説明

Fターム[5H028EE01]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 材料・材質 (1,596) | 元素、ガス、金属、合金 (562)

Fターム[5H028EE01]の下位に属するFターム

Fターム[5H028EE01]に分類される特許

21 - 40 / 521


【課題】内部短絡によって電池の異常な状態が生じること防止する。
【解決手段】外装体(30)と前記外装体に収容された発電要素(10)とを含み、前記発電要素は積層された双極型電極(11)と電解質層(12)とを備える双極型電池において、前記双極型電極(11)は、正極(42)と、負極(43)と、前記正極と前記負極との間に配置される集電体(41)と、を備える。前記集電体(41)は、前記積層方向において空間的に離れ得る第一の層状部分(41a)と第二の層状部分(41b)を備える。 (もっと読む)


【課題】充電が間欠的に短時間ずつ行われ、部分充電状態で負荷への高率放電が行われる液式の鉛蓄電池において、充電受入れ性及びPSOC下での寿命特性を従来よりも向上させた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】正極板として、単位極板群体積当たりの正極活物質総表面積が3.5〜15.6m/cmの範囲に設定されたものを使用する。負極板としては、負極活物質に炭素質導電材と、ビスフェノール類と亜硫酸塩のホルムアルデヒド縮合物もしくはビスフェノール類とアミノ酸塩のホルムアルデヒド縮合物とを添加して充電受け入れ性及び寿命性能を向上させたものを使用する。 (もっと読む)


【課題】外側封止部材と電池ケースとの間の気密性を容易かつ確実に検査できる電池を提供すること。
【解決手段】電池100は、貫通孔170を有する電池ケース110と、電極体120と、貫通孔170を外部から気密に封止した内側封止部材183と、これを更に外部から覆いつつ電池ケース110に気密かつ環状に固着した外側封止部材181とを備える。そして、電池ケース110と内側封止部材183と外側封止部材181との間に形成された封止空間KC内の空間内気体GS1は、封止空間KCから電池外部に漏出したときに、大気中の気体成分と区別して検知可能な検知可能気体を含む。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で電流の遮断が可能なエネルギー損失の少ない二次電池の提供。
【解決手段】二次電池10は、ケース11の内部に電池素子35を備えている。電池素子35には正極タブ25および負極タブ26が設けられている。正極タブ25および負極タブ26には、正極タブ接続板18および負極タブ接続板19がそれぞれ接続されている。正極タブ接続板18は、低融点合金20により正極端子16と当接するように保持され、負極タブ接続板19は、低融点合金20により負極端子17と当接するよう保持されている。ケース11内部の温度が低融点合金20の融点以上に上昇すると、低融点合金20は溶けて流れていく。低融点合金20が溶けて流れると、正極端子16および負極端子17と正極タブ接続板18および負極タブ接続板19は離間して、電流が遮断される。 (もっと読む)


【課題】高出力、大容量であり、複数の電池をモジュール化しても信頼性が確保される角形二次電池を提供する。
【解決手段】正極板と負極板とをセパレータを介して巻回した巻回電極体14が、開口を有する有底角筒状の外装体25に収納され、この開口がガス排出弁27を有する封口板23により封止された角形二次電池10であって、巻回電極体14は、巻回電極体14の巻回軸方向が外装体25の底面と平行になるように外装体25内に配置され、巻回電極体14の巻回軸方向の両側の端部と、外装体25における巻回電極体14の巻回軸方向の端部と対向する側面の間に、外装体25を形成する材料の融点よりも高い融点を有する高融点材料30が配置されている。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルを長寿命化し得るアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】アルカリ二次電池は、正極と、亜鉛及び亜鉛化合物の少なくとも一方を負極活物質として含む負極と、負極ないし負極活物質上に形成されたイオン交換樹脂を含む被膜と、アルカリ水溶液を電解液として含む電解質とを有する。負極、被膜及び電解質からなる群より選ばれる少なくとも1種のものが、亜鉛の標準電極電位より貴であり且つ亜鉛の融点より低い融点を有する金属、該金属を含む酸化物、該金属を含む塩及び該金属を含むイオンからなる群より選ばれる少なくとも1種のものを含む。 (もっと読む)


