説明

Fターム[5H027MM08]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 操作部、操作変量 (12,771) | 圧力・流量制御手段、流路の変更 (9,897) | 活物質の流入路、流出路に設けたもの (6,562) | 負極活物質流路に設けたもの (3,361)

Fターム[5H027MM08]の下位に属するFターム

Fターム[5H027MM08]に分類される特許

161 - 180 / 1,755


【課題】SOFCの発電停止後の燃料極における燃料ガスのパージを簡単な構成で実現した燃料電池システムの提供。
【解決手段】燃料極2a及び空気極2bを有するSOFC2と、燃料極2aへ燃料ガスを供給する燃料供給通路10と、空気極2bへ空気を供給する空気供給通路11と、燃料供給通路10と空気供給通路11とを連通する連通路12と、連通路12に設けられた連通弁22と、連通弁22の開閉を制御するコントロールユニット5とを備え、コントロールユニット5は、SOFC2の発電中に連通路12を遮断し、かつ、燃料極2aへの燃料ガスの供給が停止した後、連通路12を開放して、空気供給通路11により供給される空気の少なくとも一部を燃料供給通路10を介して燃料極2aへ供給する。 (もっと読む)


【課題】 超高次脱硫剤を用いて燃料ガス中の硫黄成分を長期にわたって除去することができる固体酸化物形燃料電池を提供すること。
【解決手段】 燃料ガス供給流路14を通して供給される燃料ガス中の硫黄成分を除去するための脱硫器22と、脱硫された燃料ガスを改質するための改質器4と、改質燃料ガス及び酸化剤の酸化及び還元によって発電を行う燃料電池セルスタック6と、改質器4、燃料電池セルスタック6を収容するための電池収容ハウジング36とを備えた固体酸化物形燃料電池。脱硫器22は、超高次脱硫剤を収容した脱硫ハウジング46を備え、脱硫ハウジング46が電池収容ハウジング36の金属製の電池ハウジング本体37の外面に近接乃至接触して配設される。また、改質燃料ガスをリサイクルするためのリサイクル流路48が設けられ、リサイクル流路48が燃料ガス供給流路14に接続される。 (もっと読む)


