説明

Fターム[5H029HJ11]の内容

Fターム[5H029HJ11]に分類される特許

101 - 120 / 203


【課題】オリビン構造を有する正極材料を用いた場合でも、十分なサイクル特性を得ることができる非水電解質電池を提供する。
【解決手段】負極合剤層22Bは、比表面積が0.5m2/g〜2m2/gである炭素材料と、結着剤として、重量平均分子量25万〜35万のフッ化ビニリデンに由来する繰り返し単位を有する高分子化合物とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リチウム2次電池用負極及びこれを含むリチウム2次電池に関し、本発明によるリチウム2次電池用負極及びこれを含むリチウム2次電池は、体積膨張が最少化されて、寿命特性が優れていて、初期化成効率が向上する。
【解決手段】本発明によるリチウム2次電池用負極及びこれを含むリチウム2次電池は、上記リチウム2次電池用負極は、集電体と上記集電体に形成される負極活物質層を含み、上記負極活物質層は、相互浸透型架橋ネットワーク及び上記相互浸透型架橋ネットワーク内に存在する負極活物質含み、上記相互浸透型架橋ネットワークは、ヒドロキシ基またはアミン基を有する第1高分子及びカルボン酸基を有する第2高分子の架橋結合によって形成される。 (もっと読む)


【課題】低抵抗を維持しつつ高い耐久性を有する二次電池用正極およびこれを用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、活物質、導電剤、および結着剤を含む電極層と、からなる二次電池用正極であって、前記活物質のタップ密度が2.0g/cm以下であり、前記結着剤の量が前記導電剤100質量部に対して90質量部以下であり、前記集電体と前記電極層との間の剥離強度が0.1N/mm以上である二次電池用正極およびこれを用いた非水電解液二次電池である。 (もっと読む)


連続的な構造の形の複合材料は、基材上に被覆された真性導電性ポリマー(ICP)層を含み、少なくとも0.1m/g、少なくとも1m/g、または少なくとも5m/gの表面積を有する。該複合材料の製造方法は、該基材を真性導電性ポリマー(ICP)層で被覆することを含む。電気化学的または電気的装置は、該複合材料から形成された少なくともひとつの構成部品を含む。
(もっと読む)


【課題】 サイクル特性、保存特性などの電池特性に優れ、過充電に対する安全性を高めた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 正極集電体4に正極活物質を有する正極合剤層3を形成した正極2と、負極集電体8に負極活物質を有する負極合剤層7を形成した負極6とを、セパレータ5を介して巻回した電極体を外装材に収容し、非水電解液を注入してなる非水電解液二次電池であって、電極体における正極集電体4の正極合剤層を形成しない露出部と負極集電体8の負極合剤層を形成しない露出部が、セパレータ5とイオン導電性を有するポリマーゲル電解質層1を介して対向し、ポリマーゲル電解質層1は、電池電圧が所定電圧以下では電子絶縁性を有し、電池電圧が所定電圧を越えた電圧で電子導電性を有する。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、充放電サイクル特性に優れ、かつ安全性などの信頼性の高い非水二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質を含む正極合剤層を有する正極、負極および非水電解質を備えた非水二次電池において、上記正極活物質として、平均粒子径が異なる2種以上のリチウム含有遷移金属酸化物を含み、上記正極合剤層の密度を3.5g/cm以上とし、上記非水電解質に、炭素数1〜4の直鎖または分岐を有するアルキル基を備えたアルコキシ基を有する芳香族化合物を0.02質量%以上3質量%以下の範囲で含有させる。 (もっと読む)


【課題】特殊な製造工程などを必要としなくても、高イオン伝導率を実現することにより、大電流での放電時にも電池性能を充分なレベルに保持し、長寿命で安定した電池性能を得ることができるアクリルポリマー、その合成方法、及びこれを用いた重合性樹脂組成物、ゲル状高分子電解質を提供する。
【解決手段】特定の化学式で示される複数の構造単位を有するアクリルポリマーであって、質量平均分子量が1,000〜100,000であるアクリルポリマー。 (もっと読む)


【課題】ポリプロピレンを含むセパレータを用いた場合でも、セパレータとゲル電解質との界面状態が良好であり、十分な電池特性を有する非水電解質電池を提供する。
【解決手段】セパレータ15としては、ポリプロピレンを含むセパレータを用いる。ポリプロピレンは、セパレータ15の少なくとも表面に存在していればよい。ゲル電解質16は、電解液と、この電解液を保持する高分子化合物とを含有しており、いわゆるゲル状となっている。ゲル電解質16を構成する高分子化合物としては、プロピレンとフッ化ビニリデンとの共重合体を含むものを用いる。 (もっと読む)


