説明

Fターム[5H027BA16]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 燃料(負極活物質)の製造、供給 (14,178) | 不純物の除去、水素の高濃度化 (2,474)

Fターム[5H027BA16]の下位に属するFターム

Fターム[5H027BA16]に分類される特許

21 - 40 / 1,654


【課題】ガス配管へ一時的または定常的に浸水するおそれがあるときであっても、脱硫器のメンテナンスに関するメンテナンス情報を良好に報知する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】システムは、燃料電池1と、原料ガスを改質器2Aに供給させる原料ガス通路6と、ガス搬送源60と、脱硫器100と、脱硫器100に供給される原料ガスの露点または湿度に関する物理量を検知するセンサ510とを有する。制御部100Xは、基準時期からの燃料電池システムの累積運転時間に関する物理量Aと、規定露点または規定湿度以上の原料ガスが原料ガス通路6を介して基準時期から脱硫器100に供給された累積運転時間に関する物理量B(物理量Bは物理量Aと同一単位の物理量)とに基づいて、脱硫器100のメンテナンスに関するメンテナンス情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の冷却システムにおいて、燃料電池スタックの冷却系と他の熱交換系との協調的制御を可能にすることである。
【解決手段】燃料電池の冷却システム100は、冷媒の流れる流路として、主冷却流路102と、これに並列に配置されて同じ冷媒を分流する分流冷却流路104とが設けられる。主冷却流路102にはラジエータ110と冷媒の循環ポンプ(WP)130等が配置される。分流冷却流路104は主冷却流路102から冷媒が取り入れられ、ACP(48)のモータ50の筐体等を経由して第2熱交換器120に至り、そこで供給ガスの流路80に対しても熱交換を行い、その後主冷却流路102に戻される。主冷却流路102から冷媒が分流する態様、及び循環ポンプ130の配置態様によって、冷媒の分配の仕方を様々に変更できる。 (もっと読む)


【課題】種々の運転条件を適正に維持したまま、凝縮水の回収を促進し、水自立することができる固体酸化物型燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明は固体酸化物型燃料電池(1)であって、燃料電池セルスタック(14)を備えた燃料電池モジュール(2)と、排気中の水分を凝縮させる凝縮器(160)と、凝縮水を貯留する凝縮水タンク(26b)と、凝縮水の量を検出する貯水量検出手段(136e)と、燃料を水蒸気改質する改質器(20)と、燃料供給手段(38)と、凝縮水を改質器に供給する水供給手段(28)と、発電用酸化剤ガス供給手段(45)と、燃料、水、及び発電用酸化剤ガス供給手段を制御して、所要の発電電力を生成する制御手段(110)と、を有し、制御手段は、凝縮水が所定量以下であることが検出されると、凝縮水を増加させるべく、発電電力を低下させる凝縮水高速生成手段(110a)を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】原料組成変動の可能性を示す異常が発生した場合に、かかる異常が原料組成変動によるものか否かを、従来よりも精度よく判別し得る燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム100は、原料を利用して発電する燃料電池ユニット10と、信号を外部から受信する受信器20と、原料組成変動の可能性を示す異常が発生すると、近隣の燃料電池システムにおいて原料組成変動の可能性を示す異常が発生した旨の信号の受信器を介した受信がある場合には原料組成変動が生じていると判定し、近隣の燃料電池システムにおいて原料組成変動の可能性を示す異常が発生した旨の信号の受信器を介した受信がない場合には原料組成変動が生じていると判定しない判定器30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低負荷発電時の安定性確保とパージ頻度の低減を図るとともに、高負荷発電時の乾燥を良好に抑制することを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10は、複数の燃料電池20が積層された燃料電池スタック12と、酸化剤ガス供給装置14と、燃料ガス供給装置16と、空気供給路52と燃料オフガス路72との間で水分を受け渡す第1加湿器54と、前記空気供給路52と酸化剤オフガス路60との間で水分を受け渡す第2加湿器62と、前記燃料電池スタック12の負荷が所定値以下である際、前記第1加湿器54のみにより前記酸化剤ガスを加湿するように制御するコントローラ18とを備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を抑制しつつ、燃料電池システム全体での出力効率を向上することが可能な燃料電池システム。
【解決手段】FCシステム12では、負荷14、16の要求出力Psysが下限出力値lim1を上回り且つ上限出力値lim2を下回る場合、特定電圧値への固定及び負荷の要求出力への追従を続けて実行し、前記負荷14、16の要求出力が前記下限出力値を下回る又は前記上限出力値を上回る場合、前記特定電圧値への固定を続けて実行しつつ、FC出力Pfcが効率最高領域Rhieff内の値になるようにガス供給手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 CO透過型メンブレンリアクターに適用可能な二酸化炭素透過性とCO/H選択性に優れたCO促進輸送膜を安定して提供する。
【解決手段】 CO促進輸送膜は、ハイドロゲル膜で構成されたゲル層1を、親水性の多孔膜2に担持させて提供される。更に好ましくは、親水性の多孔膜2に担持されたゲル層1が疎水性の多孔膜3,4によって被覆支持されている。当該ゲル膜は、グリシンとともにアルカリ金属元素を含む脱プロトン化剤を含んでいる。当該脱プロトン化剤は、好ましくは、アルカリ金属元素の水酸化物または炭酸塩であり、更により好ましくは、当該アルカリ金属元素が、カリウム若しくはセシウム若しくはルビジウムの何れかである。 (もっと読む)


