説明

Fターム[5H029DJ14]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 電池の構成要素とその形態 (10,944) | 構成要素の形態(活物質を含む) (3,599) | 有孔、貫通孔又は凹凸 (518)

Fターム[5H029DJ14]に分類される特許

161 - 180 / 518


【課題】蓄電デバイスの品質および安全性を向上させる。
【解決手段】蓄電デバイスはジグザグ状に折り返されるセパレータ17を有する。セパレータ17には、電極ユニット12を収容するユニット収容部33と、リチウム極16を収容するリチウム収容部34とが交互に形成される。さらに、セパレータ17の幅方向の両端部37は折り返された状態で電極素子13の厚さ方向に閉じられる。これにより、リチウム極16はリチウム収容部34内に密閉されるため、リチウム極16から金属リチウムが脱落しても、蓄電デバイス内への金属リチウムの拡散が防止される。よって、蓄電デバイス内に拡散する金属リチウムが原因となる外装材の腐食およびショートを防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの製造コストを引き下げる。
【解決手段】蓄電デバイス10は電極シート群12からなる電極素子13を有する。電極シート群12は、セパレータ14を介して対向する正極シート15と負極シート16とを有する。正極シート15は、貫通孔20aを備える正極集電体20と、これの片面に設けられる正極合材層21とを有する。負極シート16は、貫通孔22aを備える負極集電体22と、これの片面に設けられる負極合材層23とを有する。この電極シート群12をジグザグ状に折り返すことにより、電極シート群12は電極素子13として構成される。また、蓄電デバイス10内には金属リチウム箔25を備えたリチウム極24が電極素子13の最外部に重ねて配置される。このように、片面塗工の正極シート15および負極シート16を用いて電極素子13を構成することにより、蓄電デバイス10の生産性を向上させて低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】製造工程におけるラミネート外装体の歪みの発生を抑制して成形品質の向上に寄与する。
【解決手段】電極積層体1を、樹脂層及び金属層を有するラミネートフィルムで形成されたラミネート外装体2の内部に収容したシート状二次電池10の製造方法において、電極積層体1を収容するための積層体収容部2sをラミネート外装体2の内側に形成する外装体形成工程と、電極積層体1をラミネート外装体2の積層体収容部2sに収容して、電界液5を注入する電界液注入工程と、電界液5が注入されたラミネート外装体2の周辺をヒートシールして封止する封止工程とを備え、外装体形成工程では、少なくとも積層体収容部2sを形成する際の歪みを吸収する凹凸状の歪み吸収部20を積層体収容部2sに対応するラミネート外装体2の表面2suに形成する。 (もっと読む)


【課題】高出力で大容量な固体二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の固体二次電池1は、一面上に複数の縦穴12Hが形成された第1活物質層12と、第1活物質層12に形成された複数の縦穴12Hの底面及び内壁面に接して形成された固体電解質層13と、固体電解質層13に接して形成された第2活物質層14と、を備え、第1活物質層12及び第2活物質層14のいずれか一方は固体二次電池の正極側の活物質として機能し、いずれか他方は負極側の活物質として機能し、第1活物質層12と第2活物質層14とは接することなく、第1活物質層12と第2活物質層14との間に固体電解質層13を有する。 (もっと読む)


【課題】大容量かつ薄い電気化学キャパシタを得ることを課題とする。
【解決手段】正極集電体に接し、表面に凹凸構造を有する正極活性物質と、前記正極活性物質の該凸部の先端部に設けられた第1の絶縁体と、負極集電体に接し、表面に凹凸構造を有する負極活性物質と、前記負極活性物質の該凸部の先端部に設けられた第2の絶縁体と、前記正極集電体と前記負極集電体とが対向配置され、前記第1の絶縁体と前記第2の絶縁体が介在して、前記正極活性物質と前記負極活性物質の凸部と凹部が直接接触しないように噛み合って形成された空間部に設けられ、リチウムイオンを含む電解質とを有する電気化学キャパシタに関する。 (もっと読む)


【課題】耐振動性及び耐衝撃性が高いとともに小型化が可能な非水電解質電池及び非水電解質電池モジュールを提供する。
【解決手段】本発明の非水電解質電池は、電池要素と、前記電池要素を収納した可撓性を有する外装材と、前記外装材から外部に引き出された電極リード端子部とを含み、前記外装材の外周は、矩形状に形成され、前記外装材の外周辺のうち、谷折りされた一辺以外の三辺が所定の幅をもって接合されて封止部を形成し、前記谷折りされた一辺と対向する封止部から前記電極リード端子部が引き出され、前記電極リード端子部が引き出されている封止部以外の封止部が、支持部材に巻きつけられて固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プレドープ後の負極における集電体と負極活物質層との間の密着性の低下を最小限に抑制しつつ、不可逆容量に相当するリチウムを補填しうる技術を提供する。
【解決手段】本発明のリチウムイオン二次電池用負極は、集電体と、当該集電体上に形成された、負極活物質を含む負極活物質層とを有する。そして、当該集電体の表面の10〜60%(面積割合)に、当該集電体の面方向に間欠的に配置されてなる空隙部が存在する点に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】性能を長く維持することができる二次電池を提供する。
【解決手段】
二次電池10のシール部20は、発電要素108が発生するガスを外部に排出するガス排出部23と、ガスを吸着するガス吸着部21と、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱い第1の開封部22と、を備え、ガス排出部23は、シール部20の他の部分よりも開封強度が相対的に弱く、且つ、第1の開封部22よりも開封強度が相対的に強い第2の開封部231を有している。 (もっと読む)


