説明

Fターム[5H050CA05]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 無機化合物(正極) (25,369) | 酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物(正極) (20,311) | Mnを主体とするもの(正極) (1,160)

Fターム[5H050CA05]に分類される特許

361 - 380 / 1,160


【課題】本発明は、高負荷特性の低下を抑制しつつ、保存時の内部抵抗上昇を飛躍的に低減することができる非水電解質一次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】二酸化マンガンを主活物質とする正極1と、リチウム又はリチウム合金を含む負極2と、溶媒と電解質塩とを含む非水電解液とを備えた非水電解質一次電池において、上記非水電解液には2−ビニルピリジンが含まれていることを特徴し、特に、溶媒の総量に対する2−ビニルピリジンの割合が、0.01体積%以上1.5体積%以下である。 (もっと読む)


【課題】電極活物質を集電体へ付着させる際の結着力が良好な電池電極用バインダー、および当該バインダーを用いた電池電極の提供。
【解決手段】電池電極用バインダーであり、当該バインダーが1、3−ブタジエン20〜60重量%、スチレン20〜79重量%、エチレン性不飽和カルボン酸系単量体0.1〜10重量%、これらと共重合可能な他の単量体0〜59.9重量%から構成される単量体を乳化重合して得られた共重合体ラテックスであって、当該共重合体ラテックス中に残留する4−フェニルシクロヘキセンが、該共重合体ラテックスの固形分に対して80ppm以下であることを特徴とする電池電極用バインダーおよび当該バインダーを用いた電池電極。 (もっと読む)


本発明は充電可能な亜鉛イオン電池を開示し、正極、負極、電解質から構成されており、前記正極は亜鉛イオン(Zn2+)が可逆的なインサーション/エクストラクションを行うことができるマンガン酸化物材料二酸化マンガンを採用し、前記負極は亜鉛元素を主とする材料であり、前記電解質は亜鉛の可溶性塩基を溶質とし水を溶剤とし、かつイオン電気伝導性を有する液体またはゲル状の電解質である。前記充電可能な亜鉛イオン電池は、亜鉛イオン(Zn2+)が二酸化マンガンマンガン酸化物である正極材料の結晶構造に可逆的にインサーション及びエクストラクションし、同時に亜鉛元素を主とする負極材料で酸化或いは亜鉛イオン(Zn2+)が負極の表面で還元するというエネルギー貯蓄の原理を利用する。亜鉛イオン(Zn2+)が二酸化マンガンマンガン酸化物である正極材料の結晶構造に可逆的にインターカレーション及びデインターカレンションすることと、亜鉛イオンが負極の表面で酸化或いは還元することを利用しているため、前記電池は高容量と充電可能の特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】高出力且つ高温貯蔵による電池抵抗の上昇が抑制された非水電解質電池を提供する。
【解決手段】正極5と、フッ化リチウムを含むフッ化物層を表面に有するチタン酸リチウム粒子を含む負極3と、非水電解質とを備え、充電状態の前記負極3の半充電状態における単結晶分光Al-Kα線(1486.6 eV)を励起X線源として用いたX線光電子分光スペクトルにおいて、下記(I)式を満たすことを特徴とする非水電解質電池:
3.2≦(F1/C1)≦6 (I)
但し、F1は、680〜687 eVに現れる第1のピークの強度であり、C1は、280〜290 eVに現れる第2のピークの強度であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二酸化マンガンを主活物質とする正極と、リチウムもしくはリチウム合金からなる負極、および非水電解液から構成される非水電解質一次電池において、優れた低温放電特性を維持したまま、保存時における内部抵抗の上昇を抑制することを目的としている。
【解決手段】二酸化マンガンを主活物質とする正極1と、金属リチウム又はリチウム合金を含む負極2と、溶媒及び電解質塩を含む非水電解液と、を備えた非水電解質一次電池において、上記非水電解液には、ジビニルスルホンとフタル酸ジメチルとが添加されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】台座と正極との電気的な接触性を十分に確保し、内部抵抗の上昇を抑制可能な扁平形電池を提供する。
【解決手段】本発明の扁平形電池は、有底円筒状の正極容器4と、有天円筒状の負極容器5により形成された空間内に、円盤形状の正極1と円盤形状の負極2がセパレータ3を介して収容されたものであり、正極12の周囲に配置された、L字状の断面を有する環状の台座を含む。台座7と正極1との接触面には、導電性材料が塗布されている。 (もっと読む)


