説明

Fターム[5H029AK03]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 無機化合物(正極) (14,888) | 酸化物又は水酸化物(正極) (9,974) | 複合酸化物(正極) (7,867)

Fターム[5H029AK03]に分類される特許

7,841 - 7,860 / 7,867


非水性リチウムセルまたはバッテリー用酸化リチウム正電極を開示。この正電極は、積層構造を有し、内部酸化または外部酸化後の全体組成がLiMn1−yであって、0≦x≦0.20、0<y<1、Mnが4+の酸化状態であり、Mは第一列遷移金属すなわちTi、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cuまたは上記構造を過度に崩壊させずに該構造に挿入するのに適したイオン半径を有する他のカチオンすなわちAl、Mg、Mo、W、Ta、Si、Sn、Zr、Be、Ca、Ga、Pのうちの1種以上である。本発明の材料をリチウムセルに適用した例を開示。本発明の材料の製造方法を開示。 (もっと読む)


電池は、陰極、陽極および陰極と陽極の間に配置されたポリマーマトリクス電解質(PME)セパレーターを含む。PMEセパレーターはポリイミド、ポリイミドによってもたらされたイミド環のモル当たり少なくとも0.5モルのリチウム濃度である少なくとも1つのリチウム塩、および混合される少なくとも1つの溶媒を含む。PMEは一般に、高レベルの光学的透明性によって証明されるように均質である。電池はリチウムイオンまたはリチウム金属電池であってよい。 (もっと読む)


ICカードは少なくとも1つの樹脂層、その樹脂層に内蔵された電池、および少なくとも1つの電子素子を含む。電池は電子素子に電力を供給するために電子素子と電気的に接続している。電池は陰極、陽極および陰極と陽極の間に配置されたポリマーマトリクス電解質(PME)セパレーターを含む。PMEセパレーターは、ポリイミド、少なくとも1つのリチウム塩および少なくとも1つの溶媒を含み、これらがすべて混合される。PMEは実質的に光学的に透明であり、熱積層または射出成形時に典型的に用いられる加工条件のような高い温度および圧力に対して安定である。 (もっと読む)


以下の式(I):
LiαβM1M2M3M4M5γ(XO4−εε (I)
(式中、Mは、V2+、Mn2+、Fe2+,Co2+およびNi2+から選択され、
M1は、NaおよびKから選択され、
M2は、Mg2+、Zn2+、Cu2+、Ti2+およびCa2+から選択され、
M3は、Al3+、Ti3+、Cr3+、Fe3+、Mn3+、Ga3+およびV3+から選択され、
M4は、Ti4+、Ge4+、Sn4+、V4+およびZr4+から選択され、
M5は、V5+、Nb5+およびTa5+から選択され、
Xは、四面体位置を排他的に占有し、酸素またはハロゲンが配位した酸化状態mの元素であり、B3+、Al3+、V5+、Si4+、P5+、S6+、Ge4+およびこれらの混合物から選択され、
Zは、F、Cl、BrおよびIから選択されるハロゲンであり、
係数α、β、v、w、x、y、z、γおよびεは全て正数であり、次の式:
0≦α≦2(1)、
1≦β≦2(2)、
0<γ<(3)、
0≦α≦2(3)、
0≦ε≦2(4)、
α+2β+3γ+v+2w+3x+4y+5z+m=8−ε(5)、および
【数1】


好ましくは、
【数2】


を満たす)を有するリチウム挿入化合物。これらの化合物を調整する方法。上記化合物を含有する電極活物質、特に正極活物質、ならびにこれらの化合物を用いる電池およびエレクトロミックデバイス。 (もっと読む)


【課題】複数の金属箔と樹脂とを複合化したラミネート外装電池容器に電極要素を収容した二次電池の正極リード及び負極リードを良好に配線基板の正極端子及び負極端子に接続するようにすると共に生産性を改善することを目的とする。
【解決手段】絶縁性板25を介して積層された複数金属箔と樹脂とを複合化したラミネート外装電池容器に電池要素を収容した二次電池10,11と、この複数の金属箔と樹脂とを複合化したラミネート外装電池容器に電池要素を収容した二次電池10,11を制御する制御回路20a,20b,22が設けられた配線基板15とをケース12に収容したバッテリーパックにおいて、この複数の金属箔と樹脂とを複合化したラミネート外装電池容器に電池要素を収容した二次電池10,11の夫々の正極リード10a,11a及び負極リード10b,11bを夫々溶接して設けたタブ13a,14a,13b,14bを介してこの配線基板15に設けられた端子16a,17a,16b,17bに接続したものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、大きな放電容量と、優れた充放電サイクル特性とを備えた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質として[LiMg3bNi1−y−zCo(0.05≦x≦1.10、0.01≦a≦0.05、0.05≦y≦0.20、0≦z≦0.10、MはAl、Mg、Ti、Mnからなる群から選ばれる少なくとも一種の金属であり、[ ]の添え字は、R−3mの空間群に属する六方晶系の層状岩塩型構造の結晶におけるサイトを示す)で表されるリチウムニッケル複合酸化物を用いることにより、大きな放電容量と、優れた充放電サイクル特性とを備えた非水電解質二次電池を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 放電容量を維持しつつ安全性を向上させた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン電池をはじめとする非水電解質二次電池のセパレータ40として、ガラス繊維不織布42とポリエチレンの微多孔膜41とを備えた複合シートを用いる。この複合シートのガラス繊維不織布42に、非水電解質により湿潤する樹脂であるポリフッ化ビニリデンを付着させるとともに、微多孔膜41とガラス繊維不織布42とを接着する。 (もっと読む)