【課題】電極シートの金属箔を折り曲げたり、傷つけたりすることなく、箔露出部の捲回中心部を簡単に拡開することができる捲回体を有する角形電池を得ること。
【解決手段】本発明の角形電池1は、電極シート11、12を軸芯14に捲回した捲回体6を有するものであり、捲回体6は、その捲回軸方向端部で捲回されて積層された金属箔積層部11c、12cの捲回中心部を拡開させる拡開部材15、16を有している。この拡開部材15、16は、軸芯14に基端が固定され、互いに重なり合う閉じ状態から先端側が開かれた開き状態に変形可能な一対の金属薄板からなり、一対の金属薄板の先端には、閉じ状態で捲回体6の端面から突出して捲回軸方向外側に向かって開かれた開端部15A、16Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 二次電池において、正極板と正極集電体、負極板と負極集電体との、接続を良好なものとし、良好な接続状態を維持できる二次電池を提供する。
【解決手段】 互いに対向して配置された正極集電体および負極集電体と、前記正極集電体と前記負極集電体との間に配され、両集電体の対向方向に直交する方向に、セパレータを介して交互に積層された正極板および負極板とを備え、前記正極板は、外周端部に前記正極集電体と当接する正極当接面を有し、前記負極板は、外周端部に前記負極集電体と当接する負極当接面を有し、前記正極集電体と前記正極当接面の間、および、前記負極集電体と前記負極当接面の間、の少なくとも一方に、空隙部を有する発泡金属を基材として、前記発泡金属の内部に弾性樹脂を加えてなる電極シートを介在させた二次電池。 (もっと読む)


【課題】シート状の正極及びシート状の負極に関するスペース効率を高めつつ電極の高温化の抑制を確保できる二次電池を提供する。
【解決手段】器部12内にはシート状の複数の負極14とシート状の複数の正極15とをセパレータを介在させて交互に積層した積層セル16が収納されている。積層セル16は、U字形状に折り返された形状に形成されている。面161が間を空けて対向する態様となるU字形状の積層セル16の凹部21には絶縁性の一対の平板22,23と、両平板22,23間で平板22,23に連結された波板形状の熱伝達部材24とが配設されている。熱伝達部材24の左右両端は、器部12の側壁121,122に接合されている。 (もっと読む)


【課題】H/W比の大きい高形の鉛蓄電池であっても、電解液の成層化を良好に抑制し、サイクル寿命性能に優れた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】電槽が、高さ方向の寸法Hと極板面と平行な幅方向の寸法Wとの比H/Wが1.7以上である内部空間が形成されたものであり、負極板が、化成後において0.016質量%以上のアンチモンを含む負極活物質を有するものである。 (もっと読む)


【課題】 充放電に伴う二次電池の面圧のバラツキを抑制する。
【解決手段】 二次電池(1)は、充放電を行う発電要素(20)と、円筒形状に形成され、発電要素を収容するケース(10)と、を有する。発電要素は、積層体(25)および軸芯(24)を有する。積層体は、正極板(21)および負極板(22)がセパレータ(23)を挟んで積層されることによって構成されており、充放電に伴う化学反応が行われる反応領域(A)を含んでいる。軸芯には、所定軸の周りに沿って積層体が巻き付けられる。所定軸が延びる方向における反応領域の両端部(B)では、軸芯は、積層体と接触しており、反応領域のうち両端部を除く領域では、軸芯は、積層体から離れている。 (もっと読む)


【課題】容易な構造によって形成することができる高電圧の二次電池または大容量の二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る二次電池は、正極、負極、前記正極および前記負極の間に介在するセパレータ、および両側に突出して形成された一対の電極タップをそれぞれ含む複数の電極組立体と、前記複数の電極組立体を収容するケースと、それぞれの前記ケースの両側に形成された開口を覆う第1集電板および第2集電板と、それぞれの前記複数の電極組立体と前記第1集電板の間および前記複数の電極組立体と前記第2集電板の間に配置される第1絶縁板および第2絶縁板を含む。それぞれの前記一対の電極タップは、前記第1絶縁板および前記第2絶縁板にそれぞれ形成された第1貫通ホールおよび第2貫通ホールを貫通して折り曲げられ、前記複数の電極組立体が前記第1絶縁板および前記第2絶縁板に固定される。 (もっと読む)