【課題】高温多湿環境下で信頼性に優れるマンガン酸化物を活物質に用いた有機電解液電池を提供することを目的とする。
【解決手段】有機電解液電池において、正極4と、リチウム金属、リチウム合金あるいはリチウムの吸蔵・放出が可能な材料からなる負極5と、有機電解液なる有機電解液電池において、活物質であるマンガン酸化物と、導電剤の混合物をイミダゾールとリチウムビスパーフルオロスルホニルイミドを含む有機溶媒中にて熱処理したものからなる正極4を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 初期サイクル時にみられる充放電不可逆容量が十分に小さく、優れた高温保存特性を有し、初期サイクル時、及び高温保存時におけるガス発生が低減されるリチウムイオン二次電池を得ることが可能な負極材料を提供する。
【解決手段】 下記式1で表される表面官能基量O/C値が1%以上、4%以下であり、かつ、下記式2で表される表面官能基量Cl/C値と下記式3で表される表面官能基量S165/C値の和(Cl/C+S165/C)が0.05%以上、0.5%以下であることを特徴とするリチウムイオン二次電池用炭素材料。
式1
O/C値(%)=X線光電子分光法(XPS)分析におけるO1sのスペクトルのピーク面積に基づいて求めたO原子濃度/XPS分析におけるC1sのスペクトルのピーク面積に基づいて求めたC原子濃度×100
式2
Cl/C値(%)=XPS分析におけるCl2pのスペクトルのピーク面積に基づいて
求めたCl原子濃度/XPS分析におけるC1sのスペクトルのピーク面積に基づいて求めたC原子濃度×100
式3
165/C値(%)=XPS分析におけるS2pに対応するスペクトルのうち165eV付近のピークのピーク面積に基づいて求めたS165原子濃度/XPS分析におけるC1sのスペクトルのピーク面積に基づいて求めたC原子濃度×100 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン吸蔵能を有する導電性フィラーが添加された樹脂を含む集電体において、充放電容量の低下を効果的に防ぐ手段を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の双極型リチウムイオン二次電池用電極は、高分子材料からなる基材に、リチウムイオン吸蔵能を有する導電性フィラーが添加されてなる、導電性を有する樹脂層を含む。そして、該集電体において、一方の面の表面から厚み方向に向かって、ある深さでのリチウムイオン吸蔵能と、他方の面の表面から厚み方向に向かって、該深さでのリチウムイオン吸蔵能とを、集電体表面から1/2厚みまで順次比較した場合に、該他方の面側のリチウムイオン吸蔵能が、該一方の面側のリチウムイオン吸蔵能よりも先に小さい値を示す。 (もっと読む)


【課題】 未放電時および過放電時において、優れた耐漏液性を有するアルカリ電池を提供する。
【解決手段】 正極、亜鉛合金粉末を含有するゲル状負極、セパレータおよびアルカリ水溶液からなる電解液を、外装缶、負極端子板および樹脂製の封口体からなる電池容器内に収容してなるアルカリ電池であって、前記亜鉛合金が、Alを100〜2000ppm、Biを50〜125ppm、並びにCaおよびMgの少なくとも一方を合計で1〜50ppm含有し、前記樹脂製の封口体が、構成樹脂として、分子内にアミド基を20〜37質量%含有するポリアミドを有していることを特徴とするアルカリ電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 従来の3V級の二次電池用に利用されている二酸化マンガンを主成分とする正極材料の充填性及び充放電特性を改善する。
【解決手段】 リチウム二次電池用正極材料を、リチウムマンガン化合物3.5〜10部(質量比、以下同様)と電解二酸化マンガン90〜96.5部との混合焼成生成物であって、該混合焼成生成物におけるマンガンの平均価数が3.90〜4.00であり、BET比表面積が9〜12m/g、かつ、そのタップ密度が2.3g/cm以上であるものとする。 (もっと読む)


【課題】高温におけるサイクル特性が改善されたリチウム二次電池を製造可能な正極活物質を提供すること。
【解決手段】リチウムとマンガンを構成元素として含むスピネル構造のマンガン酸リチウムからなる、その粒子径が5〜20μmである一次粒子と、ビスマスを含むビスマス化合物と、を含む多数の結晶粒子を含有し、多数の結晶粒子に含まれる一次粒子の割合が、70面積%以上であり、ビスマス化合物に含まれるビスマスの割合が、マンガン酸リチウムに含まれるマンガンに対して0.005〜0.5mol%であり、その比表面積が0.1〜0.5m/gである正極活物質。 (もっと読む)


本開示は、概して非水電気化学セルへの使用に適した少なくとも3種のカソード材料の混合物、更に詳細にはフッ素化炭素、銅の酸化物、およびマンガンの酸化物の混合物を含む高容量のカソード材料に関する。更に、本開示は、かかるカソード材料を含む非水電気化学セル、特には従来のセルよりも高い容量を供給することができ、および/または改善された寿命終末期の指示を有する非水電気化学セルに関する。
(もっと読む)