ゼリー-ロール型電極アセンブリーの変形を防止するための製造方法
(a)結合剤として有機重合体ならびに無機粒子を含む有機複合層/無機複合層が多孔質基材の両側に塗布されている複合メンブランを製造すること、及び(b)該複合メンブラン、カソードシート及びアノードシートを備えてなるシートラミネートの一端をマンドレル中に挿入し、該シートラミネートを該マンドレルの周りに巻き付け、次いで該マンドレルを除去することを包含する、ゼリー-ロール型電極アセンブリーの製造方法であって、該有機複合層/無機複合層が、二次バッテリーの充電/放電の際の体積変動を緩和することができる微細孔を包含し、該複合メンブランと該マンドレルとの間の界面摩擦係数(μ)が0.28以下である、製造方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】紫外線架橋したポリオレフィン微多孔質膜中の不純物の溶出量を低減させ、不純物による電極反応を抑え、電池の小型化、軽量化、安全性を向上させ、電池用セパレーターとして好適に用いることができる架橋ポリオレフィン微多孔質膜、該微多孔質膜を用いて成る電池用セパレーター、及び該セパレーターを用いて成る非水電解液電池を提供する。
【解決手段】原料成分として非水電解液に実質的に溶解しない光開始剤を含有する架橋ポリオレフィン微多孔質膜。 (もっと読む)


本発明は、ポリエチレン及びポリプロピレンを含むポリオレフィン膜及び膜前駆体に関する。ポリオレフィン膜は、第一の微多孔層及び少なくとも一つの第二の微多孔層を含み、上記第一及び第二の層がポリエチレン及びポリプロピレンを含み、上記第一の層中のポリエチレン含有量が約80重量%以上で、上記第二の層中のポリエチレン含有量が約50重量%以上で、上記第一の微多孔層中のポリエチレンの含有量が、上記第二の微多孔層中のポリエチレンの含有量より多く、上記第一及び第二の微多孔層中のポリエチレンの合計含有量が、ポリオレフィン多層微多孔膜の重量基準で約61重量%以上であるポリオレフィン微多孔膜である。
(もっと読む)


少なくとも一つのポリサッカライドに基づく基質、および、該基質の中に埋設される、少なくとも一つの電気化学的活性材料の粒子を含み、前記電極が、合成ポリマー化合物を含まない、特にリチウムイオンバッテリーのための、電極が記載される。さらに、このような電極を有するバッテリー、および電気化学的に活性な電極材料、特にこのような電極のための結合剤としてのポリサッカライドの使用も記載される。 (もっと読む)


【課題】電極の集電体、特に負極の集電体との接着性及び電解液に対する耐膨潤性に優れ、なおかつ、高容量で、充放電サイクルにおける容量低下が小さい充放電特性に優れた非水電解液系エネルギーデバイス電極用バインダ樹脂組成物、これを用いた非水電解液系エネルギーデバイス電極、特にリチウム電池の電極及びリチウム電池及び非水電解液系エネルギーデバイスを提供すること。
【解決手段】ニトリル基含有単量体由来の繰り返し単位を80質量%以上含むニトリル系重合体と溶媒とを含む溶液に、導電性フィラが分散されていることを特徴とする、非水電解液系エネルギーデバイス電極用バインダ樹脂組成物、これを用いた非水電解液系エネルギーデバイス電極及び非水電解液系エネルギーデバイスを提供する。 (もっと読む)


【課題】非水溶媒が非揮発性の重合体であるので、安全性にすぐれており、しかも、リチウム塩に対して高い溶解性を有するので、イオン伝導性にすぐれており、従って、電気特性にすぐれるリチウム電池を与えるリチウム電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】本発明によれば、カーボネート基含有アクリル酸エステル55〜95重量%とビニレンカーボネート類5〜45重量%とを共重合させてなる共重合体であって、カーボネート基含有量が共重合体1gについて0.002モル以上であると共に、重量平均分子量が500〜10000の範囲にある共重合体1重量部とリチウム塩1〜25重量部とからなることを特徴とするリチウム電池用非水電解質溶液が提供される。 (もっと読む)


【課題】非水溶媒が非揮発性の(共)重合体であるので、安全性にすぐれており、しかも、リチウム塩に対して高い溶解性を有するので、イオン伝導性にすぐれており、従って、電気特性にすぐれるリチウム電池を与えるリチウム電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】本発明によれば、(A)一般式(I)
【化1】


