説明

Fターム[5H027DD05]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 他の設備との組合せ (3,589) | 物質製造手段との組合せ (1,235)

Fターム[5H027DD05]の下位に属するFターム

Fターム[5H027DD05]に分類される特許

161 - 180 / 531


【課題】 炭化水素燃料の着失火検出精度を向上させることができる着失火検出装置および着失火検出方法を提供する。
【解決手段】 着失火検出装置は、炭化水素燃料を燃焼させるための燃焼室内または燃焼室の下流における酸素濃度を検出する酸素センサと、酸素センサへの第1の印加電圧での酸素センサの第1出力値と第2の印加電圧での酸素センサの第2出力値との差分または相対比に基づいて炭化水素燃料の着火および失火の少なくともいずれか一方を判定する判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】確実な改質とアノード酸化劣化防止が可能な間接内部改質型SOFCの停止方法を提供する。
【解決手段】アノード温度が酸化劣化点以上の間、改質触媒層温度Tを測定しTとTrEとを比較し、T≧TrEの場合に、C1)改質触媒層温度Tを測定しTとTrEとを比較し、C2)C1にてT≦TrEなら改質器への供給燃料流量をFkEにしDに移り、C3)C1にてT>TrEならC2で測定したTにおいて流量がFrMinである改質ガスを改質器で生成可能な燃料流量FkMinCALCを算出しこれとFkEとを比較し、C4)C3にてFkMinCALC<FkEなら改質器への供給燃料流量をFkMinCALCにしC1に戻り、C5)C3にてFkMinCALC≧FkEなら改質器への供給燃料流量をFkEにしDに移り、D)アノード温度が酸化劣化点を下回るのを待つ。FkE等は明細書に定義される。 (もっと読む)


【課題】確実な改質とアノード酸化劣化防止が可能な間接内部改質型SOFCの停止方法を提供する。
【解決手段】アノード温度が酸化劣化点を以上の間、A)改質触媒層温度Tを測定しTを用いてFkCALCを算出しFkCALCとFkEの値を比較し、B)AでFkCALC<FkEならB1〜B4を順次行ない、B1)改質触媒層を昇温し、B2)改質触媒層温度Tを測定しTを用いてFkCALCを算出しFkCALCとFkEの値を比較し、B3)B2でFkCALC<FkEなら工程B1に戻り、B4)B2でFkCALC≧FkEなら改質器への供給燃料流量をFk0からFkEにし工程Dに移り、C)AでFkCALC≧FkEなら改質器への供給燃料流量をFk0からFkEにしDに移り、D)アノード温度が酸化劣化点を下回るのを待つ、間接内部改質型固体酸化物形燃料電池の停止方法。FkE等は明細書に定義される。 (もっと読む)


本発明は有機材料からメタンを生成し、脱窒によって化学的酸素要求量および窒素質廃棄物を低減するための生物−電気化学システムに関する。さらに、本発明は生物−電気化学システムおよび燃料セルの適用制御に用いられる電極、ならびにそのためのシステムに関する。
(もっと読む)


【課題】膜の穴開き等の問題が電気化学的水素ポンプにて生じないように、かつ、不純物と共にシステム外に排出される水素量が十分に少なくなるように制御することが容易な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムを、第1電気化学的水素ポンプ24の後段に、そのアノード側流路のアノード排ガス排出口近傍の部分まで水素が拡散するのに要する時間が第1電気化学的水素ポンプ24よりも短い構成/構造を有する第2電気化学的水素ポンプ25を備えたシステムとしておく。 (もっと読む)


【課題】停電などの非常停止時に燃料処理装置の保温が不完全となった場合、保温されていた燃料処理装置内で水蒸気の凝縮や触媒劣化を発生させることなく、コンパクトで、且つ安価な燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】パージガス供給ユニット30に燃料電池発電ユニット20側の配電系統とは独立した直流電源38で駆動される電気回路35を設ける。電気回路35と燃料電池発電ユニット20内の制御装置18との間を渡り配線36により接続する。システムの非常停止時には、電気回路35が直流電源38により駆動してパージガス遮断弁33を開放して、燃料電池発電ユニット20内の燃料処理装置3のパージを行う。 (もっと読む)


【課題】 燃料ガスを安定して供給できるとともに、改質器が高温において膨張してもマニホールドの変形を抑制でき、信頼性に優れるセルスタック装置およびそれを具備する燃料電池モジュールならびに燃料電池装置を提供する。
【解決手段】 容器23の長さ方向の両端部に設けられた燃料ガス送出口11のそれぞれに燃料ガス供給管13の一端が接続されており、前記燃料ガス供給管13の他端同士をつないで前記マニホールド7に接続されている構成とすることにより、耐久性に優れ、発電効率が向上したセルスタック装置Aおよび燃料電池モジュールBならびに燃料電池装置とすることができる。 (もっと読む)


