっと読む)


【課題】端子部の集電体への取り付け位置を複数の単電池間で同じにし得る配線基板、スタック及び双極型二次電池を提供する。
【解決手段】複数の歯(21a、21b、21c、21d)と当該複数の歯を束ねて一体とした幹(21e)からなる櫛状部位(21f)と、この櫛状部位(21f)と接続される一つの柄(21g)とで構成される絶縁基板(26)と、この絶縁基板(26)上に導電材料で形成され前記複数の歯のそれぞれの先端から前記柄の端まで個別に伸延し前記複数の歯の先端に接触する導電体の電位を前記柄の端まで電導させる複数の配線(22、23、24、25)と、前記複数の歯の先端に導電材料が露出する端子部(22a、23a24a、25a)とを有し、前記複数ある歯の太さを相違させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウムイオン電池電極用集電体、その製造方法、及びそれを利用したリチウムイオン電池に関するものである。
【解決手段】本発明のリチウムイオン電池電極用集電体は、金属片と、前記金属片の少なくとも一つの表面に被覆された保護フィルムと、を含む。前記保護フィルムは、(AlPO)及び(Al(PO)の少なくとも一種からなり、前記Mは、Cr、Zn、Cu、Mg、Zr、Mo、V、Nb及びTaの一種又は数種であり、その原子価がkである。
0<x<1 (式1)
0<y<1 (式2)
3x+ky=3 (式3)
前記x、yは、それぞれ前記式1〜式3を満足する。また、本発明は、リチウムイオン電池電極用集電体の製造方法、及びそれを利用したリチウムイオン電池も提供する。 (もっと読む)


【課題】腐食変色の発生を防止し、活物質との密着性に優れる銅箔を集電体とし、該終電体に活物質を堆積してなる二次電池用電極とその製造方法を提供する。
【解決手段】銅箔の少なくとも一方の表面にインジウム被膜が設けられ、該インジウム被膜表面にシランカップリング剤被膜が設けられ、該シランカップリング剤被膜上に活物質が設けられている二次電池用電極。また、銅箔の少なくとも一方の表面に金属粒子による陰極電解粗化処理が施された粗化面に、インジウム被膜が設けられ、該インジウム被膜表面にシランカップリング剤を含む溶液を塗布してシランカップリング被膜が設けられ、該シランカップリング剤被膜上に活物質が設けられている二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置において、サイクル特性等の性能を向上させることを課題の一とする。
【解決手段】集電体と、該集電体上に密着して形成されたウィスカーを有する結晶性半導体層とを有する蓄電装置である。そして、密着性の向上により、結晶性半導体層の脱離が抑制され、サイクル数1回目に対する10回目の比容量が90%以上のサイクル特性を実現する。また、サイクル数1回目に対する100回目の比容量は70%以上のサイクル特性を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】高い電流値による急速充放電が可能で、初期電池容量維持率の高いリチウム二次電池用の集電体及び二次電池を製造する。
【解決手段】二次電池用集電体は、アルミニウム箔1と、前記アルミニウム箔1上に形成され、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、気相法炭素繊維およびグラファイト(黒鉛)からなる群より選ばれる一種以上の炭素微粒子3と、架橋剤で架橋された多糖類高分子ポリマー2とを含む、厚さ0.1μm以上10μm以下の皮膜4とを有する。 (もっと読む)


