説明

Fターム[5H028HH01]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 数値、大小、範囲の特定 (1,998) | 比・比率(%)、重量、量 (480)

Fターム[5H028HH01]の下位に属するFターム

電解液 (83)

Fターム[5H028HH01]に分類される特許

61 - 80 / 397


【課題】いずれかの極板の格子体がPb−Sb系合金からなる場合であっても、硫化水素を発生させずに、負極板からの水素発生を効率的に抑制することを可能とする鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】正極板と、負極板と、これら極板が浸漬した電解液とを備えた鉛蓄電池であって、前記電解液が、硫黄により架橋されてなる粉末状の加硫ゴムを含有している。 (もっと読む)


【課題】いずれかの極板の格子体がPb−Sb系合金からなる場合であっても、硫化水素を発生させずに、負極板からの水素発生を効率的に抑制することを可能とするセパレータ及びそれを用いてなる鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】セパレータが、セパレータ本体と、前記セパレータ本体に担持され、硫黄により架橋されてなる粉末状の加硫ゴムとを備えているようにした。 (もっと読む)


【課題】希土類−Mg−Ni系水素吸蔵合金の組成の量論比を最適化して、高出力と出力安定性を維持しつつ、小型化とメモリー効果抑制が可能なアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】アルカリ蓄電池10は、水素吸蔵合金を主成分とする負極11と、水酸化ニッケルを主成分とする正極12と、セパレータ13とからなる電極群を電解液とともに外装缶17内に備えている。水素吸蔵合金は、一般式がLaxNdyRe1-x-y-zMgzNin-m-vAlmv(Re:Yを含む希土類元素(LaおよびNdを除く)から選択される少なくとも1種の元素、T:Co、Mn、Znから選択される少なくとも1種の元素)で表され、かつ、0.13≦x≦0.34、0.14≦y≦0.60、0.10≦z≦0.15、3.50≦n≦3.75、0.13≦m≦0.22、v≧0の条件を満たすものである。 (もっと読む)


【課題】電極間の短絡を防止する目的で極板等に貼着する電池用粘着テープであって、基材から糊がはみ出すことにより引き起こされる電解液の劣化を抑制することができる電池用粘着テープを提供する。
【解決手段】本発明の電池用粘着テープは、基材の少なくとも一方の面に粘着剤層を積層して得られる粘着テープであって、下記に規定する粘着剤層が、基材の両側端縁部から0.5mm以上内側に積層されていることを特徴とする。
粘着剤層:ゴム成分を70重量%以上含有し、該ゴム成分の重量平均分子量が30万〜500万であり、厚みが1〜25μmである (もっと読む)


【課題】正極活物質粒子の表面において導電材を均一にコートして強固な導電ネットワークを形成することにより、適用される電池の内部抵抗上昇が抑制されるアルカリ蓄電池用正極体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】水酸化ニッケルを主成分とする活物質粒子31と、前記活物質粒子31の表面に付着する、コバルト化合物を主成分とする導電材33とを備えるアルカリ蓄電池に使用される正極体13に還元電流を流す。この還元電流を流す工程は、当該アルカリ蓄電池の活性化の前に行われることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】寿命性能が顕著に向上し、減液が抑制された鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】正負極格子がPb-Ca-Sn系合金からなり、正負極接続部材がSbが5000質量ppm以下(実質的に0の場合も含む)である鉛合金からなる鉛蓄電池において、電解液中にアルミニウムイオンを0.02〜0.2mol/L添加し、かつ正極活物質、負極活物質ないしは電解液中に、Sb、Ni、Ag、Cu、Mo、Teからなる群より選ばれる1つ以上の元素またはその化合物を添加(添加量は、負極活物質質量比で、Sb元素の量が100〜1000質量ppm、Ni元素、Ag元素もしくはMo元素の量が10〜100質量ppm、Cu元素の量が20〜200質量ppm、またはTe元素の量が5〜50質量ppm、2つ以上添加する場合は、Sb換算添加量が100〜1000質量ppm)したことを特徴とする。 (もっと読む)


【構成】
鉛蓄電池の電解液は、0.02mol/L以上0.2mol/L以下のアルミニウムイオンと0.02mol/L以上0.2mol/L以下のリチウムイオンとを含有する。負極活物質は、負極既化成活物質100質量部に対し、カーボンブラックを0.1質量部以上で2質量部以下、グラファイトを0.1質量部以上で2質量部以下、繊維状カーボンを0.05質量部以上で1質量部以下含有する。
【効果】
鉛蓄電池のアイドリングストップ寿命性能を向上させると共に、高率放電性能と初期放電容量とを実用的な範囲に保つ。 (もっと読む)


