説明

Fターム[5H043FA32]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | セル(単電池、素電池)間の接続 (4,164) | 途中に電気素子が組み込まれたもの (354) | 検出素子が組み込まれたもの (185)

Fターム[5H043FA32]に分類される特許

21 - 40 / 185


【課題】複数の電極を端子に接続する際のエネルギーを極力低減でき、しかも、使用する電池セルの種類を少なくできる電源装置を提供する。
【解決手段】両面に電極2b、3bの配置が可能な電極接続部17a,17bを有する中間端子17と、積層された複数の電池セル2、3より構成され、電極接続部17a,17bの位置を基準として一方側に配置された電池セル2、3の電極2b、3bが電極接続部17a,17bの一方の面に重なり合って配置され、電極接続部17a,17bの位置を基準として他方側に配置された電池セル2、3の電極2b、3bが電極接続部17a,17bの他方の面に重なり合って配置された電池セル群SG2,SG3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電池セルが増加しても部品点数や作業工数の増加を極力抑えることができ、しかも、装置の小型化、軽量化を図ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】積層された複数の電池セル2,3を有し、隣り合う電池セル2,3の互いの電極2b,3b同士が対向して配置された電池集合体1と、電池集合体1の電極2b,3bが突出された側に配置され、フラットケーブル30Aが配策されると共にその導体31を保持する絶縁ブロック体とを備え、隣り合う電池セル2の対向配置された一対の電極2b,3bとフラットケーブル30Aの導体31が直接接続されている。 (もっと読む)


【課題】電圧検知回路を構成する配線モジュールの構造の簡略化を図る。
【解決手段】正負一対の電極端子14P,14Nを有する複数の単電池11が直列接続されて並べられた単電池群10と、各単電池10の出力電圧を測定するべく電極端子14に設けられた検知部16と個別に接触される複数の電圧検知端子40と、各電圧検知端子40と接続される導電路38を有しかつ各電圧検知端子40が実装されたフレキシブルプリント基板31と、各電圧検知端子40と相手の検知部16とを締結する複数の締結部材20,25と、が具備されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板をベースとした配線モジュールの適用を可能とした電池モジュールを提供する。
【解決手段】正負一対の電極端子14P,14Nを有する複数の単電池11が直列接続されて並べられた単電池群10と、各単電池11の出力電圧を測定するべく電極端子14に設けられた検知部16と個別に接触される複数の電圧検知端子40と、各電圧検知端子40と接続される導電路38を有するフレキシブルプリント基板31と、各電圧検知端子40と相手の検知部16とをフレキシブルプリント基板31を挟んで締結する複数組のボルト20・ナット25と、が具備され、かつフレキシブルプリント基板31における各電圧検知端子40の当接面35には、当該電圧検知端子におけるナット25が当接する領域を相手の検知部16に対して開口する開口部36が形成されている。 (もっと読む)


【課題】積層型の単電池群を備える電池モジュールにおいて、単電池の電圧検知を確実に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】複数の単電池11を積層して接続した単電池群10に取り付けられる電池用配線モジュール20は、複数の導電路32を集合させてなる集合導電線路と、単電池11の隙間に導入される導入線部34と、導入線部34に設けられ、単電池11の電圧を検知する電圧検知端子部35と、絶縁性材料からなり、導電路保持部22および導入線保持部25を有する絶縁支持部材21と、を備える。導入線保持部25には、電圧検知端子部35と単電池11の電極端子面15Aとを接続した状態で単電池11に係止される係止部26が形成されている。 (もっと読む)


【課題】積層型の単電池群を使用した電池モジュールでありながら、各単電池の電圧検知を確実に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】表裏に正極および負極の電極端子面23Cが設けられた張出端子23A及び平坦端子23Bを有する複数の単電池21を積層して配置することで、隣り合う単電池21の張出端子23Aの電極端子面23Cと平坦端子23Bとを接触させて単電池21を直列接続した単電池群20に取り付けられる電池用配線モジュール40であって、単電池21の積層方向に延びて形成され、一方の端末に単電池21間の端子収容部26に導入される導入線部45を有する複数本の導電路42が形成されたFPC41と、FPC41を保持する樹脂プロテクタ60と、導入線部45に設けられ単電池21の平坦端子23Bに接続状態となる金属端子46とを備えるところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】各単電池の電圧検知を容易に行うことができる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極および負極の電極端子80を有する複数の単電池21を直列接続してなる単電池群20に設けられる電池用配線モジュール40であって、複数本の導電路42を集合させてなるフレキシブルプリント基板41と、導電路42の端部に設けられた電圧検知端子47を有してフレキシブルプリント基板41に設けられた突出片44と、フレキシブルプリント基板41を保持する樹脂プロテクタ60と、樹脂プロテクタ60に設けられ、電圧検知端子47を内部に収容して単電池群側に設けられた被嵌合部26と嵌合することで電圧検知端子47を単電池21の電極端子80に接続状態とするコネクタ嵌合部66とを備える。 (もっと読む)


