説明

Fターム[5H040CC33]の内容

Fターム[5H040CC33]の下位に属するFターム

Fターム[5H040CC33]に分類される特許

61 - 80 / 453


【課題】組電池の各単電池を均一に冷却することができ、且つ組電池装置を小型化することができるとともに設計自由度が高くなる組電池装置を提供すること
【解決手段】組電池20を構成する単電池10は、熱伝導率が空気よりも高い熱伝導性材料からなる電池外装部12を有する。単電池10は、隣接する単電池間で互いに電池外装部12を接触させて並行に配列されている。冷却部50は、冷却部50の周囲にある単電池10を直接的に冷却する。そして、冷却部50からの距離が近い単電池10aほど隣接する単電池との総接触面積が大きくなるように密に配列され、冷却部50からの距離が遠い単電池10bほど隣接する単電池との総接触面積が小さくなるように疎に配列されている。 (もっと読む)


【課題】バッテリ装着部の厚みを減らすように構成することにより、バッテリ装置全体のコンパクト化を図る。
【解決手段】バッテリ装着部20と筐体部60とは筐体部60の延在方向にて視た側面視でL字形をなすように位置設定されている。つまり、バッテリ装着部20が並列する面方向に対する交差方向のバッテリ装着側に筐体部60が設けられている。筐体部60には主制御基板62が内蔵されている。これによって、バッテリパック90の2辺(2方向)を囲うようにバッテリ装置10を形成することができる。また、バッテリ装着部20の形状をバッテリパック90の装着機能のみを確保すればよい。もって、バッテリ装置10全体の形状大きさをバッテリパック90の形状大きさに対応した無駄が小さいものとする。 (もっと読む)


【課題】筐体の厚み寸法を小さくできる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、第2筐体12の操作部収容部23に設けられる第2操作部27と、第2筐体12の電池収容部24に収容される電池パック28と、第2操作部27および電池パック28を支持する板金部材25と、板金部材25を固定する突部22とを備えている。板金部材は、支持部31の縁部31Aに設けられたリブ32と、リブ32の縁部32Aから支持部31まで連続された第1開口35と、第1開口35から支持部31の縁部に沿って連続された第2開口36と、第1開口35に掛け渡され、かつ、突部22に干渉しないように突出する架設部38とを有する。 (もっと読む)


【課題】組み立てが容易な電子機器およびその組み立て方法を提供する。
【解決手段】本発明の電子機器1は、内部に電池が収納される電池収納部41と、前記電池収納部41を保持するフレーム30と、外部操作により状態切替え可能なスイッチ端子12Rが一方の面一面に取り付けられ、電池接点12Tが前記一方の面とは反対側の面に設けられており、且つ、前記電池接点12Tが前記電池収納部41内に配置される電池の端子と接触可能なように前記電池収納部41の一側に固定される基板42と、を備え、前記フレーム30は前記外部操作の操作方向と平行な方向に沿って延びるフレーム壁32を有し、前記電池収納部41は、前記フレーム壁32と平行且つ該フレーム壁32に隣接して配置された収納部壁41Sを有し、前記フレーム壁32には、前記収納部壁41Sの前記フレーム壁32に対する前記操作方向と平行な方向の移動をガイドするガイド部33が設けられていること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サービスプラグの着脱作業を容易に行う。
【解決手段】電池パックケースと、電池パックケース1内に収容され、直列接続される複数の電池セル11と、電池パックケース1の上方開口部を閉鎖する電池パックカバー4と、電池モジュール2の接続部分の途中に設けられる配線部材16とを備える。配線部材16は、電池パックカバー4に取り付けられると共に、配線部材16にアクセス可能な開口51を有する傾斜部50を備えたプラグカバー21内に設けられている。プラグカバー21は開口51を閉鎖するキャップ23を備える。キャップ23は、プラグカバー21の傾斜部50に係止する係止部52を備える。 (もっと読む)


【課題】電池ラック内に収容される二次電池のポーチの製造方法及び交換方法及び、ラックの構成を提供する。
【解決手段】複数のポーチ30を支持する電池ラック100はベース部分に複数のポーチ受け入れ部33を備えてなり、複数のポーチ受入れ部33のそれぞれは複数のポーチ30の少なくとも一つを受け入れるとともに機械的に支持するための取り外し可能な締結要素40を備えてなる。ポーチ30の中の電気化学セルと接触するために一組の電気接点素子を備える。 (もっと読む)


【課題】難燃性を確保しながら薄肉部を形成できるようにするとともに、電池パック用ケースの形状が制約されないようにする。
【解決手段】電池パック用ケースは、第1ケース構成部21と、この第1ケース構成部21に結合される部位を有する第2ケース構成部22と、を備えている。第1ケース構成部21と第2ケース構成部22とが互いに結合されることによって電池を収納する空間が形成される。第1ケース構成部21及び第2ケース構成部22は、難燃性の樹脂フィルムからなる第1樹脂部25と、第1樹脂部25の所定の部位を残しつつ、当該第1樹脂部25における前記所定の部位とは異なる部位に樹脂を一体成形した第2樹脂部26と、をそれぞれ備えている。 (もっと読む)