【課題】対応してない電子機器に液体燃料を供給してしまうのを防止する。
【解決手段】ユーザが携帯機器(電子機器)100を燃料供給装置1の収納部6に装着すると、制御部33が制御部117と通信を行い、通信が行えたら制御部33が燃料・水の供給を認証する。そして、携帯機器100の液体燃料の濃度が検出され、検出濃度が適正値である場合に、制御部33が燃料供給ポンプ14を作動させることで燃料タンク10内の燃料が携帯機器100の燃料タンク101へ供給される。燃料の供給中に燃料の総供給量が制御部33によって求められ、制御部33が現在の日、燃料の総供給量を制御部117に送信する。制御部117はその燃料の総供給量を記憶部118の「燃料の残量」に加算し、その和を「燃料の残量」として記憶部118の更新を行うとともに、現在の日を「直近の燃料供給日」として記憶部118の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】燃料電池からの凝縮水中の炭酸イオン等以外の成分(クラッド、PSS、アンモニア等)を除去して、高純度の凝縮水とする。電気式脱イオン水製造装置において、高い除去効率で炭酸イオンや炭酸水素イオン等を長期間、除去する。
【解決手段】燃料電池から回収した水を処理し、電気式脱イオン水製造装置及び前処理用水処理装置を有する燃料電池用水処理装置。電気式脱イオン水製造装置は、アニオン交換体が単床で充填された脱塩室を有する。前処理用水処理装置は、電気式脱イオン水製造装置の前段に設置され、カチオン交換体とアニオン交換体とが、(全カチオン交換体の体積):(全アニオン交換体の体積)=9:1〜2:1の割合で充填されている。前処理用水処理装置は、最も上流側に第1のイオン交換領域を有し、第1のイオン交換領域は少なくともカチオン交換体を有する。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低重心であって、外部からの水が供給されない場合であっても連続運転可能な水再利用型燃料電池システムを提供する。
【解決手段】液体燃料を収容する燃料タンクと、液体燃料と酸素とを化学反応させて発電を行い、化学反応によって生じた水蒸気と液体燃料とを排出するスタックと、水蒸気を水と空気に分離して熱交換を行う熱交換器と、燃料タンクから排出された液体燃料をスタックに送る第1の配管部と、スタックから排出された水蒸気を熱交換器に送るとともに、水蒸気を送る過程で生じた凝縮水を燃料タンクに回収する第2の配管部と、スタックから排出される液体燃料を燃料タンクに送る第3の配管部と、熱交換器から熱交換器によって分離された水を燃料タンクに送る第4の配管部と、第1の配管部と第2の配管部と第3の配管部と第4の配管部とを介して、液体燃料を所定の濃度に調整して燃料タンクとスタックと熱交換器との間を循環させるコントローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 吸着器からアンモニアを脱離する際のエネルギーロスが抑制された燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム(5)は、燃料ガスのアンモニアを吸着する吸着器(40,41)と、吸着器を経由した燃料ガスを用いて発電する燃料電池(50)と、燃料電池の燃料オフガスから少なくとも水素を選択的に回収して燃料オフガスより水素濃度の高い水素含有ガスを生成する水素回収手段(60)と、吸着器への燃料ガスの供給を停止する停止手段(100a)と、停止手段によって燃料ガスの供給が停止された場合に、水素含有ガスを吸着器に供給する水素供給手段(100c)と、を備えることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 反応水がそのまま電動工具から排水されることを防止した燃料電池を用いた電動工具を提供する。
【解決手段】 燃料電池11Aで発生した反応水を保水する保水タンク13を設ける。これにより、反応水が保水タンク13により保水されるので、反応水がそのまま電動工具1から排水されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー効率の低下を抑制し、コストを抑制することができる排気ガス浄化装置および燃料電池モジュールを提供する。
【解決手段】 排気ガス浄化装置は、内部を排気ガスが流動するための流路であって第1吸着材が配置された第1流路と、第1流路の排気ガスの下流側に接続され酸化触媒を担持する第2吸着材が内部に設けられた第2流路と、を備え、第2吸着材の水に対する親和性は、第1吸着材の水に対する親和性よりも高くなっている。第1吸着材を疎水性ゼオライトとし、第2吸着材を親水性ゼオライトとしてもよい。内部を気体または液体が流動可能な流路であって、第2流路と熱交換する熱交換流路をさらに備えていてもよい。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物形燃料電池の負荷状態の変化に対応することが容易に可能となった固体酸化物形燃料電池システムを提供する。
【解決手段】蒸気によって改質された燃料と空気とが導かれて電気を発生する固体酸化物形燃料電池2と、固体酸化物形燃料電池2から導出された燃料の一部が導かれ、燃料の流量を制御する制御弁7と、固体酸化物形燃料電池2に導かれる燃料を加湿する加湿手段3と、を備え、加湿手段3には、制御弁7を通過した燃料が導かれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充填水素容量のロスを防ぎながら、水素吸蔵合金の伝熱性を向上させる。
【解決手段】燃料収容ユニットは、燃料電池に供給される水素を貯蔵する水素吸蔵合金150を収容するための容器110と、容器内壁に接触するように設けられ、水素吸蔵合金150の体積変化を許容しながら水素吸蔵合金150を容器内壁に付勢するための支持体130と、容器110内に設けられた水素流路170と、を備える。支持体130は、水素吸蔵合金150が膨張した状態で水素流路170における水素の流通を確保するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】家庭内負荷が低い時にエネルギー効率の良い運転を簡易な構成で実現することができるコージェネレーションシステムを提供する。
【解決手段】改質装置2と、燃料電池3と、プロセスガスバーナ4とを備えた燃料電池システム1に貯湯タンク5が接続されたコージェネレーションシステム6であって、燃料電池3及び改質装置2の廃熱を利用する熱交換系と、燃料電池3で未反応に終わったオフガスを改質器バーナ9へ導入する配管12と、燃料電池3で未反応に終わったオフガスをプロセスガスバーナ4へ導入する配管13と、配管12,13に配置される定流量弁14,電磁弁15とを備え、定流量弁14は燃料電池システム1の運転時にオフガスを一定流量で改質器バーナ9へ導入し、電磁弁15は燃料電池システム1の運転時に家庭内負荷が小さい場合にはプロセスガスバーナ4へオフガスを導入するように開制御する。 (もっと読む)


【課題】固体酸化物形燃料電池に導かれる空気を利用して、システム全体の効率を改善することが可能、かつ、システムの運転管理が容易とされた固体酸化物形燃料電池発電システムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数の固体酸化物形燃料電池2A,2Bを空気および燃料流れに対して直列に配置し、空気は、空気流れに対して上流側の固体酸化物形燃料電池2Aから空気流れに対して下流側の固体酸化物形燃料電池2Bへと供給され、燃料は、空気流れに対して下流側の固体酸化物形燃料電池2Bから空気流れに対して上流側の固体酸化物形燃料電池2Aへと供給されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システム全体の効率を下げずに、改質器バーナ燃料として電池本体から供給されるアノードオフガスの水分を減らして、改質器バーナの燃焼を安定化させる。
【解決手段】燃料電池システムは、バーナ5での発熱を利用して原燃料を水素リッチな改質燃料に改質する改質器4と、改質器4で改質された燃料と空気を用いて発電して水素を含有するアノードオフガスを排出する燃料電池本体1と、アノードオフガスをバーナ5で燃焼させるためにバーナ5に導くアノードオフガスライン2と、を有する。バーナ5は燃料電池本体1の上端部よりも上方に配置されていて、アノードオフガスライン2は燃料電池本体1の上端部から上方に向かって延びている (もっと読む)


