説明

Fターム[5H029CJ30]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 製造、処理 (11,469) | 製造装置 (341)

Fターム[5H029CJ30]に分類される特許

41 - 60 / 341


【課題】 正極板や負極板の欠陥部分を好適に除去し,歩留まりの向上を図った電極捲回装置および電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 電極捲回装置2000は,正極板巻き出し部2001と,負極板巻き出し部2002と,セパレータ巻き出し部2003,2004と,捲回部2005aと,制御部2500とを有している。また,欠陥部分センサ2211,2212と,欠陥部分除去装置2221,2222とを有している。電極捲回装置2000は,正極板Pの一巻分と負極板Nの一巻分とのいずれにも欠陥部分Xが含まれていない場合に,正極板Pと負極板Nとセパレータとを捲回して捲回電極体100を製作する。一方,正極板Pの一巻分と負極板Nの一巻分とのいずれかに欠陥部分Xが含まれている場合に,その欠陥部分Xを欠陥部分除去装置2221,2222により除去した後に,捲回電極体100を製作する。 (もっと読む)


【課題】反応槽への硫化リチウムの付着を低減し、回収率を向上できる硫化リチウムの製造方法、及び硫化リチウムの製造装置を提供する。
【解決手段】炭化水素系有機溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素とを反応させる硫化リチウムの製造方法であって、水分量が10重量ppm以下の炭化水素系有機溶媒を補充する工程を含む方法としてある。 (もっと読む)


【課題】優れた電池性能を得ることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極21の正極活物質層21Bは、正極活物質を含む。この正極活物質は、Li1+a (Mnb Coc Ni1-b-c 1-a M1d 2-e (M1はアルミニウム等、aは0<a<0.25、bは0.5≦b<0.7、cは0≦c<1−b、dは0.01≦d≦0.2、eは0≦e≦1)で表される元素M1を含む複合酸化物のうち、その表層領域における結晶構造中に元素M1とは異なる元素M2が取り込まれたものである。この元素M2は、マグネシウム等である。 (もっと読む)


開示されたサイドテープ自動付着装置は、セルの長手方向の少なくとも何れか一つの角にサイドテープを自動的に付着するための装置において、巻き取りロールに巻き取られたサイドテープをセルの長手方向の少なくとも何れか一つの側面に位置させ、サイドテープの一端をセルの側面に仮接着可能なポジショニング部材と、サイドテープの一端がセルに仮接着された状態でサイドテープを予め決められた長さ分切断可能な切断部材と、切断されたサイドテープをセルの側面の角に付着可能な付着部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】電極シートおよびセパレータの位置ずれを防止することにより、電極シートの積層工程を高速化し、生産性が向上された二次電池の製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】一の電極シートの両面にセパレータを形成するセパレータ形成工程と、セパレータが形成された一の電極シートと他の電極シートとを交互に載置する載置工程と、ガイドを用いて一および他の電極シートを位置決めする位置決め工程と、位置決めされた他の電極シートをセパレータに貼付する電極シート貼付工程とを有する二次電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、非水系二次電池用負極活物質製造方法における表面被覆後の回収を簡便に行い、かつ、回収と同時に選別を行うことにより製造工程の効率化を図るという点である。
【解決手段】本発明の非水系二次電池用負極活物質製造方法は、リチウムと反応する物質を含む化合物からなるコア粒子にめっき法で磁性金属材料を主成分とする導電性被覆層を被覆し、前記導電性被覆層が被覆された負極活物質を磁性差を利用し回収する。 (もっと読む)


【課題】 塗工層における剥離強度の高い電極板を製造することのできる電極板製造装置および電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 電極板製造装置1000は,巻き出し部1100と,塗工部1200と,乾燥炉1300と,巻取り部1400とを有している。塗工部1200は,グラビア塗工装置1210と,ダイ塗工装置1250とを有している。グラビア塗工装置1210は,電極芯材の搬送経路におけるダイ塗工装置1250の配置箇所より上流の位置に配置されている。グラビア塗工装置1210は,グラビアロール1211を有している。グラビアロール1211の表面には,多数の非貫通孔1211aが形成されている。この非貫通孔1211aは,電解エッチングにより形成されたものである。 (もっと読む)