【課題】積層型の単電池群を使用した電池モジュールでありながら、電圧検知端子と電極端子面とが確実に接続された状態にあるか否かを容易に検知できる電池用配線モジュールを提供する。
【解決手段】前面及び後面に正極および負極の電極端子面23Cを有する複数の単電池21を積層状態にして直列接続してなる単電池群20に設けられる電池用配線モジュール40であって、前後方向に延びる複数本の導電路42を集合させてなるフレキシブルプリント基板41と、導電路42と一体に形成された導入線部45を有してフレキシブルプリント基板41に設けられた導入片44と、導入片44の導入線部45に設けられ電極端子面23Cに接続状態となる電圧検知端子46と、電圧検知端子46と共に接続状態となる接続検知端子48とを備えるところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】電池モジュールを3列以上で配置した場合であっても、バスバーやワイヤハーネスによる接続を適切に行う。
【解決手段】電池パックケース1と、複数の電池セル10を電気接続してなり、電池パックケース1内に配置される複数の電池モジュール2と、各電池モジュール2を直列に電気接続するための複数のバスバー12と、バスバー12を覆うバスバーカバー13とを備える。バスバーカバー13は、電池モジュール2に固定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、隣り合う電極端子間のピッチのずれを容易に調整可能な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子14を有する複数の単電池11が並べられてなる単電池群12に取り付けられる電池配線モジュール13であって、異なる単電池11の電極端子14同士を接続する複数のバスバー15と、複数のバスバー15を連結するFPC17と、を備え、FPC17には、隣り合うバスバー15の間の位置に、FPC17の板面と交差する方向に膨出するようにFPC17を曲げてなる曲げ部38が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電極端子を覆うカバーの取り扱いおよび開閉作業が簡単な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極および負極の電極端子を有する単電池を複数個並べてなる単電池群に取り付けられる電池配線モジュールであって、前記電極端子間に接続される導電路を保持する樹脂プロテクタを備え、前記樹脂プロテクタに前記電極端子を覆う絶縁材料からなる蓋部が設けられたものにおいて、前記樹脂プロテクタは複数個の連結ユニットを連結して構成されており、前記蓋部は、前記連結ユニットに取り付け可能な取付部を有する樹脂ヒンジ部およびその樹脂ヒンジ部とは反対側に位置して前記連結ユニットに係合する係合部を有し、前記取付部を前記複数個の連結ユニットのうちの少なくとも一つに取り付けて閉蓋することにより前記係合部によって前記連結ユニットに係合可能とされている。 (もっと読む)


【課題】単電池との間に熱がこもるのを防ぐ。
【解決手段】電池配線モジュール20は、正極及び負極の電極部(電極端子)12,13を有する複数の単電池11の隣り合う電極部12,13間を接続する複数のバスバー(接続部材)21と、複数のバスバー21を保持するものであって、複数の単電池11に対して対向状をなす形で組み付けられるプロテクタ30と、単電池11と対向状をなす第1の面36と、単電池11と対向状をなすとともに第1の面36よりも単電池11との間の距離が相対的に大きくなっていて且つ単電池11との間に通気空間S2を保有する第2の面37とを備える。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の検出線を含むフレキシブル配線材に接続されるバスバー同士の短絡を防止する。
【解決手段】本発明の電池接続ユニットは、所定の方向に並んで配置される単電池間の各電極端子を電気的に接続する端子間接続部材と、隣り合う端子間接続部材それぞれと接続される少なくとも2つ以上の検出線を含むフレキシブル配線材と、端子間接続部材及び検出線を接続し、端子間接続部材が隣り合う方向に離間してフレキシブル配線材上に配置される接合部とを含み、フレキシブル配線材が各接合部の間に対応する領域に曲げ部を有する。 (もっと読む)