【課題】電解液の発泡が少なく、且つ長期間効果が持続する鉛蓄電池活性化剤、およびこれを用いた電池を提供する。
【解決手段】分子量8万ないし20万のポリビニルアルコールよりなる鉛電池活性化剤およびそれを用いた鉛電池。 (もっと読む)


【課題】高温で短絡などの発生しない二次電池を提供することである。また、陽極板及び陰極板の整列が容易な二次電池を提供する。
【解決手段】基材に第1活物質がコーティングされた第1活物質コーティング部と第1無地部で構成された第1極板と、第2活物質がコーティングされた第2活物質コーティング部と第2無地部で構成された第2極板、及び前記第1及び第2極板の間に介在されるセパレーターを含むが、前記第1及び第2極板は積層されて整列され、前記第1無地部は、第2極板と対応する部位に絶縁部材が備えられる電極組立体を含む。 (もっと読む)


【課題】初期の5時間率容量と高率放電特性とが優れ、正極活物質の軟化を抑制でき、深い充放電を繰り返しても容量が低下し難い鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】鉛蓄電池の正極活物質原料は、鉛丹(Pb3O4)含有量が10〜30質量%で、かつ金属アンチモンまたはアンチモン化合物をアンチモン元素換算で0.01〜0.2質量%含有する。また鉛蓄電池の電解液は、0.02〜0.2mol/Lのリチウムイオンを含有する。更に電解液はアルミニウムイオンを0.02〜0.2mol/L含む。 (もっと読む)


【課題】正極活物質の利用率を向上させつつ、放電時、その作動電圧の低下を抑制することができるニッケル水素二次電池を提供する。
【解決手段】ニッケル水素二次電池は正極24及び負極26を備え、正極24は水酸化ニッケル粒子36の正極活物質粉末と、正極活物質粉末中に分布された正極添加材であって、Y、Yb、Er及びこれら元素の化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種を含む正極添加材38とを有し、負極26は、水素吸蔵合金の粉末44と、この水素吸蔵合金の粉末44中に分布された負極添加材であって、Bi、In及びこれら元素の化合物よりなる群から選ばれた少なくとも1種を含む負極添加材46とを有する。 (もっと読む)


【課題】高容量で、サイクル特性や高率放電特性にも優れるニッケル水素二次電池用の水素吸蔵合金を提供する。
【解決手段】(RE1−aMg)(Ni1−b−cAl)(式中、REはLa,Ce,Pr,Nd,Sm,Gd,Zrまたはこれらの混合元素、MはCo,Mnまたはこれらの混合元素であり、a、b、cおよびxは、それぞれ0.06<a<0.25、0.01≦b<0.20、0.00≦c<0.4、3.2<x<3.9)で表される組成(原子比)を有し、A相、A19相またはそれらの混合相のいずれかからなる主相が95vol%以上とし、上記主相の結晶構造のC軸に垂直な方向に整合な界面を有した状態で(RE,Mg)(Ni,Al)組成のAB相をインターグロウス型に20vol%以下の量を析出させた金属組織からなる水素吸蔵合金。 (もっと読む)


【課題】再生PPを用いつつ電解液面の視認性が良好な電槽を用いることで、リサイクルに配慮した補水タイプの鉛蓄電池(自動車のセルスタータ用途など)を提供する。
【解決手段】隔壁によって複数のセル室に区切られたポリプロピレン製の電槽の各セル室に、セパレータを介して正極と負極とを対峙させた複数の極板群と電解液を収納し、これら複数の極板群を電気的に接続して電槽の開口部を蓋で封止した鉛蓄電池であって、電槽を構成するポリプロピレンのうち再生ポリプロピレンの重量比率を10〜50%とし、かつ電槽の長側面の肉厚を1.5〜2.5mmとしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】長期間効果が持続し、且つ速効性のある鉛蓄電池活性化剤を提供する。
【解決手段】
分子量1万ないし9万の低分子量ポリビニルアルコール10ないし90重量部と、分子量10万ないし15万の高分子量ポリビニルアルコール及び/又は分子量10万ないし1000万の高分子量ポリアクリル酸ソーダ90ないし10重量部よりなることを特徴とする鉛電池活性化剤。 (もっと読む)