【課題】電池反応の効率が良好な電池およびこれを高い生産性にて製造することができる製造方法ならびに該電池を備える機器を提供する。
【解決手段】負極集電体に負極活物質を含む塗布液を塗布して負極活物質層を形成し、その上に固体電解質材料を含む塗布液を塗布して固体電解質層を形成し、さらにその上に正極活物質を含む塗布液を塗布して正極活物質層を形成し、リチウムイオン二次電池を製造する。負極活物質層については、吐出ヘッド40の複数の吐出口44から負極活物質を含む塗布液を連続的に吐出しつつ、吐出ヘッド40のX方向への相対移動およびY方向への相対移動を交互に繰り返して実行することにより、負極集電体の表面に正方格子状の凸パターンを有する負極活物質層を形成している。活物質層と固体電解質層との接触面積を増大させて電池反応の効率を良好なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化や位置決め精度の向上等を図ることのできる積層装置を提供する。
【解決手段】積層装置1は、金属箔2を連続搬送する搬送機構3と、金属箔2に対しリチウム箔4を貼付する貼付装置5とを有している。貼付装置5は、帯状のリチウム箔4を供給する搬送機構33と、金属箔2の搬送に同期して連続回転する回転ドラム10と、回転ドラム10の周方向に沿って進退可能に組付けられた複数の吸着ブロック15と、リチウム箔4を切断するカッタ30とを備え、帯状のリチウム箔4を吸着ブロック15が保持した状態で所定長だけ切断し、当該切断された所定長のリチウム箔4を保持した吸着ブロック15が回転ドラム10の回転方向へ相対移動し、当該移動した位置にて回転ドラム10に追従して旋回することにより、連続搬送される金属箔2上に所定間隔をあけて順次、切断されたリチウム箔4を貼付していく。 (もっと読む)


【課題】組成ずれを抑制すること及び生産性を向上させることが可能な、固体電解質ガラスの製造装置を提供する。
【解決手段】固体の原料を供給する原料供給部と、原料供給部から供給された原料を圧縮する圧縮部と、圧縮部で圧縮された原料を加熱して溶融体にする、圧縮部に接続された溶融部と、溶融体を冷却し凝固させて固体電解質ガラスにする、溶融部に接続された冷却部と、固体電解質ガラスが押し出される出口部と、を有し、溶融部は、圧縮部との接続箇所及び冷却部との接続箇所を繋ぐ壁が、流体を通過させない緻密な物質によって構成されており、溶融体は、圧縮部で圧縮された原料、冷却部に存在する溶融体及び固体電解質ガラス、並びに、溶融部の壁によって、溶融部の外側の空間から隔離される、固体電解質ガラスの製造装置とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、急速充放電特性と高サイクル特性を併せ持った優れた特性を示す非水系二次電池の電極に使用される炭素材を提供する。また、電解液の吸収時間を速くなることで、電池作製工程を短縮し、電池の製造コストを低減することを課題とする。
【解決手段】 下記(1)及び(2)を満たすことを特徴とする非水電解液二次電池負極用炭素材が提供される。
(1)炭素材のアスペクト比が10以下である。
(2)炭素材の温熱分解質量分析計(TPD−MS)による1000℃までの脱離CO量が2μmol/g以上15μmol/g以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、非水系二次電池用負極活物質、および、非水系二次電池において、負極活物質1次粒子の体積変化による構造崩壊を抑制し、これによって寿命向上を図る。
【解決手段】本発明の非水系二次電池用負極は、シリコンないしスズのいずれかと、リチウムと反応しない元素から選ばれた少なくとも1種の元素とからなり、かつ、1次粒子内部の内核部と外周部のいずれにも空孔を設け、かつ、前記空孔内部に導電性材料が導入する。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、非水系二次電池用負極活物質、および、非水系二次電池において、負極活物質一次粒子の体積変化による構造崩壊を抑制するとともに、構造崩壊に伴う導電性の劣化を抑制し、これによって寿命向上を図る。
【解決手段】本発明の非水系二次電池用負極活物質は、シリコンないしスズのいずれかと、リチウムと反応しない元素から選ばれた少なくとも1種の元素とからなり、かつ、一次粒子内部の内核部と外周部のいずれにも空孔を設け、かつ、前記一次粒子の表面及び空孔内部に導電性材料が存在する。 (もっと読む)