【課題】電池の充放電サイクル耐久性と共に、資源のリサイクルが可能である。
【解決手段】リチウム二次電池と、該電池の作動温度を所定温度範囲に維持する作動温度維持手段と、該電池が深夜電力による充電および電力負荷軽減を目的とする電力供給に伴う放電を繰り返す充放電手段とを備えたロードレベリング電源システムであって、
リチウム二次電池が、オリビン型リン酸金属リチウムまたはマンガン酸リチウム化合物を主剤とした正極合剤と、炭素材または合金を主剤とした負極合剤とを、それぞれ突起した貫通孔を有する集電体上に形成し、絶縁体を介して積層または捲回されて形成される電極群と、非水電解質または固体電解質とを備え、作動温度維持手段が、リチウム二次電池の表面温度が所定温度以下となったときに、外部熱源による熱供給を開始し、所定範囲を上回ったときに、上記外部熱源による熱供給を停止する手段である。 (もっと読む)


本発明の1つの実施態様として、ナトリウム含有アノード(102)及び元素状硫黄からなるカソード(104)を含むナトリウム−硫黄電池(100)が開示される。カソード(104)は、元素状硫黄およびNaの少なくとも一部を溶解するように選択された少なくとも1種の溶媒を含む。実質的に非多孔性ナトリウムイオン伝導膜(106)がアノード(102)とカソード(104)との間に配置され、硫黄または他の反応性物質がそれらの間を移動することを防ぐ。ある実施態様において、ナトリウム−硫黄電池(100)は、アノード(102)と非多孔性ナトリウムイオン伝導膜(106)との間にセパレーターを有する。セパレーターは、アノード(102)中のナトリウムが非多孔性ナトリウムイオン伝導膜(106)と反応することを防ぐ。ある実施態様において、セパレーターは、ナトリウムイオン伝導電解質が浸透した多孔性セパレーターである。 (もっと読む)


【課題】活物質層4の表面に穴部5が形成されたリチウム二次電池用電極10を容易に製造することができる製造方法、並びに穴部近傍の機械的強度が高く、かつ負荷特性に優れたリチウム二次電池用電極10を得る。
【解決手段】リチウムを挿入脱離可能な活物質粒子を含む活物質層4が集電体1の表面上に形成されたリチウム二次電池用電極10を製造する方法であって、活物質粒子と、活物質粒子間及び活物質粒子と集電体との間を結着するための結着剤と、結着剤と部分相溶性を有する樹脂と、結着剤及び樹脂を溶解するための溶剤とを含むスラリーを調製する工程と、スラリーを集電体表面上に塗布して、スラリー塗膜を形成する工程と、スラリー塗膜中の溶剤を蒸発させてスラリー塗膜を乾燥させて集電体表面上に活物質層を形成するとともに、スラリー塗膜中の樹脂を含む樹脂相3を凝集させ、凝集させた樹脂相3中に含まれる溶剤の蒸発によって、樹脂相3の体積を減少させて活物質層4の表面に穴部5を形成する工程とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスの安全性を向上させるとともに品質を向上させる。
【解決手段】袋状のセパレータ18に収容される負極複合材26は、負極集電体23の一方面に負極合材層24を備えた負極15と、この負極15に貼り付けられた金属リチウム箔16とを備えている。これにより、負極15の負極集電体23上から金属リチウムが脱落した場合であっても、金属リチウムの蓄電デバイス10内への拡散を防止することが可能となる。したがって、遊離する金属リチウムが原因となる蓄電デバイス10内の短絡や外装材11の腐食を防止することができ、蓄電デバイス10の安全性を向上させることが可能となる。また、負極15の負極集電体23上から金属リチウムが脱落した場合であっても、負極15の近傍に金属リチウムを保持することができ、リチウムイオンが設計通りにドーピングされる。これにより、蓄電デバイス10の品質を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、内部短絡の発生を抑制した、生産性および信頼性の高い非水系電池用負極板、非水系電池用電極群及び円筒形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】非水系電池用負極板3は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面に複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、溝部10は、多孔性保護膜28の表面から活物質層13の表面に及んで形成されている。芯材露出部18には、負極の集電リード20を接続され、負極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用負極板、非水系電池用電極群及びその製造方法並びに円筒形非水系二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】非水系電池用負極板は、集電用芯材12の両面に負極活物質層13が形成された両面塗工部14と、集電用芯材12の端部であって負極活物質層13が形成されていない芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって集電用芯材12の片面にのみ負極活物質層13が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面には負極板3の長手方向に対して傾斜した複数の溝部10が形成されており、片面塗工部17には溝部10が形成されていない。芯材露出部18には負極の集電リード20が接続されている。負極板3は、芯材露出部18を巻き終端として巻回される。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用電極群、および円筒形非水系二次電池を提供する。
【解決手段】正極板2は、集電用芯材72の中央部に形成された芯材露出部78に正極集電リード70が接続され、負極板3は、集電用芯材12の両面に活物質層13および多孔性保護膜28が形成された両面塗工部14と、芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって、集電用芯材12の片面にのみ活物質層13および多孔性保護膜28が形成された片面塗工部17とを有している。両面塗工部14には複数の溝部10が形成され、片面塗工部17には溝部10が形成されておらず、芯材露出部18には、負極集電リード20が接続され、芯材露出部18を巻き終端として負極板3が巻回されている。 (もっと読む)