【課題】発電要素を収容する収容体の強度を低下させることがないとともに、内部が複数の室に区分された収容体が内圧の上昇により破損するときに、破損される部分を内圧が上昇した室に対応する部分に限定して、破片及び電解液の飛散を抑制することができる二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池10は、複数の極板群24、電解液、並びに、極板群24及び電解液を収容する収容体1を備える。収容体1の内部は、隔壁により複数の収容室22に区分されている。その隔壁は、一対の板状部からなる上側壁44と、下側壁20とで構成される。下側壁20の上部が一対の板状部の間に差し込まれて、難破断部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池内部のガスに引火することで破損した場合でも、周囲に影響を及ぼさない安全な鉛蓄電池を提供することを目的とする。
【解決手段】中仕切り板により複数のセル室に分けられかつ開口部を有した電槽の各セル室に、セパレータを介して正極と負極とを対峙させた極板群を収納し、この極板群の上部に衝撃分散部材が配置されるようにして、電槽の開口部と蓋とを接合した鉛蓄電池であって、蓋の内側上面と衝撃分散部材との間で構成される空間部分の体積V1を衝撃分散部材と極板群との間で構成される空間部分の体積V2より小さくし、電槽と蓋との接合部を衝撃分散部材の側面と対峙させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗が低く、引張強度が高く、優れた電解液含浸性を有する分極性電極。
【解決手段】分極性電極は、電極活物質、導電材、バインダーおよびイソチアゾリン化合物を含有してなる分極性電極であり、前記イソチアゾリン化合物を前記バインダー100質量部に対して0.001〜2.0質量部の割合で含み、前記バインダーが、100質量部中に(メタ)アクリロニトリル単位10〜60質量部、ブタジエン単位35〜85質量部及びエチレン性不飽和カルボン酸単位0.5〜10質量部を含む重合体を含有する。 (もっと読む)


【課題】電極芯材にほぼ一定な塗工幅で塗工液を塗工することにより電極板を作成する電極製造装置とそれを用いた電池の製造方法を提供する。
【解決手段】ポンプの回転数を制御することにより,ダイに送出する塗工液の流量を調整しつつ,ダイとバックアップローラとの間の隙間の間隔(ダイギャップ)を調整する。電極製造装置の制御部1600は,塗工幅−ダイギャップマップ選択部1630と,ダイギャップ算出部1640とを有している。塗工幅−ダイギャップマップ選択部1630は,流量と粘度の測定値と,塗工液流量−塗工液粘度マップに基づいて,ダイギャップを算出するのに用いる塗工幅−ダイギャップマップを選択する。ダイギャップ算出部1640は,塗工幅の規格値と測定値とを入力されるとともに,塗工幅−ダイギャップマップに基づいて,設定すべきダイギャップを求める。 (もっと読む)


【課題】温度に起因する劣化を最小限に抑えることができる二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池30は、長手方向に沿う一側に活物質合剤の未塗工部が形成された正極板と、長手方向に沿う一側に活物質合剤の未塗工部が形成された負極板とをセパレータを介して捲回した断面長円状の発電要素群6が電池容器内に収容されている。発電要素群6の平面部を平面視したときの正負極板の未塗工部と正負極接続板の接合面53との接合箇所の数がそれぞれ2つ(8A1、8A2および8B1、8B2)であり、2つの接合箇所間の距離が、発電要素群6の最内周の長さの1/4よりも大、かつ、最外周の長さの1/4よりも小に設定されている。 (もっと読む)


【課題】過充電時においても電極が劣化しにくく、容量が大きく、かつ、電池サイクル寿命も良好で、フロート充電に適した新規な二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明は、(1)Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Nb,Mo,Ru,Pd,Ag,Ta,W,Ce,Pr,Sm,Eu及びPbからなる群から選択される少なくとも一種以上の金属元素を含有する化合物を集電体に被着して形成した負極と、(2)Ti,V,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Nb,Mo,Ru,Pd,Ag,Ta,W,Ce,Pr,Sm,Eu及びPbからなる群から選択される少なくとも一種以上の金属元素の水酸化物又はオキシ水酸化物を含有する正極と、(3)電解質と、を具備する蓄電デバイスである。 (もっと読む)


61 - 80 / 397