説明

Fターム[5H026HH03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 数値限定、大小の特定 (18,438) | 厚さ、長さ、角度、位置 (4,362)

Fターム[5H026HH03]に分類される特許

141 - 160 / 4,362


【課題】 初期性能および耐久性能の高い固体酸化物形燃料電池を実現することが可能な電極材料を提供する。
【解決手段】 本発明の固体酸化物形燃料電池の多孔質電極を作製するための電極材料の製造方法は、前記電極材料を構成する粒子のうち、所定の粒子径を下回る微小粒子の占める割合を低減するための、微小粒子低減処理工程を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐食性に優れ、かつ接触抵抗が低くい金属基板を用いた固体高分子型燃料電池用セパレータの提供、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属製燃料電池用セパレータ基板の少なくとも一方の表面に導電性炭素被膜と金属オキシカーバイド被膜との積層被膜を被着する。本発明に係る製造方法は、プラズマ処理容器内にセパレータ基板を設置し、非酸化性ガス雰囲気中で前記セパレータ基板を100℃乃至450℃に加熱する工程と、前記セパレータ基板表面をプラズマ処理する工程と、放電プラズマCVDによる導電性炭素被膜を形成する工程と、前記導電性炭素被膜表面にクロムオキシカーバイドを主成分とする被膜を形成する工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】 ガスマニホールドと燃料電池積層体の間のシール材による流路溝の閉塞が発生し難く、組立てが容易な燃料電池を提供する。
【解決手段】 電極複合体とセパレータ2からなる単位電池を複数個積層して構成された燃料電池積層体と、燃料電池積層体を積層方向両端から締め付けて保持する一対のエンドプレートと、燃料電池積層体及びエンドプレートの側面にシール材13を介して固定され、セパレータ2の流路溝2aに連通する単数若しくは複数のマニホールド室9a,9b,10aを有するマニホールド9,10と、を具備した燃料電池であって、セパレータ2は、同一のマニホールド室10aに連通される全ての流路溝2aの幅と、該流路溝2aの間に形成される全てのリブ部の幅とを合わせた流体の流通範囲の全幅を、反応領域に相対する位置よりもマニホールド室10aに近接した位置の方で小さくした。 (もっと読む)


【課題】燃料ガス流路の流路閉塞を防止しつつ、燃料電池における冷却能力を高める。
【解決手段】波部の高さが大きい第1セパレータ板13の凹部19bに、波部の高さが低い第2セパレータ板15の二つの凸部23aを収容して両セパレータ板13,15を重ね合わせる。第1セパレータ板13の凹部19bに収容された二つの凸部23aは、それぞれ二つある傾斜部24a,24bのうちの一方のみを第1セパレータ板13の凹部19bに接触し、他方の傾斜部は第1セパレータ板13の凹部19bに非接触とする。第1セパレータ板13の凹部19bと第2セパレータ板15の凸部23aとの間の空間で冷却液流路25を形成し、第1セパレータ板13の凹部19bと膜電極構造体5のカソード電極11との間の空間で酸化剤ガス流路27を形成し、第2セパレータ板15の凹部23bとアノード電極9との間に形成される空間で燃料ガス流路29を形成する。 (もっと読む)


【課題】特に固体高分子形燃料電池に用いられる、優れた高分子電解質膜を提供する。つまり、安価で化学構造の多様性を持つ炭化水素系材料であって、高温低加湿下でのプロトン伝導性に優れており、含水時の機械強度に優れる高分子電解質膜を提供する。この高分子電解質膜を用いて構成した固体高分子形燃料電池は、優れた特性と耐久性を示す。
【解決手段】実質的にスルホン酸基を有さない疎水部オリゴマーと、スルホン酸基を有し主鎖が主に芳香環からなる親水部オリゴマーとを、主鎖として有してなる高分子電解質と、ガラス不織布が複合されてなることを特徴とする、高分子電解質膜。 (もっと読む)


【課題】電極中に均一でかつ微細なガス流路をパターン形成した電極を備える燃料電池用スタック構造体を提供する。
【解決手段】固体電解質4を挟んで対向状に配置されるそれぞれ多孔質性の燃料極層6と空気極層8とを含んで積層される複数個の単セル2と、積層される単セル2間に介在されるセパレータ7と、を備え、燃料極層6内及び/又は空気極層8内に15μm以上150μm以下の開口幅を有して所定パターンで貫通する複数本のガス流通路を備える、固体酸化物形燃料電池用スタック構造体20とする。 (もっと読む)


