説明

Fターム[5H027KK54]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 検出変量 (15,012) | 電気的変量 (4,732) | 電池出力、負荷指令 (3,915) | 電圧検知によるもの (1,686)

Fターム[5H027KK54]に分類される特許

121 - 140 / 1,686


【課題】セルスタックの劣化具合に応じた運転を行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1では、燃料利用率の変動に対するセルスタック5からの電圧の変動を取得し、電圧の値と基準値との比較によってセルスタック5の劣化を検出する。そして、セルスタック5の劣化が認められた場合にシステムの定格出力を低下させ、セルスタック5の劣化具合に応じた運転を実現する。 (もっと読む)


【課題】特別な機器を設けることなく、水素含有燃料の性状の変化に応じて適切な運転を行うことのできる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1は、発電状態判定値と推定値とを比較し、推定値に対する発電状態判定値の増減に基づいて、水素含有燃料の供給量を調整している。燃料電池システム1運転中の所定のタイミングにおける電流及び発電状態判定値が取得された場合、制御部11は当該電流に基づいて推定値を特定し、その推定値と発電状態判定値とを比較する。発電状態判定値が、ベースデータとなる推定値から変化していなければ、性状変化はないと判断できる。一方、発電状態判定値が、推定値から増減していた場合、性状変化があると判断できる。このとき、制御部11は、水素含有燃料の供給量を調整することによって、燃料電池システム1の運転状態を性状変化前の状態に近づける。 (もっと読む)


【課題】簡易な手法による固体酸化物形燃料電池の運転状態の監視方法を提供する。
【解決手段】前記セルチューブ202Aの燃料出口側の隣接又は近接する前記燃料電池セル同士の第1のセル監視電圧(E1)を計測する第1のセル監視電圧計測手段300Aと、予め求めた所定の温度における第1のセル監視電圧と酸素分圧との関係を用いて、前記計測した第1のセル監視電圧から燃料中の酸素分圧を求める第1の酸素分圧算出手段301Aと、該酸素分圧と所定の閾値とを比較して、前記燃料電池セルの損傷の可能性の有無を判定する第1の判定手段302Aを有する。 (もっと読む)


【課題】セルスタックの劣化具合に応じた運転を行うことができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1では、燃料利用率の変動に対するセルスタック5からの電圧の変動を取得し、電圧の値と基準値との比較によってセルスタック5の劣化を検出する。そして、定格運転状態における燃料利用率の上限値を所定の割合で低下させ、セルスタック5の劣化具合に応じた運転を実現する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で燃料の性状変化を検出できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1では、燃料の性状を直接測定する代わりに、セルスタック5の掃引電流が一定となる定格運転状態において、セルスタック5から出力される電圧の移動平均値の変化があった場合に、燃料の性状が変化したと判断する。したがって、燃料の性状に関する複数の因子を計測する従来の手法に比べて、燃料の性状変化の有無を判断するために必要な構成を簡単化できる。 (もっと読む)


【課題】試験運転における起動開始から状態量の整定到達までの過程で、整定到達時前に整定状態における状態量の健全性を判定し、試験時間を短縮することである。
【解決手段】燃料電池発電システムは、原燃料ガスを取り入れて水素の含有率を高めた改質燃料ガスを発生させる改質器10を含む燃料処理装置11と、改質燃料ガスおよび酸化剤ガスを取り入れてそれらの電気化学反応により電気エネルギを発生させる燃料電池本体12と、起動開始から所定の状態量の整定到達までの過程で、整定到達時前に、整定到達時前の所定の時点における所定の状態量に基づいて、整定状態における所定の状態量を予測する予測部17と、整定到達時前に、予測部により予測された整定状態における所定の状態量に基づいて、整定状態における所定の状態量の健全性を判定する判定部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で水素ガスの圧力を適正範囲内に制御して、安全性を向上させることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池システムは、水との発熱反応により水素を発生する水素発生材料を収容し、水素発生材料を水と反応させて水素を発生させる水素発生部4と、水素発生部4に水を供給する水供給部2と、水素発生部4で発生した水素を燃料として発電を行う燃料電池6と、水素発生部4から燃料電池6に供給される水素ガスの圧力を検出する水素ガス圧力検出部5と、燃料電池6の出力電圧または出力電流を設定する設定部8と、水素ガス圧力検出部5が検出した水素ガスの圧力が適正範囲内となるように設定部8を制御する制御部9と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池の出力の変動を抑制することのできる燃料電池発電システムを提供することにある。
【解決手段】 燃料電池1の発電電力を系統連系用インバータ3により商用電力系統21と連系するための交流電力に変換し、商用電力系統21から供給される交流電力をAC/DCコンバータ6により補機10に供給するために直流電力に変換し、補機10の供給元を切り換える切換回路5を、AC/DCコンバータ6側から燃料電池1側に切り換える場合、系統連系用インバータ3の出力電力を低下させる燃料電池発電システム20。 (もっと読む)