【課題】それほど高い成形圧力を必要とすることなく電池性能が良好な全個体電池の製造方法を提供する。
【解決手段】正極活物質および無機固体電解質からなる正極材層1と、負極活物質および無機固体電解質からなる負極材層2との間に、無機固体電解質層3が配置されるとともに、上記各極材層における無機固体電解質層とは反対側表面に集電体45がそれぞれ配置されてなる全固体電池の製造方法であって、上記各極活物質および上記無機固体電解質として粉末状のものを用いるとともに、少なくとも、上記各極材層1,2および/または無機固体電解質層3を加圧装置により加圧成形する際に、加圧と同時に振動を付与する振動付与加圧工程を具備する方法である。 (もっと読む)


【課題】個別に作製した電極体を、有機電解液を介して重ね合わせることで製造する非水電解質電池において、より確実に正・負極層間の短絡を防止できる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極活物質層12、負極活物質層22、およびこれら活物質層12,22の間に配される電解質層3を備える非水電解質電池100である。電解質層3は、負極活物質層22の表面に形成される負極側固体電解質層(NSE層32)および有機電解液を備え、その有機電解液は、S2−(n=4〜8)やSなどの硫黄イオンを含む。 (もっと読む)


【課題】小型で電気化学特性の良好なリチウムイオン二次電池およびこれを優れた生産性で製造する技術を提供する。
【解決手段】負極活物質層12は負極活物質材料としてのLi4Ti512を含み、正極活物質層14は正極活物質材料としてのLiCoO2を含む。また、固体電解質層13は電解質材料としてのポリエチレンオキサイドとポリスチレンとを含む。負極集電体11の表面から見て、負極活物質層12を構成するライン状パターン121の表面の勾配が90度よりも小さい。このような構成により、活物質の使用量に対する容量が大きく、かつ充放電特性も良好な電池を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 大容量のリチウム2次電池の製造に対応でき、従来の製造装置よりも生産性がアップしたリチウム2次電池の製造方法と製造装置を提供すること。
【解決手段】 電極板の仕切りに用いられる連続セパレータに、複数の正極板と負極板から構成される電極板を電極板毎に所定の間隔を保持し、前記電極板に設けられたタブが前記連続セパレータの外側になるように配置し、他方の電極板の仕切りに用いられる連続セパレータを、前記電極板が配置された連続セパレータに重ね合わせて、前記電極板の周囲の連続セパレータ同士を加熱溶融により貼り合わせて接着し、正極板と負極板が連続セパレータを介して交互に重なり合うように積層状に収納する。 (もっと読む)


【課題】小型で電気化学特性の良好な電池およびこれを製造する技術を提供する。
【解決手段】負極集電体層11と固体電解質層13との間に形成する負極活物質層は、Y方向に延びるライン状パターン121が互いに離隔して複数配置されたラインアンドスペース構造とされる。負極活物質によるライン状パターン121と固体電解質層13はインクジェット方式により形成される。ライン状パターン121、負極集電体層11および固体電解質層13が互いに接する接触点Pにおいてライン状パターン表面の勾配θを90度より小さくすることで、活物質の使用量に対する容量が大きく、かつ充放電特性も良好な電池を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 製造ラインにおける塗工・乾燥工程を経ないで,混練された塗工液から電池の性能を評価することのできる電池の評価用治具および電池の評価方法を提供すること。
【解決手段】 評価用治具100は,容器110と,蓋体120と,Oリング130と,正極集電部150と,負極集電部160とを有している。蓋体120には,逆止弁122,123が形成されている。評価用治具100の内部に,負極ペースト層NA1,セパレータS,正極ペースト層PA1を積層する。その後,評価用治具100の内部を減圧し,ペースト層PA1,NA1を乾燥させて積層電極体とする。復圧後に評価用治具100の内部に電解液を注入し,評価用治具100の内部を再び減圧する。そして,取り出した評価用治具100の内部に形成された評価用電池についてその性能を測定する。 (もっと読む)


【課題】各機能層間における剥離を防止しつつ、かつ特性の良好な電池を製造するための技術およびこれにより製造される電池および該電池を備える各種機器を提供する。
【解決手段】基材の表面に、それぞれ当該機能層の材料を含む塗布液を塗布することにより、負極集電体層(ステップS101)、負極活物質層(ステップS102)、高分子電解質層(ステップS103)、正極活物質層(ステップS104)および正極集電体層(ステップS105)を順次積層する。各層がいずれも塗布によって形成されるので、各層間の密着性が良好で、層間の剥離を生じにくい。また、活物質層を所定の立体的構造を有するパターンに塗布することにより、活物質の使用量に対する表面積を大きくして電池としての特性を向上させることができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 341