説明

Fターム[5H027DD05]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 他の設備との組合せ (3,589) | 物質製造手段との組合せ (1,235)

Fターム[5H027DD05]の下位に属するFターム

Fターム[5H027DD05]に分類される特許

81 - 100 / 531


【課題】システム構成が複雑にならず、且つ、水素含有ガスがシステム外部に漏れ出す可能性を低くできる固体酸化物形燃料電池システムを提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池システムSが、原燃料供給路10を通して供給される原燃料の脱硫処理を行う脱硫器2と、原燃料の水蒸気改質を行って水素含有ガスを生成する改質器4と、発電反応を行う燃料電池セル部6と、燃料電池セル部6からのアノード排ガスを燃焼させる燃焼器7と、水素含有ガスの一部を原燃料供給路10に流入させるリサイクルガス供給路13の途中に設けられて、内部を通過する水素含有ガスの圧力を低下させる減圧手段14と、を断熱槽1の内部に備え、原燃料は断熱槽1の外部の原燃料供給路10の途中に設けられる昇圧手段11によって昇圧された上で脱硫器2に供給され、リサイクルガス供給路13は昇圧手段11の上流側の原燃料供給路10に接続される。 (もっと読む)


【課題】水気化器への水供給の不具合を確実に検出し、安全に燃料電池発電装置の発電を制御する。
【解決手段】燃料改質器及び燃料電池スタックを含む燃料電池モジュールと、燃料電池スタックに燃料ガスを供給する燃料ガス供給手段と、燃料電池スタックに酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス供給手段と、燃料ガスの供給経路に水蒸気を導入する水蒸気供給手段と、制御部と、を少なくとも備える燃料電池発電装置において、水蒸気供給手段は、燃料電池モジュールの境界部分に配置され、燃料電池モジュールからの排ガスの熱を利用して水蒸気を発生させる水気化器を含み、水気化器の水蒸気の排出口近傍及び/又は排ガスの排出口近傍に温度測定部を備え、制御部は、燃料電池発電装置の発電時に、温度測定部で測定した水蒸気及び/又は排ガスの温度に基づいて、燃料電池発電装置の発電を制御する。 (もっと読む)


【課題】性能向上が可能な水素製造装置及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】水素製造装置1は、改質ガスを生成する改質部6と、筒状の低温シフト反応部13と、低温シフト反応部13を囲繞する筒状の排ガス流路L1と、排ガス流路L1を囲繞する筒状の蒸発部9と、を備えている。ここで、低温シフト反応部13は、軸Gを中心軸とする筒状の低温シフト触媒13xと、改質部6で生成された改質ガスを低温シフト反応部13の外周部にて上方から下方に流通させる外周部流路S1と、外周部流路S1を流通させた改質ガスを径方向外側から内側に流通させる下部流路S2と、下部流路S2を流通させた改質ガスを低温シフト反応部13の内周部にて下方から上方に流通させると共に低温シフト触媒13xの上端部に導入する内周部流路S3と、を含んでいる。 (もっと読む)


【解決課題】有機ケミカルハイドライド法を円滑に推進する上で必要な貯蔵・輸送用水素を工業的に効率良く、かつ、安価に製造することができる貯蔵・輸送用水素の製造方法を提供する。
【解決手段】有機ケミカルハイドライド法において、貯蔵・輸送用水素を製造するための方法であり、芳香族化合物の水素化工程において、その反応用水素源として、改質反応で合成された合成ガスをシフト反応によって水素濃度30〜70vol%に調整された反応用ガスを用い、また、この水素化工程で得られた反応混合物から水素化芳香族化合物を分離精製することを特徴とする貯蔵・輸送用水素の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】隣接するガス処理ユニット間の空間でもプラズマを発生させ、全体のガス処理能力を更に高める。部品点数を削減して製造・組立のコスト・時間を削減する
【解決手段】ガス処理ユニットGU1,GU2のグランド電極9−1,9−2を一体化し共通電極9とする。ガス処理ユニットGU1,GU2の高圧電極8−1の印加極性を正、高圧電極8−2の印加極性を負、高圧電極10−1の印加極性を正、高圧電極10−2の印加極性を負とする。これにより、対向する高圧電極間に大きな電位差が生じ、隣接するガス処理ユニット間の空間でもプラズマが発生し、ガス処理が行われるようになる。また、ガス処理ユニット間で、グランド電極が一体化(共通化)され、部品点数が削減される。 (もっと読む)


【課題】水蒸気改質反応器を備えた燃料電池発電装置において、非常停止時に残存する水や水蒸気が供給されることによる発電セルのダメージを抑制する。
【解決手段】燃料改質器及4び燃料電池スタック3を含む燃料電池モジュール2と、燃料電池スタックに燃料ガスを供給する燃料ガス供給手段と、燃料電池スタックに酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス供給手段と、燃料ガスの供給経路に水蒸気を導入する水気化器10を含む水蒸気供給手段と、制御部5とを少なくとも備え、水気化器と燃料ガスの供給経路とを繋ぐ配管若しくは水気化器に燃料電池モジュールの外部に繋がる水排出配管20が接続され、水排出配管20にバルブ21を備え、燃料電池発電装置の非常停止時にバルブが開状態となり、配管内若しくは水気化器内に残存する水又は水蒸気が水排出配管を通って燃料電池モジュールの外部に排出される。 (もっと読む)