【課題】効率よく短時間で燃料電池の劣化を回復させるようにする。
【解決手段】本発明はアノードとカソードとを電解質の両側に積層した単位セルを有するセルユニット内外に、二種類の反応用ガスを互いに分離して流通させることによる発電を行う燃料電池を有する燃料電池システムA1において、単位セルを昇温させる単位セル昇温手段C1と、単位セルが所定の温度以上となったか否かを判定するセル温度判定手段C2と、単位セルが所定の温度以上になったと判定したときには、水素ガスをアノードに送給するための水素ガス送給手段C3とを有している。 (もっと読む)


【課題】 複数種類の分散型電源を電力系統と連系させた発電システムにおいて、電圧上昇抑制制御の実行の際に、系統電圧の上昇発生の状況に応じた適切な電圧上昇抑制制御を実行させる発電システムを提供する。
【解決手段】 自然発電装置(太陽光発電装置)NP及び燃料電池発電装置FPを商用の電力系統1と系統連系させる。各発電装置のパワーコンディショナ2に内蔵の制御部を通信線25で相互通信可能に接続し、電圧上昇抑制制御を行う際に両パワーコンディショナ2,2を連係制御する。出力を強制低下させる際には、自然発電装置NP側を優先させ、電力系統の電圧上昇が長期に亘り継続すれば、燃料電池発電装置FP側の出力を強制低下させる。燃料電池発電装置FPの熱回収による蓄熱が十分であれば例外的に逆にする。 (もっと読む)


【課題】太陽電池パネルの発電電力利用効率向上を図ることができる再生型燃料電池装置を備えた電源設備を提供する。
【解決手段】太陽電池パネル3を備える太陽電池装置2と、燃料電池5および再生器6を備える再生型燃料電池装置と、前記太陽電池装置2および前記再生器6が接続された蓄電バスライン12と、前記太陽電池装置2と前記燃料電池および電力供給系出力部10が接続された出力バスラインと、前記太陽電池装置2で発電される電力が前記蓄電バスラインに供給される状態、および前記太陽電池装置2で発電される電力が前記出力バスラインに供給される状態、のいずれかに供給状態を切換える電源制御装置13とを有し、前記太陽電池装置2の電流−電圧特性の変化に応じて、前記再生器6の電流−電圧特性を前記太陽電池装置の最大効率点に近づけるように調整する調整機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックにおけるセルの局所的なインピーダンスを確実に測定可能なインピーダンス測定装置を提供する。
【解決手段】空気と水素とを電気化学反応させて電気エネルギを出力する複数のセル10aを積層配置して構成された燃料電池10におけるセル10aのインピーダンスを測定するインピーダンス測定装置において、セル10aの局所部位を流れる電流値を測定する局所電流測定手段51、101と、局所電流測定手段51、101に伝播するノイズを吸収するノイズ吸収部400とを備える。 (もっと読む)


【課題】特別な装置を必要とせず、燃料電池の活性化を可及的に短時間で終えることができ、そのためのコストを低減可能な方法を提供する。
【解決手段】本発明は燃料電池をシステム動作電圧により発電させる前に行う活性化方法である。本発明の活性化方法は、アノード極2とカソード極3とをポテンシオガルバノスタット20に接続し、第1工程として、燃料電池(セル)10を定電位で発電させる。また、第2工程として、燃料電池(セル)10の電位を変動させる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車両のアイドルストップ時の空気供給制御を改善して、燃料電池の劣化を抑制する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】アイドルストップ機能を備えた燃料電池車両の燃料電池システムのアイドルストップ状態時に、電圧センサ223で計測された最大セル電圧が予め設定された第2の所定電圧(上限電圧)以下となるように空気コンプレッサ212を稼動させて、燃料電池スタック201に空気を間欠的に供給制御して構成される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池セルの発電電圧の低下の発生を抑制することができる燃料電池システムおよび燃料電池システムの運転方法を提供する。
【解決手段】改質器の内部の低温部分の位置が変化した状態が1時間以上連続したと判断したとき、および/または燃料電池装置の全セル平均電圧が24時間で10%以上低下したと判断したときに、第1の上流側開閉弁および第1の下流側開閉弁と、第2の上流側開閉弁および第2の下流側開閉弁との開閉状態を切り替える制御を行なう燃料電池システムとその燃料電池システムの運転方法である。 (もっと読む)