【課題】端部における破損を抑制できる固体酸化物形燃料電池セルを提供する。
【解決手段】固体電解質層4を燃料極層3と酸素極層6とで挟んで構成された発電素子部9と、該発電素子部9の燃料極層3または酸素極層6に電気的に接続されたインターコネクタ8とを備え、燃料ガスと酸素含有ガスとで発電を行う固体酸化物形燃料電池セル10であって、該固体酸化物形燃料電池セル10の燃料ガスまたは酸素含有ガスの流れる方向に沿った断面と直交する方向から見た場合に、インターコネクタ8と燃料極層3または酸素極層6との間に中間層7を具備するとともに、固体酸化物形燃料電池セル10の端部における中間層7の厚みt2が、固体酸化物形燃料電池セル10の中央部における中間層7の厚みt1よりも厚い。これにより、固体酸化物形燃料電池セル10の端部における破損を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でシール部材の熱劣化を抑制することができる燃料電池セルを提供する。
【解決手段】単電池1は、高分子電解質膜2b、アノード触媒層3a、カソード触媒層3c、アノード側ガス拡散層5a、カソード側ガス拡散層5cを有する膜電極接合体2と、この膜電極接合体2を挟持し、前記ガス拡散層5a、5cに接触する主面それぞれに反応ガスの流路溝が形成されたアノード側セパレータ4a、カソード側セパレータ4cと、これらの他の主面側に形成された、冷却流体が流通する冷却流体流路11a、11cと、冷却流体流路11a、11cを囲むように配置され、冷却流体の外部への漏れを防止するアノード側冷却流体ガスケット7a、カソード側冷却流体ガスケット7cを備え、高分子電解質膜2bの厚み方向から見て、冷却流体流路11a、11cが形成された領域の外周がアノード触媒層3a、カソード触媒層3cの外周より外側に位置している。 (もっと読む)


【課題】燃料電池内で発生するフラッディングを抑制することができる燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜10と電解質膜10の両側に配置されるアノード極12及びカソード極14とを備える膜電極接合体16と、膜電極接合体16の両側に配置される細孔層18,20と、細孔層18,20の外側に配置される反応ガス流路となる多孔体流路層22,24と、を備え、少なくともアノード極12側の細孔層18と多孔体流路層22との間にはガス拡散層21が配置されず、アノード極12側の細孔層18と多孔体流路層22とは接しており、アノード極12側の細孔層18は撥水性を有し、アノード極12側の多孔体流路層22は親水性を有する燃料電池1を用いる。 (もっと読む)


【課題】各種部材の電気的な接続面に形成されて、接触面圧が低い場合にも部材間の接触抵抗を低減することができる導電性凹凸層と、このような導電性凹凸層を備えた導電性接続構造を提供する。
【解決手段】先端が鋭角をなす無数の針状又は錐状突起1aが配列されて成る導電性凹凸層1を導電性部材2の導電性多孔質部材3との接触面に形成する。 (もっと読む)


【課題】膜電極接合体の触媒層近傍の発電用ガスの流通速度を増加させるとともに、酸素拡散性及び排水性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】本発明は、二種類の発電用ガスを流接させることにより発電する膜電極接合体30と、上記膜電極接合体30との間に、それらの発電用ガスを流通させるためのガス流通路S1,S2を区画形成して配設されたセパレータ40,41と、上記ガス流通路S1,S2に配設され、そのガス流通路S1,S2内を流通する発電用ガスのガス流通方向と平行な平面において同一方向に傾斜させ、かつ、板状体にした弾性突起50を複数列設した変位吸収部材Bとを有し、この変位吸収部材Bの板面部Baをガス流通方向βに向けて配列している。 (もっと読む)


【課題】触媒層の活性低下を抑制しつつ、膜電極接合体を構成する電解質膜の耐溶媒性および耐膨潤性を向上させる。
【解決手段】複数の膜電極接合体20は基材30に設けられた開口部32に形成されている。各膜電極接合体20は、電解質膜22と、電解質膜22の一方の面に設けられたカソード保護層23/カソード触媒層24と電解質膜22の他方の面に設けられたアノード保護層25/アノード触媒層26とを含む。電解質膜22はアパタイト成分82を含む。カソード保護層23およびアノード保護層25は、それぞれリン酸種吸着成分を含む。カソード保護層23に形成された亀裂部はポリマーで塞がれている。また、アノード保護層25に形成された亀裂部はポリマーで塞がれている。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物燃料電池のセパレータとMEAセルとの間の接触抵抗を低減して発電性能を向上させ、また、酸化クロムの蒸発により空気極が劣化し発電性能が低下するのを防止する固体酸化物燃料電池を提供する。
【解決手段】本燃料電池1は、電解質2、空気極4及び燃料極5とからなるMEAセル3、及びセパレータ7から構成され、空気極4に面するセパレータ7に銀及びパラジウムによる多層コーティング6aを施し、多層コーティング6aはセパレータ7に含まれるクロムが、多層コーティング6aのセパレータ7側からMEAセル3側に通過するのを抑制してクロムが蒸発して空気極4に拡散するのを防止し、MEAセル3側に存在する酸素が多層コーティング6aのMEAセル3側からセパレータ7側に通過するのを抑制して多層コーティング6aのセパレータ7側に酸化クロムの酸化膜が形成されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】二重シールを簡単且つ経済的に構成することができ、製造コストを有効に抑制することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10を構成するセルユニット12は、第1電解質膜・電極構造体14、第1金属セパレータ16、第2電解質膜・電極構造体18及び第2金属セパレータ20を備える。第1及び第2電解質膜・電極構造体14、18は、外周に樹脂枠部材28a、28bを有する。樹脂枠部材28aに設けられた二重シール51は、外側シール部材48及び内側シール部材50を有するとともに、前記外側シール部材48の先端が、樹脂枠部材28bに当接する一方、前記内側シール部材50の先端が、第1金属セパレータ16の外周端縁面に当接する。外側シール部材48及び内側シール部材50は、同一の高さ寸法に設定される。 (もっと読む)