【課題】電池セル間における温度分布のばらつきを少なくすること。
【解決手段】第1電池層23,第2電池層24は、複数の電池セル21を互いに軸方向が平行に、且つ円環状となるように配置して形成されているとともに、第2電池層24は、第1電池層23の外側に配置されている。そして、第1電池層23と第2電池層24の間には、熱交換媒体を流すための層間媒体流路15が電池セル21の軸方向に沿って延びるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池の寸法誤差を吸収しつつ電池とホルダとの間の隙間に樹脂部材をインサート成形できる、樹脂部材成形装置の提供。
【解決手段】成形型50の配置面対向面51が電池20の破壊弁配置面22と間隔をおいて対向しており、破壊弁配置面22と配置面対向面51との間のスペースS1には、電池20を、電池20の破壊弁反対側面24を成形型50の反対側面対向面53に押し付ける方向に付勢する、ばね部材54が設けられている。そのため、ばね部材54の伸縮により電池20の寸法誤差を吸収することができる。そのため、電池20の寸法誤差を吸収しつつ電池20とホルダ30との間の隙間Sに樹脂部材40をインサート成形できる。 (もっと読む)


【課題】二次電池からなる単電池をコンパクトに連結することができ、互いの単電池がずれることなくしっかり固定でき、配線接続作業も容易な組電池を提供し、この組電池を用いた組電池モジュールをコンパクトに組み付け可能で、配線接続作業などの作業性が容易なバッテリーシステムを提供する。
【解決手段】外装ケース11と蓋部材12との結合部21を外装ケースの外周縁部から外向きに突設して設け、複数の二次電池を積層方向の上下に積み重ね、積み重ねた最上段と最下段の結合部を挟持して複数の二次電池を一体に連結する連結部材7を介装した組電池M1〜M4とし、この組電池の側部に回路部80を一体に組み込んでモジュール化した組電池モジュールMJを上下に複数繋いだバッテリーシステムBSとした。 (もっと読む)


【課題】ソーラーパネルを使用し、大電流を必要とする装置を支障なく運転できるようにし、目的の処理量を得ることができる電力が得られるようにする、ソーラーパネルを備えたコンテナを提供する。
【解決手段】内部に処理装置を収容するコンテナ本体と、該コンテナ本体の上端に設けたソーラーパネルとを具備し、該上端のソーラーパネルは、上端部とその両側部のソーラーパネルとを折曲し得るように連結し、該両側部のソーラーパネルは、下方に折曲され得るが、集熱時は、油圧シリンダーのシャフトに押されて水平に上昇し得るように構成し、従来の3倍程度の電力が得られるようにした。 (もっと読む)


【課題】ロアケースの上面中央部に電池パックを載置した状態を保持しつつ、該電池パックに該ロアケースを組付けるための、電池パックの組付け装置であって、電池パックの仕様に応じてクランプアームの受け具を交換する必要がなく、生産性の高い多品種生産にも対応可能な電池パックの組付け装置を提供することを課題とする。
【解決手段】組付け装置1(101)は、ロアケース54の前後方向(長手方向)中央部において、ロアケース54の裏面を、電池パック50側に向かって押圧するクランプ機構部(固定手段)4(104)を備える。 (もっと読む)


【課題】アッセンブリーコストを低減しながら、高い安全性を確保する。
【解決手段】電力用の電源装置は、導電性を有する外装缶11を備えた複数の角形電池1を、絶縁層2で絶縁して積層状態で配置してなる電池ブロック3と、この電池ブロック3の底面にあって各々の角形電池1に熱結合状態に配置されて、各角形電池1を底面から強制的に冷却する冷却プレート4と、この冷却プレート4を冷却する冷却機構5とを備えている。絶縁層2は、互いに嵌合する嵌合構造で定位置に積層される形状であると共に、外装缶11と一体に形成されている。電池ブロック3は、絶縁層2と角形電池1とが一体構造となった電池ユニット10を、複数積層して構成している。 (もっと読む)


【課題】現在ある乾電池は単1形、単2形、単3形乾電池と、それぞれの電気機具に、それぞれの電池が必要である電池を用意、準備するのも大変である。
又、ラジカセ等に電池を着脱するとき、ヒモをしいたり引っぱりするのがめんどうである。
単1、単2形乾電池は重たくて、ゴミが大量に出る
【解決の手段】単3形乾電池を用いて、単1形、単2形乾電池の代用できるように、内経が単3形電池がは入る太さで、外経が単1形、単2形の太さの円筒を用いて、単1は長さが不足するので、単1と単3の長さの不足する分の電極を付けた。
単2は電極は0cmである。ラジカセ等のヒモをしいたりしなくて良いように約1.5cm程度、本発明に電池より短かくした。また+の断面を少し内側にヘコミがあるようにして、指がかかるようにした。
単3充電式乾電池を使用すると、大量資源の削減と大量乾電池ゴミを減少できる。 (もっと読む)