【課題】失火しやすい燃料電池セル構造において燃料電池セル集合体や燃料電池モジュールの温度状態に応じて失火判定を正確に且つ迅速に行うことができる固体電解質型燃料電池(SOFC)を提供する。
【解決手段】本発明は燃料電池セル集合体12と、改質器20と、燃料ガス供給手段38と、改質用空気供給手段44と、発電用空気供給手段45と、着火手段83と、燃焼ガスの燃焼に起因する温度を検出する温度検出手段140,152と、起動時に、この着火手段により着火させて燃料ガスを発電用空気により燃焼させる燃焼運転を行い、POX運転、ATR運転、SR運転を順次行う制御部110と、を有し、この制御部は、燃焼ガスの燃焼に起因する温度が所定時間内に所定の温度降下量しきい値以上に降下したとき失火と判定すると共に上記所定の温度降下量しきい値を上記燃焼ガスの燃焼に起因する温度が低温である程大きな値となるように設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蒸発部に設けた螺旋部に沿って一酸化炭素除去部が冷却され温度分布が発生しCO除去特性が不安定になる。
【解決手段】炭化水素系燃料と水とから水蒸気改質反応によって水素リッチな改質ガスを生成する改質部1と、改質ガスより一酸化炭素を低減する一酸化炭素除去部2と前記改質ガスが供給される燃料電池から返送されるオフガスを燃焼して改質部1を加熱するバーナ部3と、バーナ部3で発生する燃焼排気ガスが通る排気ガス通路6と水を排気ガス経路からの熱により水蒸気に変える螺旋状の通路からなる蒸発部3と、一酸化炭素除去部を加熱する螺旋状のヒーター5を有し、バーナ部3を中心に排気ガス通路6、蒸発部4、一酸化炭素除去部2ヒーター5の順番に周囲方向に向け円筒状に配置し蒸発部4の螺旋状通路の始点とヒーター5の螺旋の始点を一致して配置している。 (もっと読む)


【課題】単セルの有効電極面積を変えることにより温度分布特性を改善し、平板型燃料電池スタックの耐久性を向上させる。
【解決手段】平板型燃料電池スタック20は、単セル6、6Aの有効電極面積が異なる2種類の発電ユニット2、2Aを多段に積層して構成されている。一方の発電ユニット2の単セル6は、電解質3と、燃料極4および空気極5とで構成されている。他方の発電ユニット2Aの単セル6Aは、電解質3と、燃料極4および空気極5Aとで構成されており、多段に積層された発電ユニット2の最上段と最下段にそれぞれ配置されている。また、他方の発電ユニット2Aの単セル6Aの空気極5Aは、発熱量を大きくするために一方の発電ユニット2の単セル6の空気極5より有効電極面積が小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】バイオガスのガス組成・熱量が変動してもその変動組成を正確に計測してシステムを稼働制御することができる燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】原燃料ガスを改質するための改質器4と、改質器にて改質された改質燃料ガス及び酸化材の酸化及び還元により発電を行うための燃料電池セルスタック6と、改質器に燃料ガスを供給するための燃料供給流路8と、を備えた燃料電池システムであり、原燃料ガスとしてメタン及び炭酸ガスの混合ガスが用いられ、燃料供給流路には熱式質量流量計52及び差圧測定手段54が配設され、熱式質量流量計及び差圧計測手段の計測値に基づいて、燃料電池セルスタックの発電電流及び燃料供給流路を通して供給される混合ガスの流量が制御される。 (もっと読む)


【課題】FCユニットと外部空間の間に遮蔽物があるような場所に設置しても、高い発電効率を維持できる燃料電池発電装置を提供することを目的としている。
【解決手段】原料ガスから燃料ガスを生成する燃料生成器と、酸化剤ガスを供給する酸化剤ガス供給部と、燃料ガスと酸化剤ガスとから電力を発生させるセルスタックとを有するFCユニット1と、FCユニット1で回収された熱を貯蔵する貯湯タンクを有する貯湯ユニット20と、FCユニット1と貯湯ユニット20の周囲を囲む遮蔽物と、を少なくとも有し、FCユニット1または貯湯ユニット20と遮蔽物とを接続するとともに、FCユニット1または貯湯ユニット20に供給または排気する気体を導くガイド部材を設けた燃料電池発電装置である。 (もっと読む)