【課題】凸凹状に形成されている固体高分子電解質膜を用いた際に、電極(触媒層)における固体高分子電解質膜の凹状部分近傍での生成水の排出性を高め、ガス拡散性を確保することができる、膜−電極接合体を提供することを目的とする。
【解決手段】固体高分子電解質膜10と、触媒層20C(20A)及びガス拡散層30C(30A)を有する電極40C(40A)と、を備え、固体高分子電解質膜10の凸凹状に形成されている主面と接触する触媒層20Cは、固体高分子電解質膜10の厚み方向から見て、凹状部分1Aと重なる部分が、第1触媒層2Aと第2触媒層2Bで形成されていて、第1触媒層2Aは、第2触媒層2Bよりもアイオノマー/カーボンの質量比(I/C)が低く、及び/又はイオン交換基当量重量(EW)が高くなるように構成されている、膜−電極接合体。 (もっと読む)


【課題】セルスタックのそれぞれの発電素子にほぼ均一にガスを供給できる燃料電池を提供する。
【解決手段】固体電解質68の一方側に燃料側電極66、他方側に酸素側電極70が形成された発電素子を複数積層してなり、該複数の発電素子が電気的に接続されたセルスタック60と、前記複数の発電素子にガス通路74を介してガスを供給するマニホールド58と、該マニホールド58の一端部に設けられたガス供給管80とを具備し、ガス供給管80によりマニホールド58に供給されたガスを、ガス通路74を介して発電素子にそれぞれ供給する燃料電池であって、セルスタック60の発電素子積層方向中央部におけるガス通路74の断面積が、セルスタック60のガス供給管80側におけるガス通路74の断面積よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】空気電極層または燃料電極層でのガスの利用率を向上した固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池は,空気電極層141,固体電解質層143,および燃料電極層144を備え,発電機能を有する燃料電池セル本体140と,空気電極層141及び燃料電極層144の一方の電極層と対向するように配置されたコネクタと,一方の電極層とコネクタとの間に配置され,一方の電極層およびコネクタの互いに対向する表面それぞれに接することで,一方の電極層とコネクタを電気的に接続する集電体147と,一方の電極層141の,集電体147と接する側の表面のうち,集電体147が接しない箇所に配置される溝部145と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】従来の燃料電池では、ガス流路の入口部分での圧力損失が大きくなり、ガス流路における反応用ガスの分布が不均一になるという問題点があった。
【解決手段】単セル1と、単セル1との間に閉空間を形成するセパレータ2と、双方の間に介装したガスガイド部材3を備え、ガスガイド部材3が、ガス導入孔HAと閉空間とを連通させる導入流路3Aと、ガス排出孔HBと閉空間とを連通させる排出流路3Bと、閉空間内において導入流路3Aから排出流路3Bに至るガス流路を形成する仕切り部3Cを有すると共に、導入流路3Aの最小断面積を排出流路3Bの最小断面積よりも大きくした燃料電池Cとしたことにより、ガス流路の入口部分Aでの圧力損失を小さくして、ガス流路における反応用ガスの分布を均等にした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電解質前駆体膜に対して加水分解処理をおこなう技術の容易化を図ることを目的とする。
【解決手段】燃料電池に使用される電解質膜の製造方法は、加水分解によってイオン伝導性が付与される前のイオン交換樹脂前駆体により形成された電解質前駆体膜を準備する準備工程と、電解質前駆体膜に対してアルカリ性溶液を噴霧して前記イオン交換樹脂前駆体に含まれるイオン交換基前駆体を加水分解する噴霧工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、触媒電極層を備える電解質膜に補強フィルムを貼り付ける技術の容易化を図ることを目的とする。
【解決手段】触媒電極層を備える電解質膜と、電解質膜を補強するための第1のフィルムとの接合方法は、第1のフィルムと第2のフィルムとを積層した積層フィルムと、触媒電極層を備える電解質膜と、を用意する用意工程と、積層フィルムの第1のフィルムに設定される内側領域と、内側領域の外周部に形成される外側領域との境界に切り込みを設けるカット工程と、外側領域との境界に切り込みが設けられた内側領域と触媒電極層とを接触させた状態で、積層フィルムと電解質膜とを熱圧着する圧着工程と、熱圧着された積層フィルムと電解質膜の積層体から、第2のフィルムとともに第1のフィルムの内側領域を剥離する剥離工程と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 4,362