【課題】高温暴露や過充電試験等の高温における安全信頼性を高めた円筒型非水電解液二次電池を提供することを課題とする。
【解決手段】帯状正極シート、炭素質物を活物質として含有する帯状負極シートを、帯状セパレータを介して断面スパイラル状に捲回し、最外周を粘着テープで固定した電極群を円筒型電池容器内に収め、リチウム塩を溶解した非水溶媒を浸漬させてなる円筒型非水電解液二次電池であって、前記粘着テープが80℃以上110℃以下の温度環境下で固定機能を失うことを特徴とする円筒型非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】安全であり且つ幅広い温度域で高い出力特性を実現可能な固体状電解質リチウム系二次電池及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のリチウム系二次電池は電解質として固体状電解質を使用し、その固体状電解質は高分子架橋体を含有する支持構造相と電解液の少なくとも一部を含有し且つ球に換算した平均径が10μm〜1.0μmの範囲内にある電解液相とに相分離し、負極は電池製造後の初めての充電過程で膨張し、それにより、その充電完了後の固体状ゲル電解質層の厚さを充電前の固体状電解質層の厚さに対して95%〜80%にまで減少させ、電解液は電解質塩の少なくとも一部としてビスペンタフルオロエチルスルホニルイミドリチウムを0.6mol/L〜2.0mol/Lの濃度で含有したことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】 サイクル特性の優れたリチウム二次電池用の正極材料を提供する。
【構成】 リチウム二次電池用の正極材料として、下記一般式(I)で表されるリチウムニッケルマンガン複合酸化物であって、六方晶(a=2.87Å(±5%)、c=14.13Å(±5%)、空間群R3(−)m)を基本構造として仮定した場合に、等価な3つの[110]方向のうち1方向に3倍あるいは2倍の長周期性を有する結晶構造を有するものを使用する。
LiXNiYMnZ(1-Y-Z)2 (I)
(式中、Xは0<X≦1.2の範囲の数を表す。Y及びZは、1≦Y/Z≦9、及び、0<(1−Y−Z)≦0.5の関係を満たす数を表す。Qはニッケル及びマンガンと異なる1つ以上の元素を表す。) (もっと読む)


【課題】電子線照射処理を行ったセパレータを使用することにより、高温保存時にセパレータの収縮による内部短絡を防止するリチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法を提供する。
【解決手段】負極集電体に負極活物質が塗布された負極板と、正極集電体に正極活物質が塗布された正極板の間に非水溶剤、リチウム無機塩およびセパレータを設けて成る一対の電池要素を構成する前記セパレータにおいて、前記セパレータが、電子線照射により処理されてなり、前記セパレータの100℃における熱機械分析(TMA)の値が、0%〜−1%であることを特徴とするリチウム二次電池用セパレータの製造方法。 (もっと読む)


【課題】放電時に冷却が必要な大容量の非水電解質二次電池の、有孔性ポリマー電解質と電極とを固着する簡単な製造方法を提供する。
【解決手段】電池ケース表面に流体通路を設け、この電池ケース内に正極と負極との間に有孔性ポリマー電解質を備えた発電要素を収納した非水電解質二次電池の製造方法において、前記流体通路に加熱用の第1の流体を注入することにより、前記有孔性ポリマー電解質と前記正極および前記有孔性ポリマー電解質と前記負極とを固着した後、前記流体通路に冷却用の第2の流体を注入することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 大きな容量を有しサイクル特性にも優れた負極材料および電池を提供する。
【解決手段】 外装缶11内に収容された正極12と外装カップ13内に収容された負極14とがセパレータ15を介して積層されている。外装缶11および外装カップ13の内部には溶媒にリチウム塩を溶解した電解液16が注入されている。負極14はMg2-x MIIx MIを含有している。MIはSi,Sn,Ge,Pbなどの第1の元素を表す。MIIはMgおよび第1の元素を除く金属元素である第2の元素を表し、Mn,Cu,Znなどが好ましい。xは0.1≦x≦1.9の範囲内が好ましい。Mgの一部をMIIで置換することにより結晶構造に歪みが生じ、リチウムの吸蔵・離脱に伴う歪みが緩和され、充放電効率およびサイクル特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 高精度の磁力選別を効率的かつ連続して行う。
【解決手段】 上部の原材料供給部12と下部の原材料排出部13との間に高さ方向の磁力選別空間部14を構成してなる選別筐体11と、この選別筐体11の磁力選別空間部14内に互いに平行な状態でかつそれぞれ回転自在に支持された複数個の磁力選別ロール19〜22とを備える。各磁力選別ロール19〜22が、磁力選別空間部14内に千鳥状に配列されて高さ方向に並んで設けられる。 (もっと読む)