【課題】燃料電池から排出されるオフガスに含まれる酸を、簡単な構成で容易に中和することができる燃料電池システム及びオフガスの処理方法を提供する。
【解決手段】反応ガス流路11,12を有し、反応ガス流路11,12に反応ガスが供給されることで発電する燃料電池10と、燃料電池10から排出されるオフガスが通流するオフガス排出流路と、オフガス排出流路に設けられ、オフガスに含まれる酸を消石灰により中和するオフガス中和部33と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ガス分離特性に優れた二酸化炭素分離膜を高い生産性で製造することができる二酸化炭素分離膜形成用組成物、優れたガス分離特性を有する二酸化炭素分離膜及びその製造方法、並びに二酸化炭素分離装置を提供する。
【解決手段】吸水性ポリマーと、二酸化炭素キャリアと、多糖類とを含む二酸化炭素分離膜形成用組成物。好ましくは、前記組成物の入った容器の周囲を0℃氷水で冷却しながらJIS Z8803に準じてB型粘度計を用いて測定したときの前記組成物の粘度が、冷却開始後、700秒以内に1000cp以上になる二酸化炭素分離膜形成用組成物。好ましくは、ロールトゥロールで帯状の支持体12を搬送しながら上記組成物を塗布して塗布膜を形成し、塗布膜を冷却してゲル膜とした後、ゲル膜を乾燥させて乾燥膜とし、乾燥膜を架橋して二酸化炭素分離膜52を得る。 (もっと読む)


【課題】排水性に優れた希釈器及びその希釈器を容易に製造し得る製造方法を提供する。
【解決手段】燃料電池から排出された燃料オフガスと該燃料オフガスを希釈する希釈ガスとが導入されて、燃料オフガスを導入前よりも希釈させた状態で外部に排出する希釈器61であって、複数の分割体62,63が接合媒体Bを介して互いに接合されて燃料オフガス及び希釈ガスの導入空間Sが形成されていると共に、それら分割体62,63同士の接合箇所Aのうち、燃料オフガスの器内への導入口37cと当該燃料オフガスとともに器内へ流入する水の器外への排水路51aとを繋ぐ排水経路P上に配置された接合箇所Aにあっては、接合時に導入空間S側に突出した接合媒体Bの突出部が非突出化処理されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料電池の発電効率の低下を招くことなく未反応の燃料ガスを燃料として再利用できるアニオン交換膜型燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明は、燃料電池部と、二酸化炭素除去部とを備え、前記燃料電池部は、燃料極と、空気極と、前記燃料極と前記空気極とに挟まれたアニオン交換型の固体高分子電解質膜と、前記燃料極に燃料ガスを供給する燃料流路と、前記空気極に空気または酸素ガスを供給する空気流路とを有し、前記二酸化炭素除去部は、前記燃料流路を流れた燃料ガスに含まれる二酸化炭素を除去し、二酸化炭素を除去した燃料ガスが再び前記燃料流路を流れるように設けられたことを特徴とするアニオン交換膜型燃料電池システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】低圧力損失かつ小型の直接接触式熱交換器を提供する。
【解決手段】直接接触式熱交換器1において、筐体2は、頂部から加湿水が供給される水入口5と底部から加湿水が排出される水出口6と側面からガスが流入するガス入口3と側面のガス入口3よりも高い位置からガスが流出するガス出口4とが形成されている。螺旋板40は、ガスがガス入口3から旋回しながら上昇してガス出口4から流出されるガス流路が形成され、かつ、加湿水が水入口5から旋回しながら下降して水出口6から排出され、ガス流路と同じ空間で反対向きの水流路が形成されるように、筐体2の内周に接して筐体2の底部から頂部に向かって1周目からm周目(mは1より大きい数)まで順に螺旋状に形成されたm周分の螺旋部41を有している。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を防止しつつ良好に掃気する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】アノード流路11及びカソード流路12を有する燃料電池スタック10と、燃料ガス供給流路と、燃料オフガス排出流路と、酸化剤ガス供給流路と、酸化剤オフガス排出流路と、第1封止弁32と、第2封止弁33と、封止弁制御手段と温度センサ26と、発電停止後、燃料電池スタック10の温度が所定温度以下である場合、アノード流路11及びカソード流路12を掃気ガスで掃気する掃気手段と、を備え、発電停止時、カソード流路12を封止する燃料電池システム1であって、発電停止からの経過時間を検出する経過時間検出手段を備え、掃気手段が掃気する場合において、経過時間が第1所定時間期間内であるとき、カソード流路12、アノード流路11、の順で掃気し、経過時間が第1所定時間期間外であるとき、アノード流路11、カソード流路12、の順で掃気する。 (もっと読む)