【課題】確実に長期間にわたり水素リッチな改質ガスを燃料電池スタックに供給することの可能な燃料電池モジュールを提供する。
【解決手段】発電セルとセパレータとを交互に積層した直方体状の燃料電池スタック1A、1Bを複数配置するとともに、燃料極層に改質された燃料ガスおよび酸化剤極層に酸化剤ガスを供給することにより発電反応を生じる燃料電池モジュールM1において、燃料電池スタックの周囲に燃料ガスを改質する複数の改質器31〜33を配置し、受熱量の小さいところに前段側の改質器を配置し、受熱量の大きいところに後段側の改質器を配置し、燃料ガスが前段側の改質器を通過した後に後段側の改質器を通過して最終的に各々燃料電池スタックの燃料極層へと供給されるように、燃料配管によって最前段から最後段までの改質器を順番に接続し、最後段の改質器の排出口を各々燃料電池スタックの燃料極層に接続した。 (もっと読む)


【課題】家庭用など定置式燃料電池システムにおける炭化水素油用の脱硫剤として高い性能を有する硫酸根アルミナの製造方法を提供する。
【解決手段】硫酸アンモニウムとアルミナ源とを原料として用い、比表面積が250〜500m/gで、尚且つ、硫黄含有率が0.5〜10質量%の硫酸根アルミナを製造することを特徴とする硫酸根アルミナの製造方法である。なお、前記アルミナ源としては、擬ベーマイトが好ましい。また、前記硫酸アンモニウムは、0.1〜5mol/Lの硫酸アンモニウム水溶液として使用されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】あらゆる方向に傾いても、長期間高効率で気液分離が可能な気液分離装置並びにこれを用いた水素製造装置及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明の気液分離装置は、重力差によって、気液混合流体を気体と液体502に分離する気液分離容器101を含む。この気液分離容器101は、導入管105と、排気管106と、排液管102とを備える。排気管106は、気液混合流体から分離された気体を吸い込むための吸気口108を先端部に有する吸気管107を備え、吸気管107の吸気口108は、気液分離容器101の中央部に配置されている。排液管102は、気液混合流体から分離された液体502を吸い込むための吸水口109を先端部に有する、可撓性を有する吸水管103を備え、吸水管103の吸水口109の近傍には、吸水管103の吸水口109を気液分離容器101内で重力方向に移動させる錘104が設けられている。 (もっと読む)


【課題】水素生成装置の余熱で加熱された高温の気体が燃料電池システム内部へ逆流することがない燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃焼部3の熱で加熱されて燃料電池の発電に用いる燃料ガスを生成する水素生成装置2と、空気供給経路7を介して燃焼部3へ空気を供給する空気供給手段6と、燃焼部3の燃焼により発生する排気ガスを外気に排出する排気経路8と、高温気体が空気供給経路7を逆流するのを検知するための逆流検知手段9と、高温気体が空気供給経路7を逆流するのを防止するための逆流防止手段10と、制御手段13とを備え、水素生成装置2の停止後に排気経路8から外気が流入して水素生成装置2の余熱で加熱された高温気体が空気供給経路7を逆流していることを逆流検知手段9により検知した時に、制御手段13により逆流防止手段10を動作させる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの再起動時、停止中に空気流通経路に溜まった凝縮水による流路閉塞を回避し、性能低下や劣化を抑制する電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池に空気の供給を開始する際に、開閉弁を開放して燃料電池への空気の供給を行なうよう制御すると共に、所定流量以上の空気で流路に溜まった凝縮水をシステム系外に排出することで流路の圧力損失を正常に戻した後、燃料電池に供給する空気量を所定量になるように調整する。 (もっと読む)


【課題】改質器の容量に応じた改質能力を発揮し得る燃料電池モジュールを提供する。
【解決手段】燃料電池モジュールは、複数の燃料電池セルを有する燃料電池セルスタック400と、燃料電池セルに燃料ガスを供給するためのガスタンク3と、燃料ガスを改質するための改質器5とを備えている。改質器に燃料ガスを供給するための供給管8と、改質器から改質後の燃料ガスを導出するための導出管6は改質器の底面側に配置され、改質器5は改質触媒を底面側に配置されている供給管または導出管の少なくとも一方に触媒流出防止部を有し、さらに改質触媒の欠片を詰まらせないための欠片詰まり防止手段を有する。 (もっと読む)