【課題】電極用スラリー組成物の保存安定性と製造安定性を向上させ、長時間保存後に製造しても放電容量等の劣化が小さい電極及び二次電池を提供する。
【解決手段】結着剤と電極活物質と液媒体を有する電極用スラリー組成物で、結着剤が一般式(I)又は(II)の単量体を有する重合体である。さらに該組成物を用いた電極及び二次電池である。


(R〜Rは水素等、Rはメチル基等、Rは水素等、Lはメチレン基等を表す。) (もっと読む)


【課題】フロート特性に優れた非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】正極活物質層が正極集電体上に設けられた正極、負極活物質層が負極集電体上に設けられた負極、および非水電解質を備えた非水電解質二次電池であって、前記非水電解質は、式(1)および式(2)のスルホン化合物のうちの少なくとも1種を含有し、かつ正極活物質表面に、式(3)の無機リン化合物を有する非水電解質二次電池(R1:C2m−n1n2、X:ハロゲン。ただし、mは2〜7の整数、n1及びn2は各々独立に0〜2mの整数。R2:C2j−k1k2、Z:ハロゲン。ただし、jは2〜7の整数、k1及びk2は各々独立には0〜2jの整数。R3、R4、及びR5:各々独立してH、又はOH、aは0又は1。)。
【化1】
(もっと読む)


【課題】電池のサイクル特性、電池容量、保存特性などの電池特性に優れたリチウム二次電池を提供することができ、また、放電容量、自己放電率に優れたリチウム一次電池を提供することができる。
【解決手段】非水溶媒に電解質が溶解されている非水電解液において、該非水電解液中に、ニトリル化合物とS=O基含有化合物、あるいは少量のジニトリル化合物を添加した非水電解液、及びその非水電解液を使用するリチウム電池。 (もっと読む)


【課題】 結着力、耐ブロッキング性、耐粉落ち適性に優れた非水電解液二次電池電極用組成物の作製が可能となる非水電解液二次電池電極用バインダーの提供。
【解決手段】 グリシジル基含有不飽和単量体0.1〜15重量%、脂肪族共役ジエン系単量体10〜60重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体0.1〜10重量%およびこれらと共重合可能な他の単量体15〜89.8重量%から構成される単量体を乳化重合して得られた共重合体ラテックスからなることを特徴とする非水電解液二次電池電極用バインダー。 (もっと読む)


【課題】作動電位が1.2V(vs. Li/Li+)以上の負極を用い、電池がふくれにくく、優れた低温出力特性を示す非水電解質電池を提供することを課題とする。
【解決手段】非水溶媒及び電解質塩を含む非水電解質、正極及び作動電位がリチウム電位に対して1.2V以上である負極を備えた非水電解質電池において、前記非水電解質は、前記非水溶媒中に鎖状カルボン酸エステルを80体積%以上含有することを特徴とする。鎖状カルボン酸エステルは、酢酸メチルであること、負極は、スピネル型チタン酸リチウムを含有することが好ましい。また、非水溶媒中に鎖状炭酸エステル及び/又は環状炭酸エステルを20体積%以下含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電極に対して均一にイオンをドーピングする。
【解決手段】電極シート群11の一方の最外層には正極合材層22を片面に備えた正極シート13が設けられ、電極シート群11の他方の最外層には正極合材層24を片面に備えた正極シート14が設けられる。また、正極シート13,14の間には負極合材層27を両面に備えた負極シート15が設けられる。これらのシート13〜15が積層される電極シート群11には、金属リチウム箔29を両面に備えたリチウム極シート17が重ねられる。そして、捲回型の蓄電デバイスを製造する際には、リチウム極シート17と共に電極シート群11が巻き取られる。これにより、負極シート15を挟むようにリチウム極シート17が配置され、負極シート15とリチウム極シート17との間隔がほぼ一定となる。したがって、負極シート15に対してリチウムイオンが均一にプレドープされる。 (もっと読む)


【課題】
電解質のリチウムイオン伝導度が低くて電流密度が小さく、例えばリチウムイオン伝導体である有機溶媒やリチウム塩を含ませる必要があるという問題があった。
【解決手段】
一対の電極間に、リチウムを含む固体電解質層を介在させてなるリチウム電池であって、前記固体電解質層は、固体電解質の粒子同士が結合してなり、前記電極および前記固体電解質層が非プロトン性溶媒を含んでいることを特徴とするリチウム電池を提供する。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,160