【課題】不活性ガスタンク等の追加の設備がなくとも、電極触媒層に含まれる白金や白金合金の溶出・劣化を抑制することが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池と、燃料電池の出力電圧を所定の上限値を超えないように制御する制御部と、燃料電池の出力電圧を検出する電圧検出部と、燃料電池の出力電圧の変動回数と、燃料電池の出力電圧の上限値と、変動回数および上限値によって決定される燃料電池内の電極触媒層の予測される劣化の状態との対応関係を予め記憶する記憶部とを備える。制御部は、所定の上限値を超えないように燃料電池を発電中に、単位時間あたりの燃料電池の出力電圧の変動回数を計測し、計測した変動回数と、所定の上限値と、対応関係とを用いて、燃料電池内の電極触媒層の予測される劣化の状態を判定し、判定した状態に応じて、所定の上限値を決定する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタック内での接触抵抗の低減を図った燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池が,第1,第2の主面を有し,かつ,前記第1の主面側に第1ガス室が,前記第2の主面側に第2ガス室が,それぞれ配置される燃料電池セル本体と,前記第1の主面と接触し,かつ中空部を有する集電体と,前記中空部にガスを供給し,前記集電体と前記第1の主面との接触状態を変化させる供給部と,前記中空部内の圧力と,前記第1ガス室内の圧力との圧力差を検出する圧力差検出部と,前記圧力差に基づいて,前記供給部によるガスの供給を制御する制御部と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】停止時に燃料電池に酸化ガスが供給されることを抑制するためのガス供給抑制部を備える燃料電池システムにおいて、ガス供給抑制部の異常を容易に検出する。
【解決手段】燃料電池システム10は、燃料電池100と、燃料ガス供給系200と、酸化ガス供給系300と、燃料電池100の停止時に、燃料電池100に酸化ガスが供給されることを抑制するためのガス供給抑制部と、燃料電池に生じる電圧を検出する電圧検出部と、燃料電池100の始動時であって、燃料電池100に燃料ガスが供給されているときに、電圧検出部により検出される電圧の単位時間当たりの増加量が負となる状態を検出すると、ガス供給抑制部に異常が生じていると判定する異常検出部912と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電圧検出用コネクタを燃料電池セルに容易かつ正確に装着することができるコネクタを提供する。
【解決手段】第1の突出部を有する第1の側面と、第1の突出部より下段に第1の突出部とは反対方向に突出した第2の突出部を有する第1の側面と相対する第2の側面と、を有する電気的な絶縁性を有するコネクタケースと、燃料電池300に設けられた電極に接続可能であって、第1の突出部に設けられた検出端子と、を備え、第1の突出部の下面に凸状のガイド部47又は凹状の溝49を有し、第1の突出部の下面に凸状のガイド部47が設けられた場合には第2の突出部の上面に凹状の溝49を有し、第1の突出部の下面に凹状の溝49が設けられた場合には第2の突出部の上面に凸状のガイド部47を有するコネクタ202とする。 (もっと読む)


【課題】起動時に発生するセル面内の酸化剤極の電位勾配に起因する電位分布量を適正な範囲に制御して、酸化剤極の微小な劣化を抑制する燃料電池発電システムの起動方法を提供する。
【解決手段】燃料極へ改質ガスを供給した状態で、電気制御装置3を電圧制御モードとし、酸化剤極から燃料極へ外部回路を介して負荷電流相当の直流電流を流す。次に、酸化剤極1bへの空気の供給を開始し、平均セル電圧が300mVに上昇した後、空気の供給を停止する(S401〜S405)。1秒静定させた後、再び空気の供給を開始し、平均セル電圧が600mVに上昇した後、空気の供給を停止する(S406〜S409)。1秒静定させた後、再び空気の供給を開始し、負荷電流をIoから定格電流値Irまで増大させ、定格出力におけるセル電圧近傍の800mVとなった時点で、電気制御装置3を負荷運転モードに切り替え(S410〜S412)、起動操作を終了する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,686