【課題】水蒸気を液体でない水素発生物質と反応させることによって、水素ガスを生成し、生成された水素ガスを燃料電池に送り、発電するシステムを提供する。
【解決手段】水蒸気で少なくとも部分的に充填されたチャンバを含む水蒸気発生器12からの水蒸気をポーラス・プラグ24で調整し、水蒸気と反応して水素ガスを発生する非液体の水素発生物質を充填した水素ガス発生器14に送り、水素ガス発生器14で生成した水素を燃料電池16に供給する。燃料電池16から水蒸気発生器12に、残留水蒸気及び残留水素ガスを誘導して返す。 (もっと読む)


本発明はアノード回路(9)を有する燃料電池システム(1)に関し、このアノード回路によって、未使用のガスが燃料電池(2)のアノード領域(3)から再循環フィード装置(11)を介してアノード領域(3)に戻されるようにできる。このアノード回路(9)には、少なくとも1つの液体分離器(8)が配置されている。この液体分離器(8)は、構造的に再循環フィード装置(11)と一緒に1つのコンポーネントユニットに一体化されて実施されている。アノード領域(3)への新鮮な水素の供給は、液体分離器(8)への水素の供給によって行われる。 (もっと読む)


【課題】燃料過供給による異常昇温や発電部での不可逆劣化を確実に防止できる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料供給により電力を発電する燃料電池本体1の燃料電池発電部101に燃料を送液するポンプ101、燃料電池本体1の出力電流が所定時間、所定値以下の状態を検出する出力電流状態検出部701、燃料電池本体1の開回路電圧の大きさを判定する開回路電圧判定部702を有し、さらに第1及び第2の基準電圧V1、V2(但しV1>V2)を有する閉塞解除待ち領域41が設定され、燃料電池本体1の通常運転で燃料電池本体1の出力電流が所定時間、所定値以下の状態が検出されると、開回路電圧が第2の基準電圧V2以上で第1の基準電圧V1以下にあると、閉塞解除待ち領域41での動作を維持し、開回路電圧が第1の基準電圧V1を超えると、燃料電池本体1を通常運転に復帰させる。 (もっと読む)


本発明の目的は、酸素対炭素(O/C)関係を制御する燃料電池システム配置を提供することである。この配置は、アノード側燃料再循環に水を提供する手段(112)、水の流れを容易化するため、提供された水をポンプ排出する少なくとも一つの水ポンプ(118)、前記容易化された水の流れから水を気化し、少なくとも水蒸気ジェット排出器(122)用の駆動圧力を有する加圧水蒸気を発生する手段(120)、および前記燃料電池システムに、前記水蒸気の少なくとも一部を放出する、前記少なくとも一つの水蒸気ジェット排出器であって、前記アノード側のガス再循環中に、実質的に低圧のアノード排ガスストリームの一部を搬送し、前記混合ガスを、前記燃料供給ストリームの中間圧力まで圧縮し、前記燃料電池システムの前記燃料側における酸素対炭素(O/C)関係を制御する、水蒸気ジェット排出器を有する。
(もっと読む)


本発明は、燃料電池スタックの状態を検出する方法に関し、燃料電池スタックがオフ状態であるとみなされるやいなや、Pになるアノード回路内の圧力及びカソード回路内の圧力の和を読み取る。180秒の追加の時間間隔後、Pになるアノード回路内の圧力及びカソード回路内の圧力の和を読み取る。PがPよりも低い場合、警報をトリガする。
(もっと読む)


【課題】燃料電池車の反応ガス供給ポンプによる吸気の際に発生する特有の吸気音を、少ない容積の音抑制デバイスで低周波から高周波まで効率よく抑制する燃料電池車用吸気システムを提供する。
【解決手段】2種類の反応ガスが供給されて発電を行う燃料電池の吸気システムにおいて、反応ガスを燃料電池に送り出す反応ガス供給ポンプと、反応ガス供給ポンプに接続され、反応ガスを通流させる反応ガス供給経路と、反応ガス供給経路に設けられ、反応ガスの供給の際に発生する音を抑制する音抑制デバイスと、反応ガス供給経路に設けられ、開度の調整可能な可変開度弁と、反応ガス供給ポンプの出力関連値に基づいて可変開度弁の開度を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の燃料枯れを防止しながら燃料使用量を削減することができる固体電解質型燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池モジュールと、需要電力に基づいて指令電流Isを設定する指令電力設定部と、設定された指令電流Isを生成できるように、燃料流量調整ユニット及び空気流量調整ユニットを制御し、生成された電力をインバータへ出力させる制御部と、を有し、制御部は、各時刻において燃料電池モジュールに供給される燃料供給量Fが、常に、その時刻において燃料電池モジュールからインバータへ出力される実発電電力に対応した基準燃料供給量F0以上になり、且つ燃料供給量Fと基準燃料供給量F0の差である燃料オフセットが固体電解質型燃料電池システムの状態に応じて変化するように燃料流量調整ユニットを制御する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,755