【課題】改質器を小型化しながら、適正な量の燃料を供給することができる固体電解質型燃料電池を提供する。
【解決手段】改質器20により改質した燃料と空気により発電を行う固体電解質型燃料電池1であって、改質器と、燃料供給手段38と、改質用空気供給手段44と、改質器に水を供給する水供給手段28と、実際の燃料供給量を検出する燃料供給量検出センサと、燃料電池モジュール2と、目標量の燃料、改質用空気、及び水が、改質器に送り込まれるように、各供給手段を制御する制御手段と、を有し、制御手段は、燃料供給量が、目標とする燃料供給量と一致するように燃料供給手段を制御すると共に、改質器に改質用空気が供給されている場合には、供給されていない場合よりも、目標燃料供給量に対する燃料供給量の追従性が高くなるように燃料供給手段を制御することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】耐圧容器内に収容する必要のない、水素ガス発生材の保存方法、使用方法、運搬方法、および水素ガスの製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の水素ガス発生材の保存方法は、アルミニウム水素化物を内包する活性アルミニウム微粒子をフロン液に混合して、活性アルミニウム微粒子スラリーを形成し、或いは、純粋又は合金アルミニウム微粒子をフロン液に混合して、アルミニウム微粒子スラリーを形成する工程を含むことを特徴とする。好ましくは、フロン液は、室温において蒸気圧が500Pa以下のものを使用する。 (もっと読む)


【課題】 改質器2の温度低下を抑制しつつ効率良く水を気化させることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池システム1では、改質器2に水蒸気を供給するために気化器4及び気化器5が用いられている。気化器4は、ヒータ4aが発生する熱を用いて水を気化する。そのため、燃料電池システム1の起動運転時には、気化器4を用いて改質器2に水蒸気を供給することができる。一方、気化器5は、改質器2及びセルスタック3の少なくとも一方から排出される排ガスの熱を用いて水を気化する。そのため、燃料電池システム1の定常運転時には、気化器5を用いて改質器2に水蒸気を供給することができる。よって、燃料電池システム1の定常運転時にヒータ4aを停止させても、改質器2の温度低下を抑制しつつ効率良く水を気化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】室温において水素を発生させることができ、また必要に応じて水素発生量を調節することができ、水素化物を水素貯蔵源として繰り返し利用することが可能な水素製造方法を提供する。
【解決手段】電解液槽1に収容したメタノール、エタノールなどの有機溶媒にアンモニアボラン(NH3BH3)および過塩素酸リチウムなどの支持電解質が溶解した電解液3を、白金、パラジウム、ニッケル、銅または鉄からなる陽極5および陰極6を用いて電気分解することにより、水素を発生させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性及び衝撃強度に優れた水素発生剤を作製することができる水素発生剤の製造方法を提供する。
【解決手段】水素発生剤の主体1を成型する工程と、前記成型する工程の前に、ALD法またはLPD法を用いて、水素発生剤の主体1に特定の金属酸化物2を添加する工程とを含む水素発生剤の製造方法。なお、前記添加する工程において、前記成型する工程の前を、前記成型する工程の後に変更しても構わない。 (もっと読む)


【課題】水素生成装置と燃料電池とを備え、燃料電池のアノードオフガスを燃焼させて、水素生成装置の改質部を加熱する燃料電池システムにおいて、アノードオフガスの燃焼を安定化させる。
【解決手段】燃料電池システム1000は、燃料と水との改質反応により水素含有ガスを生成する改質部2を有する水素生成装置100と、水素含有ガスを用いて発電を行う燃料電池201と、燃料電池201のアノードから排出されたアノードオフガスをメタン化するメタン化触媒を有するメタン化部303と、メタン化部303によってメタン化されたアノードオフガスを燃焼させることによって改質部2を加熱する燃焼器1aとを備え、メタン化触媒を150℃以上350℃以下の温度で用いる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池本体パッケージの前蓋のみを外すだけで空気供給装置を交換・メンテナンスできる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】外郭を形成する本体パッケージ1と、本体パッケージ1の下方に着脱不可能に形成された配線引き込み部10と、本体内部に空気供給装置(空気ブロワ)9を本体パッケージ1内の最下方かつ、前記配線引き込み部10の後方に配置し、空気供給装置(空気ブロワ)9を配線引き込み部10の後方から前面に臨む位置にレールを使ってスライド移動可能とすることで、空気供給装置を容易に交換・メンテナンスできる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で所望の組成の改質ガスを得ることができる改質装置、及びこれを備える燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1の改質装置3においては、対向する第1の計測部P1及び第2の計測部P2で計測された温度の平均値が平均温度として取得され、その平均温度が基準温度に近づくようにバーナ12への燃料供給量が制御される。これにより、改質触媒部16から流出する改質ガスの温度分布が経時的に変化したとしても、改質ガスの温度を正確に計測して、所望の組成の改質ガスを得ることができる。しかも、第1の計測部P1及び第2の計測部P2という2つの計測部のみにおいて計測が行われるため、構成の単純化を図ることができる。従って、燃料電池システム1の改質装置3においては、簡単な構成で所望の組成の改質ガスを得ることが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 531