【課題】水素分離装置に供給される(ガス分離前の)被分離ガスが、装置外にリークすることを防止できる水素分離装置を提供すること。
【解決手段】水素分離装置1では、水素透過膜17と緻密質支持部13との間に、水素透過膜17の構成材料(Pd)と緻密質支持部13の構成材料(YSZ)とを共に含有し気密性を有する混合層15を備えている。従って、この混合層15と水素透過膜17及び緻密質支持部13とは強固に接合しているので、水素分離筒3の中心孔9に高い圧力の原料ガスを供給した場合でも、その接合部分から原料ガスがリークすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】水添脱硫器を備える水素生成装置において、水添脱硫反応の反応性を高めて硫黄化合物を効率よく除去する
【解決手段】水素生成装置100は、原料を用いて改質反応により水素含有ガスを生成させる改質器1と、改質器1に供給される原料に含まれる硫黄化合物を除去する水添脱硫器2と、改質器1を通過後、水素含有ガス中の一酸化炭素を低減する処理が行われていない水素含有ガスの一部を、水添脱硫器2に流入する前の原料に供給するリサイクル流路7と、リサイクル流路7に設けられた、水素含有ガス中の一酸化炭素を低減する一酸化炭素低減器8とを備える。 (もっと読む)


【課題】原料ガスに含まれる付臭ガスの硫黄成分が脱硫部の下流側に流出することを抑制し、脱硫装置の下流側に位置する改質部および/または燃料電池の機能に影響を与えることを抑制させる燃料電池用改質システムを提供することを課題とする。
【解決手段】燃料電池用改質システムは、硫黄系付臭剤を含む原料ガスを改質部3に流す原料ガス通路6と、原料ガス通路6に設けられ原料ガスに含まれる硫黄成分を除去する第1脱硫部201と、原料ガス通路6のうち第1脱硫部201よりも下流に設けられ原料ガスに含まれる硫黄成分を除去する第2脱硫部202とを有する。原料ガス通路6において第1脱硫部201、硫黄検出器205のセンシング部206、第2脱硫部202の順に配置されている。 (もっと読む)


【課題】燃費の悪化を抑制しつつ、電解質膜を適度な湿潤状態に維持することができる燃料電池の湿潤状態制御装置を提供する。
【解決手段】湿潤状態を低めて乾燥させるときには、燃料電池を現在よりも高湿潤状態にするときに供給するカソードガスの流量及び燃料電池を現在よりも高湿潤状態にするときに供給する冷却水の温度に基づいてカソードガスの圧力を制御し、湿潤状態を高めて湿潤させるときには、燃料電池を現在よりも高湿潤状態にするときに供給するカソードガスの流量及び冷却水の実温度に基づいてカソードガスの圧力を制御する圧力制御部B101と、燃料電池の湿潤状態を調整する場合にカソード実圧力及び燃料電池を現在よりも高湿潤状態にするときに供給するカソード流量を用いて冷却水温を制御する水温制御部B102と、燃料電池の湿潤状態を調整する場合にカソード実圧力及び冷却水の実温度を用いてカソード流量を制御する流量制御部B103と、を含む。 (もっと読む)


【課題】原料ガスに含まれる硫黄濃度を検出するのではなく、原料ガスの温度変化に関する物量量を検知することにより脱硫器の劣化情報の判定を行う燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池1、原料ガスを改質させてアノードガスを生成させる改質器2Aと、原料ガスを改質器2Aに供給させる原料ガス通路6と、原料ガス通路6において改質器2Aの上流に設けられ原料ガスを脱硫させる脱硫器100と、脱硫器100の温度を検知する温度センサ600と、温度センサ600が検知した脱硫器100の温度変化に関する物理量に基づいて脱硫器100の劣化情報の判定を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】水添脱硫器の作動温度との差を抑えて、原料ガスを水添脱硫器に供給できる水素生成装置を提供する。
【解決手段】水素生成装置GHは原料ガスを用いて改質反応により水素含有ガスを生成する筒状の改質器102と、改質器102で生成された水素含有ガス中の一酸化炭素を低減する筒状の一酸化炭素浄化器104と、改質器102の外周に設けられ、原料ガス中の硫黄化合物を除去する筒状の水添脱硫器103と、水添脱硫器103に供給される原料ガスが流れる原料ガス供給路108、Hexとを備え、原料ガス供給路108、Hexは、前記一酸化炭素浄化器104の外周面に沿って熱交換可能に配設されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池を搭載した車両において、燃料電池による発電によって生成された生成水が、車両の外部の排気口の周辺に大量に溜まることを防止する。
【解決手段】車両1000は、カソードオフガス排出配管22と、気液分離器24と、カソードオフガス排出配管22から分岐して接続され、カソードオフガスを気液分離器24に流すための分岐配管23と、車両1000が停車した状態で燃料電池スタック10による発電を行うときに、分岐配管23を介して、カソードオフガスを気液分離器24に流し、車両1000が停車していない状態で燃料電池スタック10による発電を行うときに、分岐配管23を介して、カソードオフガスを気液分離器24に流さないように、カソードオフガスの流路を切り換える三方弁22v1,22v2と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,654