【課題】バスバーと電池セルの正・負極端子との接合が効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】
ケース側板250には、位置決め孔172、173が形成され、溶接装置500には、位置決めピン511、521が固定されたフレーム501に溶接アーチ504が取り付けられている。電池セル140が収納されたケース本体110上にケース側板250を配置し、ケース側板250にバスバー150を取り付ける。溶接装置500の位置決めピン511、521をケース側板250の位置決め孔172、173に嵌合し、溶接トーチ504をx、y、z方向に移動して、バスバー150を電池セル140の正・負極端子140a、140bに溶接する。 (もっと読む)


【課題】多数の電池セルを、短時間で、しかも均一に加熱する。
【解決手段】電池パックは、複数の充電可能な電池セル1と、複数の電池セル1を各々収納可能な電池収納空間20を個別に区画した電池ホルダ2と、電池セル1の表面に接触されて、これを加熱可能な発熱体3とを備えている。発熱体3は可撓性を有し、両面を発熱面3Aとするシート状であり、電池ホルダ2は、電池収納空間20において電池セル1を収納した状態で、該電池収納空間20の内面と電池セル1表面との間に発熱体3を挟持可能な収納隙間21を設けている。さらに、電池パックは、シート状の発熱体3を、複数の電池セル1の外周面に沿って配設して発熱面3Aを電池セル1の表面に面接触させており、発熱体3が通電されて発熱して複数の電池セル1を加熱する。 (もっと読む)


【課題】バッテリパックケースに対する強電遮断スイッチの搭載位置設定において、車体フロア上部スペースの確保と、バッテリ搭載スペースの確保と、を両立させること。
【解決手段】バッテリモジュール2と、手動操作によりバッテリ強電回路を遮断するSDスイッチ4と、を搭載したバッテリパックケース1を車体フロア100の下部位置に配置した。この電気自動車のバッテリパック構造において、バッテリパックケース1の内部空間を車両前後方向の2つの領域に分け、2つの領域のうち一方の領域をバッテリモジュール搭載領域7に定めた。そして、SDスイッチ4を、バッテリモジュール搭載領域7から車両前方に定めた他方の電装品搭載領域8を覆うケース上面位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】バッテリの搭載構造において、バッテリの搭載性とメンテナンス性を高めることにある。
【解決手段】バッテリ搭載トレイ(8)は、バッテリ(7)の搭載時にバッテリ(7)を仕切り部(10)に沿ってスライド可能な形状に形成される。フック(11)は、バッテリ収納部(23)内にスライドしたバッテリ(7)にフック(11)の一端部(14)が接触することで回転する。そして、フック(11)の他端部(16)がバッテリ(7)側に突出することで、バッテリ収納部(23)内にバッテリ(7)を保持する。 (もっと読む)


【課題】新しいバッテリー装置が開発されたときには、バッテリー装置の凹部の段を増やす必要があることから、バッテリー装置の凹部の形状が複雑になっていた。
【解決手段】バッテリーセルが内蔵されたバッテリー筐体と、バッテリー筐体に設けられ、バッテリーセルの電力を出力する出力端子と、を備えている。バッテリー筐体は、第1の面と、第2の面と、第1の段差面と、第2の段差面と、第1の係合部と、第2の係合部と、複数の凹部とを有する。第2の面は、第1の面と略垂直をなす。第1の段差面は、第2の面の幅方向の一側に連続し、第2の面に略平行に設けられる。第2の段差面は、第2の面の幅方向の他側に連続し、第2の面に略平行に設けられる。第1の係合部は、第2の面から幅方向の一側に所定の幅と厚みで突出する。第2の係合部は、第2の面から幅方向の他側に所定の幅と厚みで突出する。凹部は、第1の段差面及び第2の段差面の両方に設けられる。 (もっと読む)


【課題】付与された外力に起因する破損を抑制することが可能な、固体電池及び固体電池システムを提供する。
【解決手段】正極層及び負極層、並びに、正極層及び負極層の間に配設された固体電解質層を含む固体電池セルと、1又は2以上の固体電池セルを収容する容器とを備え、固体電池セルと容器との間に膨張収縮可能な袋を有し、該袋に気体が充填され、気体が充填されて膨張した袋を用いて固体電池セルが加圧されている固体電池とし、該固体電池と、袋に充填された気体の圧力を調整可能な圧力調整手段と、固体電池セルに対する危険度を判断可能な制御手段とを備え、制御手段で判断された危険度に応じて、圧力調整手段の動作が制御される固体電池システムとする。 (もっと読む)


61 - 80 / 453