【課題】活物質層間に電解質層を介在させてなる電池であって、小型で充放電特性の優れた電池およびこれを利用した各種機器を構成することのできる技術を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池モジュールに使用される、負極集電体層と負極活物質層とを有する負極用電極を以下のように製造する。例えば銅箔、樹脂シート等の基材を準備し(ステップS101)、集電体として機能する例えば銅粉末を含む導電性ペーストをノズルスキャン法により基材表面にライン状に塗布して負極集電体層を形成する(ステップS102)。こうして形成された負極集電体層表面に負極活物質材料を含む塗布液を塗布して、負極集電体表面の凹凸に倣う凹凸パターンを有する負極活物質層を形成する(ステップS103)。集電体と活物質とが広い面積で接触しており、また活物質層の表面積が大きいので、薄型で高性能の電池を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】放電容量を高めることが可能な蓄電装置及びその作製方法を提供する。
【解決手段】集電体上に、金属元素を分散させ、該金属元素が分散された集電体表面に、シリコンを含む堆積性ガスを用いて加熱する低圧化学蒸着法により、ウィスカーを含む結晶性シリコン層を活物質層として形成する蓄電装置の作製方法である。活物質層中にウィスカーを含むことで、活物質層の表面積が増大するため、蓄電装置の放電容量を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】三次元網目構造を有する多孔質樹脂成形体であっても、その表面へのアルミニウムのめっきを可能とし、厚膜を均一に形成することで純度の高いアルミニウム構造体を形成する。
【解決手段】少なくとも表面が導電化された樹脂成形体に、アルミニウムを溶融塩浴中でめっきすることによりアルミニウム構造体を形成する。三次元網目構造を有する樹脂多孔体を用いることにより、1μm〜100μmの厚さを有するアルミニウム層からなりアルミニウムの純度98.0%以上、カーボン含有量1.0%以上2%以下、残部不可避不純物からなるアルミニウム多孔体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】異なる組成の2種類以上の繊維状材料の一部同士が相互に接合した構造を有する繊維状複合材料を提供する。
【解決手段】本発明の繊維状複合材料は、異なる組成の2種類以上の繊維状材料の一部同士が相互に接合した構造を有し、2種類以上の繊維状材料は、それぞれの繊維状材料の直径が10nm〜50μmであるとともに、それぞれの繊維状材料の直径に対する長さの比の割合が10以上である。本発明の繊維状複合材料は、各繊維状材料を形成するための一の原料液7aと他の原料液7bとに、それぞれ極性の異なる±0.5kV/cm以上の高電界を印加してそれぞれ噴射し、それぞれの繊維状材料が独立した連続構造を有した状態で複合化させる静電紡糸工程によって得ることができる。 (もっと読む)


【課題】三次元網目構造を有する多孔質樹脂成形体であっても、その表面へのアルミニウムのめっきを可能とし、厚膜を均一に形成することで純度の高いアルミニウム構造体を形成することが可能な方法、および特に大面積のアルミニウム多孔体を得ることが可能な方法を目的とする。
【解決手段】樹脂成形体の表面にアルミニウムからなる導電層を形成する導電化工程と、該導電化された樹脂成形体にアルミニウムを溶融塩浴中でめっきするめっき工程とを備えるアルミニウム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 アルミニウム多孔体であってその表面の酸素量の少ないものを集電体として提供し、また、このような集電体に正極活物質を充填させた電極とすることにより、放電特性に優れる非水電解質電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 アルミニウム多孔体を製造する工程の後にアルミニウム多孔体に活物質を充填する非水電解質電池用電極の製造方法であって、その工程では、連通孔を有する樹脂の表面にアルミニウム層を形成し、樹脂を溶融塩に浸漬した状態で、アルミニウム層をアルミニウムの標準電極電位より卑な電位に保ちながら樹脂を加熱分解する。 (もっと読む)


【課題】容量密度が大きく、充放電サイクルに優れたリチウム電池用合金負極とその製造方法およびリチウム電池を提供する。
【解決手段】アルミニウム多孔体中にリチウム金属が充填されているリチウム電池用合金負極。アルミニウム多孔体の骨格が、アルミニウムによって形成されているリチウム電池用合金負極。アルミニウム多孔体の骨格が、銅、ニッケル、鉄のいずれかの金属からなる芯材の表面にアルミニウム層が形成されたアルミニウム被覆材によって形成されているリチウム電池用合金負極。 (もっと読む)