【課題】電解液の含浸性に優れ、且つ、生産性および信頼性に優れた非水系電池用正極板、非水系電池用電極群及びその製造方法並びに角形非水系二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】非水系電池用正極板は、集電用芯材12の両面に正極活物質層13が形成された両面塗工部14と、集電用芯材12の端部であって正極活物質層13が形成されていない芯材露出部18と、両面塗工部14と芯材露出部18との間であって集電用芯材12の片面にのみ正極活物質層13が形成された片面塗工部17とを有する。両面塗工部14の両面には正極板2の長手方向に対して傾斜した複数の溝部10が形成されており、片面塗工部17には溝部10が形成されていない。芯材露出部18には正極の集電リード20が接続されている。正極板2は、芯材露出部18を巻き終端として巻回される、又は、最表層としてつづら折りに折りたたまれる。 (もっと読む)


リチウム二次電池用のエンドカバー部材(100)が提供される。前記エンドカバー部材(100)は、上部キャップ(1)を収容する収容部(21)を備える封止部材(2)、前記上部キャップ(1)の下方に配置される感熱部材(7)、および該感熱部材(7)の下方に配置される金属下部プレート(6)を含む。金属下部プレート(6)の裾部(61)は上方に向かうフランジ構造を備えて、該フランジ構造は、上部キャップ(1)が金属下部プレート(6)と電気的に接触するのを防ぐために、上部キャップ(1)と金属下部プレート(6)の間に配置される絶縁部材(8)を介して、感熱部材(7)と上部キャップ(1)をそれぞれ包んでいる。また、上述のエンドカバー部材(100)を備えるリチウムイオン電池(200)が提供される。 (もっと読む)


本発明は、多孔質有機微粒子を包含する第1相と;エチレンオキサイド含有ポリマー(即ち、EOP)を包含する第2相とを含む電解質であって、前記第2相は連続相である電解質に関する。ポリマー電解質組成物は、好ましくはリチウム塩及び任意で溶媒をさらに包含する。このポリマー電解質組成物は、1rad/秒及び約30℃で測定した剪断係数(G’)、及び約30℃で測定した導電率(σ)を、i)G’・σが約200(S/cm)(dyne/cm)より高い;及びii)G’は約10〜1010dyne/cmであるように有することができる。
(もっと読む)


【課題】ケイ素を含む負極活物質を用いたリチウムイオン二次電池において、充電による負極板の伸びに起因する内部短絡を防止する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極板14と負極板16とが捲回または積層された電極群18と、内部に空間を有する電池外装体11とを備え、電極群18および電解液は電池外装体11の空間に収容されており、負極板16は、複数の凸部を表面に有する負極集電体と、複数の凸部上にそれぞれ形成された活物質体を含む負極活物質層とを有し、活物質体はケイ素を含む。負極板16は、初充電によって負極集電体の表面と平行な方向に伸び、初充電を行う前の負極板16の第1方向に沿った幅をA1、電池外装体11の空間の第1方向に沿った長さをC1、初充電による負極板16の第1方向に沿った伸び率をB1%(B1>0)とすると、負極板16の初充電前の幅A1は、A1×(1+B1/100)<C1を満足する。 (もっと読む)


【課題】充分に電気抵抗が低く、また充分に高い電池容量を有する非水電解質電池を得ることができるグリーンシート焼結方式による非水電解質電池用正極の製造方法と非水電解質電池用正極および非水電解質電池を提供する。
【解決手段】リチウム複合酸化物を主体とする正極材料の粉末と溶剤とを含むスラリーを調製するスラリー調製工程と、スラリーを基材上に塗布し、溶剤を除去して塗膜を調製する塗膜調製工程と、塗膜を所定の条件で加圧しながら加熱して焼結する焼結工程を有する非水電解質電池用正極の製造方法。リチウム複合酸化物を主体とし、表面粗度Raが10nm以下の表面を少なくとも一面有する焼結体を含む非水電解質電池用正極。固体電解質が、リチウム複合酸化物を主体とし表面粗度Raが10nm以下の焼結体の表面と対向している非水電解質電池。 (もっと読む)


161 - 180 / 518