【課題】溶接時に発生するスパッタの集電体への付着が防止された信頼性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】正極電極および負極電極をセパレータを介在させて捲回した捲回電極群と、捲回電極群を収容する缶と、缶を封止する蓋と、蓋に取り付けられた正極端子部材および負極端子部材と、正極電極と正極端子部材とを接続する正極集電体180と、負極電極と負極端子部材とを接続する負極集電体190とを備え、正負極集電体180,190のそれぞれは、蓋の内面に沿う座面部181,191と、捲回電極群との接合面を有する接合部とを有し、正負極端子部材のそれぞれは、蓋を貫通する貫通部146,156と、貫通部146,156の一端部に設けられるフランジ147,157とを有する正負極接続端子145,155を備え、フランジ147,157が、座面部181,191における蓋側の面のみで溶接されている。 (もっと読む)


【課題】長期間放置しても、その作動電圧の低下を抑制することができるニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】ニッケル水素二次電池は正極24及び負極26を備え、正極24はマグネシウムを固溶した水酸化ニッケル粒子36からなる正極活物質を含み、負極26は、希土類−Mg−Ni系水素吸蔵合金の粉末44を含み、更に、負極26及び正極24のうちの少なくとも一方は、添加材38,46として亜鉛及び亜鉛化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種を含み、添加材38,46の含有量は、負極26においては、水素吸蔵合金100重量部に対して0.2〜1.5重量部の範囲にあり、正極24においては、正極活物質100重量部に対して0.3〜1.5重量部の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】コストと時間をかけずに容量の異なる電気化学セルを提供する。
【解決手段】本発明の電気化学セルは、正極および負極からなる一対の電極と電解質とから少なくともなる発電要素と、前記発電要素を収納する容器101と封口板102とを有する電気化学セルであって、前記容器101の内側底面部と前記封口板102の一方または双方に電子伝導性のスペース部材108を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 量産性を向上し、かつ内部抵抗の増加を抑制し信頼性が良好な蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】 正極集電体および前記負極集電体の巻回方向に平行な一方の長辺には、正極集電体露出部および負極集電体露出部を設け、極集電体露出部および負極集電体露出部は、それぞれ反対方向に突出するように積層され、正極外部端子1および負極外部端子2は、蓄電素子110の最外周の一方の平面部に位置する正極集電体露出部および負極集電体露出部にそれぞれ電気的に接続し、外装材の前記蓄電素子の巻回方向に垂直な一辺から並行して外部に突出させる。 (もっと読む)


【課題】所定の条件下で電池ケースの内圧を上昇させるガス発生材を備え、かつ該ガス発生材による電池性能への影響が抑えられた二次電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る二次電池は、正極及び負極を備える電極体80と、電極体80を収容する電池ケースと、電池ケースの内部に配置され、温度上昇に伴いガスを発生させるガス発生材60と、電池ケースの内圧がガス発生材60からのガス発生により上昇した場合に作動する電流遮断機構とを備える。ガス発生材60は、電池反応に関与する部位を避けて配置されている。 (もっと読む)


【課題】ニッケル水素電池を再生する際に電池ケースに加わる負荷を軽減することを目的とする。
【解決手段】少なくとも水素吸蔵合金を含む負極を発電要素として備えるニッケル水素電池の再生方法であって、前記発電要素を収容する電池ケースに形成された水素供給口を塞ぐ位置に配置された熱可塑性の可溶部を熱溶融することにより、前記水素供給口を前記電池ケースの内外において導通させる加熱ステップと、前記加熱ステップにおいて導通した前記水素供給口を介して、水素を前記電池ケースの内部に供給する水素供給ステップと、前記水素供給ステップによる水素供給後に、前記可溶部に熱可塑性の他の可溶部を熱溶着することにより前記水素供給口を閉塞する封止ステップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水分による性能低下を抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】正極層、負極層、及び、正極層と負極層との間に配設された電解質層を有する素電池3と、該素電池3を収容する容器4とを備え、素電池3の外側且つ容器4の内側に気体5が充填され、該気体5の露点が−28℃未満である電池とする。 (もっと読む)


【課題】溶接性に優れ、かつ、スパッタの発生による内部短絡を抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】電池は、正極、および負極を有する巻回電極体と、正極および負極の間に設けられた電解質と、巻回電極体が収容される、鉄または鉄合金を主成分とする外装缶と負極と外装缶とを電気的に接続する第1の負極リードおよび第2の負極リードとを備える。第1の負極リードおよび第2の負極リードは、ニッケル層と銅層とを有するクラッド材であり、第1の負極リードのニッケル層の表面には、複数の凸部が設けられ、第2の負極リードのニッケル層は、外装缶と溶接され、第1の負極リードのニッケル層は、複数の凸部を介して、第2の負極リードの銅層と溶接される。 (もっと読む)


21 - 40 / 521