【課題】膨張、収縮による不具合を防止し、かつ、取付けの際における保持部の並び方向の撓みを抑制することが可能な電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】電池配線モジュール20の樹脂プロテクタ33には、各接続部材21を保持し、帯状に並んだ複数の保持部35と、複数の保持部35のうち隣り合う保持部35間を連結して補強する連結補強部52とを備え、連結補強部52は、複数の保持部35の帯状に並んだ面に対して直交する方向に厚肉に形成され、かつ、保持部35の並び方向に弾性変形可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】レイアウトの自由度を向上させることができ、レイアウト変更に伴う大型化を防止することができる組電池用接続制御体を提供する。
【解決手段】複数個の単位セル2を直列接続して所望の電圧を出力する組電池3に用いられて複数個の単位セル2を直列接続するとともに出力電圧を制御する組電池用接続制御体1であって、複数個の単位セル2上に載置されバスバー収容部14と基板収容部15とを備えたケース本体12からなるバスバープレート11と、バスバー収容部14に収容され隣接する単位セル2同士をそれぞれ接続する接続バスバー31と、基板収容部15に収容されて複数個の単位セル2の各電圧検知結果に基づいて出力電圧を制御する制御基板51と、バスバー収容部14とバスバー収容部14上に基板収容部15を折り重ね可能に基板収容部15をバスバー収容部14に連結するヒンジ13とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】サーミスタ素子を小型化する。
【解決手段】複数の単電池を第1の方向に積層した電池群と、前記電池群を挟む位置に配置される一対のエンドプレートと、前記電池群のうち端子が位置する側の端子設置面に沿って設けられ、前記一対のエンドプレートを互いに連結することにより前記電池群を拘束する拘束部材と、前記端子と前記拘束部材とに挟まれた領域に位置し、前記端子設置面に接触するサーミスタ素子が接続されたフレキシブルフラットケーブルと、を有することを特徴とする組電池。 (もっと読む)


【課題】電池容器内に収納され、バスバーにより接続された複数の二次電池セルを、個別に交換可能であり、構造が簡単で交換作業が容易な蓄電モジュールを提供する。
【解決手段】二次電池セル140を接続するバスバー250は、接合部260および貫通孔271が形成された連結部270を有する一対の導電部材251、252から構成される。各導電部材251、252は、連結部260の貫通孔271に連結用ねじ162により連結された状態で、接合部260が、それぞれ、二次電池セル140の正・負極端子140a、140bに溶接される。連結用ねじ162を取り外し、導電部材251、252を分離することにより、所望の二次電池セル140を交換することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製造コストが低減された電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】電池配線モジュール14は、複数の連結ユニット16を単電池12の並び方向に連結して構成され、連結ユニット16はそれぞれ、複数の単電池12のうち一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11とを接続するバスバー17と、バスバー17が収容されるバスバー収容部19と、バスバー収容部19内に収容されると共に電極端子11と接続されて電極端子11の電圧を検知する電圧検知端子22と、電圧検知端子22に形成されて電圧検知線23の端部が接続されるバレル部57と、を備え、バレル部57は、単電池12の並び方向について、一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11との間の位置に配されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極端子間のピッチのずれを吸収可能であって、且つ単電池群への組み付け作業性に優れた電池配線モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子11を有する単電池12が複数個並べられた単電池群13に取り付けられて電極端子11間を接続する電池配線モジュール14であって、複数の連結ユニット16を単電池12の並び方向に連結して構成され、連結ユニット16はそれぞれ、複数の単電池12のうち一の単電池12の電極端子11と他の単電池12の電極端子11とを接続するバスバー17と、バスバー17が収容されるバスバー収容部19と、を備え、バスバー17には電極端子11が挿通される一対の端子貫通孔18が形成されており、一対の端子貫通孔18は単電池12の並び方向に細長く延びた形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電池配線モジュールの取付作業性を向上させる。
【解決手段】正極及び負極の電極部12,13を有する複数の単電池11が並べられた単電池群に取り付けられて電極部12,13間を接続する電池配線モジュール20であって、電極部12,13間を接続する接続部材21と、接続部材が保持されるプロテクタ30と、を備え、プロテクタ30には、単電池11に取り付けられる際に、接続部材21が電極部12,13に接触するよりも先に単電池11に形成された被位置決め部14,14Aに嵌合する位置決め部50が形成され、その位置決め部50は、接続部材21よりも単電池11側に突出した位置に設けられている。 (もっと読む)


21 - 40 / 185