【課題】 高い安全性および優れた電池性能を有する非水電解質電池を、容易に提供することを目的とする。
【解決手段】 少なくとも正極、負極、セパレータ、およびリチウム塩を含有する非水電解質とを備えた非水電解質電池において、前記非水電解質が、一般式2で示される骨格を有するイミダゾリウムカチオン等の四級アンモニウムカチオンを有する常温溶融塩を主構成成分として含有し、かつ、前記セパレータが、多孔性基材の表面もしくは孔内の少なくとも一部に有機ポリマー層が形成されており、かつ、前記孔から多孔性基材内部への気体の侵入を許容するように形成された構造を有する非水電解質電池。


ただし、R、R:C2n+1、n=1〜6R:H or C2n+1、n=1〜6 (もっと読む)


【課題】 電解物質の注入斑、気泡等が発生せず不良品の発生を防止することができ、しかも加工工程を大幅に減少させて生産効率を大幅に向上させることができる二次電池および二次電池製造方法ならびに二次電池製造装置を提供することである。
【解決手段】 正極電極シート状物、負極電極シート状物の送出機構と、電解物質含有溶液を正極電極シート状物と負極電極シート状物との両面にそれぞれ塗布する第1塗工機構、第2塗工機構と、正極電極シート状物、負極電極シート状物に塗布された電解物質を固着させる第1加熱機構と第2加熱機構と、電解物質が固化された正極電極シート状物と負極電極シート状物とを絶縁状態で重ね合わせるためのセパレータを供給するセパレーター巻出機構と、電解物質が固着された正極電極シート状物と絶縁用シートと電解物質が固化された負極電極シート状物と絶縁用シートとを積層した状態で所定の形状に巻回する巻回機構とを備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 リチウム電池、リチウムイオン電池、電気二重層キャパシタ等の電気化学ディバイス用として利用される優れたサイクル特性を示す電解質、電解液または固体電解質、及びそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 一般式(1)、及びAq+(PF6-q 、Aq+(ClO4-q 、Aq+(BF4-q 、Aq+(AsF6-q 、またはAq+(SbF6-q で示される化合物を含む電気化学ディバイス用電解質であり、該電解質を用いた電解液または固体電解質、及び電池である。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 リチウム電池、リチウムイオン電池、電気二重層キャパシタ等の電気化学ディバイス用として利用される新規の化学構造を有する電解質およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で示される化学構造式よりなる電気化学ディバイス用電解質であり、該電解質を用いた電池である。
【化1】


(Mは、遷移金属、周期律表の III族、IV族、またはV族元素、Aa+は、金属イオン、プロトン、またはオニウムイオンを表す。) (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池用正極材料として好適な単相リチウムフェライト系複合酸化物、その製造法およびその用途を提供する。
【解決手段】Li2-xMO3-y(Mは、Mn, Tiおよび Snからなる群から選択される少なくとも一種, 0≦x<2、0≦y≦1)中に、リチウムフェライト(LiFeO2)を鉄の割合が0.21≦Fe/(Fe+M)≦0.75となるように固溶させた層状岩塩型構造を有する単相リチウムフェライト系複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】 非水系二次電池において、負極活物質にリチウムの吸蔵・放出可能な合金を用いた場合、初期の放電容量は高いが、サイクル時に微粉化を起こし寿命特性が悪く、さらに高率放電特性にも課題を有している。
【解決手段】 Sn、Si、Al、Ga、In、Pb、Sb、Biから選択されるいずれか1種を主成分として有する電気化学的にリチウムイオンの吸蔵・放出が可能な元素(A相)とTi、Zrあるいは希土類元素から選択される1種以上の元素(B相)と酸素及び窒素を有する合金を用いたことを特徴とする非水電解質二次電池である。B相中に前記合金に含有する酸素と窒素の70重量%以上が存在し、合金中の酸素と窒素の含有率は各々0<酸素<10重量%、0<窒素<10重量%、0.5重量%≦酸素+窒素≦10重量%が有効である。 (もっと読む)


7,841 - 7,860 / 7,867