【課題】外気温度が高い場合に換気ファンの性能要求を抑制しながら、筺体内の全ての機器の耐熱温度以下に筺体内温度を維持することを可能とし、しかも、筺体内の機器配置の自由度を確保可能な燃料電池発電装置を提供すること。
【解決手段】この燃料電池発電装置1は、原燃料を燃料ガスに改質する改質器10と、改質された燃料ガスと空気との電気化学反応に基づいて発電する燃料電池本体11と、発電に伴い発生する排熱を回収する電池系排熱回収器12及びガス系排熱回収器13とを収納した筺体2と、筺体2内に設けられるとともに、筺体2内の熱気を吸気し、吸気した熱気を冷気に変換し、変換した冷気を筺体2内に放出するヒートポンプ28とを具備する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、水電解装置から発生した酸素に混在した水素を、燃料として効率的に利用することを可能にする。
【解決手段】水電解システム10は、純水を電気分解することによって高圧水素を製造する水電解装置12と、前記水電解装置12のアノード側に発生した酸素とカソード側から固体高分子電解質膜38を透過して前記アノード側で前記酸素に混在した水素との混合ガスを排出する戻り配管72と、前記戻り配管72に接続され、前記混合ガスを燃焼させる触媒燃焼器76と、前記触媒燃焼器76から発生する燃焼熱により加熱される水を貯留する貯湯槽78とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気化学的水素ポンプユニットを用いてアノード排ガスから水素を回収することにより、コンパクトで安価な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池10は、燃料電池セル11の積層体を含む発電部と、1個以上の電気化学的水素ポンプユニット12から構成され、水素ポンプユニットは発電部からのアノード排ガスを、水素と不純物濃度がより高いガスとに分離するための不純物濃縮部であり、各水素ポンプユニット12のカソード流路内には、所定高さまでは液水が溜まるが、所定高さ以上は液水が溜まらない構造とする。 (もっと読む)


【課題】電動車椅子P、電動カートDの水素ボンベBへの水素供給を容易になし得るようにする。
【解決手段】 家庭用燃料電池システムMに組み込まれ、そのシステムMは、脱硫器11、改質器12、PEFCスタック13、インバータ14、熱交換器15、貯湯タンク16及びバックアップ電源17とからなる。この家庭用燃料電池システムMに三方弁21を介してCO除去器22、水素(H)ストッカー23が接続され、この水素ストッカー23に主開閉弁24を介して所用数の副開閉弁25が接続されており、常時、システムMの駆動によって、水素ストッカー23に所要量の水素dを適宜に充填しておく。電動車椅子等の使用によって、その水素ボンベBが空になれば、その水素ボンベBを電動車椅子等から外して、水素スットカー23に副開閉弁を介し接続して水素dを充填する。この水素充填は、家庭用燃料電池システムを有する各家庭に於いて行い得るので、非常に便利である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の耐久性の低下を招くことなく、燃料電池用改質装置の停止時に簡便な構成にて選択酸化触媒の劣化を抑制する。
【解決手段】燃料電池用改質装置10は、原燃料を改質して水素を主成分とする改質ガスを生成する改質部30と、改質部30で生成した改質ガスのCO濃度をシフト反応により低減するCO変成部60と、CO変成部60によりCO濃度が低減された改質ガスのCO濃度を選択酸化触媒を用いてさらに低減するCO除去部70と、CO除去部70の上流側のガス流路に接続された空気供給用流路102を経由してガス流路に空気を導入可能な構成を備える。改質部30への原燃料の供給を停止した後、CO除去部70の上流側のガス流路に空気が導入される。 (もっと読む)


【課題】外からの燃料の供給が不要である植物の栽培技術を提供することを課題とする。
【解決手段】温室12に、燃料製造機17を併設する。燃料製造機17は、植物15の不要部分16を原料に、エチルアルコールを製造する。このエチルアルコールを燃料電池11へ供給する。燃料電池11は、照明13や空調機14などの電力を賄う。
【効果】育てた植物の不要部分を、燃料化して燃料電池へ供給するため、外部から燃料電池へ燃料を供給する必要がない。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が小さく、圧力損失による触媒性能の低下を抑制しうる燃料電池用水素製造用触媒と、これを用いた燃料電池用水素の製造方法とを提供する。
【解決手段】燃料電池用水素製造用触媒は、所定の間隔を持って螺旋状に巻回するコイル状筒材11と該コイル状筒材11の軸方向に沿って接合された支柱12とを備え、マグネシアスピネルを主成分とする担体10に、ニッケルおよび白金族元素の少なくとも一方が担持されてなる。燃料電池用水素の製造方法は、前記本発明の触媒の存在下、炭化水素類と水蒸気とを反応させる。 (もっと読む)


【課題】水素含有ガスの導出経路で発生する結露水による一酸化炭素低減部の濡れを、抑制する。
【解決手段】水素生成装置100は、原料供給経路4と、水供給経路3と、原料供給経路4から供給される原料と水供給経路3から供給される水とを流通させて原料と水を予熱する予熱部23と、予熱部23で予熱された原料と水との改質反応により水素含有ガスを生成させる改質部20と、水素含有ガス中の一酸化炭素を低減させる一酸化炭素低減部と、予熱部23と熱交換可能に設けられる一酸化炭素低減部後の水素含有ガスの導出部12と、導出部12に設けられる捕水板28とを備えものであり、結露水が発生しても、導出部12に捕水板28が設けられているので、一酸化炭素低減部に結露水が逆流することを防止できる。 (もっと読む)


161 - 180 / 531