(式中、R1 は水素原子又はメチル基を示し、R2 は炭素原子数1〜6のアルキレン基を示し、R3 は炭素原子数1〜18の炭化水素基を示す。)
で表される単量体カーボネート基含有アクリル酸エステルを重合させてなる重合体であって、カーボネート基含有量が重合体1gについて0.002モル以上であると共に、重量平均分子量が500〜10000の範囲にある重合体1重量部と、
(B)リチウム塩1〜25重量部
とからなることを特徴とするリチウム電池用非水電解質溶液ガ提供される。 (もっと読む)


【課題】大電流による充放電が可能で高容量なエネルギー回生用二次電池を実現する。
【解決手段】本発明のエネルギー回生用二次電池は、有機ラジカル高分子を電極活物質として含むエネルギー回生用二次電池であり、当該有機ラジカル高分子は、下記式(1)
【化1】


で表される、TEMPOラジカルを含む二つの置換基が主鎖五員環骨格に対しendo−exoに立体配置している二置換ポリノルボルネン構造を含む。 (もっと読む)


【課題】 高温環境下で柔軟性、曲げ加工性があり、かつ使用時の安全性や信頼性が良好な電気化学デバイス用イオン伝導性高分子電解質と、それを用いた高い出力を有する二次電池を提供すること。
【解決手段】 重合性含ホウ素化合物の重合体、式(1)で示される高分子化合物及び式(2)で示される高分子化合物含む電気化学デバイス用イオン伝導性高分子電解質。
O(AO) ・・・・・・・・・・(1)
(R、Rが炭素数1〜10の炭化水素基であり、AOが炭素数2〜6のオキシアルキレン基の1種または2種以上からなり、kがオキシアルキレン基の平均付加モル数で、4〜20である。)
HO(AO)H ・・・・・・・・・・(2)
(AOが炭素数2〜6のオキシアルキレン基の1種または2種以上からなり、lがオキシアルキレン基の平均付加モル数で、1000〜200,000である。) (もっと読む)


【課題】単結合の回転を利用したイオン伝導体の低温特性を維持するとともに、イオン伝導度を向上する。
【解決手段】下記一般式(1)
【化15】


(式中、Rは重合可能な不飽和結合を有する化合物が重合した有機基、iはRの重合度、XはQまたはS−Vであり、QはRと単結合を介して結合し、カチオンに対して配位能を有する複素環式化合物の有機基、Sは前記Rと結合する有機基、Vは前記Sと単結合を介して結合し、カチオンに対して配位能を有する複素環式化合物の有機基Mk+はk価のカチオン、n、mは1以上の整数)で示されるカチオン伝導体。 (もっと読む)


【課題】高出力と長寿命とを両立することができるリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極板および負極板がセパレータを介して捲回された電極群を有している。正極板は、正極集電体のアルミニウム箔を有している。アルミニウム箔の両面には、リチウム含有複酸化物およびバインダを含む正極合剤が塗着されている。負極板は、負極集電体の圧延銅箔を有している。圧延銅箔の両面には、リチウムイオンを吸蔵、放出可能な炭素材およびバインダを含む負極合剤が塗着されている。正負極合剤にそれぞれ含まれるバインダには、重量平均分子量の異なる2種類以上のポリフッ化ビニリデン樹脂のホモポリマーが混合された樹脂混合体が用いられている。正負極合剤ともに、結着力が重量平均分子量の大きいホモポリマーで確保され、溶液粘度が重量平均分子量の小さいホモポリマーで低く抑えられる。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度及び高出力密度を両立可能な二次電池用電極の提供。
【解決手段】正極、負極及び支持電解質を有する二次電池の少なくとも一方の電極であって、ラジカル化合物及びシングルイオン伝導性材料を含有することを特徴とする。ラジカル化合物が関与する電池反応について、正極での反応を例として説明する。ラジカル化合物がもつラジカル部分は充電時に酸化してカチオンになることで電子を放出することで電池反応に関与している。本発明の二次電池用電極では、シングルイオン伝導性材料からカチオンが解離してアニオンを生成し、ラジカル化合物から生成したカチオンの電荷を補償することで電池反応が継続できるものである。シングルイオン伝導性材料としては、分子構造の末端に−COOX又はSOX(XはLi又はNaの官能基を有する材料である。 (もっと読む)


101 - 120 / 203