【課題】三次元網目構造を有する多孔質樹脂成形体であっても、その表面へのアルミニウムのめっきを可能としてアルミニウム構造体を形成することが可能な方法、および特に大面積のアルミニウム多孔体を得ることが可能な方法を目的とする。
【解決手段】樹脂成形体の表面にニッケル、銅、コバルト、及び鉄からなる群より選択される1種以上の金属からなる導電層を形成する導電化工程と、該導電化された樹脂成形体にアルミニウムを溶融塩浴中でめっきするめっき工程とを備えるアルミニウム構造体の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】初期放電容量、サイクル特性に優れたリチウム二次電池用負極を提供する。
【解決手段】平均一次粒子径が1μm未満の活物質粒子と平均一次粒子径が1μm未満の導電性粒子とを、バインダーが溶解された溶媒中に含有する溶液を準備する。準備した溶液中にバインダーに対する貧溶媒を加え、この貧溶媒を含む溶液を乳化分散処理する。乳化分散処理工程を経た溶液中に、少なくとも一方が導電性基材となる正負一対の電極22を配置し、正負一対の電極間に電位差を与え、活物質粒子、導電性粒子および貧溶媒によって析出したバインダーの複合物を、電気泳動により導電性基材の表面に堆積させる。導電性基材の表面に堆積させた複合物を熱処理する。以上によりリチウム二次電池用負極を製造する。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗を低減させる電池を提供する。
【解決手段】電池は、正極7と、正極7に対向する負極8と、正極7および負極8に接触する電解質9とを有する。正極7および負極8のうちの少なくとも一方は、導電性をもつ導電基体1と、導電基体1に積層された炭素材料を基材とする活物質層2と、導電基体1と活物質層2との間に介在すると共に導電基体1および活物質層2よりも厚みが薄いカーボン皮膜3とを有する。 (もっと読む)


【課題】ナトリウムを活物質とした電極を大型化した溶融塩電池、及び溶融塩電池の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の溶融塩電池は、金属製の基材11上にナトリウム膜12を形成するか、又は基材11上に溶融金属ナトリウムの濡れ性が良い下地膜13を形成して下地膜13上にナトリウム膜12を形成した負極1を備えている。負極1は、基材11又は下地膜13を形成した基材11を溶融金属ナトリウムに浸漬することにより製造する。負極1は、金属ナトリウムで形成した電極に比べて、強度が高くなり、また電極の製造に必要な設備がより簡単になるので、負極1の大型化が可能である。 (もっと読む)


【課題】三次元網目構造を有する多孔質樹脂成形体であっても、その表面へのアルミニウムのめっきを可能とし、厚膜を均一に形成することで純度の高いアルミニウム構造体を形成することが可能な方法、および特に大面積のアルミニウム多孔体を得ることが可能な方法を目的とする。
【解決手段】樹脂成形体の表面にアルミニウムからなる導電層を形成する導電化工程と、該導電化された樹脂成形体にアルミニウムを溶融塩浴中でめっきするめっき工程とを備えるアルミニウム構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】表裏両面が均一な形状で特にリチウムイオン二次電池のケイ素系活物質の特性を充分に発揮させて該二次電池の高容量と充放電の長寿命を同時に達成できる負極集電体用圧延銅箔または圧延銅合金箔を提供し、該圧延箔を用いた負極電極を提供することを課題とする。
【解決手段】銅或いは銅合金からなる未処理圧延箔の表裏両面に、パルス陰極電解粗化処理又は直流陰極電解粗化処理で銅又は銅合金からなる一次粗化処理層が設けられ、該一次粗化処理層表面に平滑メッキ処理により銅又は銅合金からなる二次粗化処理層が設けられているリチウムイオン二次電池の負極集電体用圧延箔、その製造方法である。
前記負極用圧延箔を集電体とし、該集電体の両面にケイ素系活物質を積層してなるリチウムイオン二次電池負極電極、その製造方法である。 (もっと読む)


【課題】電池用電極およびキャパシタ用電極として好適に使用される、連通気孔を持つとともに表面酸素量の少ないアルミニウム多孔体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】表面に金属層2が形成された連通気孔を有する発泡ウレタンからなる樹脂多孔体1を、溶融塩に浸漬した状態で該金属層2に負電位を印加しながら、該金属の融点以下の温度に加熱して前記樹脂多孔体1を分解する工程を含む金属多孔体3の製造方法であり、上記樹脂多孔体1を分解する工程において、金属層2の酸化を防止する手段を設けることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 443